-
芸能 2012年09月12日 14時00分
峰竜太が久々のラジオレギュラー獲得 課された目標は大沢悠里の“刺客”
峰竜太といえば、かつて日本テレビ系の午前8時台のワイドショー『ザ!情報ツウ』の司会を'02年から'06年までつとめた“ギョーカイの大物”である。 その彼が今度は、日テレの子会社であるラジオ日本の早朝新番組『ミネスタ〜峰竜太のスタミナラジオ』(月〜金曜午前9時)を担当することになった。10月開始で平日の2時間半(金曜は2時間)出演する。 峰のラジオでのレギュラーは、'93年4月まで放送されたニッポン放送『峰竜太のナンデモアルキメデス』以来。ギャラは年間推定5000万円という。 「首都圏でもっとも小さなラジオ局の仕事とはいえ、峰としては内心大喜びですよ。一部スポーツ紙が報じたら、すぐ自分のサイトでも大々的に書き込んでいました」(芸能界事情通) というのも、峰の仕事量はだんだん落ち込んでいた。 目下『アッコにおまかせ!』(TBS系)『出没 アド街ック天国』(テレ東系)などキー局が2本。ほか出身地、長野の『情報ワイド ゆうがたGet!』(テレビ信州・週1コメンテイター)など合計4本しかない。一時に比べれば3分の1だ。 だが、'06年に建てた総額5億円の神楽坂の豪邸ローンが残っている。 峰は今回、ラジオ日本から大きなミッションを言い渡されていた。ウラ番組となるTBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』のシェアを奪うことだ。 「今年6月に日本テレビからきた若い幹部が社長になった。イケイケタイプで、峰のような全国区を引っ張ってくることができた。しかし、いまの峰は還暦に近く以前のようなパワーはない。とりあえず1〜2年やらせて、だめなら交代ということでしょう。ただ、大沢も70歳と若くはないので、なにがあっても不思議ではない」(AMラジオ関係者) 峰にどんな奇策があるのか、ラジオ業界関係者は固唾を飲んで見守っている。
-
その他 2012年09月12日 12時00分
残暑にご用心! 「あせも」を軽く考えてはいけない理由(2)
こうした汗疹・あせもは、全身にできる可能性がある。とくに汗によるかぶれは、衣類で密閉されている部位やゴムなどで締め付けられているところに出来やすい。例を挙げれば、大腿部の内側、股間や脇の下、膝の内側など。あとは頭、額、首、ヒジの内側、尻などである。 またメタボでお腹がだぶついていれば、そこにも汗疹が出来る。 では、そうならないための予防と対処はいかにすべきか。結論から言えば汗をかく環境、温熱や湿度の高い環境を改善することが大事だということ。だが、仕事に追われるサラリーマンなどにとっては難問かもしれない。 せめて下着は吸水性と速乾性を兼ね備えたポリエステルのメッシュをお勧めしたい。綿製品は吸水性がいいが、肌にべったり密着してしまうのでNG。また、汗を抑えるために、薬局やスパーで売られている「抑汗スプレー」や「ローション」を上手に使う手もある。 東京・大田区の木下皮膚科クリニックの木下晴枝院長はこう言う。 「まだ当分湿度が高く、ムシムシする熱い日は続くでしょうから、必要以上の発汗を抑えることは大事です。とにかく汗をかいたらシャワーで洗い流すか、冷タオルでこまめに拭き取るようにする。軽い汗疹ならこれだけで治ります。しかし、炎症を伴い、痒みがある場合には、洗浄後に塗り薬(マイルドなステロイド外用剤か非ステロイド外用剤)、もしくは皮膚表面を乾燥させる亜鉛華軟膏(あえんかなんこう)などがいいかもしれません」 大人だとどうしても「あせもや湿疹ができてしまって…」と言うと照れくささもある。だが、最近はそんなことも言っていられない状況にある。 先の木下院長がこう付け加える。 「私のところに来る患者さんもそうですが、“あせも”と聞くと大したことないと思っている人が多いんです。しかし、悪化すると、とびひのように膿んだり、二次感染や膿皮症を起こすこともあります。強いかゆみが伴うことも多く、症状によってはリンパ腺が腫れて熱を出します。不眠や食欲不振などの症状につながりますので、医師の生活指導をきちんと守って治すようにしてほしい」 入浴にしても、頻繁に入り過ぎると症状を悪化させてしまう。シャワーや入浴の際、石鹸での過度の洗い過ぎやスポンジなどによる擦り過ぎも注意が必要。やはり専門家のアドバイスや指導を受け、しっかりと対処することが大事である。
-
その他 2012年09月12日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(20)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『ブラックアウト』(上・下)(マルク・エルスベルグ/猪股和夫・竹之内悦子=訳 角川文庫 各820円) 昨年、ドイツのフェルディナント・フォン・シーラッハの書いた短篇集『犯罪』邦訳版が出版され、大いに話題を読んだことは記憶に新しい。作者は元々弁護士であり、現実に起きた事件をもとにしていくつもの犯罪物語を作り出したのだった。 本書『ブラックアウト』の原書は今年2012年3月にドイツの出版社から刊行された。作者自身はオーストリアの首都ウイーンの生まれであるが、ドイツ・ミステリーの仲間に加えていいだろう。『犯罪』とは違って文庫本で上下巻、約千ページになる大長篇である。タイプは違えど、やはり傑作であるのは間違いない。従来、翻訳ミステリーといえばアメリカ、イギリス中心であったが、最近は北欧など他の言語圏の作品も活発に日本で出版されるようになった。 本書はとにかくスケールの大きなパニック小説である。イタリアとスウェーデンで誰も予期しなかった大停電が発生する。それはたちまちヨーロッパ全域へ広がっていく。しかも原子力発電所で異常が発生する。季節は冬。人々は生き延びるために必死の行動を模索し始めるが…。 作者は明らかに東日本大震災で起こった原発事故から刺激を受けて本書を書いたのだ。停電の原因を突き止めるためにITスペシャリストが活躍するエンターテインメントでもあるが、確実に真に迫っている。今現在の日本人が読むべき本なのだ。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『あなたのまわりの「コミュ障」な人たち』(姜昌勲/ディスカヴァー携書シリーズ・1050円) 「好きなことしかしない」「空気が読めない」など、多様化し急増するコミュニケーション障害=「コミュ障」な人たちを診てきた精神科医の著者が、彼らの行動を具体例を挙げて解説。その対処法も紹介している。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり ビジネス関連書籍の売れ筋ランキングを見ると、「読書力」「読書術」「速読法」などのテーマが目立つ。雑誌にもあった。『THE21』(PHP研究所/550円)だ。 9月号の特集テーマは、「仕事力が高まる本の読み方」。小説から始まりセールス・マニュアル、経営学や成功体験談に至るまで、識者が推薦する書籍がズラリと誌面に並んでいる。 単にオススメ書籍を紹介するだけではない。「どうやって読むか?」を主眼に置いている。「成功談だけでなく、失敗談に注目する」「簡単な本から始めてステップアップ」「全部覚えようとせず、まず7割理解」など、ビジネスに役立つ“読み方”がポイント。つまり、実践的な読書法を解説した特集である。 対象読者は、おそらく会社で部下を持つ管理職だろう。さらに一歩先へと出世できるか、生き残りの“ふるい”にかけられている世代だ。 読書を糧に実績を上げようと意気込む、熾烈な競争社会に生きるビジネスマンたちの姿が透けてくる。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
-
芸能 2012年09月12日 11時45分
今度は震災義援金横領疑惑が浮上したGACKT
先週発売の「週刊文春」(文藝春秋)で通称・マルサこと東京国税局査察部の強制捜査を受けたことや、隠し子の存在を報じられたミュージシャンのGACKTだが、今週発売の同誌が震災義援金の横領疑惑が浮上していることを報じている。 GACKTは昨年の震災発生直後、義援金集めのプロジェクトを立ち上げ、なぜか韓国のオンラインゲーム会社の日本法人の口座と楽天銀行の専用口座で募金を集め、両口座に集まった約2億1000万円を日本赤十字社に寄付している。 こちらの募金は義援金は問題なかったが、同誌が不透明だとしているのは昨年3月末に全国130カ所で5000人のボランティアを使って集めた街頭募金。約2500万円を集めたと発表しているが、GACKTの個人事務所の関連会社の役員によると、地方都市でさえ30万円以上、大都市だと数百万円単位で集まるなど、実際は4億円ほど集まったといい、結果的にその使途に疑惑を持たれ国税の査察を受けることになった可能性が高いようだ。 「GACKTはラーメン店やリゾート開発ビジネスなど次々と手を出し、ライブなどで金が入ってきても常に“自転車操業”の状態。07年に発生した新潟県中越沖地震の際にはグッズ販売の収益を新潟に寄付するとして、1個1万円と高額な数珠とキーホルダーを発売したが、翌年、同県に寄付したのはたった200万円。その件もあっただけに、今回のような疑惑が浮上するのも仕方ない」(芸能記者) 今月1日までは頻繁に自身のツイッターに書き込み、時には自身の報道に反論することもあったGACKTだが、「文春」の一連の報道に関する反論どころか、2日以降は書き込みすらないが、このままだとファンの不安をますます煽ることになりそうだ。
-
芸能 2012年09月12日 11時45分
アニメ大好きな渡辺麻友が「超能力ごっこ」がしたいと笑顔
アイドルグループAKB48の“まゆゆ”こと渡辺麻友(18)が都内で11日、劇場版アニメーション映画『ねらわれた学園』(11月10日全国公開)の声の収録風景を報道陣に公開。中学校が舞台となる作品内容にちなみ、また作品を知ってもらうためにも、全国の「中学校へ行って、超能力ごっこ」がしたいと笑顔で語った。 現在までに6回の実写化がされている名作『ねらわれた学園』。劇場版アニメは今回が初といい、まゆゆは主演・涼浦ナツキの声を演じる。時代を現代の中学校に置き換え、新しい解釈によるアニメ映画化に、「アニメがすごく大好き」と明かすまゆゆは、「大きな映画に関わることができてすごくうれしいです」とにっこり。「青春の甘酸っぱい恋のお話があったり、不思議な学校がいろいろな謎に巻き込まれていくという話なのですが、みなさん、ぜひ、劇場にいらしてください」とメッセージを送った。 また、目前に控えたAKB48のじゃんけん大会については、「選抜入りは毎年できていないので」とこれまでの結果を振り返り、今年は「シードで1回勝てば選抜に入れる」と意気込み、「せっかくなので、センターを勝ち取って、センターになりたいです」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2012年09月12日 11時45分
ナイナイ矢部が退院 めちゃイケで復帰へ
肺気胸のため都内の病院で入院していたお笑いコンビ、ナインティナインの矢部浩之が退院したことがわかった。報道によると、11日午後に退院、2、3日は自宅療養する。本格的な番組復帰は18日の「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ)になる予定だ。
-
芸能 2012年09月12日 11時45分
熊田曜子がハワイで挙式
今年4月に結婚したタレントの熊田曜子がハワイで挙式をしていたことがわかった。各紙がウェディング姿の写真を掲載している。 結婚式と披露宴は身内だけで行い、「結婚式を挙げて、これまで育ててきてくれた両親への感謝の気持ちが大きくなり、これから夫婦で頑張っていこうという気持ちもより強くなりました。まだまだ未熟者ですが、お世話になった方々に恩返しができるよう、夫婦で頑張ります」とコメントしている。
-
芸能 2012年09月12日 11時45分
「HTC J」のアジア展開 乃木坂46がプロモーション
HTC NIPPON株式会社は、日本市場向けにKDDI株式会社と共同で開発し発売した「HTC J」を、アジア市場にも投入することを発表。製品ブランドの「HTC J」、デザイン、カラーバリエーションはそのままに、HTCアンバサダーとして起用した乃木坂46を起用したプロモーションも、日本発のコンセプトとして、各国で展開される。 乃木坂46を起用したフレッシュなプロモーションは、話題を集めており、アジアでもマーケティングコンセプトとして採用されることになった。乃木坂46はCMやカタログなどに登場するほか、13日には初めて台北で店頭イベントキャンペーンを行うなど、アジアのユーザにHTC Jと日本のトレンドを伝える一役を担う予定だ。
-
社会 2012年09月12日 11時45分
川崎市職員と銀行員が高校の文化祭でチアダンス盗撮し逮捕
神奈川県警相模原南署は9月10日までに、相模原市南区の神奈川県立高校の文化祭でチアダンスを踊っていた女子高生を、デジタルカメラで撮影したとして、県迷惑行為防止条例違反(卑わいな言動)と建造物侵入の現行犯で、川崎市役所の危機管理室主任・杉本直紀容疑者(36=横浜市磯子区杉田)と、みずほ信託銀行本店営業部次長・藤本英伸容疑者(43=東京都江戸川区東葛西)を逮捕した。 逮捕容疑は9日午後0時25分頃、同市の県立高校で開催されていた文化祭で、ステージでチアダンスをしていた27人の女子高生をデジタルカメラで撮影した上、そのうちの同校2年の女子生徒(17)の下半身をビデオカメラで撮影した疑い。 2人は最前列に座っていたが、舞台袖にいた顧問の教師が不審な動きをしている2人に気づき、職員室で事情聴取。教師らで撮影された映像を確認したところ、スカート内や太ももなど、下半身ばかり撮影していたため、同署に通報した。2人は「趣味で欲求を晴らすためにやった」と話しているという。 同署によると、2人は別の場所で盗撮行為中に知り合って意気投合した盗撮仲間。これまでに2人で誘い合わせて、複数回、盗撮行為を行っていたとみられ、この日は藤本容疑者が杉本容疑者を「文化祭があるので行ってみないか」と誘ったという。同署では、他にも盗撮行為を行った可能性が高いとみて、捜査を進める。 杉本容疑者の上司にあたる川崎市の小林哲喜危機管理室長は、「公務員としてあるまじき行為。詳細を確認の上、厳正に対応する」とコメントしている。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年09月12日 11時00分
大阪・ミナミ客引きグループの“警察対応マニュアル”発覚
「もし帽子(警察官)を引っかけたら、酔ったフリしてとにかく逃げろ」−−。大阪ミナミの繁華街を縄張りとする客引きグループが、こんな“対警察マニュアル”を使っていたことが関係者の証言で明らかになった。 「きっかけは、8月上旬に行われた悪質キャバクラの摘発です。店内を家宅捜索した際に押収された書類の中に、内偵捜査をする私服警察官への対応が、マニュアル形式で事細かに記載されていたのです」(社会部記者) その内容は、冒頭のようなもののほか、「目つきが鋭くてスニーカーを履いているのは要注意」、「(女の)齢のことばかり聞いてくるやつは無視すること」、「不自然にダラけた格好の男には声をかけない」、「警察とおぼしき人物は写真に撮ってリストにする」、「集まった情報はグループ全体で共用する」など、実に具体的だという。 大阪府警は、大阪市や地元商店会の声を聞き入れ、道頓堀・宗右衛門町周辺の悪質な客引きの一掃を強力に推し進めているが、客引き側も対抗策を講じていたのである。 「マニュアルは、複数の違法飲食店が取り締まり対策の情報交換をする中でまとめられたもの。警察の内偵も巧妙になって、素人と区別がつきにくいのが入ってきますからね。この前も2人組の私服警察官を、気づかずに暴行した事件があったけど、ああいうことがないように共通のガイドラインを作ったようです」(ミナミの風俗案内所店員) ある捜査関係者は、 「うわべの摘発逃れならまだしも、摘発そのものに対する対策となれば、警察への挑戦以外のなにものでもない。彼らは暴力団との関係を否定していますが、“帽子”なんてノミ屋の隠語を使うということは、裏にその手の関係者がいると見て間違いないと思います」 と、興奮気味に語る。さらに、このような状況をカバーするため、府警は私服の内偵に加え、8月の後半から夜のミナミに大量の制服パトロールを駆り出して取り締まりを強化しているという。今後もイタチごっこは続きそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分