-
トレンド 2012年09月14日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第100回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画も今回で記念すべき100回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ「Legend」(1984年/Tuff Gong,Island) 今の時代では分かりませんが、間違いなくreggaeシンガーで一番有名で、またreggaeを一番世界に広めた人でしょう。今は様々なreggaeの種類がありますが、その基礎になるリズムからメッセージ性まで創ったのはボブ・マーリーでしょう。 波乱万丈の人生で、ジャマイカで白人と黒人の間でボブが生まれて、すぐ両親が離婚し、黒人の母親に引き取られたため、父親が亡くなってからは援助が無くなり、スラムで生活していました。14歳からミュージシャンを始め、若くしてプロデビューを果たし、人気が出てくると政治のいざこざに巻き込まれることとなり、狙撃を受けて重傷を負います。そんな事もあり、イギリスに亡命せざるを得なくなりました。世界的な名声を受け、ワールドツアー等も行いますが、銃に勝った男も脳腫瘍には勝てず、36歳の若さで亡くなります。 このアルバムは、'72年にアイランドレコードと契約した時からのベストで、大体一度は耳にした曲が入っています。録音自体も古臭さを感じるものはありません。全体的に明るい能天気な楽曲なのですが、風刺の効いたメッセージ性の強い歌詞になっています。最近のreggaeしか知らない人は、返って新鮮に聴こえるかもしれません。 東京に来る前からreggaeの存在は知っていたのですが、まだ、'82年頃は日本にreggaeが定着していなく、reggaeバーが西麻布に一軒ある程度だったと思います。おっかなびっくりで別世界を覗いた記憶がありますね。その時の、やはり入門編はボブ・マーリーでした。この時でさえ、もう国によってreggaeはアプローチが違っていたので、よく聴くようになってからは、その変化が面白かったですね。この頃は、reggaeがこんなに今でもポピュラーな音楽として残るとは思っていませんでした。是非reggaeの入門編にはボブ・マーリーをお薦めします。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/9/16(SUN)「Gangstersの逆襲」MAGUMI AND THE BREATHLESSTHE MANOPEN 17:30 / START 18:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売中ローソン[L:73507]イープラスinfo 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/9/24(MON)「MAGUMI BIRTHDAY PARTY〜40代最後の暴走〜」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ!OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売中ぴあ[177-444]ローソン[76274]イープラスinfo 下北沢「CLUB Que」 http://www.ukproject.com/que/■「LA-PPISCH 25th Anniversary Tour 〜六人の侍〜」◇10/26(fri) 青森 QuarterOPEN 18:30 / START 19:00チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:27535)(問)GIP◇10/27(sat) 仙台 MACANAOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット 0570-084-002 (Lコード:27535) / チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:177-359) / イープラス [ http://eplus.jp ] / 仙台MACANA(問)GIP◇11/3(sat) 福岡 BEAT STATIONOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:89061) / チケットぴあ (Pコード:176-827) / イープラス [ http://eplus.jp ](問)キョードー西日本◇11/10(sat) 大阪 BIGCATOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングSOGO WEB [ http://www.sogoosaka.com/ ] / ローソンチケット (Lコード:59517) / チケットぴあ (Pコード:177-399) / イープラス [ http://eplus.jp ] / CNプレイガイド / BIGCAT(問)ソーゴー大阪◇11/11(sun) 名古屋 Electric Lady LandOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングJAIL MOBILE [ http://jailhouse.biz/ ] / ローソンチケット(Lコード:42820) / チケットぴあ (Pコード:177-275) / イープラス [ http://eplus.jp ](問)JAILHOUSE◇11/22(thu) SHIBUYA-AXOPEN 18:00 / START 19:00チケット:1Fスタンディング、2F指定席SOGO TOKYO オンラインチケット [ http://sogo.pia.jp/ ] / ローソンチケット (Lコード:74794) / チケットぴあ (Pコード:176-223) / イープラス [ http://eplus.jp ] / CNプレイガイド(問)SOGO TOKYO【全公演共通】一般チケット発売日:9/1(sat)チケット料金:前売¥6,300 当日¥6,800 (共に税込、ドリンク代別、6歳以上有料、未就学児入場不可)
-
スポーツ 2012年09月14日 15時30分
1軍昇格はもう無理!? 斎藤佑樹がアマチュアにKOされる
2軍で調整中の斎藤佑樹投手(24=日本ハム)が、アマチュアの社会人チームにもメッタ打ちにされ、1軍昇格がまた遠のいた。 9月13日、鎌ヶ谷球場での社会人、JX-ENEOSとのプロアマ交流戦に先発した斎藤は6回を投げて、10安打4失点を喫して敗戦投手となった。これで、2軍降格後、6試合(非公式戦含む)に登板して、0勝5敗、防御率6.09。一度もピリッとした投球をした試合がない。 斎藤は「直球主体のパワーピッチングがしたいと思っていた。数字だけ見たら良くないかもしれないけれど、今は結果じゃなくて、自分のためになることをやるということです」と自分に言い聞かせた。 この日は、栗山英樹監督が視察に訪れた。好投すれば、即1軍昇格の流れもあったが、指揮官の前でいいところは見せられなかった。栗山監督は「四球を出して、初球、逆球でホームラン。もったいない。そこは、投げミスしてほしくないところ」と評した。また、「今、無理して(1軍に)上がることがいいのか」と昇格には消極的だった。 もはや、絶望的とも思える斎藤の昇格だが、1軍投手陣の台所事情は決して楽なものではない。ローテーション投手の多田野数人が12日のロッテ戦でKOされ、13日に出場選手登録を抹消された。現在の先発投手は武田勝、ブライアン・ウルフ、吉川光夫、中村勝、谷元圭介と5人しかおらず、1枚足りない。ましてや、ただいま9連戦の真っただ中とあって、先発投手のやりくりは苦しいところ。 栗山監督は「状態のいい投手から使う」としているが、先発は駒不足の窮状。失格のらく印を押した斎藤を、苦肉の策で1軍に戻す可能性もなくはない。ただ、現状、アマチュアすら抑えられない斎藤に、1軍の打者を抑えられるかどうかの疑問は残るが…。(落合一郎)
-
その他 2012年09月14日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(21)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『カラマーゾフの妹』(高野史緒/講談社 1575円) 思想が浅い、薄っぺらい内容の小説が多くの人に読み継がれ、いわゆる古典的名作としての地位を獲得するということはないだろう。しかしながら思想が深くて立派であれば必ず歴史に残る、とも言えない。やはり、面白くなければ誰も読まないのだ。 たとえば犯罪を物語の中心に据えたスタンダール『赤と黒』、カミュ『異邦人』などはミステリー小説とは言い難いけれど、十分にエンターテインメントとして楽しめる名作なのである。ロシアの文豪ドストエフスキーの代表長篇もしかりだ。『罪と罰』や『白痴』の面白さは永遠不滅である。 第58回江戸川乱歩賞を受賞した本書は、ドストエフスキー未完の大著『カラマーゾフの兄弟』の続篇という体裁の小説だ。正篇では地主フョードル・カラマーゾフが何者かに殺害され、その犯人は誰かというミステリーに似た謎解きの興趣でストーリーが進んでいた。しかし、謎が曖昧なまま未完に終わったのだ。本書のストーリーは、事件から10年以上が経過し、フョードルの次男イワンが本腰を入れて事件解決に挑むところから始まる。本書を読み終わったとき、読者は必ずや正篇も読みたくなるだろう。 つまりドストエフスキーの魅力を紹介してくれるガイドブックにもなっているのだ。古典的名作の世界にいざなってくれる作者の姿勢から、小説全般に対する愛が感じられる。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『スモールハウス 3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方』(高村友也/同文館出版・1470円) 家を小さくして、お金をかけずに、シンプルに暮らそう−−。そんなスモールハウスに住む6人の暮らしぶりを紹介しつつ“スモール”だからこそ得られる自由な生活と「家」との関係について幅広く語る1冊。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 仕事から離れたとき、いかに豊かな時間を過ごすか。「食」「旅」「遊」、さらに「雑学」まで、オフ生活にまつわるさまざまな情報を網羅しているのが『日経おとなのOFF』(日経BP社/680円)だ。 現在発売中9月号特集テーマは「おとなのマナー再点検」。冠婚葬祭べからず集や応接室における上座と下座の位置など、知っていそうで意外と知らないオトナの礼儀が解説されている。また、いかにも今風のテーマとして取り上げられているのが、「高級レストランで、ケータイカメラを使って料理の写真を撮るのは迷惑か否か?」−−若い女のコによく見られる行為だが、マナーの達人によるとこれは周囲から大ヒンシュクを買っているらしい。 さらに、ツボを押さえた「完全おわびマニュアル」など、詫び方一つで難局を乗り切る術も。謝罪にあたって有効なネクタイの色・柄、頭を下げる際の顔の表情など、新説がいっぱい。修羅場に直面したときの対応策として、一読しておきたい。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
-
芸能 2012年09月14日 11時45分
ようやくブログで報道に反論したGACKT
「週刊文春」(文藝春秋)で脱税疑惑や隠し子の存在を報じられたミュージシャンのGACKTだが、13日付けのブログで報道について反論した。 GACKTは色んなことが騒がれ始めた。「ま、正直、なんだこれ? と思うことが天こ盛りだ。笑えてしまうほど、悪意も感じる。よっぽど嫌われてるんだな。あははははは。個人事務所って舐められるよなぁ」と報道についての感想をつづったうえで、「最近、騒がれてることが気になる人は読んでくれれば良いし、『また、どうせ下らないことだから』と気にしない人は別に読む必要もない」とファンに呼びかけた。 また、今週号の同誌で報じられた震災義援金の横領疑惑については、「心から申し訳なく思うのは、震災直後、必死に善意で協力してくれた多くの仲間まで今回の訳のわからん記事によって変な色目で見られること」としているが、記事のどこが事実と反するかなど具体的な内容については一切触れていない。 「『個人事務所って−』という部分があるが、同誌の報道を各スポーツ紙やテレビのワイドショーは一切後追いしていない。というのも、GACKTはしっかりと芸能界の実力者に頭を下げて“火消し”してもらっているが、当然のようにその事実についても触れていない」(週刊誌記者) とはいえ、今週発売の同誌に対し、GACKTの個人事務所社長の周辺の人物は東京国税局の査察官洗いざらい不透明な金の流れをぶちまけたことを明かしたうえで、「私1人にマルサ五人がついて『とことんやります』と言ってます」と語っているのだが…。 何もやましいことがないのであれば、GACKTは正々堂々と身の潔白を示す“証拠”を開示して反論してほしいものだ。
-
芸能 2012年09月14日 11時45分
蒼井優が髪をバッサリ ショートに!
女優の蒼井優しいがロングヘアからカットし、ショートヘアとなったことがわかった。9月20日発売のファッション誌「mina」11月号の表紙で披露する。 同誌の巻頭インタビューで蒼井は、「髪が長いとなんでもごまかせちゃうみたいなところがある」と語ると「そうやって七難隠してとりつくろって過ごしたり、逃げるのはもういいかな」とショートカットにした理由を明かしている。
-
-
芸能 2012年09月14日 11時45分
ユーミンが“究極のベストアルバム”を発売
ミュージシャンの松任谷由実が、荒井由実時代から現在に至るまでの代表曲を収めるベストアルバム「日本の恋と、ユーミンと。」が11月20日に発売することが分かった。 収録曲には、「やさしさに包まれたなら」「卒業写真」「中央フリーウェイ」「あの日にかえりたい」「ルージュの伝言」「翳(かげ)りゆく部屋」など荒井由実時代の名曲から、「時をかける少女」「真夏の夜の夢」など松任谷由実時代のヒット曲も。「ユーミン史上究極のベストアルバム」になるという。
-
芸能 2012年09月14日 11時45分
AKB48 ディズニー映画の全世界共通挿入歌&エンディング曲を歌う!
アイドルグループ、AKB48がディズニー映画『シュガー・ラッシュ』(来年3月公開)の全世界共通挿入歌&エンディング曲を歌うことがわかった。楽曲は映画のタイトルと同じ『シュガー・ラッシュ』。歌詞は日本語。 同映画はゲームの世界でヒーローになりたいと願う悪役たちを描く物語。また劇中の他の挿入歌には、今年度グラミー賞でエレクトロニカ・アルバム賞など3部門に輝いた米歌手、スクリレックス(24)や同じくグラミー賞歌手のリアーナ(24)ら、世界の一流アーティストが名を連ねている。
-
トレンド 2012年09月14日 11時45分
音楽レーベル「Milky Pop Generation」CD発売記念ライブで4人の歌姫誕生!
新音楽レーベル「Milky Pop Generation」のCD発売ライブが9日、東京・南青山の「Future SEVEN」で行われた。「Milky Pop Generation」とは、AV女優に楽曲を提供してCDや着うた配信をするプロジェクト。各アーチストがオリジナルの楽曲を3曲発表する、いわば所属アーティストがみんなAV女優という新しい音楽レーベルだ。 今回ライブに登場してくれたのは第1弾アーティストとしてCDを発売した早乙女らぶ、琥珀うた、栗林里莉、並木優の4人。生バンドをバックに発売された楽曲を歌い上げた。注目すべきは口パクじゃないパフォーマンス。これはカラオケ中心のアイドルライブばかりの昨今、新鮮に映る。しかし、ボーカルトレーニングも含めて、かなりの時間をリハーサルに費やしたのだろう、4人ともディーバとしてきっちり歌いきった。純愛妹アイドル「マシュマロ3D」でもアイドル活動している早乙女らぶは、初めてのソロで、初めての生バック演奏に少々緊張気味ながら大好きなバンド「Xjapan」をまねて「髪の毛盛ってみました」とヘアースタイルであそぶお茶目な面も。 曲も多彩だ。各アーティストとの綿密な打ち合わせから、ロックやグランジ系の曲からバラードや打ち込み系の楽曲、はてはレゲエっぽいアレンジなど、観客を飽きさせない。ライブの後には握手とサイン会が行われ、この日、来場した人は握手無料だった。 この「Milky Pop Generation」、第2弾以降もすでに発売、ラインナップが決定している。第2弾は、泉麻那、篠原杏、Alice、音無さやか、第3弾は、ほしのあすか、沖田杏梨、仁科百華、第4弾は桜りお、綾瀬れん、友田彩也香とそうそうたる顔ぶれ。さらに数多くのオファーが舞い込んでいるというから、このレーベルに大注目だ。■MILKY POP GENERATION http://milky-pop.com/
-
社会 2012年09月14日 11時45分
徳島信金職員がまた顧客の金を着服
徳島信用金庫(徳島市)瀬戸支店(鳴門市)の営業担当の男性職員(28)が、顧客の預金口座などから約2900万円を着服していたことが分かった。男性職員は8月29日付で懲戒解雇処分となった。同信金は徳島東署に被害届を提出した。 同信金では今年3月に、別の営業担当の男性職員が07年3月から今年2月までの長期にわたり、定期預金満期払戻金など、約90件約4億円を着服していたことが発覚し、6月に金融庁から業務改善命令を受けたばかり。うち1億円はボートレースなどの遊興費や金の先物取引などに充てていたという。 同信金によると、男性職員は10年3月〜12年8月、本店営業部と渭北支店、瀬戸支店の3カ所で、12人の顧客から預金などの払い戻しや入金の依頼を受けた際、預かった通帳から無断で預金を引き出すなどして、計約2900万円を着服した。 同信金の聴き取りに、男性職員は「延滞金の督促業務すらできない職員と見られたくなかった」との内容の説明をしており、着服金は顧客が延滞していた貸付金の返済に充てたとして、私的流用は否定している。 顧客からの連絡を受けて内部調査した結果、着服が発覚した。被害は男性職員の親族が全額弁済している。 同信金は「役職者一同、深く反省し、お客様の信頼回復に向け、すでに策定している業務改善計画を着実に実行し、法令等順守の確立と内部管理体制の充実、強化を図り、信頼回復に全力で取り組んでまいります」とコメントしている。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年09月14日 11時00分
地名公表 M9.1南海トラフ巨大地震 生存率0%の街はここだ!(2)
超巨大津波が襲う地域からは外れる、東京・大阪・名古屋の三大都市圏を見れば、こちらは水害+火災の危険が襲う。 南海トラフ地震の予測では、東京都区部の揺れは震度5強。液状化による倒壊家屋が1000棟で、火災でも約100棟が焼失すると見られている。 「津波は最大3メートルで、到達時間も中央・江東・品川区で3時間後。避難時間はありますが、150万人が住む海抜ゼロメートルの江東・江戸川・墨田・葛飾は水没します。東日本大震災では地震動によって沿岸地域が1メートル地盤沈下しましたが、東京湾沿岸で同じ現象が起きる。これにより防波堤が破壊するとなれば、300万人もの都民が被害を受けることになります」(前出・サイエンスライター) 問題は、より震源に近い名古屋、大阪だろう。揺れは名古屋が震度6、大阪が震度5〜6が想定されている。 「大阪は5メートルの津波が道頓堀川を遡上し、ミナミの繁華街は浸水します。さらに運河を遡上すれば、大阪市庁舎がある淀屋橋も被災する。梅田の街も水没してしまうでしょう。火災も怖い。堺市の西区には民家が集中しているので、延焼すると消火が難しくなります。さらに、大阪湾沿岸は工業地帯が広がっている。もし、ここで発生した火災が津波によって内陸まで持ち込まれれば、一気に被害が拡大する可能性があります」(同) 大阪では4500人の犠牲者が出ると予測されているが、その内訳は津波よりも家屋の倒壊や火災によるものが多いのだ。 名古屋はどうか。 「名古屋市近くには河川が多く、あの伊勢湾台風でも深刻な被害があった。大津波が押し寄せるとなれば、沿岸部の海抜ゼロメートル地帯は完全に浸水します。埋め立て地の中部国際空港も機能不全になり、物資の輸送は困難になるでしょう。また、中部工業地帯の一角である豊橋には10メートルを超える津波が押し寄せると見られているため、こちらも沿岸部の工業地帯で発生した火災が津波によって拡大し、被害を大きくすることが懸念されています」(地元紙記者) 今回の発表にあたって、国は全員が地震後すぐに避難を開始したり、建物の耐震化率を100%にするなど対策を徹底すれば犠牲者は6万1000人にまで抑えられるというが、それが可能かは甚だ疑問だ。 「これまでの予想が塗り替えられ、各自治体などは高台の避難場所設置一つ取っても、予算のかき集めで慌てているのが現状。公共機関の耐震化率100%も、3〜5年単位で先の話です。いずれにせよ、『南海トラフ巨大地震』が想像を絶する被害をもたらすことは間違いありません」(前出・サイエンスライター) 結局は個人で対策をしっかりするしかない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分