-
芸能 2010年07月13日 01時00分
スティング、ポリスの再結成は二度となし!!
スティングがザ・ポリスの再結成の可能性を否定した。 2007年から2008年にかけ、再結成ワールド・ツアーを行なっていたポリスのメンバー、スティングは、再結成は面白くないと思っている。 「再結成は簡単じゃなかった。目新しい物がなかったしね。新曲はないし、新しいエネルギーはないし、あの機会を新たなステージに移行する為のプラットフォームにするっていう情熱も無かったね」 ツアーをする事を、離婚したカップルがヨリを戻すのに例えたスティング、再結成をする気は2度とないと語った。デイリー・テレグラフ紙にスティングは、「ザ・ポリスを作り上げた人間が、まるでママとパパがヨリを戻すように一緒に、観客の心情をつかみ取る事が出来た。だけど離婚した妻ともう一度やり直して生活したい人間なんて本当にいるかね? オレはやらないよ。もうやってしまったから、これ以上必要ないね」 しかしスティングは前回のツアーに関しては後悔していない。「あれは重要な事だと思わせるのに最高の時間だってことがひらめいたんだ。純粋に“思い出”の為の仕事だったんだよ」
-
芸能 2010年07月13日 00時00分
ジェームズ・キャメロン、予想外のオスカーノミネート
ジェームズ・キャメロン監督は、『アバター』出演者達がオスカーにノミネートされることを期待しないように予告していた。 同映画の最新興行成績が2,734,603,864ドル(約2400億円)で歴代1位になったキャメロン監督、映画出演者出演のゾーイ・サルダナ、サム・ワーシントン、そしてシガニー・ウィーバー達は、映画はCGで処理された為、アカデミー賞受賞候補になるとは考えていなかったと語った。監督は、協会が勉強不足のためにより進歩した新技術に対して受け入れが難しいと思っていた。 「あれは予想出来た事だし、俳優達にもノミネートされるよう元気づけていたんだ。一般的に、主演男優は15回映画に出演しないとノミネートされなかった。レオでさえ『タイタニック』でノミネートされなかったからね」「ゾーイのパフォーマンスが群を抜いていたかって? モチロンさ、だけど去年はたくさんの良く出来たパフィオーマーたちがたくさんいたよ。それにしてもコンピューター技術を駆使した作品がノミネートされなかったら、論争になっていただろうね。CGIだって映画の一部なんだけど、協会の人々にそういう技術を理解してもらうには基準が未だに低いよ」 しかし監督は、サムとゾーイが演じた架空のエイリアン、ナヴィはコンピューターグラフィックを使わずには制作出来なかった事を語っている。エンパイアーに対しキャメロン監督は、「もしあれが実写だったらゾーイ・サルダナは顔を真っ青く塗っていただろうし、そうなるとパワーは画面に充満しなかったよ。きっと、青色のメイクなんて最悪だったろうし、彼女の目もあんな風には写らなかっただろうね」と伝えた。
-
芸能 2010年07月12日 23時00分
ファーギー、ヤク中からの復帰
ブラック・アイド・ピーズのヴォーカル、ファーギーは、一度は落ちぶれ、母親のいる実家に帰らなければならなかった経験から、お金が出来て有名になった事を嬉しく思っている。 過去にボロボロになり、麻薬中毒の挙句にホームレスになった時の自分を忘れない為にも、今の成功にとても感謝している。2001年にガールズグループ『ワイルド・オーキッド』を脱退した後、メタンフェタミン中毒だったファーギーは、デイリー・レコード紙に「子役の頃に稼いだお金を全部(薬に)使っちゃったから、母の家に帰らなくちゃいけなくて、しかも失業手当をもらっていたの。だから、お金が自分の人生の浮き沈みを左右していたワケよ。お金には御礼を言いたいわ」と伝えた。 またファーギーは、名声があることが招く陰謀にウンザリした事は一度もなく、自分に舞い込む甘い罠さえも楽しんでいるのだという。 「プライベートジェットに乗る事はとっても魅力的だし、初めて乗った時の事は今も憶えているわ。何でも食べたい物を注文していいよ、って言ってくれたからイイ気になって、ロブスター、小エビ、蟹、ご飯、ステーキ…行き過ぎなオーダーで、凄まじく豪華な食事になったわ」
-
-
芸能 2010年07月12日 22時00分
ブレッドレイ・クーパー、地獄のトレーニング
ブラッドレイ・クーパーが映画『特攻野郎Aチーム THE MOVIE 』の撮影終了をピザで祝った。 人気テレビシリーズの映画版に出演するブラッドレイ、役作りの為に厳しい食事制限をしなければならなかった。撮影がクランクアップすると、ピザとアイスクリームで腹いっぱいになると『死ぬかと思った』と語った。 イギリスFHM誌に対しブラッドレイは、「夜、帰宅してピザを3枚注文してイッキに食べたんだ。その後、ベン&ジェリー・アイスクリームのチェリー・ガルシア味を買いに行ったのさ」「死ぬかと思ったよ。自分の胃は、こんなにたくさん消化するのに慣れていなかったからね」 現在、女優レネー・ゼルウィガーと交際中のブラッドレイは、『特攻野郎 Aチーム』監督ジョー・カーナハン(『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』)から“過酷”なダイエットとエクササイズでシェイプアップするように言われたと語った。 「BA役のランペイジ・ジャクソン(UFC元ライトヘビュー級チャンピオン)は185cm大男なのに、リアム・ニーソン(『スターウォーズ:ファントム・メナス』『シンドラーのリスト』)はそれよりも長身(193cm)で、フェイス役の僕はそんな奴らと共演しなくちゃならなかったよ。そしたらジョーが『ねえ、君は身体を変えなきゃダメだ。僕は君もあの連中と同じだと思っているから』って言ってきたんだ」「それで1日2000カロリーの摂取で、砂糖、小麦粉をカットした。1日5食、起きたら食べて、エクササイズを1日に2回やるんだ。キツかったよ」 『特攻野郎Aチーム THE MOVIE 』の日本公開は8月20日から。
-
芸能 2010年07月12日 21時00分
アッシャー、SEX持論
アッシャーは裸の女性が大好きだ。 元妻タメカ・フォスターさんとの間に2人の子供を授かったアッシャーは、特に女性のランジェリーにこだわりがあるそうなのだが、自分は決して行きずりの関係をするような男ではないと語った。 アッシャーは、グラマー誌に対し「女性の曲線美が好きなんだ、特にヌードのね。本当に楽しんでいるんだ。それから、他の男以上に下着好きって事も知っておいてよ」「目の前に好みの女性がいても、一夜だけの情事をしようなんて簡単に思わないよ」と語った。 以前TLCのチリと交際をしていたアッシャーは、もし本当に愛する女性と一緒ならばセックスを何度ヤッても飽きないと言う。「付き合っている女性はたくさんセックスしたいって理解しているし、それをエンジョイするはずだよ。今までに2人も子供を授かったしね。それがどういう事か分かるだろ?」「セックスは大好きだけど、中毒じゃないし、だれとでも寝たいワケじゃないんだ。それに、いつでも欲しいだけ彼女に与えてあげたいんだよ」「彼女がシタいなら、僕はその意見に乗っかるだけなんだ」
-
-
芸能 2010年07月12日 20時00分
アンジェリーナ・ジョリー、新作は冴えない役!
アンジェリーナ・ジョリー主演の新作映画『ソルト』では“オシャレじゃない”役を演じている。 集中力を必要とするアクション映画に頻繁に出演しているアンジェリーナは、『ソルト』で演じたCIA捜査官役は魅力的な女性ではないと語った。 アンジェリーナは、トータル・フィルム誌に対し「こういうタイプの映画に出て来る女って、普通女性っぽく描かれるけど、今回はそれを無視したわ」「彼女は目的の為に女である事を利用したりしないわ。実際、いろんな意味でこの役は一番ダサく見える役ね。戦闘シーンはブスに見えるし、鼻なんかへし折られたときには可愛くなんか見えるわけないでしょ?」と語った。 最初は男性が演じる予定だったイヴリン・ソルト役は脚本が変わった為に新登場したもので、アンジェリーナは、この映画の主役に女性を取り入れることは大変な作業だったと語った。 「男性から女性に変更するのは思っていたよりも大変だったわ。それはチャレンジとサプライズだったの。特殊な状況下で男性だったらどういう風にリアクションするかは、女性にとっては不必要だからよ」「例えばオリジナルのキャラクターは、結婚していて子供が一人いて、最終的に彼が見つけるのは“愛”になる予定だったの。だけど女性が“愛”に行きつく映画なんて大して驚く事でも無いじゃないの」 『ソルト』の日本公開は7月31日から。
-
スポーツ 2010年07月12日 18時00分
過去の講演会まで有難がられている岡田監督
2009年12月1日に早大で行われた、サッカー日本代表監督の岡田武史氏(53)の講演会の全編が、動画や活字でネット上に公開され話題になっている。 ベスト4発言の真意が明かされているなど、内容は盛り沢山。(ちなみにその真意は、目標を掲げれば「ベスト4」という端的な言葉で士気が高まりやすいから、というようなことだったそうだ。)すっかり名将の誉れをほしいままにしている岡田氏の過去発言がにわかに注目の的だ。 「世界でも得点の15%はカウンターアタック。飛び出してくる敵の前1mと後ろ3mの位置にディフェンダーが一人ずつ付いて、やって来るボールを処理すれば、勝てる」など戦術面の話も、改めて説得力は増すばかり。が、特に心に残るのが、 「僕も人間ですからみんなから「いい人だ」と言われたいし、好かれたいですよ。でも、この仕事はそれができないんです。なぜなら、選手にとっての“いい人”“いい監督”というのは『自分を使ってくれる監督』ですから。僕は11人しか使えないので、あきらめないとしょうがないんです」 という一節である。 これは、ウォーターゲート事件の調査報道でニクソン政権ひいては史上初めてアメリカの現政権を任期中に退陣に追い込んだ、ワシントン・ポスト副編集長のジャーナリスト・レーナード・ダウニー氏(67)が、NHKの番組〈プレミアム8 未来への提言〉で語った言葉とまったくよく似ていた。同氏曰く、 「私にはひとりも友達がいません。都合のいい記事を書いてもらおうと擦り寄って来る人を遠ざけるためです」 仕事が終わったら家に帰るだけ、そんなワーカホリックで個人主義のアメリカ人と日本人とを同列に比較は出来ないのかもしれないが、何度も結婚と離婚を繰り返したというダウニー氏に対し、“嫌われ者”のレッテルを引き受けた岡田氏も、「そんな強い人間ではないので」(講演会より。)批判や中傷に呻吟した苦しみと葛藤の日々があったという。 すべてを自らで決断しなければならない“名指揮官”のはかりしれない孤独の深みを思わずにはいられない。 いっぽう、自分に厳しく出来る指揮官だからこそ、選手も一人前として扱い、デンマーク戦前半での選手たちの守備システムの変更の自主性=大会での成長、を暖かく見守れたのかもしれない。…ま、もはや評価はなんでもありである。あらためて、すいませんでした。
-
トレンド 2010年07月12日 17時30分
『HELLSING』のヒラコー新作『ドリフターズ』とは?!
あの『HELLSING』で漫画界に一世風靡の巨石を投じた平野耕太こと、ヒラコーが新作をひっさげて帰ってきた! その名も『ドリフターズ』。歴史上の猛者たちが時代を超え、異世界で同じく歴史上の猛者たちと合戦を行うという内容だ。 主人公は島津豊久。彼が関ヶ原の合戦で島津の敗退戦の際、傷を負い、謎の男「紫(むらさき)」により、迷い込んだは耳の尖ったエルフと呼ばれる種族の居る異世界。そこで出会ったのは、織田信長と那須与一。彼らは「漂流物(ドリフターズ)」と呼ばれ、黒王軍と戦う運命を強いられることになる。 第一巻で出てきたドリフターズは他にも、「ハンニバル・バルカ」「スキピオ・アフリカヌス」、ワイルドバンチ強盗団からは「ブッチ・キャシディ」「ザ・サンダンス・キッド」。そして大日本帝国海軍大尉「菅野直」というマニアック過ぎる人選がなされている。 対する黒王軍には新撰組隊士の影を操る「土方歳三」。炎を操る「ジャンヌ・ダルク」(お馴染みのあとがきゆかい漫画で「貧乳はステータス」と黒王さまにいじられる)。吹雪を操る「アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ」(お馴染みのあとがきゆかい漫画で「アナスタシア」を「アナルスタシア」に、改名しろとセクハラを受ける)が参加。そして、敵か味方か「九郎判官義経」が黒王軍に居る。 この夢のようなドリーム戦国絵巻、見逃すには惜しい。さらに、お馴染みのヒラコーギャグも健在、島津は信長にド田舎扱いされたり、ハンニバル・バルカがワイルドバンチ強盗団の銃器を見て、「なにこれすごい。これくれ、ちょっとローマ滅ぼしてくる」と発言したり、信長が「オッス、オラ第六天魔王。しゅみは焼き討ちとか皆殺し。殺した相手のどくろのさかずきでカンパーイ」と魔術師のオルミーヌを脅したりとやりたい放題。 これは是非とも日本史や世界史が好きな方々におすすめしたい。勿論、歴史上の人物を知らなくても、楽しめる作りになっている。これからの展開も楽しみである。(オタク電脳記者 天驚院勝彦 山口敏太郎事務所所属)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年07月12日 17時00分
参院選、巨・神大物OB共倒れに球界衝撃
0.5差(12日現在)で13日から甲子園で首位・巨人対2位・阪神の首位攻防の熱闘3連戦。その直前の参院選で巨人、阪神大物OBトリオが落選して、球界関係者、OBがショックを受けている。 現役時代はV9巨人のエース、引退してから巨人軍の投手コーチ、ヘッドコーチ、監督を歴任した堀内恒夫氏。『絶好調』の決めゼリフで有名な、巨人の4番まで打ったことのある人気選手だった中畑清氏。阪神のエースとして活躍、「ベンチがアホやから」の退団時の名言でも知られる江本孟紀氏。実績、知名度ともに文句なしの巨人、阪神大物トリオなだけに、全員落選は、球界にとって衝撃的だ。 「今の人たちには、堀内、中畑、江本と言ってもわからないのかな。それにしても、ショックだね。全員当選してもらい、政界からも球界を活性化してもらいたいと思っていたのに」。球界関係者の1人はこう語る。期待が大きかっただけに、その反動で落胆も大きくなる。 自民党からの比例区の堀内氏は「まず当選は間違いないだろう。自民党から頼まれた自称政界のドン、ナベツネさん(巨人・渡辺恒雄球団会長)が担ぎ出したのだから、大丈夫だろう」と言われていただけに、全く予期せぬ落選だ。中畑氏にしても、「たちあがれ日本という少数の新政党からの出馬が不安点だが、中畑清の個人的な人気、知名度から当選有望だ」と政治評論家たちの選挙予想があっただけに、本人もショックだろう。 「巨人OBの2人は政治に素人だから、育成選手のようなもの。オレは参議院議員の経験者だから、即戦力。阪神OBとしても巨人OBに負けるわけにはいかんやろ」。こう力強く宣言していた江本氏も、民主党同様に与党として逆風が吹いた国民新党からの出馬が致命傷になっている。 結局、球界出身で当選したのは、近鉄などで活躍した石井浩郎氏1人だけだ。地元・秋田区からの出馬で、ネームバリューに頼らない地道な選挙活動の勝利といえるのだろう。それにしても、巨人、阪神と言えば球界の老舗中の老舗、両リーグで1、2を争う人気球団、しかも、その中の知名度抜群のOB3人だから、全員落選は、球界の地盤低下という厳しい事実を思い知らされた格好だ。 落選後の3人は明暗を分けそうだ。還暦を過ぎた団塊世代の堀内、江本両氏は、これまでの評論家活動に戻ればいい。堀内氏の場合は、読売グループの最高権力者の巨人・渡辺球団会長からの担ぎ出しという背景もあるのだから、当然、読売グループからの支援を期待できるだろう。読売新聞主催の野球教室、スポーツ報知、日本テレビでの評論、解説の仕事は従来通りに保証されるはずだ。 歯に衣着せぬ評論で人気のある江本氏は、「エモさんが当選してしまうと、気軽に仕事を頼みにくくなるな」と当選に戦々恐々としていたマスコミがあったくらいだ。落選しても食うには困らないだろう。 が、まだ50代半ばの働き盛りの中畑氏は堀内、江本氏の2人とは事情が違う。しかも、「監督をあきらめて立候補した」と宣言してしまっている。野球人生をあきらめ、第二の人生として政治家を目指すと、退路を自ら断った形で出馬しただけに、落選したからといって、「もう一度、監督を目指します」というわけにはいかない。かといって、評論家生活も厳しいサバイバルの時代になっており、簡単には戻れない。もう1回、政界に挑戦するのか。落選後の生活をどう決断するのか。「男・中畑清」は正念場を迎える。
-
-
レジャー 2010年07月12日 16時30分
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(10) ライブレストラン
この日は最近たまに行く、丸の内のCOTTON CLUBにさんじょーう!!BLUE NOTEの系列で、でもコットンはジャズONLYなわけです!東京駅からすぐなんだけど、あっちのエリアって本当になかなかいかないから、それだけで気持ちが違うし、お店の中に入ると、すっごく素敵な雰囲気の、ライブレストランだよん☆そーんなあいこが行った日は、MAXI PRIESTがきてたのだー!!もう、お客さんみんなを立たせちゃう、踊らせちゃう、のらせちゃう感じが素敵すぎるー!そしてコットン、ご飯も相当おいしいのでございます。YUM YUM…。食べるのに夢中で1品しか写真とってなくて申し訳ない…wこういう、素敵な場所でいい音楽と美味しいご飯を食べる日って、本当に大切!次の日からのテンションが違うし、またこういう素敵な場所にくるためにお仕事頑張ろうなんて、そんな真面目な気持ちになっちゃうよね!wあと2回くらいは今年いきたいなー、コットン…。あぁいう場所に自分たちでいけるようになっただけ、大人になったんだなぁーってしみじみ感じてるあいこなのでしたー。あ、因に、ビルボードってどんななのかな? 同じ感じ?アーティストは素敵として、店内とか、ご飯とか…w気になるー! 行ってみたーい。でも音はブリンブリン系が多いのかしらん? むー。★☆aico☆★
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分