-
社会 2025年11月09日 08時00分
2026年百貨店の福袋は“見える”が主流 1億2000万円の純金サッカーボールも登場
正月の風物詩である福袋。近年は中身の見える限定商品が増えてきている。百貨店各社が来年販売の福袋を続々発表している。5日放送のテレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」が取材した。高島屋は1億2000万円の福袋を用意し、中身は重さ3キログラムの純金サッカーボール。「キャプテン翼」の純金フィギュアと原作者(高橋陽一氏)から似顔絵を描いてもらえる権利も付いている。サッカーのワールドカップが開催されることを反映したものだ。来年は午年ということで、干支にちなんで「“一口馬主気分”が味わえる」福袋(2万260円、限定5人)もある。デビュー前の育成馬の牧場見学や馬主席での観戦ができる。東武百貨店の干支にちなんだ福袋は「乗馬体験&記念撮影」(5000円、限定5組10人)だ。純金16グラムの馬の置物と小判とカレンダーの金製品3点セット「黄金開運干支福袋」(120万円)もある。さらに、馬にかけたダジャレで「“美味い”を味わえる福袋」は物価高を意識した食品の詰め合わせで、中でも9万円相当の「ウマい和牛三昧(約4.5kg)」は5万円で限定1点だ。体験型としては、「私もアイドル!私推し」福袋(1万7000円、限定3組)があり、昭和アイドル感を出した自分のポスターや缶バッジが作れる人気企画。来年は4回目で、前回は限定3組の募集に対して倍率100倍を超えたという。松屋銀座では、展示されていた福袋12種類のうち、中身の分からないものはたった1種類。袋に入らない体験を売りにしている。目玉の1つは、店舗のある銀座地区と浅草地区を満喫できる福袋(11万円)だ。ホテルでの特別メニューのランチや人力車での浅草観光、銀座店でのオーダースーツ仕立てなどがパッケージされている。お得さをアピールする商品も多く、松屋は玄米や肉ケーキなど、最高約3万円相当の食料品が当たる「食の福ガチャ」(8000円)を発売する。大丸松坂屋百貨店は大丸東京店で、和菓子作りや金継ぎなどメニューから選んで体験できる福袋(5000円)を発売する。近年人気なのは「体験型」だが、来年もその傾向は続くようだ。物価高騰の中でも、消費者は特別な体験や自分の好きな物への消費は惜しまない。各社ともお得さとぜいたく体験の両方を打ち出しながらハレの日需要を開拓する。主要各社の26年初売りは1月2日もしくは3日となっている。
-
社会 2025年11月08日 12時00分
軍用地、実は不動産投資向き 銀行金利より高い“貸地料”
関東地方の自営業の男性から電話があった。記者がネットにあげている沖縄県浦添市米軍キャンプキンザー軍用地売買に関する問い合わせである。男性は現地に来ずに、資料を参考に若干の値引き交渉をして買い上げとなった。沖縄県では米軍基地及び自衛隊基地(以下軍用地)は、面積の約4割が民有地となっていて、国が借り上げて地主に借地料を支払っている。軍用地料の総額は、県の資料によると年間約900億円に上る。軍用地売買は相続の際や資金が必要となった場合に市場に出回る。普天間基地取引金額に対する利回りは嘉手納基地滑走路周辺、那覇軍港、キャンプキンザーなどの人気のある場所で1.8%前後、その他の場所でも2.3%前後が期待できる。金利の高いネット銀行の金利が1%前後、国債も1%程度であるから2倍程度の利回りの金融商品として取引されている。国債と同じように国が支払う軍用地は、銀行に資金を寝かしている人にとっては、魅力的な投資対象といえそうだ。なぜ、民有地がこれほど多いかというと、旧日本軍による飛行場建設などによる民有地の借上げ、戦中戦後に米軍が基地建設のために接収した土地に民有地が多く含まれているためである。戦争が残した負の遺産(※個人の見解)が、戦後80年たった今でも残り続けた結果と言える。記者が経験した嘉手納弾薬庫地区の取引では、銀行の勧めで老齢の夫人が買い上げた。同行していた子息によると「父親が残した現金があり、銀行金利よりはるかに高い貸地料と相続税対策」が、軍用地投資の動機と言うことである。相続税は路線価を基準に算定されるが、軍用地には基準となる道路がないために、一般の相続税に比べて概ね半額で納税は済むと言われている。この情報を得た記者も、何事も経験という気持ちで沖縄市泡瀬の米軍通信基地の軍用地を買ってみた。約50坪の土地に950万円の投資、年間の借地料は21万9144円となっている。利回りにして2.3%となる。地元銀行の預金金利が0.2%だから、収入は銀行に比べて10倍に以上となる計算だ。軍用地は管理費に手がかからない、相続に有利、換金性が高い、地料が年々1%位上がる利点がある。長期間所有していた知人は、利回りが20%になったと話していた。沖縄には軍用地売買を専業とする不動産業者が存在し、ネットで手広く買い手を募集している。興味のある方は、一度試してみてはいかがだろうか。取材・文/照屋健吉 リアルライブ編集部
-
芸能 2025年11月08日 11時00分
芸能界に本格復帰した小島瑠璃子、テレビでの復活はあるか
タレントの小島瑠璃子が、久しぶりに公の場に姿を現して注目を集めている。約2年半ぶりに芸能活動を再開した小島は、11月6日に中華人民共和国大使館で行われた映画「名無しの子」の完成披露試写会にゲストとして出席。イベントでは、バラエティー番組への出演や文字を書く仕事もやってみたいと話し、本格的な復帰に意欲的であることを公表している。小島といえば、2023年2月に所属事務所だったホリプロを退社。同年3月に会社経営者と結婚を果たし、第1子を出産していた。大手芸能事務所の退社後も順風満帆に見えた小島だが、最愛の夫が今年2月に急逝。その後、10月に活動再開を報告し、芸能界への本格復帰を目指しているようだ。今回の小島の復帰宣言に対して、SNSでは称賛の声が書き込まれる一方で、批判的なコメントも多く投稿されている。かつては、バラドルとして数多くの番組で活躍し、「こじるり無双」とまで言われ人気があった小島だが、なぜバッシングを受けることになったのだろうか。「小島さんは、芸能活動を休止する前に有名漫画家と“略奪愛疑惑”が報じられ好感度が下がりました。また、中国進出を目指そうとしていたことで、ネットユーザーから反感を買っていました。それだけに、今回の復帰を快く思わない人が多くいます」(スポーツ紙記者)一部からバッシングを受けている小島だが、今回のイベントでも語ったようにバラエティー番組への出演を軸に復帰を考えている様子がうかがえる。再び、バラドルの女王として人気を得ることはできるのだろうか。バラエティー番組も担当する、制作会社幹部が小島の復帰宣言について、内情を明かしてくれた。「テレビ局のプロデューサーたちは、あまり小島さんの復帰宣言に興味を示していない印象です。今年いっぱいくらいは番組に呼ばれることもあるでしょうが、そもそも現在はバラドルが多すぎて、小島さんが活躍する場面はないでしょう。私生活のこともありますし、イジられて笑いを取るというキャラでもないですからね……。また、ママタレントも増加傾向にあり、小島さんが新規参入するのは難しいと思います。経験を活かしてコメンテーターの仕事ができなくもないですが、大手事務所を辞めている小島さんが、新規キャラをテレビ番組に売り込むことはかなり至難の業。本格的にバラエティー番組への復帰というのは、厳しいと思います」復帰宣言はしたものの、小島がかつてのような活躍をするのは難しそうだ。
-
-
芸能 2025年11月07日 22時00分
timelesz・寺西拓人の“表紙”立て続け現象に「同時多発テラ」と命名される 問われるファンの姿勢と質
8人組グループ・timeleszの寺西拓人が6日、都内で開かれた主演映画「天文館探偵物語」の完成披露舞台あいさつに登壇。寺西は「初主演です!……初・主・演です!」とアピールし、会場の拍手を浴びた。イベントでは、物語の内容にちなみ今作のスタッフがキャストの素顔についての調査を報告した。そのなかで寺西については、多くのエキストラが現場到着のたびに自己紹介と一人ひとりへのあいさつしていたことが読み上げられ「おちゃめに見せつつ主演としての意識の高さを感じました」とのスタッフから喝采を受けた。これに寺西は、「一言一句その通りでございます」とほくそ笑み「そういう風にみなさんが思ってくださってただうれしいですけど……僕としては当たり前のことをしただけ」と、淡々と述べると共演した俳優・高田翔は「男の鑑だ」と感銘を受けた。寺西は2008年、旧ジャニーズ事務所に入所。当初は先輩グループのバックダンサーを務めていたが、グループに属せず長年にわたり俳優として舞台やドラマに出演してきた。2021年4月、ジャニーズJr.を卒業し、2024年にNetflixで配信されたオーディション番組「timelesz project -AUDITION-(通称、タイプロ)」に参加。今年2月にみごと合格し、timeleszの正式メンバーとして加入した。一気に知名度が全国区に広がり、多忙を極める寺西だが10月29日、“巻き込まれ事故”に見舞われ、ネット上で物議を醸したのだ。ここ週数間だけでもヘアマガジン「Men’s PREPPY」(株式会社ヘリテージ)、エンタメマガジン「BEST STAGE」(音楽と人)、「Stagefan」(メディアボーイ)、週刊誌「anan」(マガジンハウス)などの表紙を立て続けに飾り、ファンの間では歓喜の声が上がっていた。しかし、一部のファンがこの“立て続け”の現象を「同時多発テラ」と名付け、物議を醸したのだ。“テラ”は寺西の愛称であることは理解できるが、「同時多発」と付け足すことで2001年9月の「アメリカ同時多発テロ」を連想させる。このテロ事件は、旅客機4機がハイジャックされ、世界貿易センターや米国防総省に突入させた大規模なもので約3000人が犠牲となり、世界中を震撼させた。この呼び方に批判の声が上がり、「不謹慎。今世紀最大のテロ事件を引き合いにするなんて…。やめてほしい」「こんな呼ばれ方する寺西くんもかわいそう。これ以上、拡散しないように」「大勢の人が亡くなった惨劇をネタにするのはひどい」などとネット上に寄せられた。この件に同月30日のニュースサイト「Smart FLASH」(光文社)では、寺西本人が発言したわけではないとして、「本人に責任はありませんが、SNS時代ではファンの言葉もアーティストのイメージに直結する可能性もあります」と芸能ジャーナリストが指摘している。寺西にとってはとんだ悲劇である。好調な活動の裏で起きた“場外論争”もほどほどにしてほしいものだ。ファンあっての芸能活動だが、ファンがタレントをつぶしては元も子もない。寺西の今後も心配だが、持ち前の明るさで乗り切ってほしいものだ。
-
芸能 2025年11月07日 21時00分
ものまねタレントが「つけまつげがとれかかってる片山さつき」 インスタ写真に批判殺到
ものまねタレントのなかじままりが11月5日にインスタグラムに投稿した片山さつき財務大臣のものまね写真に批判が殺到している。なかじまは5日にインスタグラムに、「つけまつげがとれかかってる片山さつき財務大臣ばい」とつづり、写真を公開。両目につけた大きなつけまつげが思いっきりはがれ、取れかかっている写真となっており、パーマのかかった髪型やピンクのスーツなど、片山大臣を連想させる写真となっていた。さらに、なかじまは次のポストでは動画も公開。「片山さつき財務大臣ものまねばい」とつづり、「数カ月前、ちゃんこ琴乃富士の美人女将からピンクのスーツをもらっていた。さつきスーツになったばい」とつづっていた。動画ではなかじまが「つけまつげが取れかかっているというご指摘をいただきましたが、マツエクをしないのは、プライマリーバランスの問題で、財務上、GDPの推移がどのようになるかによって検討したいと思っております」と言いながら目を見開いたり、目を閉じた瞬間につけまつげが取れかかる様子をわざと見せるなどしていた。なかじまの元には、「つけまつげはずれかかってるところを見逃さないまりさん最高です」「特徴掴んでます!」という好意的な声が集まっていた一方、「不愉快でしかない」「失礼すぎます」「少しは敬意を表したら?こんな表現は笑えません」という批判の声も多く集まる事態となっている。
-
-
社会 2025年11月07日 20時00分
異常な人気を誇る高市早苗グッズ 一部商品はフリマアプリで高額転売も
内閣発足から2週間が経過し、就任早々次々と外交をこなして、内閣支持率80%超と驚異的な数字をたたき出した高市早苗総理。人気はさらに加速しているようだ。高市内閣の人気を裏付けるある現象が話題になっている。それは「高市早苗グッズ」の異常なほどの売れ行きだ。国会グッズを扱う「ショップ永田町」では、高市総理の関連グッズは「高市総理タオル」や「高市総理ボールペン」などを販売。さらに新商品として高市総理のイラストを貼った「国会ラムネと金平糖」「国会ふきよせ」「国会議事堂限定総理黒蜜豆板」もラインナップに加わった。また、株式会社大藤はお菓子「誕生新総理!さなえちゃん紅白まんじゅう」「誕生!新総理さなえちゃん瓦版煎餅」を販売。特に「さなえちゃん紅白まんじゅう」は人気が高いようだ。高市総理のお膝元、奈良県内のお土産ショップでは売り切れが相次いでいるほか、フリマアプリでは定価の数倍の価格で転売されているようだ。高市総理のファッションを模倣したり、愛用しているバッグ、ボールペンと同じもの使ったりしている女性も増えており、「サナ活」とも呼ばれているほどだ。まさに「高市フィーバー」の状態で、今後、さらにさまざまな企業やお土産屋が総理にあやかって、グッズを製作することが予想される。だが、「選挙は水物」という言葉もある通り、何が起こるのか分からないのが政治の世界。今は順調な内閣支持率も今後、激しく下落することも考えられる。「高市フィーバー」の波に乗るのは今なのかもしれない。
-
芸能 2025年11月07日 19時00分
新井浩文、舞台で7年ぶり役者復帰 ネット上「性犯罪者の社会復帰場所が芸能界でいいわけない」
俳優の新井浩文が、12月22~28日に東京・下北沢「ザ・スズナリ」で開催の劇作家・赤堀雅秋の一人舞台「日本対俺2」で復帰することが明らかになった。新井は同舞台に日替わりゲストの一人として出演する。復帰は7年ぶりとなる。新井といえば2018年、派遣型マッサージ店の女性従業員に性的暴行を加えたとして、強制性交罪に問われていた。2020年11月17日、東京高裁は、懲役5年とした一審を破棄し、懲役4年の実刑判決が確定。2024年に仮釈放された姿が報道されていた。しかし、公の場に自ら姿を現すことはなかった。ネット上では「新井浩文、性犯罪者の社会復帰場所が芸能界でいいわけないだろとしか思えない」「え?仮釈放されてたんだ。で、復帰??」「何でこいつが復帰できてフワちゃんが復帰できへんねん」「随分と甘い世界だよな。芸能界って」といった批判の声が多く上がっている。一方で「新井浩文が俳優復活はガチでうれしい」「役者としても人としても成長した姿を見せてほしい」「役者なんて見たい人が見ればいいし、使いたい監督がいれば呼べばいいと思う」と賛否両論となっている。犯罪者を公の場では見たくない、そんな意見は多い。犯罪者であっても生きるために働かなければいけないのは分かる。生きていくために、働く必要もある。しかし、芸能界のように表舞台に立つと、拒否反応を起こす人は多いだろう。見たくなければ見なければいいとはいうが、テレビや広告のような公衆の目に触れやすいメディアにでてくると、いやでも目についてしまう。メディアはキャスティングについてよく考えるべきだ。表に立たせてはいけない犯罪者はいる。
-
社会 2025年11月07日 18時00分
高市総理、食料品消費税ゼロパーセントに慎重姿勢 SNSで「手のひら返し」と批判殺到
高市早苗総理は国会答弁の中で消費税減税について慎重な姿勢を示している。自民党内で数少ない「消費税ゼロ」論者だった高市総理の変化に、SNSでは「手のひら返し」と批判と失望であふれている。さかのぼると高市総理は、今年5月自民党の会合に出席後、「国の品格として食料品の消費税率はゼロ%にするべき」と発言していた。しかし、6日の参政党の神谷宗幣代表の「なぜ消費税の廃止や減税を検討しないのか」との質問に対し、高市総理は「選択肢として排除しているものではないが、(消費税率が変わることで)事業者のレジシステムの改修等に一定の期間がかかるとの課題にも留意が必要だと考えている」と述べた。この発言を受けてX(旧Twitter)では高市総理への批判が殺到。「高市首相は、以前食料品消費税ゼロを主張してたのに、あっさり手のひら返し」「総理になったら手のひら返し。公約が実行されたことがない自民党の倣(なら)い通りの高市政権。やっぱり自民党は自民党でしかない!」と「手のひら返し」が一時トレンド入りした。また、Xのある投稿者は、過去のテレビ局取材のワンシーンをアップ。小売店店主に「レジシステムの変更にどれくらい時間を要するか」を尋ねると、「1日でできると思います」「一晩でできます」といった事業者とのやり取りをポストしている。9月30日の「中田敦彦のYouTube大学」に出演した高市総理は、「消費減税はたぶん1年(かかる)。税制改正さえ今年できれば」とレジシステムなどの調整の難しさを指摘。さらに「党内で意見が真っ二つなんですから。私は少数派で負けたんですよ。あきらめたとは言っていない」と自民党内でコンセンサスを得る必要性を語っている。食料品の消費税の減税について「ゼロ%にするべき」から「選択肢として排除しない」と消極的な姿勢に一転した高市総理。この一年が正念場だ。
-
芸能 2025年11月07日 15時30分
ミセス・若井滉斗との交際報道にNiziU・NINAは二股を承知か 「諦めた方がいい」との周囲の説得にも応じず猛アプローチ
人気バンド・Mrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)のギター・若井滉斗とガールズグループ・NiziUのNINAが4日、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)と「FRIDAYデジタル」(講談社)に“自宅デート”を写真付きで報じられた。さらに「週刊文春」の取材では、2人の関係が進展したきっかけが昨年4月に出演した対バン(合同ライブ)だったことが判明したと伝えている。現在、ミセスは結成10周年を迎えた5大ドームツアー「DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"」を開催。記事によれば、北海道・札幌ドームツアーを終えた若井が3日に都内の自宅マンションに帰宅し、その約5時間後にNINAが若井の自宅マンションを訪問したという。NINAは、日付が変わった深夜2時ごろまで滞在し、かなりの警戒態勢だったという。この報道にNINAの所属事務所JYPエンターテインメントは6日、「スポーツソウル日本版」提携メディア「OSEN」に「親しい先輩・後輩の関係であり、交際関係ではない」と公式に否定。また、若井サイドもメディアを通じて「事実と異なる部分もあるが、基本的にはアーティストのプライベートに関することだ」とコメントしている。若井といえば今年3月、週刊誌「FRIDAY」(講談社)にグラビアアイドル・未梨一花との“お泊まりデート”も報じられたばかり。“ミセスのビジュアル担当”とも称されている若井だけに、再び熱愛をスッパ抜かれたファンの心中を察すると何ともいたたまれない。この報道に「巨乳クラドルと人気アイドルの二股なんて贅沢もいいところ。さすがに調子乗りすぎ」「NINAって最近20歳になったばかりだよ」「自分が大森さんの立場だったらキレてると思う。完璧主義の人にとって若井みたいなタイプはNGだね」といった若井へのバッシングがネット上に広がっている。ミセスは、12月まで続くドームツアーや、年末の音楽特番の収録に向けて多忙な日々を送る。今や国民的バンドに成長を遂げた若井の行動に、5日のニュースサイト「SmartFLASH」では「ミセスの活動に泥を塗るような行為だと感じられた」と危惧している。その一方で、「週刊文春」が伝えたNINAの若井へのゾッコンぶりについて、5日のニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)では、若井と未梨のお泊まりデートに触れ、「当然、NINAさんもその報道を見て、かなりショックを受けていたようです。周囲の知人には『若井さんだけは諦めた方がいい』と説得されたと言いますが、彼女は聞く耳を持たなかったと言います。猛アプローチを続け、結果として『若井の同時進行愛』と報じられる事態になってしまった」という“スポーツ紙記者”のタレコミを掲載している。要は、NINAは若井の“二股”を承知のうえで交際しているといわんばかりだ。このタレコミに「こういう男にハマってほしくない」「他にたくさんいい人いるから目を覚まして」「まだ若いんだからいい恋してほしい」といったファンからのメッセージがネット上に寄せられている。“二股”熱愛の真相は不明だが、国民的人気を誇る2人だけに今後の動向が大きく注目される。
-
-
社会 2025年11月07日 12時00分
日本熊森協会「過剰な捕殺は抑制しなければならない」 環境省、農水省に要望書提出
自然保護団体「日本熊森協会」が、出没したクマの捕殺抑制と山に追い返す「生活圏のすみ分け」に向けた政策と予算化を求める要望書を環境省、農林水産省に提出した。同協会は、捕殺そのものは場合によってはやむなしというスタンス。室谷悠子会長は「過剰な捕殺は抑制しなければならない。人とクマとの間に距離を置くことが大事だ」と訴えた。クマ出没が増えていることについて、広大な放置人工林、ナラ枯れ、昆虫類の減少、メガソーラー開発による森林伐採で、クマの生息地が住みにくくなり、人里周辺に下りてきていると見解を示した。さらに、「オオカミと同じてつを踏ませてはならない」と警告。日本熊森協会岩手県支部の東淳樹支部長は子グマの捕殺について「生命倫理の観点から人道的に問題がある。戦時下でも女性や子どもは殺さないのがルール。子グマに手を付けるのは間違っている」と戦争中を例に上げ「吹き矢でいったん眠らせて、山に放つのがいい」と訴えた。ネット上では「これまで、クマが人間を恐れていたからすみ分けができていた訳だが」「里に下りてくること自体、過去はそこまででもなかった」「人の味を一度知ってしまったクマはきっと戻ってくるのでは」「生態系が崩れていることも一因」といった声が上がっている。連日報道されているクマ問題。ネット上のコメントでも指摘ある生態系の崩れや人を恐れなくなったことも、人里に現れるようになった原因だろう。生態系が崩れたため、クマの個体数は増えているという意見もある。絶滅するほど狩るのは問題だが、住民の命が最優先されるべきだ。
-
社会
年賀はがきが発行枚数3割減で最少 やり取り終えたい「年賀状じまい」グッズに注目
2025年10月31日 20時00分
-
社会
高市氏の英語力をXで批判した田島立民議員 日本語ミスの特大ブーメランが返ってくる
2025年10月31日 19時00分
-
社会
学歴詐称疑惑の田久保伊東市長が失職 知名度を武器に再び返り咲く可能性も
2025年10月31日 18時00分
-
芸能
Number_i のコンサートでファンが「期待外れ」と猛批判 「芸術的な演出」と擁護する声も
2025年10月31日 15時00分
-
芸能
永野芽郁が元マネジャーとペアルックデートか 「メンタル強すぎ」「こっちが本命では」ネットで波紋広がる
2025年10月31日 11時00分
-
社会
蓮舫氏、高市氏批判とみられる投稿で炎上 「嫉妬しているのがよく分かる」と批判多数
2025年10月31日 01時00分
-
芸能
特別扱いのゆえに闇を知らず「フジテレビを擁護したいとかじゃない」高橋真麻、「今は通用しない時世」と大御所アナから一喝
2025年10月30日 21時00分
-
社会
日本のクマ問題、SNSでは「ニホンオオカミに学べ」の声 絶滅したら生態系が再び崩れる恐れも
2025年10月30日 20時00分
-
社会
山上被告への量刑めぐり作家の憶測ポストが炎上 「検察は『国葬となった被害者は3人以上に値する』と見なし…」
2025年10月30日 19時00分
-
芸能
「酒のツマミになる話」が年内で終了 「ごっつええ感じ」の終了時を彷彿する視聴者多数
2025年10月30日 18時00分
-
芸能
「しゃべくり007」で婚活トークをしゃべりまくり“不要物扱い”の横澤夏子 持ちネタ「イラっとくる女」が「まさにあなた」状態
2025年10月30日 15時15分
-
社会
「首、手首、足首を出すと可憐な雰囲気」 岩手県制作、過去の婚活冊子が批判の的に
2025年10月30日 14時00分
-
芸能
嵐の大野智が復活 11月3日の「生配信だヨ嵐会 2025」成功で、テレビ復帰の可能性
2025年10月30日 11時00分
-
社会
高市総理「ノーベル平和賞推薦」はやりすぎの声も トランプ大統領、中国との会談見据え日本と親密アピール
2025年10月30日 08時00分
-
芸能
「よかった、家賃払える」渡邊渚が抱く仕事の危機感 大手企業と契約結べない苦悩を吐露
2025年10月30日 01時00分
-
芸能
「もう幸せで幸せで」21歳年下妻と再婚した川崎麻世 不倫、DV、離婚訴訟……カイヤとの壮絶な半生
2025年10月29日 21時00分
-
社会
10月28日は全国で警備がフル稼働 トランプ、園遊会、山上初公判と最大級ニュース続々
2025年10月29日 20時00分
-
芸能
「日本が何故アメリカのために苦しまなければ…」元宝塚女優、日米首脳会談批判もツッコミ多数
2025年10月29日 19時00分
-
社会
小泉進次郎防衛相「与えられた能力・権限を最大限に生かす」 クマ対策に自衛隊派遣 しかし、武器携行の要否は検討
2025年10月29日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
