-
スポーツ 2009年09月03日 15時00分
実践ランニングアプローチ 手首を使わず肩の回転で
スイングの基礎が身に付いたら、必要な用具を揃えていよいよラウンドへ。今回から舞台を実際のゴルフ場に移し、100を切るべく向かっていきます。さぁ練習開始! 初心者、上級者問わずスコアメークに重要な役割を果たすのがショートゲーム(アプローチショット・バンカーショット・パター)です。今回からショートゲームの基礎を勉強していきましょう。 アプローチの中で、最も基本的なのが、ランニングアプローチです。これは初心者の方でも簡単に覚えられますので実践してみてください。◎ポイントはここだハンドファーストを意識してなるべく手首を使わないように肩で動かしてあげましょう。右手首の角度を保つことが重要です。(1)◎シチュエーション良い例 基本的にランニングアプローチはグリーンの周辺で使います。グリーンエッジから10ヤード以内の距離で使うようにしましょう。(2)悪い例 あまり、グリーンエッジまで距離があるとキャリーを出さなければいけなくなるのでランニングアプローチではなりますよ。(3)◎構え良い例 ボールの位置は真ん中よりやや右めで左足を後ろに少し引く感じで重心を左足にして構えます。(4)悪い例 極端に左足を開いて右にボールを置きすぎるアマチュアのプレーヤーが多いので注意。(5)<プロフィール> おぐら・だいご 1974年7月14日生まれ、東京都出身、血液型A型、ゴルフ歴12年。2007年日本プロゴルフ協会入会、アメリカのジム・マクリーンゴルフアカデミーに2年半留学、現在は都内を中心に活動中。生徒の中にはWBCで活躍した青木選手を含む有名人も多数。内外読者のみ都内出張レッスン承ります! ご応募はEメールで。up-golf@ezweb.ne.jp<質問・疑問特集> ゴルフに関する質問・疑問を大募集します。採用されたものは紙面で小倉プロが直接答えます。どんなささいなことから、聞きたくても直接プロに聞けなかったことまで何でもOK。 はがきに住所、氏名を明記し、〒135-0063 東京都江東区有明1-1-7 リアルスポーツ「小倉プロに聞け」係まで。または、リアルスポーツホームページの「お問い合わせ」欄からの応募も可。
-
その他 2009年09月03日 15時00分
ボール1ダースを読者1人にプレゼント
キャラウェイのゴルフボール「TOURix」1ダースを1名様にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
レジャー 2009年09月03日 15時00分
新潟2歳S追い切り サトノディライトが古馬に楽々先着
姉は秋華賞3着のプロヴィナージュ。大きな可能性を秘めているサトノディライトが三浦騎手を背に重賞に挑む。 デビュー戦は芝1400メートル1分23秒9と勝ちタイムこそ平凡だったが、直線で4頭が横一線になる叩き合いから、ゴール前でグイッと抜け出した勝負根性は2歳馬離れしていた。 中間の調整も順調そのもの。1週前の追い切りではWコースで6F83秒2、ラスト1F13秒6(一杯)をマーク。古馬1000万のデュヌラルテに1馬身遅れと、しぶとく食らいついてきた。 「使ってすべての面で良くなっているね。先週の動きを見れば仕上がりも、もう1段階上がってきている」と堀調教師。「能力は高い馬なので、期待しています」と気合が入っていた。 【最終追いVTR】Wコースで併せ馬。5F68秒9、上がり3F36秒3→13秒3(強め)で、デュヌラルテ(古馬1000万)に1馬身先着した。先行したとはいえ、直線は一杯に追われる相手を尻目に、楽な手応えで伸びた。動きは一段とパワーアップしている。
-
-
レジャー 2009年09月03日 15時00分
谷やんの地獄耳 小倉で重賞2勝と絶好調厩舎が送り出すサリエル
夏の小倉競馬のフィナーレを飾る「第29回小倉2歳S」(JpnIII、芝1200メートル、6日)は、大本命と見られていたファイティングピサの回避で、にわかに波乱の様相を呈してきた。そんななか、今夏の小倉シリーズで重賞2勝と気を吐く松永幹厩舎のサリエルが怪気炎を上げている。ここを勝てば夏の小倉重賞、完全制覇となるだけに、陣営も闘志メラメラ。栗東キャップの谷口記者が松永幹調教師を直撃した。 −−一戦ごとにレースぶりが良くなっていますね。 松永幹調教師「デビュー戦の時はまだ攻め不足で動きがモタモタしていたが、2戦目はレコードの2着とレース内容もしっかりしてきた。そして、前走は荒れてきた馬場の真ん中を走って初勝利。時計も速かったし、着差以上に強かったと思う。前走の2着馬も先週にいい時計で勝ち上がったし、決してレベルの低い未勝利じゃなかった。今は馬が走り方を覚えてきて気持ちも前向きになってきたよ」 −−牝馬の割には馬格もありますね。 松永幹師「顔は小さいけど、お尻が大きい。千六の桜花賞まではと考えているが、やっぱり体形を見るとスプリンターかな。ただ、上は気性がうるさいのが多かったみたいだけど、この馬は口向きの悪さもない。その点で(福永)ユーイチも心強いようだよ」 −−2日の最終追い切り(栗東坂路800メートル55秒0→38秒8→12秒1=一杯)はいかがでしたか? 松永幹師「1週前が坂路52秒2、1F12秒3とすごく良かったが、今週も手控えることなくしっかりとやれた。デビュー時に比べて随分と動けるようになってきたのは、力をつけている証拠だと思う」 −−最後に期待のほどを。 松永幹師「母のシンコウノビーは、ボクがジョッキー時代、ファンタジーS(ロンドンブリッジ騎乗=1着)で一緒に走ったことがあるけど、その時から“いい馬だな”と思っていた。その仔を預かるなんて、これも何かの因縁かな。いずれにしても、今の状態の良さがあれば、チャンスはあると思うよ」
-
レジャー 2009年09月03日 15時00分
ハアさんの厩界舞台裏 センス抜群のサンデージョウ
新潟2歳王者に輝くのはどの馬か―。「第29回新潟2歳S」(JpnIII、芝1600メートル、6日)は、未知の面が多い若駒同士の戦いとあって予断を許さない。実際に一昨年は3連単100万円馬券が飛び出す波乱の結末だった。勝負の行方が混とんとするなか、一発を狙っているのが男勝りの勝負根性を秘めたサンデージョウ陣営だ。自在に立ち回れるセンスの良さを生かし、混戦に断を下すか。本紙・橋本記者が三野輪亮調教厩務員に密着した。 関西のホープ・川田騎手が素質にゾッコンのサンデージョウを担当するのは、この道5年目の三野輪亮調教厩務員。 父は美浦・境征厩舎の調教助手、2つ上の兄はJRA職員という競馬一家。厩務員になったのも「父の背中を見て育ったから。自然の成り行きでした」。 相沢厩舎の所属になったのは、2008年の1月1日。1年8カ月の間に5勝を挙げているというから馬運は良い。「馬運というより、先生(相沢調教師)のおかげ」と感謝の気持ちを表す三野輪さん。「でも、最初から担当したのはサンデージョウが初めてなんですよ」。それだけに、一層思い入れは強い。とくに前走のダリア賞は悔しやかった。直線で前が壁になり、痛恨の3着(0秒2差)。勝つことの難しさを改めて感じたという。 最終追い切りは南Wコースで松岡騎手が騎乗。5F71秒6とマイペースの調整に終始した。「ここまで負荷をかけた追い切りを消化してきているから、これで十分」と三野輪さん。松岡騎手から「反応のいい動きでデキは文句なし」の報告を受け、意を強くした様子だ。競馬サークルは好事魔多しだけに、「順調なのが何より」というひと言に実感がこもる。 先週はタマニューホープ(古馬1000万)、そして、今週はクリールパッション(古馬オープン)に胸を借りて追い切ったように、身体能力は高い。 「重賞ですか? 定年までに勝てればいいですけど、運があればチャンスはあるかもしれませんね。先行力があって、終いも切れるセンスのいい馬ですし、千六も問題ありませんから」。手塩にかけて育ててきた愛馬の傍らで三野輪さんの目がキラリと光った。
-
-
レジャー 2009年09月03日 15時00分
データインパクト 2歳戦で信頼できる池添、丸田
今週は札幌、新潟、小倉で2歳重賞が3連発! そこで、2歳戦でもうかる騎手を調査した。 ◆2歳戦でもうかる騎手 過去3年の2歳戦で50回以上騎乗したジョッキー91人の中で、単複収支プラスを記録したのは田辺、船曳、古川、高橋亮、大庭、丸田、池添、飯田、三浦の9人。意外な名前が並んでいるが、「無名だから馬券が売れない」→「その割にうまい」→「配当が高いからもうかる」…という図式が成り立っている。 それとは別に、岩田、デムーロ、横山典が15位以内、安藤勝、内田、蛯名、後藤、武豊が30位以内に入っている点も見逃せない。この顔ぶれは、「2歳戦で人気を背負って期待に応える実力派」である。 ◆狙いやすいのは池添、古川、丸田 1位田辺は、牡馬でも牝馬でも単複収支プラスだが、複勝率14%と信頼性は低め。収支を引き上げている要因は10番人気以下での一発が多い点にあり、決して狙いやすい騎手ではない。 手堅くもうけたいなら古川、丸田、池添の3人。この3人は複勝率20%台中盤をキープしており、池添は騎乗回数も多いのでさらに良い。古川はダート、丸田と池添は芝が得意。1番人気時の池添は、勝率56%、連対率69%、複勝率81%と恐ろしいほどの好成績なので逆らわないほうが賢明だ。 ◆2歳戦で狙い目 Aランクは池添、岩田(5〜10番人気に強い)、丸田。Bランクは古川、横山典(牡馬に強い)、田辺、船曳。逆に消しは、中舘、田中勝、佐藤哲、川田。今週の各場の2歳Sでも、A〜Bランクを狙い、消しの4人は評価を下げたい。
-
ミステリー 2009年09月03日 15時00分
怪物の宝庫マレーシアで目撃 多頭巨大宇宙人
近年、3メートルを超える巨大なビッグフットや、謎の巨大生物の骨が発見されているマレーシア。まさにアジアの怪物王国と言えるが、今年に入り新たに、巨大宇宙人が目撃されていたことが判明した。マレーシア人と中国人の2人組が、この巨大宇宙人と遭遇、写真を撮影したと報道されたのだ。発展著しいマレーシアのクアラルンプールを来訪した巨大宇宙人、彼らの目的はいったいなんであろうか。 中国人目撃者の証言によると、宇宙人は身長が約12フィートほどあり、道路上で仁王立ちしていたという。しかも、この宇宙人は目撃者に話しかけてきたそうだ。その言語は聞いたこともない言葉であり、複数の人間が同時に喋っているような印象を受けたという。つまり、双子が同時にしゃべるユニゾンのようなものであろうか。 興味を持った目撃者が宇宙人を観察すると、宇宙人の顔は複数あったというのだ。明らかに地球上の生物ではなく、奇怪な生物であったわけだが、目撃者は不思議と恐怖を覚えなかった。それどころか、宇宙人は紳士的な振る舞いであったと証言している。 この目撃者たちが持っていた携帯電話で撮影した宇宙人の写真こそが、右上の奇妙な画像である。画像を見る限り、確かに多くの顔を持ち合わせているように見える。しかし、あまりに胴が長く足と腕が異様に短いことから、人間がふたり入った着ぐるみのようにも見える。また、写真に映る生物の顔が陰になっており、明確に確認できないことから、一部からはイカサマ写真ではないかとの説も上がっている。また、もしも顔が複数ある巨大宇宙人が出現したならば、冷静に写真を撮影することは、不可能ではないだろうかという指摘も出ている。 だが、この巨大宇宙人を目撃したのはひとりではなく、ふたりである。中国人の目撃者だけでなく、マレーシア人の目撃者も同様に、巨大宇宙人は複数の人間が同時にしゃべっているような声を上げていたと証言している。 さらに面白い偶然が存在する。先述したとおり、場所は異なるが以前からマレーシアでは巨大生物が目撃されているデータがある。この巨大生物は「マレーシアのビッグフット」と言われており、見た目は猿人のようであるという。しかも、その生物の身長は3メートル。これはただの偶然なのであろうか。 また、この「マレーシアのビッグフット」との関連も指摘される伝承的な怪物も存在する。「出っ歯の幽霊(Snaggle-toothed Ghost)」と呼ばれている怪物で、密林の奥深くに住んでいると言われているが、この怪物は人に危害を与えないおとなしい性格だという。 このように、マレーシアにはもともと巨大生物の伝承が残されており、現代でも3メートルを越えるビッグフットが目撃されている。そして、この度新たに目撃された巨大宇宙人。これら一連の事件は何らかの関連があるのではないだろうか。◎フランスでも「見た」情報が 2009年7月11日に放映された「ビートたけしの超常現象SP」ではフランスで巨大宇宙人が目撃されたという情報が流されている。ほかにも1952年9月12日、アメリカのウエストバージニア州で3メートルの巨大宇宙人(もっと地味な形状のロボット、偵察マシンという説もある)が目撃されている(下が当時の再現画像)。われわれの地球に続々と飛来する巨大な宇宙人は、今後も目撃されるだろう。
-
トレンド 2009年09月03日 15時00分
大人気甘慶次と初対戦
8月31日。この日は衆院選の投票から始まった。正直言って国政にあまり興味がない私。民主党が主導権を握ったところでこの国の現状が大きく変わるとは到底思えない。だから興味がないというよりは、もはや諦めの境地である。 民主党が示したマニフェストとやらをすべて実行してくれるのならぜひとも投票したい。が、誰が見たってしょせんは絵空事。どうせなんだかんだと理由を付けて実行できないことは自明の理だ。さて、まともな党がないのでどこに投票すべきか非常に迷う。パチンコなら即撤退だが選挙だとさすがにそうはいかない。しぶしぶ投票を済ませ、すぐに近所のホールへ直行した。 3日前に入った甘地中海の状態が良く、連日通いつめている。それでも何台かはマイナス調整が始まったのでおそらく使えるのは今日あたりまで。稼げるときに稼ぐ。これが鉄則である。 ところが、「本日緊急イベントにつき12時オープン!」の張り紙。しかも「本日は抽選入場になります」との一文まで。この店は時々こういったことをやるのだ。とりあえず抽選がもう間もなく始まるというので一応チャレンジしてみると番号は26。甘地中海は10台なので微妙な数字である。昨日は開店から1分ほどで埋まってしまった。まあ、今からじたばたしても仕方がないので、近くの喫茶店で時間をつぶす。 12時。離脱者は一人も出ずキッチリ26番目の入場。走ると店員に注意されるので、はや歩きでシマに向かったが時既に遅し。甘地中海のシマは既に満席であった。ならばと第2候補の甘慶次のシマへ。こちらは4台。頼む、残っていてくれ…。 祈りが通じた。辛うじてカド台が空台。クギは昨日と全く同じに見える。第1候補の甘地中海ほどのクギではないが、まあなんとか戦えるレベル。 ちなみに甘慶次とはこれが初顔合わせ。初代はそれほど打ち込んでいないので演出はあまり詳しくはないが、アツいポイントくらいは分かっているつもり。それから4Rがメーンとなるので連チャンしなければお話にならないことも理解している。うまいこと連してくれると良いのだが。 本日の初当たりはピッタリ200回転目。いきなり戦から城門突破で4Rゲット。使った金は8本だからベースは25回。体感よりも随分と回っている印象だ。ストロークはセオリーどおり弱めで。これが功を奏したのかもしれないな。 肝心の連チャンは途中2R確変を挟んでの8連。フルスペックでもこれだけ連チャンしてくれればありがたいのだが、あいにくとフルスペではショボ連がメーンだったため大きく負け越した。今こそその恨みを晴らしてくれようぞ! 56回転目、金扇子が振ってきてこれがステップ5に発展。慶次のステップ5を見たのは実はこれが初めてだ。そこからバラケ目が停止してもののふチャンスに発展。ボタンを止めると今話題の直江さんで停止。しかもリーチ中の文字が赤。これはもらった。最終的に五絵柄が3つ揃いになり大当たりゲット。なお、この確変では4Rを2回追加できた。本来のスペックを考えればショボいものの出玉は地味に増えている。 ところが中盤戦に差し掛かったころ、回転数が極端に落ちた。ハンドルは固定しやすい初代慶次のそれだったが使いまわしのためガタガタ。そのせいで固定していても微妙にずれるのだ。何とか1000円22回くらいまで回復するも、どうしてもベストポジションに戻せない。そうこうしているうちにフルスペックよりもさらに強化された鬼アツのキセル予告が入り、またもや直江さんリーチで大当たりとなった。 そこから面白いように城門突破の連続。当たりか否かは既に決まっているから別にボタンを連打しなくてもいいのだが、「前田慶次参上!」の声が聴きたくてついついボタンを連打。結局この確変は13連まで伸びてくれた。さすが慶次。この爆発力は癖になりそうだ。 確変終了後、しばらく悪戦苦闘してみるもついに回りが回復しなかったためにやめ。よくみると道クギが1本折れている。おいおい…。顔見知りの店員にそのことを告げて実戦終了。出玉補償はできないが、そのほかのクギはそのままにしておくという。お、それはありがたい。ちなみに今日はランクアップが一度もなし。こんなことってあるんだねえ。明日たっぷり見せてもらうとしよう。プラス9000円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
社会 2009年09月03日 15時00分
新型インフルを防ぐ究極のマスクはドナルドダックタイプ
人気グループNEWSの錦戸亮と山下智久らが新型インフルエンザの可能性があるA型インフルエンザに感染するなど、感染拡大の第2波が迫る中、アース製薬はウイルスの侵入を99.9%カットする高機能マスク「ウィルガード バイラマスク」=写真=を15日に発売すると発表した。従来型の耳かけ式マスクでは鼻やほほの間にすき間ができ、同社の調べでは50〜60%の空気が洩れていたという。 新商品は耳かけがなく、シールで貼りつけて口や鼻全体を覆うことで、すき間からのウイルスの侵入を防ぐ。息苦しさがなくそのまま会話ができるのがウリだ。 同社の大塚達也代表は「究極のマスクの誕生」と胸を張る。しかし、試着してみると、まるでドナルドダック。息苦しくなく使えるが、はがす時がチョット痛い。価格は900円で、第2波を見込んで来年3月までに200万〜300万個の販売を目指す。
-
-
その他 2009年09月03日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分