-
芸能 2025年09月19日 11時00分
黒木メイサと熱愛報道「大物ジュニア」三浦孝太 海外では大人気
女優・黒木メイサが、格闘家・三浦孝太と交際していることが先日、「週刊文春」(文藝春秋)に報じられた。黒木は2023年12月に元「KAT-TUN」の赤西仁と離婚して、2人の子持ち。三浦は“キングカズ”こと元サッカー日本代表・三浦知良とモデル・三浦りさ子の次男である。当初、文春はSNSで「黒木メイサ熱愛デート お相手は14歳年下の大物ジュニア」と予告。これを受けて、「ジュニア」を旧ジャニーズの「ジャニーズJr.」と解釈するユーザーが続出し、大物ジュニアとは一体誰かとネット上で騒動になったが、結局、文春が報じたのはジャニーズJr.ではなく、カズの次男だった。文春によると、8月11日に東京・原宿で一緒にいる姿が捉えられ、同月下旬には麻布十番納涼まつりでデート現場が目撃されていた。双方に取材したところ、8月にデートしていたのは事実と認めたうえで、「仲良くさせていただいております」と回答し、交際を否定しなかったという。2人の熱愛報道に対してSNS上では「年齢差あるね」「14歳年下ってすごいな」と年齢差に驚く声が多かったが、そもそも三浦の格闘家としての実力はどんなものなのか。「これが微妙なんです。2021年にRIZINでプロデビュー。これまで6戦して2勝4敗。敗戦はいずれも早いラウンドでのTKO、KO負けで、強い選手とは評価されていないのが実情です」(週刊誌記者)しかしながら、特筆すべきは海外での人気の高さである。「22年8月、タイで行った試合には多数の女性ファンが集まり、大歓声が起こりました。同年初頭、TikTokにデビュー戦のリングに立った三浦が映った動画が投稿され、それが大バズリしたのがきっかけのようです。端正なルックスが向こうの女性に刺さったようで、現在、三浦のインスタのフォロワー数は289万人。多くが東南アジアや韓国のファンといわれます」(同)格闘家としてはこれからだが、海外人気は抜群の三浦。今年5月、格闘家・皇治のYouTubeチャンネルに出演した際、「自分より人生経験が豊富な年上の女性が好き」と明かしており、黒木はこれに合致している。2人の熱愛の行方は今後も注目を集めそうだ。
-
トレンド 2025年09月19日 10時00分
料理は高い、会場は常に大混雑 「駆け込み」でカオスな万博は行くべきか
「EXPO 2025 大阪・関西万博」(万博)は来月13日の閉幕まで1カ月を切り、駆け込みの来場者で連日にわたって大混雑している。閉幕まで毎日「大変混雑」となり、週末にかけて来場予約の空き枠がない日も多く出現。総来場者数が20万人を超える日も多くなり、平日でも空いている日はない状況だ。今回、9月15日(月祝)に自腹で来場した筆者が、うそ偽りないカオスな現場をリポートしたい。まず、9月15日は来場予約の空き枠がない満員の日となった。万博では、「2カ月前抽選」「7日前抽選」「空き枠先着」と、人気パビリオンやイベントに予約申込できるのだが、当選するのは困難な状況が続いている。筆者も、全てで落選して何も予約できていないまま来場することになった。現在、万博では来場日時の予約が必須で、「9時〜」「10時〜」「11時〜」など、入場する時間の枠を獲得しなければいけない。筆者は「10時〜」の枠に予約したが、2時間前の8時に現地入りした時点で同じ時間帯の入場者の中段より少し前のポジション。入場は前倒して行われたが、会場に入ったのは10時15分ほどになった。ここから当日の空きが出ている枠を予約できるのだが、指定された入場から10分後にサイトにアクセスすると、30分待ちの画面が表示される。たまたま、並ぶことができたパビリオンの行列を待ちながら、なんとかアクセスしたがあまり人気がない国の、夜遅い入場権利を獲得できただけだった。20万人近い来場者の日では、有名なパビリオンは事前予約を獲得した入場者だけが楽しめる仕組みだ。不人気なパビリオンに入れないことはないが、それでも1時間以上待つことが多く、中には5時間待って入場するパビリオンもあったほど。「10時〜」に入場した筆者がこの有り様なので、それ以降の来場者はほとんど何も楽しめない状況になっていたことだろう。また、飲食ゾーンもかなり脆弱(ぜいじゃく)だ。パビリオンに付随している飲食店では行列ができ、1つ2500円以上するカレーを食べるのに1時間以上を要する。やっとの思いで買ったごはんも食べるところがなく、地べたに座って食事するしか方法がない。具があまり入っていない高額なカレーを、酷暑の中で地面に座って食べるのはかなり悲惨な状況だ。しかも、ドリンクを買おうにも行列で、多数の来場者で電波が悪くなり楽天ペイやPayPayがなかなかつながらない始末。全てをキャッシュレスにしている万博なのに、決済画面が開けないという不条理さは、かなり過酷だと言える。ちなみに、無料の給水所も大行列な上に、筆者が水を汲んだ時は生ぬるい状態だった。しかたなく飲んだが、おいしいとはいえない水に30分以上並んだことも報告しておく。こんな状態が夜の閉館まで続くのだが、最後の噴水ショーやドローンショーを見た上で帰宅すると、夢洲駅に着くまでに最短で1時間~2時間の行列に並ぶ必要がある。一度、行列に入ってしまえば抜け出すことも困難で、最後の最後で蒸し風呂状態の行列に並んで帰る試練が待つ。小さな子どもを連れた親子が周りにいたが、見ていてこちらが不憫(ふびん)になるほどに疲弊している様子だった。夢洲駅付近の混雑以上、取材申請もしないで1日券で行ってみた感想は、来場はおすすめしないということだ。もし行くにしても、パビリオンの予約が取れない可能性が高く、会場の雰囲気を楽しんで早めに帰ることをおすすめする。今回、開催前からいろいろと賛否両論があった大阪・関西万博。閉幕までのこれからの期間は、気軽に行けるようなイベントではないとだけお伝えする。
-
芸能 2025年09月18日 21時05分
美人ユーチューバーのあま猫、開示請求で特定した「40代から60代など中年の男性」 和解の条件は“金・謝罪・動画公開”の私的制裁
登録者数41万人を超える車好き女子YouTuberのあま猫が15日、自身のYouTubeチャンネル「あま猫/AMA」を更新。自身への誹謗中傷に開示請求等の結果について報告した。動画では、開示請求の対象となる書き込みに言及し、「名前や住所などの個人情報に関する投稿」「『事故れ』などの度を超えた書き込み」「パパ活疑惑や自分の車ではないという根拠のない批判」「詐欺や経歴詐称など事実無根の誹謗中傷」と釘を刺した。あま猫は、「今回の請求でかなりの数、特定できた」とし、「圧倒的に男性。40代から60代など中年の男性が多かった」と報告。さらに、「中には法人契約の社宅からコメントを書いてる方もいて、インターネット契約が会社名義になってる方は会社宛に書類が届くみたいなので」と忠告した。そして、開示請求により“和解”に至ったケースもあったという。その条件として、「解決金の支払い」「謝罪文の交付」「事の顛末について動画で公開する」というもの。動画では実際の謝罪文も公開され、「ちょっとこれ、丁寧に書いたようには感じられないかなというか……『嫌々書かされました』みたいな不服な感じも出てるんですけど、まぁしょうがないですね。正直こういうコメントを書く人たちって、あまり自分が悪いと思ってないで書いているというか、真っ当な批判だと思って書いているんですよね」と率直な意見を述べた。この結果に視聴者からは、「大の男の妬み嫉み、醜い」「怖くて解決金払うくらいなら口を慎みなさい」「開示請求、いいね!顛末動画が楽しみ」などの声が上がっている。「『スバル WRX Sti』『ランボルギーニEVOスパイダー』『日産 GT-R』『LEXUS IS50』などのオーナーとしての生活を配信しているあま猫は、公認会計士の資格持つインテリ女子です。開設当時は、職場の制約からマスクを着用して配信するスタイルでしたが2023年に素顔を解禁すると一気に人気者となりました。その反面、今年2月には住所特定の被害に遭ったことを明かし、引っ越しを余儀なくされました」(芸能ライター)一見、華やかに見えるユーチューバーだがあま猫は今年2月、誹謗中傷と多忙により体調を崩し、「一層マイナス思考に陥るというか、“YouTube辞めたほうがいいのかな”と思うタイミングもありました」と自身のチャンネルで語っている。「あま猫は年明け早々にホテルの駐車場に停めていた愛車がぶつけられていたことや、以前に事故で大破したフェラーリ488スパイダーが中古車情報サイトに『修復歴なし』として掲載されていたことにも触れ、動画のコメント欄には数々の誹謗中傷が寄せられる事態に。過剰な意見については『ちょっと絶望感も覚えました』と弱音を吐くも、『私は変わらずにYouTubeをやり続けます。こんなことで引退するとか言ってたらYouTubeやり続けられないので。あとはなんだかんだ応援してくださる視聴者さんがたくさんいるのでそういった人たちをがっかりさせないためにも私はできる限りYouTubeでしっかり発信はしていきたい」と宣言していました。その一方で、『毎日、鼻血が出るんですよ。鼻触ったりとかもしてないのに、朝起きたら急に鼻血がたら~っと垂れてくるとか、異常だなと思って。最近働きすぎたかなと思うので長くお仕事を続けていくためにも時にも休みは必要だなと思いました』と、心身ともに異常事態であったと明かしました」(某ユーチューバー)そんなこんなで意を決して行った開示請求。人気ユーチューバーの影響は絶大で“見せしめ”効果もある一方で、「抑制力は微力」という意見も見られる。間もなく会社宛に書類が届く視聴者がいるようだが、一時の感情で人生を棒に振る可能性もなきにしもあらず。
-
-
芸能 2025年09月18日 20時05分
「行列のできる相談所」がまさかの復活 東野幸治「放送事故」のリベンジは行われるか
9月17日、日本テレビ系で放送されていた人気バラエティー番組「行列のできる相談所」が特別番組として復活することが分かった。同番組は、2002年4月から2025年3月まで23年間に渡って放送された番組で、開始当初は法律をメインにした「行列のできる法律相談所」としてスタート。後に法律に限らないトークバラエティーとしてリニューアルされた。一部報道によると、「行列」の特番はスペシャルMCとして明石家さんまをブッキングしており、放送日は9月26日金曜日21時「金曜ロードショー」の枠で放送するという。わずか半年で限定的ながら「復活」となった「行列』に対し、ネットでは「早すぎる」「もう復活なの?」といった驚きの声もあったが、人気番組ゆえに復活を喜ぶ声も多いようだ。とはいえ、「行列」に関しては、半年といえど「残された宿題」は多いようだ。まず第一の課題はメインMCであった東野幸治による「最後のあいさつ」である。2025年3月に放送された「行列」の最終回は生放送で行われたのだが、最後に締める予定だった東野のあいさつが、まさかの時間切れで放送できなかったのである。ネットでは「完全な放送事故」「グダグダで終わった」「最後の最後にかわいそう」とプチ炎上しており、数々のメディアでハプニングが取り上げられていた。「東野さんにもう一度、最後の言葉のリベンジ」を期待する視聴者は数多いようだ。また、番組レギュラーの弁護士であった北村晴男氏は番組終了から3カ月後に日本保守党から全国比例で出馬を発表。現在は参議院議員となっており、番組終了後もっとも「変化のあった出演者」である。そのため北村氏が出演するか否かについてもネットでは、期待の声が多いようだ。わずか半年の休止の後、限定的に復活が決まった「行列」。またしてもひと波乱起きそうだが……。
-
芸能 2025年09月18日 19時05分
アントニー、暴露系アカウントのさらしに追加で解説 対応に称賛「切り返し上手いわ」
お笑いコンビ・マテンロウのアントニーが9月17日にX(旧Twitter)で、暴露系アカウントのさらしに対して反応し、反響を集めている。発端は、アイドルやインフルエンサー、芸能人などの不祥事を拡散するアカウント「DEATHDOL NOTE」(デスドルノート)が同日に投稿したポスト。「【デスドル 芸人編】吉本芸人」として、アントニーのほか、元ピスタチオの伊地知大樹、ジャングルポケット・おたけら8人の男性と複数人の女性が写っている写真が公開された。写真では、アントニーが女性の首に腕を回して接触していたほか、他の男性も女性と親密に体を寄せ合っている様子が写っていた。一方、写っている芸人の様子から数年前に撮影したと思われる写真となっている。暴露に対し、アントニーはXでポストを引用し、「この写真の面白い所はピスタチオの伊地知さんの元カノの誕生日会で、伊地知さん仕切りの会なのに、伊地知さんだけ潰れて端っこで寝てる所です。。。」(原文ママ)と会の趣旨を説明した上で、集合写真でひとり眠っている伊地知をイジリ。さらに伊地知もアントニーのポストを引用し、「とうとう出てしまった。。。元ホストでパリピでやってきたのに。酒に潰れてる写真流出か。。。」と冗談交じりに嘆き、「終わった。これで本当に仕事がゼロになるな。。。」とつづっていた。この対応にXからは、「芸人やってるだけあって切り返し上手いわ」「さすが芸人」「ただのネタ話でしかないノーダメでおもろい」という声が集まっていた。
-
-
社会 2025年09月18日 18時05分
「石破辞めるな」は作られたトレンドか SNSで1投稿1000円の不審なバイト投稿疑惑 ネット「もう少しうまくやれ」
石破茂首相が辞意を示し、10月4日に総裁選の投開票が行われる。現在、茂木敏充前幹事長と小林鷹之元経済安保担当大臣、林芳正官房長官が出馬表明。高市早苗前経済安保担当大臣、小泉進次郎農水大臣も準備を進めている。7月、参議院選で議席数を大きく減らし、敗北となった自民党。石破首相に引責辞任を求める声は多かった。党内からも辞めるよう迫るような動きが出始めていた。しかし、唐突にX(旧Twitter)で「石破辞めるな」にハッシュタグをつけた投稿が続出し、トレンド入りした。石破辞めるなというデモも行われ、世論や党内でも意見が分かれるようになった。そんな中、Xで「石破さん応援のアルバイト君よ。消し忘れているぞ」というコメントと共にスクリーンショットを添えたポストが出現。スクリーンショットには、石破首相を応援するコメントだけでなく「※コメント1件=1000円(この行は忘れずに削除すること)」と書かれている。ネット上では「送信元を特定して話を聞いた方がいい」「こんな物を信じる方がいるのも現実でしょうね」「1000円ももらえるわけないだろ、もう少しうまくやれ」といった声が上がっている。一方で「どこぞの会社かを使って良く言えば情報配信、悪く言えば世論誘導をやっているという話が出ていた」「1000円ももらえるならやる人いるだろうね」「アルバイトまで雇うとはね」「さすがにネタだろうなって思う反面そういうことしててもおかしくないよなぁっても思ってしまう」といった声も上がっている。多くの人は信じないだろう。投稿後、消し忘れていて、確認を怠ったのならあまりにお粗末だ。しかし、デモに参加すれば1万円バイトというものは過去にある。「石破辞めるな」の真偽はさておき、フォロワーも買える現在、ネット上の指摘にもある通り投稿バイトはあるだろう。
-
芸能 2025年09月18日 17時00分
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
2021年にお笑いコンビ・ボーイフレンドを解散した宮川英二。現在は芸人やタレントのセカンドキャリア支援の仕事をしている。リアルライブ編集部は宮川に独自でインタビューを行い、芸人の生活面や挫折、セカンドキャリアの支援の仕事について話を聞いた。ー2021年にボーイフレンドが解散となりましたが、芸人人生を振り返っていかがですか。八王子のなんとも言えない場所に生まれました。それが都心に飛び出してお笑い芸人になり、いいタイミングでテレビに出たり、M-1グランプリで 準々決勝まで進め、なかなか見られない景色を見られたので、いい経験になったと思います。ー解散理由が家庭の事情とインタビューで答えられていますが、ぶっちゃけ生活面は苦しかったのでしょうか。厳しかったですね。アルバイトしなくていい瞬間が一度もなくて、妊娠・出産の時期には物理的にアルバイトにもいけなくなって。芸人の収入は少なく、基本的に二桁に届くかどうかで、アルバイトが二桁ちょっとみたいな感じでした。併せても20万円いくことはあまりなかったですね。コロナ禍のとき、生活が本格的に苦しく、妻の両親から援助を受けていたってことを知りました。それを告げられたとき、自分がやっていることは家族の笑顔になっていなかった、一番笑ってほしい家族を笑顔にできなかったのは、一番きつかったですね。結局2021年がラストでしたが、コロナは大きなターニングポイントでした。ー芸人人生で特に印象に残っている番組やライブ、イベントを教えてください。アメトークの「パクりたい-1グランプリ」にでたときですね。確か2012年ぐらいだったと思うんですが、僕らがメインでやっていた変わったツッコミがあります。相方がラップでボケて、僕が何度もたたくというようなツッコミを入れます。この番組で僕たちを知ってくれた方が多いですね。今している仕事で、大学生と話すことが多いんですが、その人たちがアメトークに出演していたことを覚えていてくれる人たちが結構いました。こういう反響があるとうれしいので、出て良かったなと思います。ー現在のお仕事についてですが、キャリア支援というのは具体的にどのような業務になるのでしょうか。芸能人のセカンドキャリアは、僕のような元芸人や俳優、アイドルを辞めた方が次のステージで活躍するために相談や紹介をしています。僕自身、後輩芸人から相談を受けることもあります。最近のケースだと、タイタンという事務所にいたダニエルズの望月隆寛君。僕が芸人時代に「有田ジェネレーション」で共演したことがありました。僕の地元が八王子で、彼の地元が多摩市ということで意気投合しました。解散後にダイレクトメールを送ったところ「一般職に就職したい」ということだったので、サポートしました。いろいろ相談にのっていると、すごく優秀だったので、一緒に仕事をしようということになり、今年から入社して、今同じチームにいます。もう一つ、メインでやっているのは大学生の就職活動サポートです。主に体育会系の学生が中心です。あとは、一番サポートしたかった、大学のお笑いサークルの子たちです。昨今、令和ロマンをはじめ、お笑いサークル出身の人たちの活躍がすごいじゃないですか。お笑いサークルのライブを見に行って、ライブ後に出待ちしてサポートが必要ないか声をかけています。ー若い人の支援に興味があられたんですね。今の仕事、4年目になるのですが、芸人時代はまったく知らなかった世の中の仕組みや会社の業種がやっと分かってきて、「こういう会社があるんだったら、こういう人を紹介できたらいいな」と考えられるようになりました。基本的な知識が身に付いたので、お笑いサークルの人たちの悩みを解決するお手伝いができたらと思っています。ー今までで一番大きな挫折はどんなことでしょうか。2021年のM-1の3回戦敗退ですね。その前の年は準々決勝まで進めました。2019年くらいから、妻に「そろそろ」っていう話は何度もされてきました。でも、僕は続けたかったです。2020年は準々決勝まで行けて、あと一つで準決勝でした。準決勝までいくと、敗者復活戦もありますし、決勝まで行ける可能性もあります。2021年は準決勝まで行きたかったんです。そうしたら妻にも「前年より上がってるよ」と言えて根拠も話せました。でも、3回戦で負けてしまって、それが辞めなきゃいけない理由になり、大きな挫折となりました。ー挫折した際、どうやって立ち直っていますか。僕は家に持って帰るのが嫌なタイプなので、家の近くのコンビニで発泡酒やアルコールを買って、一息ついて放出して、なくなったなと思ったら帰宅します。家族は「ただいま」で微妙なニュアンスを感じ取るみたいですが。だからM-1の結果は、帰った時に気が付いたみたいです。いまは家族と過ごす時間がリフレッシュになっていると気が付きました。近々家族でキャンプに行くので楽しみです。ーセカンドキャリアで実現したいことはありますか。エンタメ業界にいた方は、エネルギッシュな方が多いです。こういう人たちがいたら、会社に行くのも楽しくなるのかなと思っています。そんな方々を社会に送り出すサポートをしていきたいですね。ー今後のお仕事の展望を教えてください。ダニエルズの望月君と全国のお笑いサークル、アイドルサークル、劇団、体育会系のサークル、そういったところに所属している学生たちのサポートも親和性が高いです。アスリート系の学生やアーティスト系の学生を社会に出せたら、世の中がもっとエネルギッシュでハッピーで楽しい人たちが増えるんじゃないでしょうか。そんな社会を目指せる会社にしたいと思っています。自身の経験から、芸人を目指している若者たちの力になりたいと話す宮川。確かに、表舞台に立てる度胸のある人は、一般企業でも通用しそうだ。芸人時代の生活が大変だったので、仕事を軌道に乗せて、家族の時間が増やせるようにと祈るばかりだ。
-
芸能 2025年09月18日 15時40分
渡邊渚、視聴率低迷の指摘に「私のギャラ変わらない」の“ビッグマウス”発言 一方で地上波復帰直後に“放送休止”に
元フジテレビアナウンサーの渡邊渚が、実業家の堀江貴文氏、三崎優太氏、溝口勇児氏が創業した企業「REAL VALUE」が運営するビジネス系YouTubeチャンネル「REAL VALUE /リアルバリュー」に出演。渡邊は「起業家1年生渡邊渚とREALな社長 - モデルプレス×REAL VALUE」の企画で番組MCを務め、経営者と対談する。番組冒頭、スタッフから「こんな記事が出ていたんですけど」と振られた渡邊は、「見ました。目に入っちゃって。このタイトルひどいですよね」と苦言を呈し、ニュースサイト「SmartFLASH」(光文社)が配信した、【渡邊渚 写真集ヒットも「YouTube番組」は“再生数ダウン”で大苦戦…フジテレビ退社1年でぶつかった“壁”】との見出しがつけられた記事について話題を繰り広げた。記事では、同番組が始まった今年3月当初、自身の体調や休養中のことに言及した初回は38万回再生を記録するも、徐々に再生回数は減少しはじめ、ここ最近では数千回と伸び悩みを指摘。これに渡邊は、「初回の方が物珍しかったじゃないですか。私って(今まで)動画出てなかったし。それは(初回の)38万回が異常だったんですよ」と分析しつつも、「再生数が低かろうが高かろうが、私のギャラ変わらない」と主張した。これに笑いが止まらないのか、「まあね、私は1個ずつ、真面目にちゃんと皆さんの話を聞いて、良さを引き出せたらなと思ってます」とあっけらかんと語った。この強気な姿勢にネット上では、「要は、適当に仕事してもギャラは変わらないってこと」「お金への執着心が丸出し。何か、莫大な臨時収入でもあったのですか。随分な余裕発言に安泰感が見え見え」「裏で懸命に試行錯誤しているスタッフに対して失礼な発言」などと渡邊をバッシングする声が後を絶たない。この発言が、“番組の顔”であるMCとして無責任と受け取られたのか、スタッフは「(渡邊の)ギャラは変わらないんですけど、再生数をちょっと上げたいんで。どこにも言っていない秘密とか、再生数上がりそうなのを(ください)。ギャラは変わらないんですけど」と、“ギャラ”を強調しつつ懇願。これに渡邊は、「ギャラ変わらないんですよね? なんで、(私が)身を削らなきゃならないんだろうな(苦笑)フフフフ。え〜、この(FLASH記事の)タイトルつけた人、ふざけんな!」と物申した。「2020年にフジテレビに入社した渡邊は、2023年に長期の療養生活に入り、2024年8月末に退職したのち、インスタグラムでPTSDを患っていたことを公表しています。インスタグラムには、入院中のベッドの上で自撮りした写真を載せ、『この4カ月で私はいろんなものを失いました』と、その年の6月に“大事件”があったと明かしたのです。その影響で、今もフラッシュバックや回避・解離、過覚醒、パニック発作などさまざまな症状があるといい、『正直に言うと会社も関係するトラブルがありました』などと、一連のフジテレビ騒動と何か関連でもしているかのような“匂わせ発言”が注目されたのです。とはいってもすこぶる元気なのか、これを機にタレント並みの活動を再開させ今年1月にはフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)を発売。25000部以上を売り上げると6月には初の写真集『水平線』(集英社)を刊行し、一躍売れっ子タレントの座に就いたのです」(芸能ライター)独立後、話題にこと欠かない渡邊だがその一方で、今年6月に始まった千葉テレビのバラエティー番組「昨日のアレ観」では、地上波テレビ番組のMCとして復活したものの、わずか2カ月足らずで “放送休止” になった。いわゆる“一発屋”なのか、ここ最近は渡邊を取り上げたニュース関連が減少しているのは確かである。とはいっても、天下のフジテレビを敵に回しても渡邊の仕事は途切れない。“ビッグマウス”も今のうちだけにならないよう、発言には細心の注意を払ったほうが、身のためだろう。
-
芸能 2025年09月18日 13時45分
本人EXILE ATSUSHI「正直ナメてるな」、有吉も苦言 ものまね芸人、本家に逆ギレ 芸能界ではものまね芸人に警戒の動きも
歌手の橋幸夫さんの通夜に、EXILEのATSUSHIに扮(ふん)したものまね芸人のRYOが参加した件で、ATSUSHI本人やお笑い芸人・有吉弘行らが苦言を呈している。RYOもそれぞれに対して反応したことで、炎上している。ラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で、有吉が「しかし、橋幸夫さんの葬式にATSUSHIのそっくりさんが行ってたの…何の関係もないのに行ってましたけど、どうかしてますね」と取り上げると、RYOは「有吉さんに関係ありますか?お会いした事もないのに色んな方が聞いてる放送で批判するのは止めてください」と自身のX(旧Twitter)で反応。ATSUSHIは有料会員向けのライブ配信で「故人を弔うのに自分の恰好をする必要は全くない」とし、続けて「正直ナメてるなと思いました」と怒りをこめていたようだ。RYOは「ATSUSHIさんがファン向けの配信にて僕の事を『舐めてると』言った様ですがそんな言葉を公の場で言うのはやめて下さい マスコミやメディアの話を全て鵜呑みにしてませんか? 事実関係も分からないまま配信するのは間違ってませんか? 僕に対して『彼有名ですよね』この言葉も嘘になるんですね?」(原文ママ)と逆ギレとも取れる反応をしている。ネット上では「本人に無礼と大迷惑かけたのに何被害者ぶってんの」「何逆ギレしてるのか理解不能」「元々関係ない自分が始めたことなのに……」「遠ぼえだしダサい」「まねする人へのリスペクトがあってこそ」と批判が集まっている。ものまね芸人は、当人にリスペクトを持ってまねするのが当然、迷惑をかけるのはタブーとされてきた。今回の件で、芸能界は一部のものまね芸人の売名行為に対して、警戒する動きもでてきたという。ものまねにしろ、他のパフォーマンスにせよ、全てのことに言えるのは「他人に迷惑をかけない」ことだ。承認欲求や自己愛が肥大しすぎると周りが見えなくなってしまう。RYOもそのことに気が付かなければ。炎上後、誰にも相手にされず燃え尽きてしまうだろう。
-
-
芸能 2025年09月18日 12時35分
紅白に旧ジャニ解禁で「嵐」は出るか NHKが全面降伏する可能性が大
今年も例年通りに、NHKで「紅白歌合戦」が放送されることが決定した。NHKは、9月17日に「第76回NHK紅白歌合戦」をNHKホールで開催すると発表。司会者や出場者は現時点では明かされず、これから数カ月をかけて選考していくことになる。NHKは、出場歌手について「今年の活躍、世論の関心、番組・企画にふさわしいという3つの要素で判断することになる」と、例年と変わらない選考基準であることを公表。そんな中で、多くの視聴者から出場を期待されているのが、国民的アイドルグループの嵐だ。嵐は、来年にラストツアーを開催予定で、同年5月をもって活動終了を発表済み。今年の「紅白歌合戦」が、グループとして出場する最後のチャンスとなっている。しかし、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)の所属グループは、故・ジャニー喜多川氏の性加害問題が報じられてから、「紅白歌合戦」に出場していない。嵐はSTARTO社とエージェント契約を結んでいるが、「紅白歌合戦」に出場できるのだろうか。「嵐としての活動はSTARTO社も関連しているわけで、ラストイヤーだからと紅白にすんなり出場するのは難しいと思います。NHKとSTARTO社の間で、グループを出場させていない壁があるうちは、嵐とはいえ出場はできません。今後は、NHKサイドがオファーをして、STARTO社が判断することになります。ただ、メンバーは紅白に強い思い入れがあるだけに、出場する可能性はかなり高いと言われています」と関係者は話す。実際、NHKとしても「紅白歌合戦」の視聴率を考えれば、嵐には出場してほしいはず。そこで、全面降伏のような形で、嵐の出場をオファーするつもりだとうわさが広まっている。「NHKは生出演にこだわらず、事前収録でもいいので出場を打診するつもりのようです。また、嵐のこれまでの紅白に出場したVTRを使い大特集を組むという噂。もはや、視聴率のために全面降伏するような形になります。また、人気が高いSnow Manやtimeleszにもオファーするようで、今年はついに旧ジャニーズの解禁が迫っているとされます。ただ、Snow Manに関しては、大みそかに行うファン向けの生配信が好調なので、今年も出場を辞退するという噂が飛び交っています」(民放関係者)視聴率のためには、何としても嵐を出場させたいNHK。「紅白歌合戦」の前哨戦とされる音楽番組「MUSIC GIFT 2025」(NHK総合)で嵐の二宮和也が司会を務めていただけに、出場の可能性はかなり高いとされている。果たして、嵐をはじめSTARTO社のアイドルグループは今年の「紅白歌合戦」に出場するのだろうか。
-
芸能
再婚は「絶対にない」と断言するRIKACO、ズレた金銭感覚が庶民に受け入れられず炎上多発
2025年09月11日 21時30分
-
芸能
HYDE、「5分悩んで……」 機内で迷惑客に遭遇 SNS「HYDEさんが乗るクラスの席ですらそんなマナー悪い人いるんだ」と驚愕
2025年09月11日 20時30分
-
芸能
江頭2:50の「半裸」謝罪動画に「服を着て!」の声
2025年09月11日 19時30分
-
芸能
グラビアアイドル、フィギュア化AIに警告 「Xも使わない方が良い」の指摘も
2025年09月11日 18時30分
-
芸能
平手友梨奈、新ビジュアルに写り込んだ“タトゥー”が話題 “ドタキャン”騒動で批判続出、寛大な対応だった人気俳優とは
2025年09月11日 15時00分
-
芸能
報道陣も勘違い、橋幸夫さんの通夜に「EXILE ATSUSHI」姿のものまね芸人、参列 猪狩ともか「恐ろしい売名行為」 SNSでも批判殺到
2025年09月11日 12時00分
-
芸能
辻希美の出産動画に批判的な意見も ママタレ女王の座は藤本美貴と入れ替わりか
2025年09月11日 11時00分
-
社会
イトーヨーカ堂を売却しコンビニ経営に集中するセブン&アイ ローリスク・ローリターン経営から脱却し拡大へ
2025年09月11日 09時00分
-
芸能
和田アキ子、“トド発言”の代償は長寿番組打ち切りか 不謹慎発言は日常茶飯事でプライバシーの侵害も
2025年09月10日 21時00分
-
トレンド
マクドナルド「ハッピーセット」騒動再び モバイルオーダー停止に賛否の声
2025年09月10日 20時00分
-
芸能
ヒカキンから招待されず……YouTuberがみそきん実店舗を酷評 「不味い」「嫌いや」
2025年09月10日 19時00分
-
トレンド
田久保市長、市議会解散へ 40日以内に市議選実施 SNS「市民の民度が試される」
2025年09月10日 18時00分
-
芸能
藤田ニコル、メンタル“バカ強い”と称えた三上悠亜 ウエディングドレス騒動やCA4LAコラボハット批判など“職業差別”が相次ぐ訳とは
2025年09月10日 15時20分
-
芸能
石橋貴明「伝わらないモノマネ」が、放送見送り 復帰を望む声もあるが、まだまだ目途は立たず
2025年09月10日 12時00分
-
芸能
白本彩奈、若手女優登竜門「ポッキー」新CMに登場 ショートヘアで“剛力彩芽”激似と話題
2025年09月10日 11時00分
-
社会
日本は優しすぎる…… バーベキュー場のゴミ不法投棄でも立入禁止区域での迷惑釣り人でも罰金はなし
2025年09月10日 09時00分
-
芸能
不倫、ひき逃げ、50億円訴訟…、不安要素だらけの「102回目のプロポーズ」 “話題性”よりも“炎上狙い”か
2025年09月09日 21時00分
-
社会
「公式で作ってほしい」タイガース優勝で改めて注目された「VR飛び込み」とは
2025年09月09日 20時00分
-
芸能
もちまる日記、「毎日更新」ストップ宣言も“時すでに遅し”か ネット不評「本当に猫達がかわいそう」
2025年09月09日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分