-
スポーツ 2012年08月06日 11時00分
地元人気下落に荒れる朝青龍
名古屋場所も快進撃を続けた白鵬は、来年以降行われるモンゴル巡業の勧進元になることが決まっている。地元モンゴルでは絶大な人気を得ている白鵬に対し、凋落の一途をたどっているのが、同郷の朝青龍だ(31)。 「先ごろ明らかになりましたが、モンゴルで飲酒運転をしたうえ事故を起こし、連行しようとした警察官の制服を破るなどの暴行を働いた。通常は1カ月の拘留となるところを、有名人だからと即釈放となりましたが、国民の多くは『またか』と呆れていますよ」(相撲記者) 朝青龍の最近の荒れっぷりについて、相撲関係者が言う。 「彼が起こした騒動はもちろん地元の新聞で報道されますが、あまりに多すぎて記事にならないこともある。その一つに、今年に入って政府関係者と酒を飲んでいた朝青龍が口論となり、胸ぐらをつかもうとして手を伸ばしたところ、同時に持っていたボールペンで相手を傷つけてしまった騒ぎがあります。警察沙汰にはならなかったようですが、政府関係者は病院に搬送された。これで朝青龍の国政への出馬はなくなったと、モンゴルではもっぱらでした」 さらには…。 「昨年8月にウランバートルの店に若い女性と買い物に出かけた際、精算をデビッドカードでしようとしたところ、預金の残高不足で精算できなかった。すると朝青龍は大暴れし、最初店員が出したシャンパンのグラスを床に叩き付け、店内のガラスも割ったのです」(スポーツ紙記者) 春場所では、仕度部屋に入ろうとした際にスクラムを組んだ若手親方らに阻止されたという朝青龍。これを機に、素行を正さないと誰にも相手にされなくなるが、それは無理というものか。
-
芸能ネタ 2012年08月05日 14時00分
仲間由紀恵 夏ドラマ起死回生で禁断のセクシーシーン挿入
視聴率シングル目前の危険水域に突入したドラマ『ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜』(日本テレビ)。初回視聴率こそ15.2%をマークしたものの、注目の第2話は一気に11%に急落。普段、おっとりした性格で知られる主演の仲間由紀恵(32)が鬼気迫る形相で視聴率データーを見ていたほど事態は深刻だ。 「普通、ドラマの初回視聴率が高いのは当たり前。大事なのは第2話。一気に4%も下げたのは、視聴者がドラマはつまらないとジャッジした証。このままだと視聴率は間違いなく右肩下がりです」(制作会社ドラマプロデューサー) 早くも日テレ内には諦めムードが漂う中、制作陣をびっくりさせるサプライズ案が仲間サイドからもたらされたという。なんとソフトお色気シーンを挿入できないかというのだ。 「いまのコミカル路線を継承した上で、うまく出演者の肌やパンチラなどのソフトエッチシーンを取り込む提案です。当然、小学生の視聴者に配慮したレベルです。“シングルベル”を鳴らすよりはマシという選択だ」(事情通) 同ドラマは事故で突然、命を落とした仲間演じる警察官の上原蝶子が小学1年生の弱虫な息子、とんぼ(君野夢真)のことが気掛かりなあまり、“ユーレイ”になってしまう。とんぼが形見であるメガネを掛けると蝶子が現れ、数々の難事件を解決していくファンタジーコメディー。どこにセクシーシーンを入れ込むのか。 「中山美穂のデビュー作として知られる『毎度おさわがせします』(TBS)のような路線に転換するんです。現在、候補に挙がっているのは、赤ちゃんにおっぱいをあげている母親の姿を見たとんぼが、自分が幼かった頃を回想する。本邦初となる仲間の授乳シーンや、入浴シーンなどが見られるかもしれない。共演する芹那のパンチラシーンも定番になるかも。また、殺害される被害者役に売れっ子のAV女優をなど抜擢する。被害者が入浴中だったり下着姿だったりと、ちょっと昔のテレビの演出方法を取り入れるというものです」(制作関係者) 仲間サイドが焦るのも無理はない。ドラマ『TRICK』(テレビ朝日)、『ごくせん』(日本テレビ)以来、ヒット作に恵まれていないからだ。 夏だから中途半端なセクシー路線よりも、大胆なエロスのほうが近道だ。
-
芸能ニュース 2012年08月05日 11時59分
芸能ポロリニュース PART25「SKE48の“新人しごき”が半端じゃない?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●渡辺直美がデブ過ぎてイス一つでは足らなかった! 25日、よしもとの女芸人7名が新アプリ発表会に出席。参加者の一人で体重が100キロを超えたという渡辺直美が、なんと、太り過ぎていて、イスに座れなかったというのだ。 この日は、同日からサービス開始の女芸人とのキスを疑似体験できるアプリが発表された。アプリに出演する7名は、ゆかた姿で登場し、渡辺は、力士のモノマネをして笑いをとった。 ただ、イベントが進むと、笑えない状態に。というのも、7名がステージ横のエリアに移動した際、関係者が丸イスを4つ出し、前列4人がイスに座り、後列3人が立つという形を整えた。 しかし、渡辺は太り過ぎていて、丸イスに座っても横幅がもろに隣のイスにはみ出してしまい、隣にイスには、渡辺が邪魔で誰も座れなかったとか。 渡辺は、まずは90キロを目指し、ダイエットを始めるという。●SKE48の“新人しごき”が半端じゃない? 31日、SKE48から選抜された8名が、パチンコメーカーのイメージキャラクター「ゼブラエンジェル」に就任する会見が行われた。SKE48がきゅーとなコスチューム姿で登場したが、SKEメンバーの口から、後輩をびしばししごいている実態が明かされたというのだ。 この日は、虹の7色を割り当てた7名の「ゼブラエンジェル」正規メンバーが紹介された。続いて、「ゼブラエンジェルに入りたいという気持ちだけで来ちゃった」というSKE48・一期生の桑原みずきが、一人だけ、セクシーな悪魔(?)を思わせるコスプレ姿で登場。 桑原は意気込みを語ったが、「ゼブラエンジェル」正規メンバーの高田志織や出口陽らの口からは、桑原がSKE48の中で「後輩とかにすごい怖がられている」「威圧感が半端じゃない」とポロリ。しかし、桑原は、「後輩はのんきにやってきているので、そこは一期生の私がいろいろ叩き込まなきゃ」と毅然とした回答。 アイドルグループに限らず、この年代の女子社会では、敬語の使い方などが問題になることも多く、フレンドリーな仲間なのか、体育会系のような厳しい上下関係を前提とする組織なのかなどを理解するのに時間がかかる場合もある。ときには、「のんき」な新人が呼び出され、古参メンバーに囲まれて…、などということもあるのかもしれない。 SKEも、体育会系?●あべこうじと高橋愛の“熱愛”はいかに? 6月に写真週刊誌がお笑い芸人のあべこうじと、元モーニング娘。高橋愛の“熱愛”を報道し、それぞれの所属事務所が「仲のいい友人」と“熱愛”を否定した。 その後、高橋サイドの動きとしては、イベントに登場した現モー娘。リーダーの道重さゆみが「とにかく、お友だちということは聞いているのですけど…」などと交際報道については何もわからないとコメントし、別のイベントでは、つんくも、高橋から何も報告がないのでわからないと明かした。 一方、あべサイドでは、「R-1ぐらんぷり」歴代優勝者が勢揃いした会見で、“交際は順調?”の質問が出たが、会釈をするだけであべは回答をせず。また、あべは、7月25日と31日に行われた、スマホ向けアプリと、パチンコイメージキャラクター就任イベントの両方にMCとして出席したが、いずれもイベント終了後の囲み会見には参加しなかった。両イベントには、あべと同じ事務所に所属するお笑い芸人も出席していたが、イベント中に、“高橋ネタ”をあべに振るようなことはなかったという。 はたして、あべと高橋の“熱愛”はいかに。本人たちの口からコメントが出るのを待ちたい。
-
-
社会 2012年08月05日 11時00分
夏休み突入 東京スカイツリーが“神待ち”女子高生のメッカに!
またしても少女たちの危険な夏休みが始まった−−。 「この時期は、家出娘が宿泊目的に男に体を売る“神待ち”が急増。特に最近は出会い系や家出掲示板だけでなく、携帯の無料ゲームサイトにもその手のメッセージが見受けられる。以前よりも“神待ち少女”と知り合うキッカケも増えているんです」(風俗ライター) それだけではない。この夏は“ある場所”に家出娘たちが群がってきているのだ。風俗評論家・村上行夫氏が語る。 「ズバリ、東京スカイツリーです。実際、この周辺のテレクラは今や大盛況。観光に来た女性グループが旅の開放感もあってか、遊びや援助目的でコールしてきているんです。その中には神待ち少女もいるそうです」 5月22日に開業して以来、7月21日までの2カ月間で、来場者数が1029万人に達した東京スカイツリー。人が集まるところには欲望も渦巻くようで、本誌は人気の某家出掲示板を調べた。 〈7月22日から東京行きます。年齢は19歳引く2歳です。スカイツリーの近くで神、探しています〉 〈夏休み、友達3人とスカイツリーに行くよ。お金ないから神募集。3人ともJC(女子中学生)だよ〉 など、スカイツリーをキーワードにした危ないメッセージがズラリと並んでいるほどなのだ。 女子中高生の事情に詳しい別のライターがこう話す。 「神待ち少女は自分たちの遊び場の近くにいます。ゆえに、昨年までは新宿や池袋、渋谷といった繁華街が中心でした。ところが今年は、スカイツリーというノリになっているようです」 しかも、スカイツリーは神との待ちあわせ場所にもなっているようだ。 「一番のスポットは、スカイツリーとソラマチを結ぶ大きな通路。ここなら女の子が1人でいても目立つことはないからです」(同) 日本一の電波塔の真下で、今夜の寝床を求めてさまよう未成年少女がいるとは、呆れるばかり。最近では、〈スカイツリーの見えるホテルに泊まっている神いませんか?〉という書き込みまであるというから、恐ろしい。
-
社会 2012年08月05日 11時00分
地震より怖い!? スーパーフレア
東日本大震災以来、日本では次の巨大地震の被害想定ばかり取り上げられている。しかし、諸外国では「もっと恐ろしい太陽の大異変が地球を壊滅させる」との不安が渦巻いている。その原因とされるのが“スーパーフレア”だ。 「太陽表面で起きる巨大な爆発現象が太陽フレアで、通信障害の原因となるなど地球にも大きな被害をもたらします。この太陽フレアの何千倍という大規模なエネルギーを放出する爆発を『スーパーフレア』と呼んでいます。これまでは、恒星近くにガス惑星がなければスーパーフレアは起きないというのが定説でしたが、先ごろ、京都大学の研究グループが約8万3000個の太陽に似た星を分析した結果、近くにガス惑星が存在していなくてもスーパーフレアが発生していることを確認しました。つまり、太陽でもスーパーフレアが起こる可能性が出てきたのです」(科学専門誌記者) 太陽の表面では、中規模の爆発が度々起きている。爆発が起こると放射線やプラズマが大量放出され、地球の電離層や磁場に甚大な影響を与える。1989年には、中規模の太陽フレアで、カナダのケベック州に住む約600万人が9時間の大停電にさらされている。 スーパーフレアはこの1000倍規模と算出されることから、ざっと60億人、つまり全地球に壊滅的な被害を与えると想定される。一体どんなパニックが襲ってくるというのか。 「飛行機のナビゲーションシステムやGPSが乱れて交通網は大混乱するでしょう。電車が止まる、病院の機能がマヒするなどのほか、金融機関の決済機能が止まり、世界中の原発が制御不能に陥る。数時間で年間平均被曝量の1000倍の放射線が降り注ぎ、オゾン層も破壊され、皮膚がんの原因となる有害な紫外線も降り注ぎます。地球軌道を回っている3000個の人工衛星がすべて頭上に落下することもあり得ます。スーパーフレアは今年中に起こると、警告を発する米国研究者もいます」(同) 地球規模で直面するこの危機に、果たして対処法はあるのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2012年08月04日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 7月29日から8月4日
(離婚原因は夫の浮気だった?) 俳優・真木蔵人とモデル・真木明子夫妻が離婚することを明子がブログで明かした。すでに離婚届を提出した有無や、離婚原因については一切触れられていないが、今後は芸名を「HARUKO」に改めて活動していくというが、離婚原因は蔵人の浮気が濃厚だという。 「蔵人夫妻はともにサーフィン好きということがあり、千葉・九十九里に住んでいたが、昨年からすでに別居。昨年の5月ごろから、明子が自身のツイッターで夫の浮気に悩んでいることを書き込んでいたため、堪忍袋の緒が切れたのだろう」(女性誌記者) 蔵人はかつて同棲していたモデル女性が妊娠し、子供の認知をめぐって双方の弁護士が話し合い、認知したうえで養育費を支払うことで解決した女性トラブルを起こしていた。(鈴木京香は海を越えた二股交際中か) NHKのドラマと映画版の「セカンドバージン」で共演し、昨年10月に交際が発覚した女優の鈴木京香と、鈴木よりも9歳年下の俳優・長谷川博己が半同棲状態であることを今週発売の「週刊ポスト」(小学館)が報じたが、スポーツ紙やワイドショーの後追い報道はなかった。 「五輪で連日メダリストが誕生しているのでそれどころじゃないというのもあったが、長谷川とはどこまで真剣交際か疑わしい。実際、鈴木は米・ロサンゼルスにある真田の家の近くに豪邸を購入し現地で密会しているようだ。いわば真田は“米国夫”で長谷川は“日本夫”といったところで海を越えた二股交際中の可能性が高い」(ワイドショーデスク) 5月にはかつて結婚秒読みと言われて堤真一と朗読劇で共演したが、そんな余裕はプライベートがかなり充実しているからこそ生まれたようだ。
-
芸能ニュース 2012年08月04日 17時59分
非モテ男子必見! 再婚したハチミツ二郎がモテル理由
一部で今年5月に一般人女性と再婚したことが報じられたお笑いコンビ・東京ダイナマイトのハチミツ二郎が今月1日、ライブイベント「THE MANZAI in お台場合衆国」に出席。妻のお腹にいる今年12月誕生予定の第1子について「娘」と明かした。 ハチミツといえば、以前は人気AV女優の蒼井そらと交際。その後、アイドルグループ「メロン記念日」元メンバーの斉藤瞳と結婚したが昨年8月に離婚。そして離婚からわずか9カ月でのスピード再婚で、「日本一モテる肥満体」の名をほしいままにしているが、モテる秘けつを09年発売の著書「モテ☆メタボ」(三才ブックス)で明かしている。 それによると、まず、女の子とメールのやりとりをする場合、自分が送ったメールに返信がないからといって、電話をしたり追加メールを送るなど返信を急かす行為はNG。 デートの際に「何食べたい?」とは聞かず、初対面の時にさりげなく好きな食べ物を聞いておいて知っている店に連れて行ったり、会話の中で「〜だよ」、「〜さ」、「〜かもね」を使い優しい雰囲気を演出。ほかにも「敬語を使ってたら女を落とすことは出来ない。敬語はべッドを遠ざけるんだ」と断言するなどハチミツ流のモテ術が満載だ。 「プロレスのリングにも上がったことがあるてまえ、趣味はジム通いでかなりいい体をしているし、AV男優の経験もあるから、ベッドの上ではテクニシャンに違いない。基本的に著書で明かしていることは自ら実践しているようだ」(週刊誌記者) とはいえ、モテすぎるからか、早くも離婚危機がささやかれているというのだ。 「新婚である現在も『ナイトクルージング』ならぬ『ナイトクラビング』と称して連日、キャバクラをハシゴ酒する日々を送っているとか。さすがに、子供ができたら変わるかもしれないが、変わらなかったらバツ2になりそう」(同) モテるのもほどほどにした方が良さそうだ。
-
芸能ニュース 2012年08月04日 17時59分
初来日ジェレミー・レナー 松雪泰子の美貌にメロメロ!
米アクション映画「ボーン・レガシー」の完成披露試写会が2日TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ主演のジェレミー・レナーが初来日し舞台挨拶、レイチェル・ワイズ演じる医師マルタの日本語吹き替えを務めた女優・松雪泰子が出席しトークショーを行った。 昨夜来日したジェレミーは「こんにちは」と日本語であいさつすると詰めかけた女性ファンからは黄色い声援を受けた。 トークショーでは松雪は「とっても素敵でドキドキします。映画の中もクールで素敵ですがご本人の方がもっと素敵です」とベタホメ。日本語吹き替えを務めた松雪をジェレミーは「美しすぎて声だけではもったない」と話すと、松雪は「(もしオファーがきたら)アクションが大好きなので最強の刺客をやりたいです」と意欲満々。MCからは「戦うことになりますが…」と振られるとジェレミーは「松雪さんならボコボコにされたいです」と笑顔を見せた。 『ボーン・レガシー』は9月28日(金)TOHOシネマズ日劇ほか全国ロードショー。
-
芸能ニュース 2012年08月04日 17時59分
希崎ジェシカが深夜のトークショー、エロリアーノで「お待ちしています!」
女優の希崎ジェシカ(23)、俳優の崎本大海(25)とやべきょうすけ(38)、山田雅俊監督(52)が都内で3日、映画「闇金ウシジマくん」を記念して開催されたTVシリーズの「闇金ウシジマくん」の全9話を一挙に公開する「8(や)/3(み)(金(きん))撲滅デー」イベントに登場し、トークショーを行った。 「闇金ウシジマくん」は、金や欲望に踊らされる人間たちを、激しく、哀しく、ユーモラスに描いたエンターテインメント。8月25日から全国公開の映画版では過激なバイオレンスやエロスを真正面から描き、債権者を追い込む非情の闇金・ウシジマを俳優の山田孝之が、人生の目的を見失い出会いカフェにハマるフリーター・鈴木未來をAKB48の大島優子が演じる。 深夜スタートの登壇となったこの日のイベント。劇中の風俗店「エロリアーノ」の店員を演じる希崎は「余計なことをしゃべりすぎないように気をつけます」とあいさつ。しかし、撮影秘話では、やべが、「(劇中の店舗である)エロリアーノに行ったことないんです」と口にすると、崎本が「プライベートでも?」とジョークで合いの手。すかさず、やべが、「プライベートであるんだったら、逆に行くわ」とボケ、今度は、希崎が「お待ちしています!」とにっこり。 また、この日は、劇場入り口で、崎本とやべが入場者に、映画「闇金ウシジマくん」の特別割引券にもなっているチラシ入りのポケットティッシュを配るというサプライズも。このポケットティッシュは、大阪でも配られているといい、希崎は「ティッシュは必要ですからね。いろんなときに使えますから」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/5) レパードステークス 他4鞍
☆新潟11R「レパードステークス」(ダ1800メートル) <3010>と、安定感抜群のナムラビクターに期待。 古馬と初対決の加古川特別を3着と好走すると、続く御嶽特別が真骨頂。好位3番手から抜け出し、そこから独壇場。最後は0秒6差突き放し子供扱いしたのだから驚きだ。使うたびに体が増えていて、パワーアップの跡は歴然。メンバー最多の3勝を挙げている距離実績も強調材料だ。展開に左右されず力を発揮できるし、チャンスは限りなく高い。差し切りが決まる。◎14ナムラビクター○2イジゲン▲4ダノンゴールド△7フリートストリート、12ホッコータルマエ☆新潟10R「飯豊特別」(芝1200メートル) 勢いのある3歳馬の、ゴールデンムーンをイチ押し。 牝馬特有の鋭い決め手を武器に、オープン特別の葵S2着、古馬と初対決の賢島特別3着と毎回好勝負を演じており実力を疑う余地はない。平坦コースに替わるのはプラスになるし、ハンデ53キロも勝利を後押しする。◎6ゴールデンムーン○2ゴーハンティング▲15ライステラス△7ストロングロビン、14タニマサホーク☆札幌11R「しらかばステークス」(ダ1700メートル) 絶好調のエーシンモアオバーが昨年2着のリベンジ。 マリーンSは58キロを背負って逃げ切り勝ち。実力を見せつけている。注目のハンデは据え置きで、いかにも恵まれた。しかも、札幌ダ1700メートルは<4220>と、実績は群を抜いており、逃げ切りの公算が大。◎13エーシンモアオバー○5キクノアポロ▲8セイリオス△3サイレントメロディ、4プレシャスジェムズ☆小倉11R「小倉記念」(芝2000メートル) 鳴尾記念3着、七夕賞2着と完全に軌道に乗った、実力馬のトーセンラーで今度こそ。 七夕賞は勝負どころで窮屈になり仕掛けが遅れたことが響いた。それで、メンバー最速の差し脚でハナ差と肉薄したのだから内容は勝ちに等しい。きさらぎ賞でオルフェーヴルを一蹴、菊花賞3着の実力はGIレベル。調子を取り戻した以上、大いに期待できる。◎5トーセンラー○4ダノンバラード▲11ナリタクリスタル△3ミキノバンジョー、10エクスペディション☆小倉10R「響灘特別」(ダ1700メートル) 春は一クラス上の準オープンで勝ち負けしてきた、格上馬のタナトスの巻き返し。 加古川特別を13着と凡走し株を下げているが、敗因は太め残りが響いたもの。持ち前の先行力を生かせなかったのだから度外視して大丈夫。今回は抜かりなく仕上がっているし、起死回生の一発が期待できる。◎3タナトス○14レックスパレード▲9セレスロンディー△1マイネルバイカ、10メメビーナス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。