ちゃん
-
芸能ネタ 2018年06月05日 12時00分
クロちゃん、炎上芸は“無理をしている”? 団長「注目浴びようと思って」と叱られる
4日放送の『名医のTHE太鼓判!』(TBS系)で、クロちゃんがまたしても嘘を連発。さらに、放送中のTwitterで視聴者やネットユーザーを煽るような発言を行い、「炎上芸」などと揶揄されている。 番組は「心臓監視24時」として、心拍数をモニタリングする装置をつけ、芸能人の一日に密着する内容。クロちゃんも、その1人となった。 ある番組の楽屋を訪れたクロちゃんは、さっそくお菓子をパクリ。「安田大サーカス」の団長安田から、「さっそく食うてるやん」と突っ込まれると、「健康になったから、不摂生がしたいがために健康になろうと思って頑張ったから、お酒も解禁した」と言い訳する。 団長が「HIROはむやみに食べへん」と反論すると、「HIROくんは危機的状況まで行ったから」とまたも言い訳。「お前も危機的状況やったやないか、丸田(佳奈)先生が言うてたやん」と怒られる。しかし、クロちゃんは「泣き真似の?」と悪びれる様子なし。 さらに、「心電図をつけているから(お菓子を食べないと)ストレスが溜まると数値がおかしくなる」と一言。団長は「ストレス溜まるのはこっちじゃ」と激怒。そして、「太鼓判出るために、ちょっと不健康不健康でちょっと炎上させて炎上させて、丸田さんの文句言うのも注目を浴びようと思って」と厳しい言葉を浴びせる。 それでもクロちゃんは、ジュースを飲むなど不健康に徹し、団長から「烏龍茶飲め」とキレられる場面も。HIROが脳出血で倒れた際には、家族とともに「涙した」とも伝えられている団長だけに、厳しい指摘はクロちゃんの身体を心配してのこと。その思いやりについては、称賛の声が続出した。 しかし、当の本人は反省の様子なし。午後8時に居酒屋を訪れ、浜田翔子とデート。クロちゃんはこの件について「今年モテ期なんで。彼女候補とかいっぱい作っているので、そのなかから本当に良いなと思う子を彼女にしたい」などとコメント。これにネットユーザーから怒りの声が噴出する。 その後は酒や揚げ物を暴飲暴食。浜田に2軒目を断られると、神崎紗衣をかき氷BARに呼び出し。ビールを飲みながら「お酒飲んできたん?」と聞かれると、「飲んでないよ。自分の大切なひとに嘘つかないから。紗衣ちゃんだけ」などと、嘘をつきまくる様子が放送された。 VTRが終わりスタジオに戻ると、渡部建が「相変わらずね〜」と発言。この件を聞かれた丸田医師は「クロちゃんの女性問題はどうでもいい。そもそも、候補をいっぱい作ってから、そのなかから選ぼうという時点で女性の敵ですよ」とバッサリ。 藤本敏史も「テレビ出れるから来てんねんで。誰もお前とご飯食べたいなんて思ってへんで」と発言。クロちゃんから「なんでそんなこというの?」と声がかかると、「黙れ嘘つきクズだるま」と切り捨てた。 放送中から批判が殺到する中、クロちゃんはTwitterで「クロちゃんモテ期だしん!! それ相応のモテ方したいしん!!」「どっちと結婚しようかしら〜♪」「黒川紗衣、黒川翔子 どっちも良い名前だしん!!」などとツイート。 さらに、ハイカロリーと思われる豚丼や仕事終わりのスパで飲んだというハイボールの様子を画像つきで投稿し、「反省の色がない」「教育入院は無駄だった」などと批判が殺到。本人の意図通りかどうかは不明だが、またも「炎上」となった。 『名医のTHE太鼓判』では、クロちゃんの一日に密着し、不摂生ぶりと嘘を連発したうえで医師団にバッサリ切り捨てられ、Twitterが炎上することが名物になりつつある。 今回もそのパターンを踏襲しており、一部視聴者からは「またやってる」「出来レース」などの声が。クロちゃんのTwitterアカウントには辛辣なリプライが寄せられており、一部からは「仕事とはいえかわいそう」「そこまでして笑いを取ることはない」という同情的な声もあった。 「嘘つきクズだるま」キャラでテレビ出演する機会も増えたクロちゃん。少々無理をしている印象もあるが、Twitterでもわざわざ嫌われるような発言を繰り返しており、「炎上」は意図的である可能性が高い。 これも芸能界での「生き残り策」ということか。それにしては、嫌われすぎてしまった印象もあるのだが。
-
芸能ネタ 2018年06月05日 12時00分
乃木坂・斎藤ちはるアナ『テレ朝』4月誕生! 小川彩佳&竹内由恵 W退社に緊急人事
来年4月にテレビ朝日で『乃木坂46』斎藤ちはる(21)アナが誕生するのは、ほぼ確実であることが週刊実話の取材で分かった。女優系の顔立ちは女子アナ向け。実はこの“大型採用”は、同局の小川彩佳(33)&竹内由恵(32)両エースアナの「W退社」に備えた緊急シフトだという。 「乃木坂46の第1期メンバーで現役明大生の斎藤ちはるは、5月20日のコンサートで卒業を電撃発表。一部スポーツ紙で“民放キー局のアナウンサーに内々定した”と同時に報じられたのですが、実はこの内々定先はテレビ朝日なのです」(芸能記者) 元乃木坂46では、市來玲奈(22)が4月に日本テレビの局アナになったばかり。しかし、テレ朝はそうした“アイドルアナ路線”とは一線を画していたはずだ。 「テレ朝が、乃木坂に手を出した背景には、小川&竹内アナというツートップの退社危機に瀕しているからなのです」(芸能記者) 小川アナは昨年2月に交際が発覚した、『嵐』櫻井翔とのゴールインが秒読みだ。 「ジャニーズのトップ、嵐のメンバーとの結婚は極めて困難ですが、同事務所をめぐっては、元TOKIO山口達也の事件などのマイナスが続いている。それを打ち消すオメデタ話を事務所も求めており、結婚OKのタイミングが急にやってきているのです。小川アナが結婚したら確実に退社するでしょう」(女性誌記者) 一方の竹内アナは昨年6月に熱愛が発覚し、結婚秒読みだったプロバスケットボールBリーグ『栃木ブレックス』田臥勇太と4月、破局が報じられた。 「彼女は田臥が住む宇都宮まで通い結婚準備を進めていましたが、すれ違いで破局。現在、夕方ニュース番組『スーパーJチャンネル』メインキャスターを務めていますが、破局のショックで続けられる状態ではない。ミス慶応大の美貌と、肉感的ボディーで芸能プロからも独立オファーが相次いでおり、周囲に退社の意向をこぼしています」(同) 小川アナは'07年入社で、竹内アナの1年先輩。報道畑を歩み、'11年からは『報道ステーション』サブキャスターを務めている。 「それだけに、アイドル扱いされてきた竹内アナへのライバル心は強い。一方、傷心の竹内アナも、幸せそうな小川アナを羨ましそうに見るなど、火花が散っています。テレ朝としてはいつ両巨頭が消えるか分からず、ビクビクしているようですよ」(テレ朝関係者) 竹内、小川アナの両車輪の代わりを果たして乃木坂・斎藤がカバーできるかどうか? 11日間の海外ロケもこなすなど、アイドル離れした行動力は即戦力とさえ言えそうだが、その実力がホンモノかどうか、もうすぐ分かる。
-
芸能ネタ 2018年06月05日 11時50分
レイザーラモンRG、“デジタル演歌”で紅白出場も射程圏内、海外進出狙う?
藤井隆が主宰する音楽レーベル「SLENDERIE RECORDS」に所属し、お笑いと並行して音楽活動を展開するレイザーラモンRGが、今月6月20日にソロとして初のシングル「いただきます」を発売する。 新ジャンル「演歌 TRAP」をコンセプトに掲げる同曲は、m.c.A・Tがプロデュースを担当。シングルには、パンダ愛を歌った「DO THE パンダッ! feat. MAGiC‘PANDA’BOYZ」も収録され、この2曲を引っさげて、RGは6月24日にリリースパーティ「RGあるある歌謡祭」を「代官山UNIT」で開催予定だ。今回はそんなRGを直撃。同曲の魅力や音楽活動について話を聞かせてもらった。—— 今回発売するシングルについて教えてください。RG:100%どころか、200%のものができたと思います。内容的にはかっこいいトラックに演歌を乗せたデジタル演歌です。僕がコンセプトをm.c.A・Tさんにお伝えしたところ、それが200%になって戻ってきたという感じなんです。期待してください。—— コンセプトもご自身で考えたんですか?RG:そうです。三波春夫さんになりたいと思って。1960年代に三波さんが歌った「世界の国からこんにちは」みたいな曲になればいいなって。一応東京オリンピックもありますし。三波さんの詞の「世界の国からこんにちわ」って、あの詞はいいねって言うところから入って、「こんにちわ」に匹敵する言葉はないかと考えて「いただきます」です。世界に同じような言葉がない素晴らしい言葉だなって。美しい日本語だなって。—— カップリングは「DO THE パンダッ! feat. MAGiC‘PANDA’BOYZ」ですが、パンダに着目した理由は?RG:単純に流行っていますからね。シャンシャンとか。シャンシャンブームにゴリゴリ乗っかろうという意図です(笑)パンダは今、国民の孫みたいな存在ですよ。すべてマーケティングに基づいた視野でコンセプトも考えています。—— シングルを出すきっかけはどこから?RG:藤井隆さんや椿鬼奴とユニットを組んでやってきたんですが、最初は洋楽のカラオケばかり。鬼奴と僕は「いつか紅白に出たい。歌で食べていけたらいいね」という夢を薄ら抱くようになっていましたから、紅白に出るためには自分の歌が必要。それで藤井隆さんがいろんな人脈を当たってくれて今回デビューにこぎ着けたんです。—— 紅白には出れそうですか?RG:先ほども言いましたように、いろいろマーケティングしていますから(笑)今のところ大丈夫じゃないかと思っています。—— 藤井さんはじめ、スタッフさんたちからのこの曲への反応はどうですか?RG:あまりにも変なものができたという感想です。変わったものができたって。藤井隆さんが主宰するレーベル「SLENDERIE RECORDS」のコンセプトがダンスミュージック。最新ダンスミュージックでそこに演歌が残っている。しかもEテレでも流せるという内容。大人から子供まで幅広い人が楽しめる内容になっていると思います。—— お笑いと音楽。どちらがRGさんに向いているんでしょう。RG:そんな歌とかお笑いとかジャンル分け自体がばかばかしいことだって……そうキングコングの西野(亮廣)も言っていましたよね(笑)肩書き自体ばかばかしいって。—— 過去芸人さんたちが音楽に進出して大ヒット曲をたくさん生み出していますが、今回の曲はそれらと負けず劣らずの結果が出せそうですか?RG:すごく近くに(オリエンタルラジオの)「パーフェクトヒューマン」という目指したいものがありますからね。あれはうらやましいですよね。子供がいっぱい歌っているし、クラブでもかかっていたりしますね。目標は海外です。ピコ太郎さんとか、「江南スタイル」とか、一時期アジアが海外のマーケットを席巻しましたよね。「上を向いて歩こう」みたいな感じでビルボードを目指したいです。—— 海外では売れそうですか?RG:日本の変なものとして扱ってもらったら手応えはある気はします。そこもちゃんとマーケティングしているんです(笑)Psyさん、坂本九さん、坂本龍一さん……そういう方々に負けないように。リリース後はワールドツアーもやってみたいです。—— 今回はHGさんは絡んでいない?RG:絡んでいないですね。あいつはあいつで「YOUNG MAN」を一回カバーしてミュージックステーションに出ているんで。一回日本中を虜にもしている。うらやましいです。自分も同じ舞台に立ちたいです。今回、日本のいろんなものを曲にぶち込みましたし、ぜひ、みなさんに聞いてもらいたいです。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ネタ 2018年06月04日 23時00分
スポンサー企業も大慌て! クレヨンしんちゃん主演声優降板は計画不足?
6月1日、テレビ朝日系列で放送中の人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の主役・野原しんのすけ役の声優・矢島晶子が番組を降板することを発表し、アニメ業界や声優業界に衝撃が走っている。 『クレヨンしんちゃん』と言えば、テレビ朝日では『ドラえもん』に次ぐ人気長寿アニメだ。映画も毎年制作され、今年の4月には『映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』が公開されたばかりだった。 今回の突然とも言える主演声優の降板は、番組公式サイトによると「しんのすけの声を保ち続けることが難しくなった」と矢島本人から申し出があり、協議が重ねられた結果とのことだ。ただ、矢島の出演は6月29日放送分が最後。7月が改編期に当たるとは言え、発表から降板まではわずか1ヶ月しかない。『クレヨンしんちゃん』に関係するスポンサーからは「あまりに突然すぎる!」と怒りに近い声も上がっているという。 『クレヨンしんちゃん』はファミリーアニメの「代表格」とみなされている。現在はテレビアニメ、劇場版はもちろん、牛丼チェーンの「すき家」、ウォーターサーバーの「クリクラ」、注文住宅の「レオハウス」など一般企業のCMキャラクターにも使用されているのだ。 これらの企業CMには、もちろん矢島晶子の演じる野原しんのすけがアニメで登場している。7月以降はこれらのCMが一斉に差し替えられる可能性が高い。しんちゃんを使用している企業CMは7月以降、新声優を迎えた撮り直しなどの対応に追われることになる。最悪の場合、スポンサーが「降板」する危険性もあるという。 また、今回の降板劇について声優界に詳しい某記者はこう分析している。 「テレビ朝日のアニメでは2005年4月に『ドラえもん』が大山のぶ代さん以下、全てのキャストが交代となりました。この時ばかりはテレビアニメだけではなく、ドラえもんをCMに起用している関連企業への影響を考え、半年前から新聞紙上で発表するなど準備に準備を重ねました。それに比べ、今回の矢島さんの残り1ヶ月での降板発表はあまりに急。矢島さんの言葉が真実であるならば、矢島さんの喉はかなり危険な状態だったのではないでしょうか」(某芸能記者) テレビアニメもバラエティ番組と同じように、明らかに雰囲気が変わってしまう「テコ入れ」は番組そのものの寿命を短くすることもある。『クレヨンしんちゃん』は27年目にして大ピンチを迎えているのかもしれない。
-
アイドル 2018年06月04日 22時40分
タッキー&三宅がユニット結成 ジャニーズのグループを超えた伝説的タッグといえば
タッキー&翼・滝沢秀明が、V6・三宅健とKEN☆Tackey(ケンタッキー)を結成している。これは、現在上演中の滝沢の座長公演『滝沢歌舞伎』から誕生したもの。7月18日には待望の1stシングル『逆転ラバーズ』をリリースするが、それに先駆けて、ケンタッキー・フライドチキンのCMに出演している。 三宅は、16年に『滝沢歌舞伎』に初めて出演。その記者会見の席上で、「ケン(三宅)&タッキー(滝沢)というおいしい関係になれたら」と発言して、ケンタッキーからのCMオファーを待つようなニュアンスを漂わせた。同年それが成就し、さらに、今年5月31日よりKEN☆Tackeyとして新CMがオンエアされている。V6では今年、長野博に続いて岡田准一もパパになる予定で、おめでた続き。グループの気運が高まっているだけに、三宅も音楽面で波に乗りたいところだ。 このように、ジャニーズでは世代やグループの垣根を超えた貴重デュオは、稀に生まれる。最大のヒットメーカーは、KAT-TUN・亀梨和也&山下智久による修二と彰だろう。「日本テレビ系で05年に放映されたドラマ『野ブタ。をプロデュース』で、亀梨くんが桐谷修二、山下くんが草野彰を演じたことで、この名義が生まれました。ドラマの主題歌となった『青春アミーゴ』は、デビューCDとしては異例の162・6万枚を売り上げ。いきなりミリオンヒットとなり、年間シングルCD売り上げランキングで堂々トップ。ジャニーズタレント同士が組んでリリースした楽曲でも、首位を堅守しています」(音楽雑誌の編集者)。 このとき、亀梨はKAT-TUNを結成してはいたが、正式デビューはまだだった。山下は、NEWSとしてグループ活動の真っ最中。今と状況がまったく違った。2人はこの12年後(17年)、亀と山Pの名義で『背中越しのチャンス』をリリース。亀梨の主演連ドラ『ボク、運命の人です。』(日テレ系)の主題歌で、同作には山下も出演。“野ブタ”以来の再共演も、大きな話題になった。 この2人の陰にひっそり隠れてしまったが、修二と彰がデビューした05年には、TOKIO・国分太一とKinKi Kids・堂本剛が、トラジ・ハイジという名義で楽曲をリリースしている。これは、映画『ファンタスティポ』の主題歌。作中で、国分が鯉之堀トラジ、剛がハイジを演じたことで、デュオが誕生。作品と同タイトルの楽曲を、たった一度だけ完成させている。修二と彰と同じく、ものまねをしやすい軽妙な踊りが特徴的だった。 今回のKEN☆Tackeyは、ミュージカル、CM、CDリリースとPR面では類を見ないほど完ぺき。この夏、“おいしい関係”はさらに明るい話題を振りまきそうだ。
-
-
芸能 2018年06月04日 22時20分
期待の若手・海老原アナにデート報道 フジはかつてないほど人材難?
入社2年目のフジテレビの海老原優香アナウンサーが元カレとデートしていた様子を、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 同誌によると、5月下旬の午後9時頃。東京・恵比寿の和食店に海老原アナがイケメンと入店。 和食店を出た後、2人はバーに移動。満員の店内でカウンターに横並びに腰掛けると、海老原アナは満面の笑みで男性との会話を楽しんだのだとか。 午前1時前、バーを出ると肩を寄せ合い歩き始めた2人。時折、身振り手振りが交じる海老原アナの話を男性は優しそうに聞きながら1時間近く散歩。その後、2人でタクシーに乗り込んだというのだ。 気になる男性の素性だが、学生時代に交際していた元カレ。他局で情報番組を担当しているそうで、デートの日は自宅近くまで送り届けたという。 海老原アナといえば、昨年、入社1年目で朝の情報番組「とくダネ!」のMCに抜てきされたが、今年3月末で同番組を降板。 同誌によると、降板の理由は視聴率低迷で、海老原アナはわずか半年あまりでの降板にショックを受けていたというが、元カレに愚痴を吐き出していたのかもしれない。 「フジは現在、これまでにないほどの人材難で、山崎夕貴アナら一部の女子アナに仕事が集中。結局、何かあればOGのカトパンこと加藤綾子アナらに頼らざるを得ない状況が続いている。そんな状況だけに、海老原アナら若手の底上げが緊急課題。しかし、今回のようにプライベートを報じられたことですっかり萎縮してしまわないかが危惧される」(芸能記者) このところ、同局の若手の中では15年に入社の宮司愛海アナが4月スタートのスポーツ情報番組「S-PARK」のMCに抜てきされるなど台頭。 海老原アナもまだまだ台頭するチャンスが十分ありそうなだけに、奮起が期待される。
-
芸能ネタ 2018年06月04日 22時00分
アレク・川崎希夫婦、実父に“時給払って”子守り依頼 「後腐れがなくていい」との声も
タレントのアレクことアレクサンダーが、ブログにつづったある出来事が話題になっている。 2013年、元AKB48の川崎希と結婚したアレク。昨年8月に待望の第一子を出産して以降、現在ふたりのブログはすっかり子どもが中心の育児ブログに。しかし、そこにつづられている行動が、子育て中のネットユーザーなどからバッシングを受けることもしばしばあり、炎上の種となっている。 そんな中、アレクは3日に「おじいちゃんも子育て!!」というタイトルのエントリーを投稿。子どもの部屋を改造するためホームセンターに行くことをつづり、自分の実父と川崎の実母に子守りを任せたことを報告。「おじいちゃんとおばあちゃんとお留守してね」とつづっていた。 しかし、次の「アレクパパ 子育て逃げたらしい の現実逃避」というエントリーでは、赤ちゃんが泣き出したため、アレクの父親がパニックになってしまったという現状を明かし、父親から川崎の母親に子守りを任せて帰宅すると電話で告げられたと告白。アレクは「きっと子育てしてこなかったんだろうな、、、親父、、、」と残念そうに述べ、「ベビーシッターに逃げられたよ、、、時給1500円払うって のんちゃんが言ったのに、、」と、実父にベビーシッター費用として時給1500円払うつもりだったことをつづった。 結局、子どもは川崎の母が一人で面倒を見たという。アレクは「子育てを知らない男って奴は、、、、ムカムカムカ」と父親を非難していた。 しかし、この一連のエントリーは、ネット上から「実の父親に時給1500円って…」「親に時給っておかしくない!?払う必要ある?」「時給払わないと親は子守りもしてくれないのか?」といった批判を集める事態となってしまっている。 とはいえ、たとえ親であってもその人の時間を割いてもらっている以上、対価が発生するのは決して不自然なことではない。「お金払って後腐れがないならいいじゃん」「お金払うから逆に頼む方も遠慮もなくなるのでは?」という擁護の声も見受けられた。 親への子守り代はあまり一般的なものでないにしろ、家庭の事情は人それぞれ。多くのネットユーザーが違和感を抱いていたが、アレクと川崎にとってはそれが普通なのだろう。記事内の引用についてアレクサンダー公式ブログより https://ameblo.jp/alexander1203
-
芸能ネタ 2018年06月04日 20時00分
有言実行の松本人志、ロックフェスに参加 東野幸治の歌唱力が“まずい”
3日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)は、「全編熊本スペシャル」。レギュラーメンバーの松本人志・東野幸治・前園真聖の3人が、5月26日に開催された「阿蘇ロックフェスティバル」に出演した様子が放送された。 これは昨年の『ワイドナショー』で、熊本地震に被災した方々を勇気づける「阿蘇ロックフェスティバル」の様子を見た松本が、中心的役割の泉谷しげるに今年の参加を約束していたもので、3人はそれを守り、熊本を訪れる。 番組前半は、松本・東野・前園が熊本県を旅する内容。地元の「あか牛盛り合わせ」「いきなり団子」「天草晩柑」など名産品を次々に食べ、笑いを交えながら復興をアピール。 そして終盤、フェスの準備をしていた泉谷と合流。「明日があるさ」を盛り上げるため、松本とは『夢で逢えたら』(フジテレビ系)で共演した「同士」の清水ミチコや、番組ゲストで出演したこともあるスチャダラパーに協力を依頼。いよいよ、ステージへと向かう。 ステージに上がると、ファンは3人を大歓迎。乳首相撲をするという謎企画があったものの、なんとか盛り上げ、いよいよ最後の「明日があるさ」の熱唱へ。 感動のフィナーレとなるはずが、本来浜田雅功が歌うパートを担当した東野いきなりトチるなどグダグダ。しかも音程が外れるなど歌唱力が著しく低く、観客と松本は苦笑してしまう。 それでも、次パートを歌った松本がカバーし、意外と歌唱力のあった前園で軌道修正。その後、本職の泉谷、清水、斎藤工、スチャダラパーが総登場し、会場は大いに盛り上がる。 東野が「皆さんも頑張ってください」と声を掛け、泉谷が「彼(松本)が約束を守ってきてくれました。大きな拍手を」と称賛。その後も前園のリフティングや松本と泉谷のサインボール投げ入れなどで盛り上げ、感動のフィナーレとなった。 番組内での約束をしっかりと守り、「阿蘇ロックフェスティバル」に出演し、熊本の人々を盛り上げた松本・東野・前園3人に、ネットユーザーからは「ちゃんと約束を守って偉い」「感動した」「口だけじゃないところ見せてくれた」と称賛や感動の声が噴出。 一方で、東野の歌唱力の低さにも驚きの声が上がり、松本人志も放送後、「熊本。辛子蓮根 うまい。赤牛 うまい。東野の歌 まずい」(松本人志Twitterより引用) とツイートする事態に。そのリプライとして「東野さんがあんなに歌が下手だとは知らなかった」と驚くツイートなどが投稿された。 東野の歌唱力はともかく、番組内での発言に責任を取り、熊本県を訪れしっかりとフェスを盛り上げた松本人志はさすがで、スターにふさわしいもの。視聴者からも感動の声が寄せられており、当日参加した人々は、さぞかし満足したことだろう。 松本にはお笑い界のトップとして有言実行する姿勢をこれからも貫いてほしい。
-
芸能 2018年06月04日 19時00分
気になる続編・映画化は実現するか?『おっさんずラブ』、最終回で最高視聴率!
ネット上で話題を集め、一躍人気となったドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の最終話が2日放送され、平均視聴率が5.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区/以下同)だったことが分かった。初回こそ2.9%だった同作品だが、ネットから火が付き大躍進。徐々に視聴率を伸ばし続け、平均視聴率は4.0%に。最終回は番組最高視聴率を記録した。 最終回を終え、SNS上では早速「おっさんロス」も叫ばれている本作。最終話放送日には、「おっさんずラブ」の1日のツイート数が28万件以上を記録してトレンド世界一に。前回放送時にもトレンド世界一位を獲得していたため、2週連続の異例の快挙となった。 しかし、先月29日に行われたテレビ朝日の定例会見によると、テレビ朝日はSNSなどの反響は把握しているものの、視聴率が8%にも及ばないことから、映画化や続編については今のところ予定はないと断言。この発言にショックを受けたファンから、テレビ朝日に直接続編を望む声を伝えようとする動きまである。 確かに深夜帯としては高視聴率であるものの、一般的に見たら高いとはいえない数字。しかし、現在ネットユーザーからは視聴率よりも、ザ・テレビジョンが調査する新指標「視聴熱」に注目しているという。先月28日から今月3日までの一週間を集計した結果、『おっさんずラブ』は約58万ポイント以上を獲得して1位に。2位の『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』の約9万ポイントに大きく差をつけている。 最終回放送終了後、『おっさんずラブ』のBlu-ray/DVDが10月5日に発売されることが決定し、オリジナルグッズやオフィシャルブックも現在制作中であることが発表された。過去にも、2011年に放送されたドラマ『鈴木先生』(テレビ東京)が全話平均視聴率2.06%だったものの、SNSを中心に話題を呼び、その後スペシャル版が放送され、2年後には映画も制作された。また、2002年に放送されたドラマ『木更津キャッツアイ』(TBS系)も全話平均視聴率が10.1%と、当時としては低視聴率だったものの、ソフトが大ヒットし、その後映画が制作されたという経緯もある。 『おっさんずラブ』もDVDが売れれば映画化、続編制作のチャンスも残っているかも知れない。
-
-
スポーツ 2018年06月04日 17時50分
元阪神・榎田が「恩返し」 金本監督の非情采配に掛布氏が苦言
不思議な巡り合わせである。6月3日のプロ野球交流戦で、埼玉西武と阪神が対戦した。グラウンドのなかで「人間交差点」といった雰囲気だった。「地上波TV放送の解説を掛布雅之氏が務めるのは、試合当日に知ったみたい。先発投手、DH制を使った変則オーダー、相手チームのこと、金本(知憲=50)監督は色々な意味でモヤモヤしたものを抱えていたのでは」(ベテラン記者) 埼玉西武の先発は、元阪神・榎田大樹(31)だった。故障などもあったが、榎田は金本政権でチャンスに恵まれず、今季開幕直前の3月14日に放出トレードされた。左投手を欲していた西武でチャンスをもらい、古巣対決を迎えたわけだが、解説席には二軍時代の恩師、掛布氏が座っていた。しかも、阪神先発が復活を目指す藤浪晋太郎(24)となれば、「古巣時代」を思い出さないはずがない。 阪神のチーム関係者がこう言う。「昨季終盤、二軍監督だった掛布氏が一軍に推薦したのが榎田でした。でも、金本監督が使ったのは、日ハムから緊急補強したメンドーサだったんです。同年秋のドラフト会議で左投手が指名されており、榎田は”限界”を感じていたようでした」 試合は好投で西武が勝利した。昇格を推薦した元二軍監督まで球場にいたとなれば、金本監督もカチンときたはずだ。 また、藤浪だが、ノーコン病は一時期よりもずっと良くなってきた。5回3分の1を投げ、3四球ならば御の字である。牽制悪送球もあった。しかし、掛布氏は別の見方をしていたという。「試合終了後、顔見知りの在阪記者と談笑していました。短い時間でしたが、藤浪を交代させたタイミングのことを話していたそうです」(前出・同) 藤浪は6回、大阪桐蔭時代の一学年後輩で全国制覇を成し遂げたときの女房役、森友哉に四球を与えたところで交代を告げられた。「代打、森」がアナウンスされたとき、阪神、西武の両応援スタンドから拍手が沸き起こった。”大阪桐蔭対決”が実現したからだ。「走者は一、二塁。阪神バッテリーは打ち損じのゴロで併殺プレーを狙っていました。でも、藤浪がワイルドピッチで走者が一つずつ進塁し、『併殺狙い』の作戦は御破算になってしまいました。阪神バッテリーはこの時点で森を歩かせ、一死満塁で次打者と勝負することを選びました」(前出・同) 掛布氏も「一死満塁」の作戦変更は分かっていた。大阪桐蔭対決は”水入り”となったが、藤浪が出したこの3つ目の四球は、マイナス点の対象ではないのだが…。「掛布氏は藤浪を交代させたタイミング、四球を出した直後に交代させたことを心配していました」(ベテラン記者) 金本監督の無情交代は、藤浪に2つのダメ出しをしたことになるという。まず、一死満塁を乗り切る力がないと通達したのも同じで、作戦とは言え、四球を与えた直後の交代はショックとなり、次の登板にも影響する。おそらく、金本監督は藤浪をこのまま一軍に帯同させる気はないのだろう。「金本監督の就任が決まった15年オフ、秋季キャンプが行われ、そこで金本監督は『厳しく指導していく』という所信表明もしています。その秋季キャンプ中、金本監督は投手全員に厳命したのは、送りバントの後のことでした。バントを決めてお役御免ではない、一塁まで全力疾走しろ、と。その走塁練習中に故障したのが榎田でした。金本体制になってのリタイア第一号」(球界関係者) 榎田は一度失った信頼を取り戻せず、新天地でやり直したというわけだ。 榎田は冷酷な途中交代を告げられた藤浪に、何を思ったのだろうか。勝利投手となった彼への質問は、やはり「古巣相手に」というものが多かった。言葉では嬉しいと伝えたが、「深く聞いてくれるな」といった複雑な表情を見せていた。金本監督、掛布氏、榎田、彼らの目にもがき苦しむ藤浪はどう映ったのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能
セクシーインタビュー 大澤とも
2008年08月07日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス GBH真壁&矢野が怪気炎
2008年08月07日 15時00分
-
レジャー
函館2歳S追い切り速報 バイラオーラ伸び文句なし
2008年08月07日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 美浦黄門・橋本千春記者がトウショウヴォイス陣営を直撃
2008年08月07日 15時00分
-
芸能
北京五輪 各局キャスター総まくり
2008年08月06日 15時00分
-
芸能
歌蔵のロッケン問答 YOSU-KO編
2008年08月06日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」長澤まさみ 脱清純キャラ宣言
2008年08月06日 15時00分
-
その他
橘真帆ちゃん大特集予告
2008年08月06日 15時00分
-
レジャー
函館2歳S追い切り速報 ナムラミーティア 重賞V一番乗りへ盤石の布陣
2008年08月06日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(32)
2008年08月06日 15時00分
-
スポーツ
北京五輪に合わせるように調子を取り戻してきた上原浩治
2008年08月05日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス IWGPヘビー級王座戦 武藤敬司VSG1優勝者決定
2008年08月05日 15時00分
-
その他
競輪人国記 三重(3) 吉岡稔真でもまくれない逃げ脚だった海田和裕
2008年08月05日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 路線変更で大変身 フサイチアウステルに重賞初Vのチャンス
2008年08月05日 15時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 3日) 藤川京子 ダブルティンパニーで一獲千金よ!
2008年08月02日 15時00分
-
その他
仙葉由季ちゃん大特集予告
2008年08月02日 15時00分
-
芸能
青木裕子アナ 退社理由は不倫!?
2008年08月01日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 蝶野正洋が武藤敬司にケンカ状
2008年08月01日 15時00分
-
レジャー
北陸S 本紙・橋本記者がダイワマックワン陣営を直撃!
2008年07月31日 15時00分