-
芸能 2012年03月09日 11時45分
ダウンタウン松本の監督作品が「シネマデーク・フランセーズ」で特集上映
お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志が監督をつとめた、「大日本人」「しんぼる」「さや侍」の特集上映が映画の殿堂である文化施設「シネマテーク・フランセーズ」(フランス・パリ)で特集上映されることが決定した。 「シネマデーク・フランセーズ」は1993年創設の4万本以上の世界中から集められた映画の他、衣装、資料、初期のカメラ機材やセット、ポスターなど映画に関する膨大なコレクションを保管するフランス政府出資の文化施設。過去にはヒッチコックやスピルバーグといった映画界の巨匠の作品も特集上映されている。 今回の特集上映について松本は、「プロ野球でいうと入団して2年目くらいの選手が名球会に入ったくらい凄い話だと思うし、うれしいこと」と喜びのコメントを発表している。
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
事務所の先輩、笑福亭鶴瓶がオセロ中島の復活を全面サポートへ
同居していた女性霊能者の洗脳問題が話題となっている女性お笑いコンビ・オセロの中島知子について、所属事務所の先輩である笑福亭鶴瓶(60)が、取材に対応。各紙が報じている。 報道によると、生放送番組終了後に待ちかまえていた報道陣に、車に乗り込む前に対応した鶴瓶は、中島と連絡はとっていないものの、「また復帰しますから、大丈夫」と語り、「できることがあったら、してやるし」と芸能界復帰へ向けて、全面バックアップすることを宣言。後輩を気遣った。
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
SPEEDの上原多香子が結婚へ
SPEEDのメンバーで女優、上原多香子(29)が、7人組ヒップホップユニット、ET-KINGのメンバーと結婚することが分かった。 上原多香子は沖縄県出身。1996年にSPEEDのメンバーとしてデビュー。1999年にはソロデビュー。さらに、同年には映画「ドリームメーカー」のヒロインにも抜擢され、第23回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞している。2000年にはSPEEDは解散するも、2008年には再結成されている。
-
-
社会 2012年03月09日 11時45分
震災から1年 プラチナバンド獲得で「どこでもつながるソフトバンク」孫社長の本気
29日、ソフトバンクモバイルが900MHz帯の電波を獲得。障害物をまわりこんで電波が通じやすいため、「プラチナバンド」とも呼ばれるものだ。それを受け、1日におこなった記者会見では、「立っているだけで笑みが…」と終始笑顔。これまでの思いとともに、今後は「どこでもつながるソフトバンクへ」というフレーズをかかげた。 「あまりなじみのない言葉…」と自虐的なギャグを交えながら、孫社長は今後の計画を語る。まず孫社長は、2009年下期の調査の結果、ソフトバンクの解約理由の一位がダントツで「電波が悪い」だったことを認めた。ネットワーク満足でもドコモ:51%、au:51%、SoftBank:27%と他社の半分に過ぎないという結果。このためソフトバンクでは、基地局インフラの拡充をはかり、基地局の数は現在までに18万局と2009年の6.5万局に比べ3倍に拡充。その結果、総合接続率(1カ月に15万回電話をかけた際に接続された確率)は今ではドコモ:98.9%、au:98.8%なのに対し、SoftBank:98.2%というところまで向上した(2012年3月1日 現在)という。 速度の面でも、MM総研の調査では他社に勝るとも劣らない値が出ているのに、「しかし、それでも繋がらない」(孫社長)。それは、基地局の数の力だけでは太刀打ちできない部分として、すでにプラチナバンドを所有しているドコモ、auに対しソフトバンクがプラチナバンドを持っていないという“不利な割り当て状況”は言い訳でなく事実だったと説明。このため、非効率な設備投資をせまられることになったという。 孫社長は「これからは、いよいよ言い訳できない状況。平等な戦いになる」とますます気を引き締める。 プラチナバンド獲得のメリットとして、(1)カバーエリアがこれまでの2.1GHzと比較して3倍。(2)障害物を回り込んで届きやすく、ビル影や屋内に強い。森林などでも電波が減衰することなく、遠くまで届く。 ということがあげられるが、iPhoneユーザー以外にもメリットがあるという。それはiPhoneユーザーが一気に900MHz帯に移行するため、残った2.1GHz帯のユーザーは、その分つながりやすくなるというのだ。 また、同氏は一気に事を進める背景には3月11日の東日本大震災があるとする。 「3月11日のあの震災に、身体中が震えた。涙がとまらなくなった。我々が担っている通信はライフライン。もし、あの震災のときに、我々の電波がもう少し先まで届いたならば、亡くなられた命が救えたのではないか。これは我々の責任で、命をかけた責務。心の底から断腸の思いで自分たちの力の足りなさ、責任の重さを痛感した」(孫社長) 900MHz帯を用いた「プラチナ電波」サービスは、7月25日から開始予定とのこと。もうすぐ震災から一年。ソフトバンクは、本気である。■外部リンクソフトバンク プラチナバンド認可記者会見http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20120301/index.html
-
トレンド 2012年03月09日 11時45分
あの大ヒット自衛隊DVDの続編、「知っておきたい」シリーズが発売開始!
陸・海・空「自衛隊の力」DVDの続編3タイトルが、東日本大震災から1年という節目の日となる、3月11日に発売される。前作は、コンビニエンスストアで限定発売されたのを皮切りに、テレビ、新聞、雑誌、ネットニュースサイトにも取り上げられた。 東日本大震災での災害支援活動が取り上げられることが多い昨今の自衛隊だが、本来の任務は、言うまでもなく国防だ。前回のDVDは、陸海空それぞれが配備している装備品をメインに解説をした内容となっていたが、今回のDVD3タイトルは、「知っておきたい!」をキーワードに、日本の平和と安全のため、24時間365日、常に有事に備える自衛隊の映像が盛りだくさんとなっている。 陸上自衛隊のDVDで、特に詳しく紹介されているのが陸戦の基盤となる普通科。現代の普通科は対戦車ロケットやミサイル等戦車とも対峙できる強力な火力を保有している。さらにその普通科隊員の中でも特に精強とされるのが、「レンジャー」。レンジャー隊員で構成される習志野の第一空挺団における空挺レンジャー教育課程に密着取材した貴重な記録を元に、精鋭無比の陸上自衛隊レンジャーの養成過程も詳しく紹介されている。 海上自衛隊のDVDで今回の目玉となるのは、海の忍者と言われている潜水艦の映像。海上自衛隊の潜水艦の歴史を振り返るとともに、現在の主力艦である「おやしお」型潜水艦の7番艦「くろしお」の訓練航海に密着取材した貴重な映像のほか、最新型「そうりゅう」型2番艦「うんりゅう」進水式の映像を収録。さらに退役艦を含めた歴代潜水艦を貴重な映像や写真を駆使して解説されている。 航空自衛隊のDVDでは、いままで航空自衛隊が配備してきた歴代の戦闘機をラインナップ。現在装備する戦闘機は、日米共同開発で数々の新機軸を盛り込んだ国産高性能戦闘機F-2A/B、過去実戦で撃墜されたことがないとされるF-15の日本向け仕様F-15J/DJ、数々の能力向上改修を経て今も現役の座にあるF-4EJ/EJ改。これら3機種はもちろん、すでに退役した歴代戦闘機を当時の貴重な映像や写真を駆使して解説。次期戦闘機(F-X)に選定されたステルス戦闘機F-35についても、全作品の監修をしている軍事評論家の岡部いさく氏が細かく解説をしている点も見逃せない。 前作同様、DVDの売上の一部は義援金として被災地へ寄付。なお販売元であるリバプール社では、東日本大震災における、自衛隊災害派遣のDVD「絆〜キズナノキオク〜」を制作しており、そちらについても注目して欲しい。
-
-
社会 2012年03月09日 11時45分
女子高生アルバイトが死亡した大阪のガールズバー「SORA」元経営者を保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕
さる2月12日、大阪市中央区東心斎橋のガールズバー「SORA」のアルバイト従業員の女子高生(18)が、接客中に酒を飲み死亡した問題で、大阪府警南署は3月7日、元経営者の阪田淳容疑者(27)を保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕した。 同容疑者はこれまで、食品衛生法違反(無許可営業)で最初の逮捕。18歳未満の従業員を夜10時以降も働かせたとして、労働基準法違反(年少者の深夜業使用)容疑でも逮捕されており、これで3回目の逮捕となる。 死亡した女子高生の死因は急性アルコール中毒と判明したが、同容疑者は「たくさん飲んでおらず、死ぬとは思わなかった」などと容疑を否認しているという。 同署によると、同容疑者は2月12日早朝、この女子高生アルバイトが多量に飲酒し、倒れていることに気付いたのに、病院に搬送するなどせずに放置して死亡させた疑い。 同店は客に酒をおごってもらえば、時給にプラス、1杯あたり200〜800円の歩合給が上乗せされるシステムになっていた。女子高生は死亡前夜の午後11時頃から勤務して、ウイスキーの水割りを5杯ほど飲み、12日未明、店内の床に寝たが、その後、急性アルコール中毒で昏睡状態に陥ったとみられるという。 この事件以降も、ガールズバーの摘発が相次いでいる。2月24日には風俗店としての許可を受けずに、男性客の隣に女性従業員を座らせて接客させたとして、風営法違反(無許可営業)の疑いで、「PIPPI」の六本木店と新宿店を一斉摘発。両店の経営者らが逮捕された。同店は「AV女優やグラドルと飲める店」とうたって宣伝していた。 2月29日には兵庫県神戸市中央区中山手通の「ナイトメモリー」が、「PIPPI」同様に女性従業員を男性客の隣に座らせて接客させるなど、風俗営業をしたとして、風営法違反(無許可営業)の疑いで摘発。経営者と店長が逮捕された。同店は「SORA」と同じように、18歳未満の少女に飲酒をさせて働かせていたという。 ガールズバーはキャバクラへの規制が強化されたことで、発生した業態。風俗店ではないため、夜10時までなら18歳未満を雇うこともできる。しかし、それが少女の深夜労働や飲酒といった違法行為につながっており、問題の根は深い。今後も同様の事案が発生する可能性があり、早急に法改正を急ぐ必要性があるのではなかろうか。(蔵元英二)
-
社会 2012年03月09日 11時00分
驚くほど売れていないテレビ・サバイバル戦争の壮絶!(2)
量販店のスケールメリットが大きければ大きいほど、家電メーカーへの影響力は増す。その意味では、圧倒的存在感を誇るヤマダ電機の優位は動かない。売上高は、何せ第2位のエディオンや3位のケーズホールディングスの3倍である。言い換えれば市場が縮小に向かう中、ヤマダ電機だけは安泰が約束されたに等しいと言える。 一方、こんな見方もある。 「もしヤマダ電機の独り勝ちが続けば、家電メーカーに対するヤマダの発言力は嫌でも高まる。その分、他の量販店は不利な条件を呑まされる。結果、2位以下の量販店は体力の消耗戦にさらされます。まさに業界サバイバルです。今は3月の決算対策に汲々としていますが、新年度に入ればどうなるか、目が離せません」(証券アナリスト) 確かに家電量販店は、比較的新しい業界の割には激しいパワー力学を展開してきた歴史を持つ。現在は消滅した第一家庭電器が業界トップだったこともあれば、今や順位を大きく下げているベスト電器やコジマまた然り。その目まぐるしいトップ交替の歴史に照らせば、業界の“ガリバー”ヤマダ電機とて「生き残り戦争」の渦中に巻き込まれれば、どうなるかはわからない。 折も折、公正取引委員会は2月16日、エディオンに対し、取引上優位な立場を利用して家電メーカーの従業員を店舗に派遣させていたとして、独禁法違反(優越的地位の乱用)で排除措置命令を出し、約40億円の課徴金を納付するよう命じた。'08年9月から'10年11月にかけて、関東地方で展開する「イシマル」や中部地方の「エイデン」、近畿の「ミドリ」、中四国と九州の「デオデオ」などグループ傘下の延べ133店舗で、新規オープンや改装時に家電メーカーや販売会社の従業員延べ約1万1000人を派遣させ、無報酬で商品搬入や陳列などをさせていたもので、優越的地位の乱用が課徴金の対象となってからは過去最高額だった。 実はヤマダ電機も同様の独禁法違反に問われ'08年6月に排除措置命令を受けている。すなわち、エディオンはヤマダの摘発直後に「家電メーカーを手足のように使って何が悪い」と大暴走したのである。 業界筋がこう喝破する。 「今回、エディオンが公取委からお灸を据えられたことで各社は表向きシュンとなっていますが、実際はトンデモない。どうすれば公取委の目を逃れて美味しい汁を吸えるかに知恵を絞っている。公取委もそんなことは先刻承知しており、家電メーカーから本音を引き出すことで量販店を締め上げようと躍起になっている。3月期末の決算対策でボロを出せば、それこそ『待ってました』です」 公取委の目が以前にも増して光っている中、量販店各社は、果たして生き残る術を見いだせるのだろうか。
-
芸能 2012年03月08日 15時30分
ゴマキ ヘアヌードのお値段は?
アイドルグループ、モーニング娘。の元メンバーで、芸能活動を休止しているゴマキこと後藤真希に、「ヘアヌード出版か?」との報道が飛び出し、注目を集めている。 「一部報道では、すでに大手出版社が撮影済みとの情報も。公式発表がありませんので、真実はわかりませんが、どうなんでしょう」(週刊誌記者) ゴマキは以前にセミヌード写真集を出版。その時も過激なカットで、注目を集めたが、今回の話はスッポンポンのヘアヌード。彼女のファンならば期待せずにはいられない展開だが、そんな中で気になるのが、彼女のヘアヌードのお値段だ。 「だいたい、こんな話が出てくると、1億だ、2億だという威勢のいい話が出てきますが、笑ってしまいますよね」 そう、苦笑するのは出版社で写真集を担当する編集者。 「写真集は、普通ならば本人には、よくて売り上げの10%程度が入ります。一冊3000円と考えれば300円。もし仮に10万部が売れたとしたら、3000万です。ただ、今のゴマキに10万部も売れる力はあるかどうか疑問ですね。もうハロプロの時代ではありませんから。10万部なんて刷るのがコワイですよ。よくて3万部とかじゃないですか」 現実的に考えれば1000万程度が相場と編集者は語り、「休業宣言で少し話題になりましたが、それまではメディアが積極的にゴマキを使ったわけでもない。残念ながら、もう過去の存在なんですよ」と今のゴマキの商品価値を分析。ただ、出版界的には彼女にヌード写真よりも、もっと期待される出版物があるとか。「ヌードもいいかもしれないですが、売れるのは間違いなくモー娘の暴露本。こっちでしょう」。 ちなみに、もし、今もっとも勢いのあるAKB48の中心メンバーが脱いだら、その値段はどうなのか。 「この出版不況を現実に考えるならば、前田敦子でも5000万。高橋みなみならば3000万というのが限界じゃないですか。ふたりでレズヌードとかならば、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、やっと大台の1億」(写真集の編集者) 過去には“ヘアヌードで多額の借金を完全返済”なんてことが芸能界ではよくあった話だが、現在の出版不況は芸能人のハダカの値段も下げてしまったようだ。
-
スポーツ 2012年03月08日 15時30分
本拠地移転阻止に向け横浜スタジアムがDeNAに大幅譲歩
横浜DeNAベイスターズが3月7日、本拠地の横浜スタジアムと7年間の使用契約を結ぶことに合意したと発表した。同日にはDeNA・春田真オーナーと池田純球団社長が、同球場の鶴岡博社長とともに横浜市役所を訪れ、球場への出資者でもある同市の林文子市長に報告した。 ここ数年、横浜球団(前親会社はTBSホールディングス)は身売りとともに、本拠地移転のウワサが消えることはなかった。 その理由は簡単で、観客動員の悪さと、同球場を本拠地にするメリットの薄さだった。横浜球団の観客動員は、4年連続最下位というチーム事情もあって例年低迷。昨季はわずか110万2192人(1試合平均1万5308人)の動員で、12球団ワーストだった。 本拠地移転がウワサされる度にクローズアップされたのが、横浜球団と同球場との契約内容だった。昨季までは球団が入場料収入の25%を同球場に支払わなければならず、球場内の広告収入は球場に入るようになっていた。球団は同球場から年間約3億円の協力費を得ていたものの、この契約内容では、とても球団経営は立ち行かず、赤字が続いていたが、逆に同球場は黒字だった。 今回、その契約内容が大幅に見直され、球団が納める使用料はこれまでの約半分である入場料収入の13%になった。その代わり、同球場から支払われていた協力費は廃止される。球場内の広告収入は従来通り球場側に入るものの、新たに外野フェンスに設置予定のリボン(帯状)広告は、球団側の収入となる。また、球場外に開設予定のグッズショップの売り上げも球団側に入ることになった。 これまでは、どう考えても、球団側が儲からない契約内容になっていたが、球場側が大幅に譲歩したことで、契約もこれまでの単年から7年の長期契約となった。 春田オーナーは「球場あっての球団であり、球団あっての球場。共存共栄し、ファンの皆さまに喜んでもらえるような環境を作っていければ」と語った。鶴岡社長は「去年までは(身売り問題で)同じテーブルに着けなかった。長期にわたって一緒にやっていける強力なパートナーができたので、大型の設備投資にも取りかかれる」と話し、老朽化が目立つ電光掲示板やトイレなどの設備の改修に取り組むことになった。 同球場としては、球団が本拠地を移してしまったら、会社の存続にもかかわる非常事態となってしまう。契約条件を譲歩してでも、球団には長期で残ってもらう必要があったのだ。まともな契約をゲットした横浜DeNA。あとは観客動員がどこまで伸びるかだが…。(落合一郎)
-
-
トレンド 2012年03月08日 15時30分
噂の深層 舌の長い女性芸能人は誰か
昔、中谷美紀が飲料のCMで、『べー』と言いながら舌を出していた。なにげない演出だが、長い舌だったため、どうしても意識してしまったものだ。(CM制作者の狙いでもあったか) このように、見るものにインパクトを与える、舌長。では、女性芸能人・舌長選手権(?)のような番組があったら、優勝は果たして誰だろう…。 「代表的な舌長芸能人は、公式プロフィールで、口の中で長い舌を使ってスパゲッティを巻くのが特技、と言っている西村知美。旅番組でそばを食べる時などに舌を見せるわけにもいかないのでしょうが、相当長くて細い舌ではないと無理でしょう。いっぽう、グラビアアイドルの杉原杏璃も、あごをはるかに超える長さの舌であることをアピールしたことがある」(芸能ライター) ほかに、 “あやまん級”の舌長芸能人は、いないだろうか。すると、意外にコアな情報があった。 「ガチで長いのは、山口もえではないでしょうか。かくれんぼ系のバラエティー番組で制服を着てマネキンに扮装。追っ手をやり過ごした後、軽くアッカンベーをしてみせたのですが、あごをはるかに超える蛇舌は、脳裏に焼きついた」(同) いっぽう、 「杉本彩さんも、相当長いですよ。テレビのNG大賞で、おどけて平べったい舌を出して見せたことがあったのですが、ゆうにあごを超す長さでした」(芸能ライター) 最後などは、なんとなくイメージ通りでありながら、あまり知られていなかったのではないか。それにしても、長い舌の人はいるものである。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分