-
芸能 2021年12月07日 10時00分
『THE FIRST TAKE』とアサヒビールがCMでコラボ! SUPER BEAVERの渋谷龍太、緑黄色社会の長屋晴子が登場、オリジナル動画も
ロックバンド『SUPER BEAVER』の渋谷龍太と『緑黄色社会』の長屋晴子が、12月7日よりアサヒグループの公式YouTubeチャンネルにて公開されるアサヒスーパードライの新WEB限定CMに出演している。 >>全ての画像を見る<< アサヒビールは、アーティストのパフォーマンスを一発撮りで収録・公開する、登録者544万人(12月6日時点)を誇るYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』とコラボレーションしたプロモーション企画を展開。若年層に人気のあるコンテンツとのプロモーションを通じて『スーパードライ』の飲用喚起を図り、若年層へのビール需要拡大を目指している。 同CMでは、ロックバンド『SUPER BEAVER』のボーカル・渋谷と、ロックバンド『緑黄色社会』のボーカル&ギター・長屋が登場。人気バンドのボーカル2人が、同CMために書き下ろされたオリジナル楽曲『東京』を披露している。また、ロックミュージシャンの布袋寅泰が出演するバージョンも同時公開となった。 さらに、同プロモーションの一環として『アサヒスーパードライ 冬限定スペシャルパッケージ ミュージックコラボデザイン缶』が、7日より全国で発売。缶本体に赤いリボンや雪の結晶を描いたクリスマスシーズンにふさわしい冬限定デザインとなっており、裏面には、『THE FIRSTTAKE』のロゴデザインと二次元コードが記載され、二次元コードを読み込むと“オリジナルコラボ動画”を視聴することができる。 また、同コラボレーション企画でタイアップしたアーティストが出演する音楽イベント『SUPER DRY SPECIAL FES Powered by THE FIRST TAKE』の招待券などが、抽選で当たるキャンペーンを実施。対象商品についている専用申込ハガキもしくは、応募券マークを貼り付け、必要事項記入した市販のハガキ等から応募ができる。特設サイト:https://www.asahibeer.co.jp/musiccollabo/アサヒグループ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCsqyXuphJN_Msxuik8QOW5Q
-
芸能 2021年12月07日 07時00分
上層部の強い意向? 打ち切り報道で分かった『バイキングMORE』への世間の評価
タレントの坂上忍がレギュラー出演者らと注目のニュースについて討論するフジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」が来春の改編で打ち切りが内定したことを、ニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)が報じた。 >>坂上忍、『バイキング』出演の弁護士を怒鳴りにらみつけ物議「公開パワハラ怖すぎる」の声も<< もともと、同枠は長寿バラエティー番組「笑っていいとも!」が放送されていたが、同番組の終了に伴い、後継番組として2014年4月にタイトル「バイキング」でスタート。 当初はさまざまなコーナーを設け、スタジオ外からの生中継やロケ企画も行っていたが視聴率が低迷。そのため、ニュースや芸能情報に坂上が切れ味鋭いコメントで切り込むワイドショー路線に舵を切ったことで人気は上昇。昨年9月28日からは番組名を「バイキングMORE」に変えて、放送時間も1時間拡大となっていたのだが……。 「以前は調子が良かったが、このところ視聴者にすっかり飽きられてしまったようで、民放キー局の同時間帯の視聴率では、テレビ朝日、TBS、日本テレビ、そしてフジが〝定位置〟。もはやテコ入れしたくても打つ手がないのが現状なのでは」(テレビ局関係者) 今夏、坂上のパワハラが原因による打ち切りを一部が報じたが、結局、何も動きはなかったが、今回、またまた打ち切り話が浮上した。 同サイトの記事によると、番組で取り上げるネタの決定権は坂上のあるため、どうしても内容に偏りが出始めてしまったのだとか。 打ち切りの理由については、局の上層部の強い意向なのだとか。スタッフの間では、政治から芸能人まで好き放題にかみつく坂上の姿勢を上層部が気にしていたからではないかとささやかれているというが、気になるのが、この記事に対するネット上の反応。 《坂上さんはMCなのに自を出しすぎ》、《見なきゃいい話だけど、自分も坂上大嫌いです。だから番組終わるなら終わるで嬉しい》などと批判の声が多い中、《坂上さんに批判的なコメントが多いけど、歯に衣を着せない発言するのが良いと思う》との意見もあっただけに、それなりの支持層もいるようだ。 ズバズバ斬り込む坂上だけに、打ち切り報道の記事にも斬り込んでほしいものだ。
-
芸能 2021年12月06日 21時00分
テレ東特番、DIYで家のリフォーム企画が物議「耐久性は問題ないの?」 予算の半分以上を占める「人件費」にも疑問の声
12月5日に放送されたテレビ東京系の特別番組『緊急SOS!100万円リメイクハウス』の内容が物議を醸している。 >>サンドとアンタの『お笑い実力刃』が限界?「正直飽きた」「ネタ番組に戻ってほしい」大喜利番組化に失望の声<< この番組は同局の人気シリーズ『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』のスタッフが制作した番組。MCも『池の水』と同じく、ロンドンブーツ1号2号の田村淳とココリコの田中直樹が担当している。 コンセプトは「予算100万円以内でDIY」。家の一部をリフォームしたいものの、自分ではどうにもできない人を助けるというもので、同局の人気番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』をほうふつとさせる内容であった。 だが、『劇的ビフォーアフター』にはほど遠い内容だったようだ。 『100万円リメイクハウス』のコンセプトは、あくまでDIY(Do It Yourself、自分で作って修繕すること)で内装に関しては、プロの業者ではなく個人で活動するDIY職人たちが関与し、施工のプロは関わっていない。 使う材料も、100円ショップの商品など誰でも手に入る市販品ばかり。実際に作ったものは大きなウッドデッキやキッチンや浴槽などで、素人がDIYで作るには、少々大きなものばかりだった。ネットでは「こんなものもDIYで作れるの?」「すごい」といった声が集まった一方、あくまでDIYであるため「耐久性は問題ないの?」「できればプロに頼んでほしい」と不安視する声も相次いでいた。 また施工の最後にはかかった木材や塗料、金具など材料の内訳が公表されたが、100万円の予算のうち、半分以上が「施工費(人件費含む)」となっていた。ネットでは「え!人件費取るの?」「人件費取るならプロに頼むよね」「DIYという意味なら人件費は取らないのが普通では?」といったツッコミが相次いだ。 最後に放送された「物置を露店風呂にする」というリフォームでは大人数で作業し、100万円中75万円が人件費、施工費だったことが明かされている。「全体の75%が人件費?」「DIYにこだわる必要は?」といった声がエスカレートすることになった。 DIYの利点は安く済むことだが、安く済ませるためには自らに施工の知識と技術があることが前提。他人任せにするとそこそこの値段になることが明らかになった。 そういう意味では実に「中途半端」な番組だったと言えよう。
-
-
芸能 2021年12月06日 20時00分
フワちゃん、小池百合子都知事に「あとであげるよ」イヤリングをプレゼント?
小池百合子東京都知事と、YouTuberのフワちゃんが4日、都内で開催された「EVバイクコレクション2021」に出席。地球温暖化などをテーマにトークショーを行った。 >>全ての画像を見る<< 東京都はCO2排出ゼロをめざして「ゼロエミッション東京」を掲げるが、小池知事はこの日、壇上でフワちゃんのゼロ型のイヤリングに注目。「イヤリングがゼロだね。ゼロミッションだね」と笑顔で声をかけたが、フワちゃんはこれに嬉しそうな表情。「あとであげるよ。お揃いだね」と返して会場の歓声を浴びた。 フワちゃんも環境問題には以前から関心を持っていたといい、プラスチックゴミなどの問題に対して、「水筒を持ち歩いていたりします。飲み物はストローで飲むのが好きだけど、洗えるストローを持って歩いていたりします。今日はハチミツ紅茶を入れて来ました」と話す。 地球温暖化についても「暑くなってお腹見せてやればいいのはフワちゃんだけ。動物とかは大変」と理解を示し、小池知事にも「(EVバイクは)地球に優しかったりしますか?」と質問。小池知事はこれに「CO2を出しません」と回答するなど、自動車やバイクなどのEV化促進を改めて会場で訴えた。 フワちゃんも壇上でEVバイクに試乗するなどEV車に興味津々。「わたしがオードリーヘップバーンならローマの休日でこのバイクを選ぶね。新しいEVバイク買ったらみんなでお祝いしよう。またこのメンツで集まりましょう」と会場の子どもたちに呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年12月06日 18時45分
コスプレイヤー・天津いちは、ハイレグ衣装で大胆ポーズのNFTコレクションを抽選販売! 購入者限定メッセージや袋とじ限定画像も
モデルでコスプレイヤーの天津いちはが、12月6日19時よりNFTコレクションを『HEXA(ヘキサ)』にて抽選発売する。 >>全ての画像を見る<< 2018年4月、人生初のミスコン『ミスヤングチャンピオン』に出場し、ファイナリストに選出された天津。その後、『有吉ジャポン』(TBS系)のコミックマーケット特集において際どいスーパーハイレグ姿だったことで取り上げられ、以後もハロウィンなどのコスプレ企画に登場し、注目を集めている。 今回発売される天津のコレクションには、ピンクやブルー、淡いオレンジや赤いハイレグ衣装で、セクシーで大胆なポーズを披露した全41個のNFTが登場。 NFTとは、『Non-Fungible Token(非代替性トークン)』の略、偽造不可能な所有証明書と追跡可能なプログラムを活用したデジタルコンテンツだ。同NFTは、すべて『HEXA』のプラットフォーム上で販売され、期間中に購入予約すると抽選で各1名ずつ購入権利を獲得することが可能だ。また、購入者限定メッセージと袋とじ限定画像15枚が収録される特典も。『HEXA』サイト内では、天津のインタビューも掲載されている。 『HEXA』とは、インフルエンサーやクリエイターによるNFT発行・販売サービス。商品を購入することでインフルエンサーを応援することが可能。購入者・購入予約者は、任意のニックネームとツイッターリンクを保有者欄に設定することができ、インフルエンサーに認知してもらうこともできる。『天津いちはNFTコレクション』詳細販売個数・価格:41個・各1万円(税込み)販売期間:2021年12月6日(月)19時~12月13日(月)18時59分販売形式:抽選販売天津いちは独占インタビューページhttps://hexanft.com/amatsuichiha/天津いちはNFTコレクション購入予約ページhttps://nft.hexanft.com/list/amatsuichiha
-
-
芸能 2021年12月06日 18時00分
『日本沈没』で展開された“ジャパンタウン構想”に「侵略者の発想」「めちゃくちゃすぎ」ツッコミ殺到
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系)の第8話が5日に放送され、平均視聴率が13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の15.4%からは1.9ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録した。 >>『日本沈没』の展開に「有事の時に…」「こんなことしてる場合?」無理のある恋愛要素に大ブーイング<< 第8話は、アメリカの会見を受けて、中国は日本政府との移民交渉を完全に遮断。そして、世界各国も中国の動きに同調し、もはや世界との移民交渉の窓口は閉じられた。追い込まれた天海(小栗旬)は、唯一の打開策を思いつく。それは、中国に対しての一か八かの危険な賭けだったが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第8話で天海が思いついたのは、“ジャパンタウン構想”。中国が求めている日本の大手企業5社を中心に日本人移民を振り分け、中国各地に5つのジャパンタウン、つまり日本人の街を作るというもの。日本人にとっても希望となるのはもちろん、環境都市をめざすことができれば、中国にとってもメリットになる上、移民管理もしやすいというメリットがあると天海は主張していた。 「作中では、この構想を現国家主席に唯一意見できる元国家主席に提案。受け入れてもらうことに成功するという展開が描かれました。しかし、“ジャパンタウン構想”は明らかに日本人にのみメリットがあり、土地を用意しなければならない受け入れ国のメリットはごく僅か。ネット上からは『なんじゃそりゃ』『反乱危険分子として見られるだけ』『めちゃくちゃすぎ』『侵略者の発想って思われる』『よくこれが“希望”になるって思ったな…』といったツッコミが殺到する事態になっています」(ドラマライター) 双方にとってメリットがあると天海がプレゼンした結果、あれほど頑なだった中国はあっさり快諾。天海の主張した非現実的な“メリット”を、中国が素直に受け入れたかのように描かれていたが、信じることができない視聴者が多くいたようだ。
-
芸能 2021年12月06日 17時20分
なりたい顔No1クリエイターの南りほ、“一番盛れる”ランジェリー姿公開!『RAVIJOUR』新作クリスマスコレクション登場
女優でファッションモデルの南りほが、ランジェリーブランド『RAVIJOUR』のクリスマスコレクションのイメージモデルに起用された。 >>全ての画像を見る<< 2015年に、韓国の大手芸能事務所であるJYPエンターテインメント初の日本人練習生として注目された南。現在、ユーチューバーとしても活動し、2021年9月には自身初のスタイルブック『Ree: Riho Minami fashion & beauty BOOK』(宝島社)を発売するなど、“なりたい顔No1”の注目クリエイターとして人気を集めている。 12月2日より、女性の新しいセクシーさを追求し、スペシャルなアイテムを提案するランジェリーブランドの『RAVIJOUR』が、ロマンティックなクリスマスコレクションを発売。 公開されたビジュアルでは、華やかな見た目でトップスに響きにくい編みレース仕様でデイリー使いにも最適な『ファインレースパワーメイクブラ』を着用した南が登場。独自開発のトライアングルストラップと脇高構造で、ノンワイヤーとは思えないホールド感抜群の1着となっている。また、同ブランドで一番盛れるブラシリーズ『ボムフィットブラ』のロマンティックな夜空を描くようなラメがちりばめられた新デザインや、上品に艶めくサテンカップにエンブロイダリーレースをレイヤードしたラグジュアリーな佇まいの『ヴァインレースホットリフトブラ』などを着こなしている。 他にも、ドットチュール生地にハートモチーフをのせ、バスト部分にゆらゆらと揺れるタッセルを装飾したセクシーなブラレットの『タッセルハートモチーフブラ』や、ぽわんとした袖口のボリュームが可愛らしいガーリーなパフスリーブが特徴の『パフスリーブブラ』、大人レディに決まるロングワンピースの『シルキーサテンスリープロングワンピース』がラインアップされている。 同コレクションは、『RAVIJOUR』の特設ページで販売中。『RAVIJOUR』クリスマスコレクション特設ページhttps://bit.ly/3xNbTz2
-
芸能 2021年12月06日 17時00分
坂上忍「合ってようが間違えてようが自分の思ったことは言っちゃえ」発言に伊藤アナも呆れ?
6日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が自身の発言の整合性について語る場面があった。 >>坂上忍、『バイキング』出演の弁護士を怒鳴りにらみつけ物議「公開パワハラ怖すぎる」の声も<< この日、番組ではタレントの梅宮アンナが車のウォッシャー液の使い方についてブログで言及したという話題を紹介。前を走っていた車がウォッシャー液を使ったせいで自身の車が汚れたと怒る梅宮のブログ記事が発端となったこの騒動。集まった批判に対し、梅宮はブログで反論している。 この問題に対し、スタジオのトークは芸能人が感情のままSNSで発信することの是非について発展。その中で坂上は「僕はやっぱね、言葉と活字は違うと思ってるから」と主張した。 坂上は「言葉(発言)の時は、言っちゃえって。合ってようが間違えてようが、自分の思ったことは言っちゃえ」と持論を展開し、「それに対して批判が来たら、それはそういうお考えの方もいるからしょうがない」と発言。しかし、SNSでの発信については「活字は、俺はそこまで踏み込まない。やっぱバランス取る」と明かした。 その理由について坂上は「活字はさ、考える時間が持てるから。でも言葉はさ、考えて保険掛けて言ってたって尺も取っちゃうし。尺大事でしょ!?」と説明していたが、スタジオ出演者たちは苦笑い。進行の伊藤利尋アナウンサーは「バランスを取るための尺は使ってくれよとも思ったりもしますが……」とツッコんでいた。 来春で打ち切りの報道もあった『バイキング』。坂上のこの発言に、ネット上からは「伊藤アナのツッコミ切実すぎる」「だから打ち切り報道が出るのでは?」「発言には責任持ちなよ」「言葉も大切にして」「活字じゃないっていうのは好き勝手に言うことの免罪符じゃない」という苦言が集まっていた。 坂上が主張した「言葉」と「活字」の違い。打ち切り報道への言い訳だったのだろうか――。
-
社会 2021年12月06日 12時45分
玉川徹氏の持論に医師がピシャリ「そんなことはない」 メルクのコロナ薬を「つなぎかな」発言で物議
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が勇み足の発言をして、医師で日本医科大学特任教授の北村義浩氏に全否定される一幕があった。 >>玉川徹氏、唐突な暴露に驚きの声 コロナ拡大中に「結構、会食行ってた」コメンテーターの秘密をチクリ?<< この日のスタジオでは、日本国内で新型コロナの飲み薬が承認申請される見通しであることが紹介された。 それはアメリカの製薬大手メルクが開発している「モルヌピラビル」。軽症・中等症の患者に向けたもので、ウイルスの増殖を抑えて重症化を防ぐという。発症5日以内に1日2回、5日間服用すると、入院・死亡のリスクが30%減ると言われている。 だが、これについて玉川氏は「武器になることは間違いない」としつつも、「(リスク軽減率が)30%というのが微妙」と主張。その上で、「すでに認可されている抗体の薬があって、ソトロビマブという薬ですが、入院阻止率が80%なんですよね。これはオミクロンにも効果があると。いわゆる試験管的なテストではそういう形になっているので多分、そうであれば効くんじゃないかと僕は思っているんです」と新しい薬の名前を持ち出しながら、その優位性を訴えた。 続けて、「80%の抗体薬と、30%の飲み薬があって、どちらも(摂取する)対象が(入院・死亡)リスクが高い人といった時、『あなたは30%を使ってください』という話になるのかな」と疑問視。そして、「感染爆発して第5波の時のようにベッドがありません、家にいてもらうしかありませんという時にはこれを使うのかなと。最終的にはファイザーとか塩野義が作っている薬に変わるんだろうなと。だから、ある種申し訳ないけど、このメルクの薬は“つなぎ”かなという感じは若干してますけどね」と推論を展開した。 それを受けて、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「でも感染状況によっては…」と切り出そうとすると、横から入ってきたのが北村氏。玉川氏の“つなぎ”という言葉に引っ掛かったのか、「そんなことはないと思います!」とやや強い口調でピシャリ。この後1分間に渡って、“つなぎ”論を否定。「HIVの場合には2種類、3種類を同時に使う方が抑えやすい」「薬も1種類というよりは2種類あるいは3種類で闘う。抗体も飲み薬も2種類という時代が来るかもしれない」と反論。その間、玉川氏は圧倒されながら、黙って聞いていた。 SNS上では北村氏にバッサリ論破された玉川氏に、「玉ちゃん思いっきり否定されとる」「玉川知ったか(ぶり)か」「玉川の負け」といつた声が。また、「テレ朝は玉川さんがしゃべる時は画面の右の方に『個人の感想です』って付けといた方がいいよ」という意見も見られた。
-
-
芸能 2021年12月06日 12時25分
SnowMan向井、朝ドラオーディションでの不正告白? それでも落選「全然笑えない」「モラルやばい」批判集まる
Snow Manの向井康二が、NHK連続テレビ小説のオーディションでセリフのカンニングを行ったことを暴露し、ネット上から非難の声が集まっている。 >>フット後藤、ジャニーズに辛辣な一言で話題「そんなストレートに?」A.B.C-Z河合本人も驚き<< 問題となっているのは、4日に放送された『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(フジテレビ系)での告白。向井は「ドッキリクリエイター」としてスタジオに出演していた。 番組では「なんの準備もできていない状態でオーディションを受けたら?」というドッキリを放送。スタジオでのオーディションに関するトークが行われた中で、向井は「今年(オーディション)受けましたよ。朝ドラです」と明かしていた。 オーディションはリモートで行われたと言うが、向井は「結構長いセリフやったんで、僕はホワイトボードに書いて、それをこっそり見ながらやりました」と暴露。ゲストのお笑いコンビ・千鳥の大悟に「落ちた?」と聞かれ、「落ちました」と明かし、スタジオの爆笑をさらっていた。 しかし、この発言にネット上からは「不正をネタにするとかがっかり」「モラルやばい」「演技の仕事舐めすぎ」「全然笑えない」「笑いの取り方間違えてる」という批判が殺到する事態になっている。 「ジャニーズ俳優が朝ドラに出演することは決して珍しいことではありません。そんな中でも、前作の『おかえりモネ』にはKing & Princeの永瀬廉、現在放送中の『カムカムエヴリバディ』にはSixTONESの松村北斗がそれぞれ出演。その存在力でジャニーズファン以外からも演技力が絶賛されていました。それだけに、カンニングをし、それを笑いのネタにまでした向井の発言は意識が低く聞こえてしまった人が多くいたようです」(芸能ライター) 向井にとっては笑いを取るための軽い発言が、演技派ジャニーズファンを中心に怒りを買ってしまったようだ。
-
スポーツ
ダルビッシュ「中日推し」を告白、その理由に「可愛いところあるな」バトル後和解? 中日SNSとの交流が話題
2020年05月12日 19時35分
-
社会
千葉の小湊鐵道、SNS担当者「クビになりました」 理由は“ふざけすぎ”? ファンからは抗議も
2020年05月12日 19時00分
-
芸能
ラサール石井「僕の噂では東京都で死者数10倍」発言が物議 「根拠示して」「トンデモ発言」批判の声集まる
2020年05月12日 18時30分
-
芸能
朝ドラ『エール』が「ファンに媚びすぎ」と不評? 待望の山崎育三郎と野田洋次郎登場も違和感の声
2020年05月12日 18時00分
-
芸能
安藤優子、通天閣の感染状況ライトアップに「ゲーム感覚」発言で物議 「馬鹿にしてるの?」の声も
2020年05月12日 17時45分
-
スポーツ
マエケン、球が当たってないのに親指負傷? 「震えが止まらなくなった」自身の右手を破壊した最多セーブ投手とは
2020年05月12日 17時00分
-
芸能
『5時に夢中』再開、マツコの“全裸で白髪だらけ”出演が話題 社会復帰が難しいことを認める?
2020年05月12日 12時30分
-
芸能
上地雄輔、検察庁法改正「今でもいけないのかな?」と私見で賛否 志らくは「今やることではない」
2020年05月12日 12時20分
-
芸能
ナイナイ岡村批判のNPO藤田氏に「逃げ回っている」の声も 大竹まことのラジオ番組出演で賛否
2020年05月12日 12時10分
-
芸能
ユーチューバー、“線路立ち入り”写真公開で物議 書類送検された早見優&松本伊代と同じ場所疑惑も
2020年05月12日 12時05分
-
芸能
キムタクがインスタ開設、既に家族をフォロー 娘2人と妻、4人のコラボが見られるのはあの日?
2020年05月11日 23時00分
-
芸能
カジサック、宮迫を巡る“裏の発言”で炎上 相方・西野が“笑いに変える”ナイスフォローで称賛!
2020年05月11日 22時00分
-
スポーツ
代打に野茂、投手はイチロー? あの守護神もまさかの先発! “名場面の宝庫”オールスター、史上初の中止に落胆の声相次ぐ
2020年05月11日 21時30分
-
芸能
『美食探偵』、痛ましい事件思い出し「胸糞悪い」の声 アレルギーの少女の背中にチーズの演出が物議
2020年05月11日 21時00分
-
スポーツ
元楽天監督・田尾氏、西武時代は1日も休みが無かった? 「パワハラでしかない」ファンも驚いた“管理野球”の実態とは
2020年05月11日 20時30分
-
芸能
宮根誠司に「しつこすぎる」「古い」と批判 爆笑太田も苦笑のイジリで空気を変えたかった?
2020年05月11日 20時00分
-
芸能
『エール』に「そんな貧乏くさいことしない」愛知県民を中心に批判 “八丁味噌で味噌汁”が物議に
2020年05月11日 18時00分
-
スポーツ
元日本ハム・岩本氏、名選手の驚きの光景を明かす 「なぜ打席に立たない?」有望株が集う教育リーグでの地道な下積みとは
2020年05月11日 17時00分
-
芸能
安藤優子、フェイスガードで「舞台をしたらどうですか?」に批判 「三密無視してもいいってことになる」の声も
2020年05月11日 16時00分