-
トレンド 2008年04月30日 15時00分
「私、テレビの味方です」藤本美貴が女王様キャラ解禁
汚い言葉で罵りながら踏んづけてほしいアイドルナンバーワンの藤本美貴(23)が『ラジかるッ』(日本テレビ系)にゲスト出演していた。要は4月27日(日)まで行われていた主演舞台『HAKANA』と新曲『置き手紙』の宣伝だ。 まあ、それは置いといて、同番組でハッとするシーンがあったのでお伝えしたい。同番組では視聴者からゲストへの質問メールを募集しているのだが、こんな質問が届いた。 「ミキティは美貴様と呼ばれていることもありますが、実際は女王様キャラなんですか?」 いきなりシュートなメールである。ミキティのことをよく知らない視聴者からすると、何のことやらさっぱりわからないだろう。だが、ちゃんとこのメールには理由がある。 そもそもミキティはモーニング娘。の面々からは恐ろしいほどの女王様として知られており、歴代のリーダーたちも手を焼いてきたという歴史がある。モー娘。の番組でも、そのイメージを逆手に取ったキャラクターを与えられてきた。ところが、対外的には、つまり歌番組やトーク番組(最近は出る機会さえ激減したが)に出る際は、そんなキャラは封印してきたし、そんな質問が出ることもなかった(と記憶している)。 ところが、どうだ。視聴率好調の『ラジかるッ』でいきなりのカミングアウトときた。事務所もOKしたわけで、これはちょっとした“事件”だ。 しかし、だ。司会の中山秀征(40)が「プライベートではどうなんですか?」と問いかけると、元祖ミキティは「私、女王様キャラではないと思います、自分では。でもファンの方は美貴様、美貴様って言ってくれる方たちがいますけど」としれっと答えたのだ! さらに、その後行われた「S度チェック」では、実に中途半端な「王女様」と診断され「女王様」にはなれなかった。ちゃんと仕込んどいて「女王様」に輝けるようにしとけよ、もう! 藤本がモー娘。の年下メンバーを“恫喝”する音声が流出してもいるし、フットサルでは体格で勝る選手も吹っ飛ばす気の強さも持っている。それがミキティの魅力であると確信している。だったら、そのイメージを無理なく商品化してあげればいい。大人しく牙をしまうミキティなんて、芸能界的には使いようがないのだ、言うちゃ悪いが。 そうすれば、熱愛が発覚しようが何のイメージダウンにもならないわけだが…。こればっかりは事務所の方針が変わらない限りは如何ともしがたいだろう。ただし、女王様キャラの“解禁”は大きな前進である!
-
トレンド 2008年04月30日 15時00分
書評「ニッポンの地ビール」 地ビール完全ガイド制作委員会著、アスキー
暖かくなってきたこの季節。黄金色の泡があふれ落ちるビールをゴクッと飲み干す姿を見れば、仕事帰りに一杯やっていく誘惑に勝てるわけがない。 日本は世界的にも優れた品質のビールを持ちながら、その種類は大変少ない。大手ビールメーカーが作るビールは、日本人が愛飲する黄色いビールことピルスナーと呼ばれる種類がほぼすべてを占める。しかし、地ビールは85種類もあり、その個性がビール通をうならせている。GW連休中には全国229の醸造所が一冊にまとまったこのガイドブックを片手に、地ビール巡りの旅に出るなんてカッコ良さそうだ。 魅力的なビールが並ぶ中で編集部のオススメは、本書でも「エールの巨塔」と賞されているヤッホー・ブルーイング(長野県)の「よなよなエール」。栓を開ければ柑橘系のフルーティーな風味があたりに漂う。大手メーカーとは全く異なるスタイルのため、体験したことのないコクを味わえるだろう。(税別2400円)
-
トレンド 2008年04月30日 15時00分
書評「オンナの[建前←→本音]翻訳辞典」 日本女性言語学会編、扶桑社
現代男性のコミュニケーション能力の低下による男女間の摩擦は、痛々しいほどだ。このままでは、女性言語の読解に長けた一部のプレイボーイが世の女性を独占し、圧倒的多数である善意の鈍感男性がまったくモテない“恋愛格差社会”が訪れるであろう。 そう危惧した日本女性言語学会は、20代OL100人にアンケートを実施。“女性の建前”を本音に翻訳した、まゆつばものの辞典をつくりあげたのがこの本だ。 女性からの「昨日は彼女とデートだったの?」という質問には、92%の女性が「あなたに彼女がいないといいな」という本音が込められていると答えている。彼女がいるかどうか教えていないにも関わらず、女性から「彼女がいる」という前提で話を振ってくるのはあなたのことが大いに気になっている証拠だそうだ。 しかしながら、夜のお泊りでの「持久力あるよね」は76%が「長過ぎて疲れます」と思っているので、勘違いのないように。(税別933円)
-
-
社会 2008年04月30日 15時00分
けさも値上げ前駆け込み給油続く、GW後半はマイカー使用減か?
GW前半のけさ30日、ガソリン値上げ前の駆け込み給油が続き、都内のガソリンスタンドは早朝から車列ができた。あす5月1日には揮発油税などの暫定税率復活によるガソリン大幅値上げが予想され、レギュラーガソリンの店頭価格は1リットル130円台から一気に160円を突破する見込み。大型連休の後半は安値で満タンにしたマイカーの使用頻度が落ちるとの予測もある。 昨29日は高速道路のサービスエリアでは行楽客が給油の列をつくり、首都圏各地のGS周辺は給油待ちの車列で大渋滞を引き起こした。24歳女性ドライバーは「渋滞したことのない道なので事故渋滞と勘違いして車列の最後尾についてしまった。約10分後、おかしいと様子を見に行ったら給油待ちだった。マジむかついた」と巻き添えをくったことを憤った。 1日から値上げに踏み切るスタンドもあれば、価格競争の激しい幹線道路沿いなどでは値上げの“我慢比べ”も起こりそうだ。東京・環七通り近くのGSは「すぐに値上げしたいが、周囲のスタンドが上げないと上げられない」と本音をポロリ。給油所の多くは通常1週間から10日分の在庫を持っているが、駆け込み給油による早期在庫切れで値上げせざるを得ないところも出てくる。 国民生活モニター調査では、ガソリン高対策として「車の利用を控える」との回答が55.6%にのぼり、GW後半には観光地などへの客足が鈍る心配も。長時間並んで安く入れたガソリンだけに、ちびちび使いたい心理が働く可能性がある。マイカー向けの行楽地が混雑を避ける穴場スポットとなるかもしれない。
-
レジャー 2008年04月30日 15時00分
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 5月4日) ポップロック 悲願のGI奪取へ躍起
メラメラとした闘志が戻ってきた。「休養明けを1度使ってテンションが上がったというか、馬が前向きになってきました」と前川助手はうなずいた。生涯最大のGIチャンスかもしれない春の大一番を前に、ポップロックが急上昇だ。 前哨戦だった阪神大賞典は3着。道中は3番手を余裕たっぷりに追走、あとは抜け出すだけかと思われたが、いまひとつ反応が鈍かった。敗因は精神面にあったという。 「落ち着きがありすぎた。人がアレッと首を傾げるぐらいだったから。それが今はガラッと変わった。この馬は闘争心を前面に出している時の方が結果はいい。いいムードになってきました」 変身ぶりが注目された23日の1週前追い切りはCWコース3頭併せ。マゼラン、デマントイドリバーの格下2頭を先行させて、直線は内へ。馬なりで5F66秒2→52秒3→39秒3→13秒0。2頭に0秒2遅れと目立つほどのアクションではなかったが、ほとばしるような気合を溜め込んだ雰囲気は上々。噴火寸前といった感じだ。 GIIはいくつも勝ち、有馬記念、ジャパンC、そして豪メルボルンCといった超A級のGIで2着もある。その底力は折り紙つきだが、いかんせん、GI勝ちはまだない。 「一昨年のメルボルンCのように、平均して脚を使う傾向が強い長丁場の流れが合っている。三二は歓迎です」 年齢的にも、メンバー的にもこれが最大にして最後のGIチャンスだろう。「種牡馬になれる馬だと思っていますから。何とかひとつ大きな勲章を取らせてあげたい」近づいてきた花道は自分の力で飾ってみせる。 【最終追いVTR】内田騎手が栗東に駆けつけ、感触を確かめた。3頭併せで直線は内へ。ラスト1Fで鞍上から気合をつけられると、鋭い反応を見せた。前走で仕上がっていた分、上がり目は薄いものの、体調自体は引き続き好調だ。
-
-
レジャー 2008年04月30日 15時00分
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 5月4日) メイショウサムソン 王者復権をかけ盤石の態勢
天皇賞3連覇という大偉業目指して、メイショウサムソンが巻き返し気配を漂わせている。 前走の大阪杯はよもやの6着。得意の2000mにもかかわらず、まったく精彩を欠いた。「具合は悪くなかったんだけどね。有馬記念の後、海外に行くかどうかで紆余曲折があって、馬の気持ちに影響が出てしまった」と高橋成師は振り返った。 その後は栗東でじっくり乗り込み、状態は上向き。今度は天皇賞と目標ははっきりしており、調整に狂いはない。23日の1週前追い切りは武豊が騎乗して栗東DWコース。6F78秒0、ラスト1Fを11秒8と本来の力強さと鋭さが戻ってきた。 「気合が前面に出てきたし、ケイコの動きだけなら上向いている。巻き返せるんじゃないかな」 実績は文句なしのナンバーワン。5つめのGIタイトルを手にする態勢が整った。 【最終追いVTR】直前は武豊騎手が騎乗することが多いが、今朝は北海道出張のために不在。体重の重い助手を背に追われて6F79秒台の好時計をマークしたのは価値がある。最後も気合満々に力強く伸びて1馬身先着。本来の闘志が蘇った。
-
レジャー 2008年04月30日 15時00分
しらさぎ賞 アストリッド逃げ切りV
「第46回しらさぎ賞」は29日、浦和競馬場で行われ、1番人気のアストリッド(牝5歳、船橋・川島正厩舎)が逃げ切り、重賞初制覇を飾った。 「馬込みに入るとよくないので、行けたら行ってしまった方がいいという指示を出していた」と川島正師。作戦通りの勝利に初コンビの戸崎圭騎手も「気持ちよく行けたし、直線の反応も抜群でした」と振り返った。 次走は「第12回さきたま杯」(JpnIII 浦和1400m 5月28日)を予定している。
-
その他 2008年04月30日 15時00分
夏野かをりちゃん大特集予告
内外タイムス5月2日号(5月1日発売)に夏野かをりちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>12月8日 東京生まれスタイル:T153 B84 W59 H85デビュー:2005年8月1日「浜劇」において趣味:料理初エッチ:ナイショ性感帯:全身所属:東洋ショー劇場 <スケジュール>5月1日〜10日「船橋ニュー大宝」5月11日〜20日「大和ミュージック劇場」6月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」7月11日〜20日「A級小倉劇場」 みなさん応援よろしく!
-
レジャー 2008年04月28日 15時00分
天皇賞・春 史上2頭目の盾3連覇へ メイショウサムソンが必勝の布陣
今週からいよいよ春の6週連続GIシリーズへと突入する。その一発目は古馬の頂点を決する「第137回天皇賞・春」(京都芝3200m 5月4日)だ。主役はもちろん、盾3連覇の偉業のかかるメイショウサムソン。有馬記念に続き、復帰戦の大阪杯もまさかの敗退を喫したが、陣営は捲土重来に熱い闘志を燃やしている。 何かが足りない。いつものメイショウサムソンではない。6着に終わった大阪杯のレース後、鞍上の武豊騎手は首をかしげっぱなしだった。 「前回は本当、いつもの姿ではなかった。どうしてなのか、よく分からない。でも、今回は相性のいいレース。天皇賞と聞いて馬も目覚めると思う」 天才でさえ、つかめなかったまさかの大ブレーキ…。休養明けのブランクを割り引いたとしても、GI馬らしからぬ凡走だった。 一方、指揮官の高橋成師は敗因についてこう分析している。「前走は少し太め残りだったし、トモもさびしかった。何より精神面でおとなしすぎた」欠如していたのは、いつもの気合だという。 それを取り戻すため、この中間、追い日以外の通常メニューは坂路のほかにコースを取り入れた。コースで長め長めを乗ることで、サムソンの眠っていた闘志を引き出そうという作戦だ。 それが奏功し、1週前の追い切り(23日)では、唸るようなサムソンが戻ってきた。DWコースで武豊を背に6F77秒6の一番時計をマーク。“鬼の形相”で併走馬を4馬身ちぎった。 「いい動きだった。時計も良かったからね。状態さえ持ち直せば強い馬だから」手綱を取った鞍上は満足げな表情を浮かべた。 前走で不足していた気迫を取り戻し、昨年の王者が蘇った。 「あれだけ速い時計が出れば何もいうことはない。それに、もともと自分で体をつくっていくタイプ。仕上がりに関してはまったく心配していない。何よりうるささが出てきたのはいい傾向。この馬はそれくらいの時の方が走るんや」 身震いするほどの強烈なオーラを発する愛馬に、トレーナーも自信を取り戻した。 2001年春のテイエムオペラオー以来、史上2頭目となる盾3連覇へ。“冬眠”から目を覚ましたメイショウサムソンが、春の淀で雄たけびを上げる。
-
-
スポーツ 2008年04月28日 15時00分
新日本プロレス 武藤敬司がIWGPヘビー級新王者に。早くも包囲網が敷かれた
新日本プロレスIWGPヘビー級チャンピオン中邑真輔が27日、大阪府立体育会館で全日本プロレス武藤敬司に敗れて王座陥落。まさかの至宝流出を許した。エース中邑のV3失敗により、緊急事態がぼっ発してしまったセルリアンブルーのマット。しかし、その舞台裏では、早くも7月奪還に向けての挑戦者擁立レースが始まった。 エースのV3戦に待ち受けていたのは王座流出という悲劇だった。 プロレスリングマスターの横綱相撲にまんまとやられた。エプロンサイドでのドラゴンスクリューに加え、場外では鉄柵越しにドラゴンスクリュー。そればかりか足四の字、ミサイルキックで幾度となく右足を破壊された。 反撃のタイミングすらつかめずに攻めあぐねた。インサイドワークに長ける武藤から立ち上がり10分過ぎまで防戦一方。だが、延髄斬りで流れを断ち切って一気に畳みかけた。必殺ランドスライドもカウントは2・9。ここぞとばかりに飛びつき腕十字でも捕獲したが、タップは奪えなかった。 すると今度は逆に「ムトウ」コールが会場を包み、武藤から掟破りの首へのドラゴンスクリュー、シャイニングウィザード3連発で形勢逆転を許してしまう。もはや青色吐息。最後は肩をあげることができずに22分34秒、ムーンサルトプレスでフォールされ、無念の3カウントを献上した。 武藤に8年4カ月ぶりのIWGP戴冠を許してしまったことで、新日プロにとってはまさかの至宝流出劇となってしまった。この緊急事態に菅林直樹社長は「1月からいい雰囲気でしたから、正直ショックです」と動揺を隠しきれないが「こちらで挑戦者を決めて、早いうちに大きな会場でタイトル戦を行います」と宣言。次のビッグマッチとなる7月の札幌決戦でのタイトル戦が濃厚となった。 問題の次期挑戦者には早くも候補者がチラホラ。試合後にリング上で中邑の敵打ちをアピールしたRISEの後藤洋央紀をはじめ、この日「これからはオレらが本隊」「他団体とやっていく態勢をつくる」などと意向を漏らしたレジェンドの蝶野正洋や長州力もこの先、条件さえ合致してくれば、IWGP戦に出撃する可能性は十分ある。 王座流出で動き始めた次期挑戦者の選定。緊急事態が発生したセルリアンブルーのマットはまたしても激動の時代に突入してしまった。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分