-
スポーツ 2012年07月05日 17時58分
香川真司マンU移籍の次は「オレ様」本田圭佑リバプール入りへ(1)
ブラジルW杯アジア最終予選の6月3番勝負を2勝1分けで終えたサッカー日本代表。背番号10を背負う香川真司(23)は「自分にとって大きなチャレンジ。最初にインパクトを残す結果を出したい」とマンチェスター・ユナイテッド(マンU)入りを明言した。 そんな僚友に「自分もビッグクラブにふさわしい選手。メッシやクリスティアーノ(ロナウド)のように年間40〜50点とれるストライカーになるのが目標」とライバル心をむき出しにしているのが、CSKAモスクワの本田圭佑(26)だ。 「あれだけ強気な言葉を口にしているのは、本田のもとにもビッグクラブからオファーが届いているから。4年に一度の欧州選手権(ユーロ2012)が始まり、代理人たちはポーランドとウクライナに集結していますが、豪州戦が行われたブリスベーンにも欧州の有力代理人が来ていた。香川がプレミア・リーグに移籍するのに合わせて、イングランドのライバルクラブが本田獲得に乗り出しているのです。プレミアでは宮市亮(アーセナル)と李忠成(サウサンプトン)もプレーしており、これに日本のツートップが参戦すれば、ブンデスリーガ(ドイツ)以上の市場が出来上がる。その商品価値を誰よりも計算しているのが本田なのです」(大手広告代理店) では、本田の移籍先はどこか。本誌が入手した情報によれば、マンUと最大のライバル関係にある古豪リバプールだという。 ビートルズの出身地として知られるリバプールはロンドンから鉄道で2時間半の距離にあるイングランド北西部の港湾都市。香川が移籍するマンチェスターとは切っても切り離せない関係にある。 マンチェスターは産業革命で中心的役割を果たした都市として知られ、リバプールはその外港。マンチェスターで生産された工業製品はリバプール港から世界中に送り出されてきたのだ。経済の発展に伴い、両クラブはサッカーにおいてもイングランドをけん引してきた。 国内リーグ最多の優勝19回を誇るマンUに対し、それに次ぐのがリバプールの18回。ここ20年こそマンUに後れを取っているものの、1980年代まではリバプールがナンバー1クラブ。ただ、サポーターが国内外で暴動を起こし、フーリガン問題などがもとでマンUに主役の座を奪われていたのである。 本田のリバプール移籍情報は今回が初めてではない。「冬の移籍市場」を控えた'10年12月と、昨年12月にも「本田リバプール入り?」として英国の新聞などが報じている。 「意外かもしれませんが、リバプールではホンダの名はベッカム級の知名度があるのです。というのも、'11年5月から日本の本田技研がリバプールと3年契約でパートナーシップ契約を結んだからです。F-1を撤退しても英国ではHONDAのネームバリューはいまなお抜群で、近隣に英国工場もある。同じ名前の本田にリバプールが着目したことで本田技研はパートナーシップ契約を結んだのでしょう。HONDAのロゴ入りユニホームで本田がプレーすれば、スポンサー的にもメリットがある。まして香川が宿敵マンU入りし、相乗効果も狙える。そんな背景もあって本田のリバプール移籍が再燃しているのです」(ロンドン在中のサッカージャーナリスト)
-
社会 2012年07月05日 17時57分
7月1日規制後もあの手この手 グリー、モバゲーの恐るべし“コンプガチャ”商魂(1)
「景品表示法に抵触しているため、正式に禁止する」 知らぬ間に多額のカネをつぎ込んでしまう携帯電話ゲームの「コンプガチャ」(コンプリートガチャ)と呼ばれる仕組みに対し、松原仁消費者相が規制対象にする方針を明らかにしたのは先月18日のこと。その法律の規制施行日である7月1日が迫ってきた。 発表後、DeNAやグリーなどゲームサイト運営会社6社が、相次いで対象ゲームを中止にしたのは記憶に新しいところ。散々ユーザーからむしり取った揚げ句、度重なる批判をも飄々と受け流していた業界だが、法規制されると決まるや一転、自主規制に踏み切る変り身の早さには呆れるばかりだ。 そもそもコンプガチャとは、1回数百円のガチャと呼ばれるくじでカードを集めるゲーム方式だが、問題なのはその中にめったに出現しないレアカードを組み合わせたこと。このカードは希少性が高いことからユーザーの中でも幻のカードとして扱われ、所有すること自体が自慢の対象になるという“神アイテム”。それ欲しさに100万円単位の課金をした人もいたというから恐ろしい。しかも極めて悪質なのは、その出現率がきちんと表示されていないことだ。極端なことをいえば、100万円課金しようが出ないときは全く出ない。いわば、何の根拠もない可能性を信じてカネを使い続けなければならないのだ。小学生までがこのゲームにハマり、高額な請求を受けていたことが社会問題にまで発展した。 一方、くじのバグ(システムの欠陥)を利用してレアカードを難なく大量に入手し、それをオークションサイトで転売して2カ月間で3000万円も荒稼ぎした悪いヤツがいたのも、不透明さが残るシステムの脆弱な一面だった。 もはやパチンコ以上に“射幸心”をあおっているとしか思えないコンプガチャ。ゲームの数は腐るほどあるが、その名前の頭に“CR”をくっつければ、確かにすぐにでもパチンコ台に変身できそうだ。ともあれ、異なる絵柄を集めて別の景品をもらえる仕組みが景品表示法で禁じる「カード合わせ」に抵触することが明確になった今後、未成年者への高額課金問題などは本当に解消されるのだろうか。 「確かにコンプガチャ自体は廃止となります。しかし、業界が一度手にした打ち出の小槌を、そう安易に手放すはずありません。各社いかに法律に触れないようシステムを変えていくかに躍起となっていますが、早くも新方式のガチャが導入され始めています」(ゲーム誌ライター) どうやら法律を巧みにかわす、新しいくじ引き方式のようだが…。 「今までのコンプガチャは、たとえば10種類のカードが揃った時点でレアカードがもらえるとすると、ダブりカードが出現するために1回300円のくじを何度も引かないといけなかったんです。今回、ある会社が導入したシステムは、このダブりカードが出ない仕組みになっています。要は10回引けば必ずレアカードがゲットできる。これなら偶然性は絡みませんから法的にも大丈夫だと考えたのでしょう」(同) しかし、これではユーザーが落とす課金額が減少してしまう。そこで1回あたりのくじ引き代金を1000円とし、コンプリート(全種類揃えること)までにかかる費用を1万円(1000円×10回)に抑えているという。これなら300円のくじを30回以上引くのと同等の売り上げになる。いくらかかるかわからないと思って最初から諦めてしまっていた人が、10回きっかりならと課金する可能性は高いだろう。 「今まではコンプリートの報酬として得られていたレアカードを、普通のガチャの中に組み込んできたパターンもあります。これなら必ずしもコンプリートの必要はありませんから、気軽にガチャを引こうとしますよね。ただし、これにもカラクリがあって、目玉カードだけになかなか出現することがなく、やはり出現率は明確にしていません」(同) ほかにもビンゴのように同じ絵柄3つを並べることで獲得できたり、ポイントカードのように特定回数以上ガチャをやると、希少のカードを引く確率が上がるなどの仕組みがあるという。 今回の規制は、あくまでも「景品表示法」で禁じられている“カード合わせ”商法に触れるかどうかであり、消費者庁は「これらは該当しない」と見ている。結局、何回もくじを引かなくてはならないという意味では、今までと大差ない。あの手この手で絞り上げようとする体質は何ら変わっていないのだ。 これでは法規制も効果ゼロなのではないか…。実際、コンプガチャこそ廃止になるものの、相変わらず課金を続けながらゲームにハマっている人は後を絶たない。社会問題化してからも、請求書に驚いた親が消費者相談センターなどに足を運ぶケースはいまだに増加しているという。 そんな彼らは今、一体どんなものに夢中になっているのだろうか。実はここに、ゲームサイト運営会社のしたたかさが隠されている。
-
社会 2012年07月05日 17時56分
大発生より怖い被災地のハエの内部被曝
梅雨真っ最中のなか、被災地の瓦礫置き場などではハエや蚊、ネズミが大発生し深刻な問題となっているという。 「去年は津波で流された水産加工物に大型のハエが大発生しました。腐敗物が強烈な悪臭を放ち、その上をハエがぶんぶん飛び回る。今年の場合は小型なのですが、去年以上に飛び回っているんです」 気仙沼市では去年5月に、魚市場周辺の民有地の埋め立てをスタートし、約1万6000平方メートルのヘドロを除去、採石を敷き詰めたというが、「感染症が蔓延するか心配だった」と医療関係者が振り返る。 しかし、怖いのは感染症だけではない。世田谷井上病院の井上毅一理事長が語る。 「被災地の中でも原発に近い港町では、放射能が心配です。たとえば、放射能を帯びたハエが大発生し、それを鳥が補食する。ネズミだって、それをエサにする動物は内部被曝する。そうした食物連鎖が非常に危険なのです」 チェルノブイリ原発事故の際は、ツバメの白血球の減少や脳の容積の縮小も確認され、論文にも発表されている。 「野鳥は自然界の食物連鎖の頂点に位置します。鳥が自然界のものを使って巣を作り、昆虫などをエサとして捕食した結果、どのような生物濃縮が行われていくか調査していかなければいけません」(サイエンスライター) 内部被曝した昆虫、小動物を捕食した鳥類や肉食獣も内部被曝し、様々な悪影響を受けるのだ。 「次第に原発事故の問題が薄れる風潮にありますが、とんでもない。生物界への悪の連鎖はまだ始まったばかりです」(井上理事長) 結局、最終的なツケは人間が負わなければならない。
-
-
芸能ニュース 2012年07月05日 15時30分
デキ婚の黒木メイサに愛想を尽かした堀北真希
NHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の収録で多忙な日々を送る女優の堀北真希だが、最近、取材を受けた際の評判が良くないという。 「疲れ切っているためか、ぶっきらぼうな物言いで『はい』と『いいえ』しか答えないことが多いという。いままではひとつひとつの質問に対して丁寧に答える優等生キャラだったが、まるで人が変わったかのような態度」(芸能記者) 堀北の事務所といえば、らつ腕女性社長が徹底的に所属タレントを管理することで知られ、「マンションを借り上げた寮に未成年のタレントとマネージャーを共同生活させ“悪い虫”がつかないようにしている」(同)というが、そんな管理体制をあざ笑うかのように女優の黒木メイサは夜遊び三昧で、ついには元KAT-TUNの赤西仁とデキちゃった結婚。そのため、堀北が黒木に対して愛想を尽かしてしまったことを発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 同誌によると、堀北は黒木と寮で共同生活していた際、黒木の食生活を気にして煮魚を作ってあげたり、夜遊びしたがるメイサに「今は仕事でしょ」とさとしたりするなど、以前はかなり仲が良かったという。しかし、黒木の遊びっぷりに堀北が愛想を尽かし、徐々に口もきかなくなってしまったというのだ。 そんな状況にもかかわらず、黒木のデキ婚により、その穴埋めのために堀北は仕事を増やされ相当ストレスが溜まっており、堀北の親から事務所の社長に「事務所の不祥事で娘がしんどくなるのはおいかしいんじゃないか」とクレームが入ったという情報もあるというだけに、このままだとそのうち堀北の怒りが爆発しそうだが、事務所としてはそんな堀北の気持ちをよそに、1日も早く黒木に復帰してほしいに違いない。
-
スポーツ 2012年07月05日 15時30分
ヤル気ないのに… 亀田興毅が井岡を挑発!
WBA世界バンタム級休養王者・亀田興毅(25=亀田)が、統一王者となったWBA世界ミニマム級王者の井岡一翔(23=井岡)を挑発した。 事の発端は井岡陣営の発言だった。6月30日、報道陣から、亀田との対戦を聞かれた井岡は「見たいと望んでもらえるカードなら、階級とタイミングさえあえば、誰とでもやりたい」とコメント。これはあくまでも、対マスコミ用のリップサービスにすぎなかったが、父でプロモーターの一法氏が「その時がくれば、うちはやりますが、相手(亀田陣営)が嫌がるのでは」と発言。 この一法氏のコメントが、一部報道に掲載されたのを知った興毅が、これに過敏に反応した。兵庫県淡路島で合宿中の興毅は、7月2日、井岡について、「いつでもやってやる。あんなレベルに負けるわけない。オレは誰もしてない日本初の3階級制覇をしてるんや。オレが一番」と激怒。興毅は「スーパーフライ級に落としてチャンピオンになって、ベルトを持って待ったるよ。そして返り討ちにしたるわ。亀田亀田って名前を出すな」と続けた。 現在、両者の階級は実に4階級もの差がある。井岡は次戦で1階級上のライトフライ級に上げることを決めているが、それでも3階級も差があり、対戦するには現実味があまりにもなさすぎる。 仮に闘うとしたならば、中間のフライ級が公平なところか。もともと、興毅はフライ級からスーパーフライ級を飛ばして、バンタム級に2階級上げており、スーパーフライ級はいわば本来の階級。ただ、その階級で、対戦の提案をしても、井岡陣営にはとても乗れない話。 そもそも、ヤル気があれば、もっと実現性ある発言になるはず。ヤル気もないのに挑発されても、井岡陣営としては困るだろう。こういった発言は、いたずらにファンの混乱を招くだけだ。(落合一郎)
-
-
芸能ニュース 2012年07月05日 11時45分
このままだと表舞台に出て来られない沢尻エリカ
体調不良を理由に休養している女優の沢尻エリカが5日に都内で行われる主演映画「ヘルタースケルター」(14日公開)の完成披露試写会を欠席することを4日、沢尻のマネジメントを行うエイベックス・マネジメントがHPで発表した。 HPでは、「弊社所属の沢尻エリカは明日【7月5日】に行われる映画『ヘルタースケルター』ジャパン・プレミアの出演に関しても、本人の体調が優れないため、欠席させて頂きます」と説明されているのだが…。 「体調不良というよりも、いつもの“わがまま病”でゴネているだけ。周りの大人の意見に聞く耳を持たないので何を言っても無駄。海外でバカンスを楽しんでいるという情報もある」(週刊誌記者) 沢尻といえば、これまで複数回にわたり「週刊文春」(文藝春秋)が沢尻が大麻使用によって前所属事務所から契約解除された“証拠”や、スペイン・バルセロナで大麻パーティーに参加していることが報じられたが、そのことに関する説明がなされないまま主演映画の公開を迎えそうだ。 「先月末に行われたエイベックスの株主総会、株主から沢尻の件に関して厳しい追求が予想されたが、沢尻に関する質問をした株主は1人だけで、特に厳しい追及があるわけでもなかったという。エイベックスとしては、このまま騒動が沈静化したころを見計らって沢尻を表舞台に出したいようだが、大麻について何らかの説明がないと、仕事のオファーはないだろう。特にスポンサーがイメージの悪いタレントを嫌うので、テレビ局は沢尻を出演させることができない」(同) これで映画がコケたら沢尻はこのまま表舞台から消えそうだ。
-
芸能ニュース 2012年07月05日 11時45分
AKB48 “世界の北原里英”が台湾で300人握手会
アイドルグループ、AKB48の台湾のオフィシャルショップオープン1周年を記念して、AKB48のチームBの北原里英が日本時間7月4日午後、台湾に到着。台北の松山空港には、平日にも関わらず300名超のファンとテレビ局2局を含む12社のメディアが集まり、北原の到着を出迎えた。ファンからは「リエちゃん〜!」「大好き〜!」などの声が飛び、「世界の北原」と書かれた横断幕も登場。北原も「ありがとう!」と笑顔で応えるなど、空港中が熱狂的な空気に包まれた。 記者会見では、「大家好。我是 北原里英 我愛台湾!」(みなさん、こんにちは私は北原里英です。台湾をとても愛しています)と、北京語の挨拶。「台湾で食べたいものは何ですか?」という質問には「去年のオープン時に来た渡辺麻友ちゃんが、ホルモンが入ったソーメンを絶賛していたので、それを食べたいです」と回答。言葉が遅れてでてくる特技(?)も披露し、取材陣の心もガッチリ掴んだ。 その後の握手会には、300人のファンが事前予約の上来場。当日にも飛び込み参加のファンも大勢押しかけ、とても盛り上がりました。「きたりえ、会いたかったよ〜」や「愛してる」など、ファンも日本語で話かけ、北原里英も台湾のファンとのコミュニケーションを楽しんだ。
-
芸能ニュース 2012年07月05日 11時45分
福田萌のプレイを見て「巨乳ですね」と鈴木奈々
タレントの福田萌と鈴木奈々が都内で4日、「スパイク・チュンソフト スマートフォンタイトル新作発表会」に登場し、トークショーを行った。 スパイク・チュンソフトが発表したスマートフォン向け新ゲームタイトル『ブレード&マジック』と『もののけ大戦・陣-Jin-』。『ブレード&マジック』はモンスターと戦いながら王国を発展させるリアルタイム3Dアクションロールプレイングゲーム。個性豊かな500種以上の「もののけ」が登場するカードゲーム『陣』は、仲間と力を合わせて戦う「連携攻撃」と、ド派手な陣形バトルが魅力。共にこの夏リリース。 発表会にスペシャルゲストとして登場した福田と鈴木。福田は先日、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦と結婚し、鈴木には「プロポーズしてほしい」と公言するラブラブな彼氏がいるという。話題が福田の新婚生活へ移ると、福田が「楽しいですよ〜」「(新婚旅行は)南国に行きたい!」と幸せオーラをぷんぷんに振りまいた。また、「お小遣い制にしたので、お金の管理は主導権を握らせていただきました」と、財布のひもを押さえたことも報告。 ラブラブな福田を見た鈴木は、「いいな、いいな」と、両手を振り回しながら飛び上がりつつ、「プロポーズ、されたい!」とアピール。しかし、鈴木によると、テレビなどで“好きアピール”や“プロポーズされたいアピール”をしても、彼氏いわく「うそっぽい」とか。 また、発表会では、2人が新作タイトルをプレイする場面も。福田が『ブレード&マジック』を始めると、画面には、セクシーボディを持つボスモンスターが登場。福田が操る戦士と戦闘を始め、鈴木は、「このボス、巨乳ですね」と身を乗り出していた。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2012年07月05日 11時45分
AKB48じゃんけん大会 研究生予備戦は姉が五輪出場を決めているサイード横田絵玲奈
4日、AKB48劇場にて行った「AKB48 29th シングル選抜じゃんけん大会AKB48 研究生予備戦」において、日本武道館にて開催する本戦への出場枠1席を12期研究生サイード横田絵玲奈が獲得した。 サイード横田絵玲奈は12期研究生。父親がパキスタン人で母親が日本人というハーフ。姉のサイード横田仁奈は、フランス・モンペリエで行われた新体操の世界選手権の団体総合で5位入賞し、ロンドンオリンピック出場を決めている。今回のじゃんけん大会本戦への出場について、サイード横田絵玲奈は、「去年は1回戦目で負けてしまって本当に悔しかったですけど、今回、今でも信じられないですけど、勝てて武道館にいくことができて本当にうれしいです。研究生の中で、21分の1の確率で武道館にいけて、すごい嬉しいので、これから、みんなの気持ちの分まで、精一杯武道館でも勝てるように頑張っていきたいです」とコメントしている。
-
-
レジャー 2012年07月05日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/7函館・7/7中京)
先週ピックアップした2頭。福島デビューしたタイセイゼニスは、まずまずのスタートを切ると、先頭から3、4番手の絶好位を進むも、直線の勝負所で逃げたクリノタカラチャンの内を狙うも、クリノタカラチャンが内に進路を取った為、外に進路を取り直さなければならなかったのが痛かった。スムーズならと思わせる内容。中京デビューのメイショウアカフジは、先週コラムで指摘した通り、初戦からといったタイプではなかった。やや太め残りの仕上げ途上といったところもあり、追われてからの反応が悪く7着に敗退。馬体は良いので次走以降に注目していきたい。過去にピックアップしてきた馬たちも、2走目以降に結果を出してきており、ラウンドワールドが未勝利戦を圧勝し、ダイナ ミックウオーは離れた5番人気ながらメンバー中2位タイの上がりをマークして3着に好走。今週もマンドレイクが出走を予定しており、当コラムで取り上げた馬たちには新馬戦以降も注目して頂きたい。 今週の函館デビューの注目馬は、7月7日(土)第5R芝1200m戦に出走予定のマイネジュリエッタ。牝、美浦・松山将樹厩舎、父アドマイヤマックス、母ダイイチシガー、母父トニービン。生産は新冠町・コスモヴューファーム、馬主はサラブレッドクラブ・ラフィアン。クラブ法人・ラフィアンターフマンクラブの募集馬で総額1400万円。母は2勝馬ながら、オークスで3着に入ったこともある実力馬で、母の母はスプリンターズSや安田記念を勝ち、最優秀スプリンターに選ばれた女傑・ダイイチルビー。半兄に中央で4 勝を挙げたホーマンファラオがいる華麗なる一族。本馬は胴が詰まっており、繋ぎの角度も良く芝向き。遅生まれということもあり、まだ全体的に華奢ではあるが、今後の成長次第で楽しみな馬である。血統、馬体、走法から、祖母と同じ短距離で活躍するだろう。鞍上には大野拓弥騎手を予定している。 中京デビューの注目馬は、7月7日(土)第5Rダート1400m戦に出走予定のルミナスウイング。牡、栗東・安田隆行厩舎。父クロフネ、母ルミナスポイント、母父アグネスタキオン。生産は安平町・ノーザンファーム。馬主はキャロットファーム。クラブ法人・キャロットクラブの募集馬で総額4000万円。母は5勝(内・ダートで4勝)を挙げ、叔父にはダートで9勝を挙げ、交流重賞のダイオライト記念(JpnII)やエルムS(GIII)を勝ったランフォルセや、アーリントンC(GIII)を勝ち、皐月賞、日本ダービーにも出走したノーザンリバーがおり、近親には09年の日本ダービー馬・ロジユニヴァースがいる名牝一族。本馬は雄大な馬体の持ち主で、跳びが大きくフットワークも軽やか。直線の長い中京は合っており、初戦から楽しみである。芝でも走れると思うが、馬体や力強い走法から、父同様ダートでより高い能力を発揮するだろう。鞍上には和田竜二騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッ シーの地方競馬セレクション」も担当している。