-
芸能ニュース 2021年04月12日 19時10分
炭治郎や善逸ら人気キャラのテープ付き!『鬼滅の刃』とぷっちょがコラボは、禰豆子をイメージした「桃ソーダ味」
人気アニメ『鬼滅の刃』とぷっちょがコラボした『ぷっちょワールド 桃サイダー味』が、26日より発売される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、累計発行部数が1億5,000万部を突破した吾峠呼世晴氏による人気漫画作品を原作としたTVアニメ。2019年4月より放送が開始され、人と鬼の切ない物語や鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となった。2020年10月よりTVアニメに続く物語“無限列車編”が劇場アニメーションとして公開中だ。 今回のコラボでは、ぷっちょを購入すると『鬼滅の刃』の世界観を五十音の言葉遊びで表現したロールテープが付いてくる。炭治郎や善逸をはじめとする人気キャラクターがプリントされているテープは全10種で展開。他ではないオリジナル性が詰め込まれた商品となっている。また、禰豆子イメージした桃味とぷっちょならではのぷちぷちグミの爽快ソーダ味を組み合わせた桃ソーダ味に仕上がっている。鬼滅の刃公式サイトhttps://kimetsu.com/
-
芸能ニュース 2021年04月12日 19時00分
安藤美姫に「下品過ぎる」「いろいろ無神経」ドン引きの声 『なりゆき街道旅』ロケ中の態度が物議
プロフィギュアスケーターの安藤美姫が、11日放送の『なりゆき街道旅』(フジテレビ系)に出演。ロケ中の言動に視聴者から苦言が集まっている。 この日は、MCのハライチ・澤部佑とゲストとして安藤、タレントの武井壮が東京・御茶ノ水を巡る旅を敢行。話題のスポットやグルメなどを訪れていった。 しかしその中で、安藤は武井が話し始めた話題で自身の話を始める場面もしばしば。さらに食事中、武井から「お付き合いしたらどこが(自分の)オススメのポイントなの?」と聞かれた安藤は「結構なアゲマンですね」と断言。その根拠として、自身と交際した男性が急に世界チャンピオン2連覇したと明かしていた。 さらに、その男性については、羽生結弦選手やパトリック・チャン選手を抑えて優勝したと、相手を容易に特定できる情報も。その後も武井が亡くなった兄について語っている場面で、澤部は箸を止めて話を聞いているにも関わらず、安藤は食事にばかり夢中になる場面が放送されていた。 >>『ローカル路線バス』太川陽介と安藤美姫が一触即発?「どうせ私たちに決定権はない」不機嫌な態度も<< この安藤の一連の行動に、視聴者からは「食事中にアゲマンって下品過ぎる」「いろいろ無神経だよね」「自己中で不快な気分になった」といったドン引きの声が集まっていた。 「また、場を盛り上げるためか、これから行くスポットがアナウンスされたりなどするたび、安藤は高い声で『きゃー!』『わー!』などと声を上げていました。番組を盛り上げるためとは言え、安藤の声はかなり高くて大きく、不快感を覚えた視聴者もいたようで、ネットから『声がひどくてテレビ消した』『日曜の昼のゆっくり見たい時間なのにうるさくて邪魔』といったブーイングも集まってしまっています」(芸能ライター) 番組の最後には、「澤部さんのアシスタントでこれからも……」とレギュラー出演を希望していた安藤だが、番組ファンにとっては受け入れがたい提案となってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年04月12日 18時00分
新ドラマ『ネメシス』の“名探偵コナン式”謎解きシーンに疑問「櫻井翔の役必要?」不自然な設定の指摘も
日曜ドラマ『ネメシス』(日本テレビ系)の初回第1話が11日に放送され、平均視聴率が11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 櫻井翔と広瀬すずのダブル主演作。謎多き探偵事務所「ネメシス」を舞台に、天才的ヒラメキの持ち主である探偵助手と、正義感が強く人望に厚いが実は全くのポンコツである探偵が難事件に挑むミステリー・エンターテインメントとなっている。 第1話は美神アンナ(広瀬すず)、風真尚希(櫻井翔)、栗田一秋(江口洋介)の元に、女医・上原黄以子(大島優子)が駆け込んでくる。彼女の依頼は、自分の雇い主“磯子のドンファン”=澁澤火鬼壱(伊武雅刀)が「何者かに命を狙われているかもしれないので助けて!」というもので――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 初回では、『名探偵コナン』式の推理シーンに反響が集まったという。 「今回は火鬼壱が殺害され、その犯人を6人の愛人の中から、自称・名探偵の風間がアシスタントのアンナとともに見つけるというストーリーになっていました。しかし、ヒントを元に考察したのは、風間ではなくアンナ。にもかかわらず、容疑者と警察を集めた前で謎を解明することになったのは、なぜかアンナではなく風間。ヒントがないと推理できない風間に対し、アンナは陰からフリップでヒントを出し続け、見事、風間は犯人を突き止めることに成功していました。『名探偵コナン』で、コナンが小五郎を眠らせて事件を解決していくのにも似たこの手法に、視聴者からは『リアルコナンじゃん』『実写でこれは斬新!』『面白い』という称賛が集まっていました」(ドラマライター) >>中村倫也主演ドラマ『珈琲いかがでしょう』が賛否真っ二つ 期待していた視聴者からは「ガッカリ」の声も<< 一方、苦言も集まっているという。 「広瀬演じるアンナは特に引っ込み思案というキャラではなく、分からないことがあったら積極的に関係者に聞いていくタイプ。にも関わらず、最後の謎解きだけを風間に任せ、自身は黒子に徹していました。この展開に、ネット上からは『なんで自分で解かないの?』『これいなくても成立するんだけど、櫻井翔の役必要?』『無理矢理櫻井翔の役作った感が否めない』といった困惑の声が噴出することに。櫻井演じる風間がいなくてもストーリーが成立してしまうことから、必要性を疑問視する声が上がってしまいました」(同) 果たして今後、風間はストーリーに必要不可欠なキャラクターになっていくのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2021年04月12日 17時15分
「芸能界なめてるの? 打ち切っていい?」坂上忍がまたも“公開パワハラ”?「いい加減にして」呆れ声も
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのある一幕に視聴者から苦言が集まっている。 この日番組で取り上げたのは、男子ゴルフの海外メジャー大会「マスターズ・トーナメント」で松山英樹選手が優勝した話題。日本男子初の海外メジャー制覇に国内外から祝福の声が集まっている。 そんな中、番組では松山選手の元専属キャディーにインタビューを行い、かつて松山選手が「メジャーを全部勝つ」と目標を語っていたと紹介。MCの坂上忍は、出演していたタレントの野々村真に「松山選手はメジャー制覇するのが目標って言ってたけど、まこちゃんはなにか目標とかあるんですか?」と質問する場面があった。 突然の質問に野々村は「僕は今のところ芸能界でちょいちょいとやっていければいいなと思って……」と戸惑い。しかし、すぐに「なんですごい人の話で僕に振るの? そこがおかしい!」と反論すると、坂上は真顔になり、「なに? 芸能界でちょいちょい?」と苦言を呈した。 >>「アドリブ利かない」「この程度の言葉しか出てこない」坂上忍、菅首相に批判連発 「根拠のない人格攻撃」呆れ声も<< 空気を察した野々村はすぐに「いや、僕なんか38年一応やらせてもらってるんで。松山くんなんかこれから長い人生あるんだから、自信持って頑張っていってもらいたい」とフォロー。しかし、坂上は真顔を崩さず、「いや、そんなこと誰も聞いてない」とバッサリ。続けて、「芸能界でちょいちょいって、芸能界なめてるの? そろそろ(仕事)打ち切っていいってことですか?」と叱責していた。 最終的に野々村はカメラに「ぜひまた仕事があったらよろしくお願いします」と呼びかけたが、スタジオは静まり返えってしまう事態に。野々村がスベッた形になったが、坂上はそれ以上触れず、話題を切り替えていた。 野々村が出演するたびに繰り広げられている坂上による野々村イジリ。この日は特にひどく、視聴者からは「公開パワハラいい加減にして」「このパワハラ芸面白いと思ってるの坂上だけ」「これ何度やれば気が済むの?」といったブーイングが殺到している。 多くの人が坂上の言動を「パワハラ」と感じ、不快感を覚えているようだ。
-
スポーツ 2021年04月12日 17時00分
日本ハム・万波の円陣動画で中田が炎上?「パワハラにしか見えない」横柄な態度が物議、声出し後にダメ出し集中で批判されたワケ
11日に行われた日本ハム対オリックスの一戦。「4-4」で引き分けとなったが、試合結果以上に話題となったのが日本ハムの試合前円陣の様子だった。 試合開始前、球団公式ツイッターは試合前円陣の様子を収めた約50秒の動画を投稿。この日はプロ3年目の21歳・万波中正が円陣の声出しを務め、「一昨日と昨日勝てて、今日勝てば今シーズン初の3連勝ということで、全員で勝ちに行きましょう! さぁいこう!」とチームに気合いを入れた。 ところが、これを受けた周囲の同僚たちは「いいの?」、「なんでなんで?」、「流れよお前」、「1人でやれお前」となぜかダメ出し。そのため、万波は「今日勝てば初の3連勝なんで気合い入れたいところですが、僕の頭の中は空っぽです。何も言うことありません! さぁいこう!」と改めて声出しを行ったが、2回目の声出し後も「最初にそれやれ」とヤジが飛んでいた。 万波は9、10日の試合前円陣でも声出しを務めているが、どちらも「喋ること思いつかない」という言葉で声出しを締めている。今回1回目の声出しに同僚からダメ出しが入ったのは、ここ2日続けてきた“お約束”を行わなかったことによるものと思われる。 ただ、この円陣の様子を受けネット上には「なんだこの円陣雰囲気悪すぎるだろ、万波の顔も引きつってるし」、「傍から見たら万波が理不尽なパワハラを受けているようにしか見えない」、「公式もよくこんな円陣動画をアップしようと思ったな」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「やり直しする前に円から離れた選手が何人かいてドン引き」、「円から離れてベンチにドカッと座りに行った中田は感じ悪い」、「中島はしょうもない成績のくせに何偉そうにしてるんだ」と、同僚である中田翔や中島卓也を絡めたコメントも複数見受けられた。 >>日本ハム・中田の右目負傷に疑惑の声「ないとは思うがどう見ても…」 ベンチ裏での転倒が原因? 栗山監督の説明が物議を醸すワケ<< 「万波が1回目の声出し後からダメ出しを受けてやり直すまでの間、中田は円を離れ1人ベンチに着座。また、中島については円を離れた後そのままベンチ裏へと去っていきました。中田は試合前時点で『.217・0本・3打点』、中島も『.217・0本・0打点』と成績が芳しくないこともあってか、両名の態度を問題視するファンも少なくないようです」(野球ライター) 9、10日はオリックスに連勝したものの、11日は9回裏に3点リードを追いつかれ引き分けに持ち込まれた日本ハム。一部からは「雰囲気の悪さが試合にも出たな」といった声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について北海道日本ハムファイターズの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/FightersPR
-
-
スポーツ 2021年04月12日 16時35分
「必ず革命を起こします」那須川天心がキックボクシング引退、ボクシング転向を正式発表! キック最終戦は2022年3月『RISE』に決定
キックボクサーの那須川天心が、10日に放映された『炎の体育会TV』(TBS系)にてキックボクシングを引退し、ボクシングへ転向することを正式に発表した。 史上最年少16歳で『RISE』のバンタム級王座を獲得し、『神童』『キックボクシング史上最高の天才』などと称されている那須川。2022年3月に行われる『RISE』をもってキックボクシングを引退し、ボクシングへ転向することが正式に決定した。今後、キックボクシング最終戦となる『RISE』を含め最大で4試合、少なければ2試合に出場予定となっている。現在キックボクシングの練習に加え、キック引退と同年である2022年中のデビューを目指し、パンチの技術を上げる練習をメインに調整しているという。 >>全ての画像を見る<< 那須川はこれまで最強のチャンピオンとして、『RISE WORLD SERIES 2019-58kg 級王者』、『初代RISE世界フェザー級王者』、『第6代 RISE バンタム級王者』、『BLADE FC JAPAN CUP 55kg 2015トーナメント優勝』、『RIZIN KICK ワンナイトトーナメント(57kg)2017優勝』など多数のタイトルを制覇。常に挑戦者を迎え撃つという立場として、試合に挑んできた。今回、その立場に甘んじることなく“常に挑戦していたい”という本人の思いから、ボクシングへ転向することになったという。転向に対し、「キックの技術があるからこそ、ボクサー相手にも通用する部分があると思う。ボクシングにおいては一番下からのスタートだから、上にどれだけ強い選手がいるんだろうってわくわくする」と明かしている。 キックボクシングへの思いを聞かれると那須川は、「プロの格闘家の道に進ませてくれたキックボクシングには愛着もあり、感謝の念が強いです。しかし、まだ22歳。“無敗のチャンピオンとして挑まれる立場”のキックボクシングは一旦ここで卒業し、自分がゼロからの挑戦者になれるボクシングの道を次のフィールドとして選びました」とコメント。キックボクシング残り数試合への意気込みを聞かれると、「全試合KOしたいですね。ただ、引退へ向けたカウントダウンとなる数試合だからといって、いつもと何かを変えるのではなく、これまで通りの準備・調整をして試合に臨みたいと思っています」と話した。 さらに、ファンに対して「キックボクシングは2022年3月で卒業しますが、必ずボクシング業界でも革命を起こします。皆さん引き続き応援宜しくお願いします!」とコメントを寄せている。 キックボクサーとしての那須川が見せる残りの試合に注目が集まる。
-
社会 2021年04月12日 15時15分
橋下徹氏「国民は馬鹿じゃない」呼び掛けだけの対策を批判 “まん延防止は意味ない”強制力のある施策を求める
12日の『めざまし8』(フジテレビ系)で、総合解説の橋下徹氏が政治による強制力の必要性を強く主張した。 この日の放送では、12日から「まん延防止等重点措置」について、東京都内23区と6市が対象となったことが話題となった。スタジオでは、メーンキャスターの谷原章介がパネルを使い、まん延防止等重点措置の詳細を紹介した。「都の施策3つの柱」として、「人流の抑制」「徹底したあらゆる場面でのリスク抑え込み」「徹底した医療提供体制の整備」を紹介した。 今回のまん延防止等重点措置の適用について、コメントを求められた橋下氏は、まず「『緊急事態』や『まん延防止』という言葉にはなんの意味もない」と切り捨てた。そして、「今の政治行政は全部呼び掛けだけでなんとかしようとしている、ここがおかしいんです」と話した。この主張は今までも繰り返してきていることもあり、橋下氏はうんざりした表情だった。しかし続けて、「人流の抑制って小池さん言ってますけど、品川駅だって東京駅だってものすごい人混みですよ。百貨店行ったってものすごい人混みですよ。あれを許しておいて、人流を抑制しましょうって、国民は馬鹿じゃないんですから。じゃぁなんで公園行くのダメなのってなる」と話し、呼び掛けだけの感染対策に終始する小池百合子東京都知事に業を煮やした。 >>橋下徹氏、吉村知事を絶賛し「国民の自由を制限する法律」必要と主張し賛否 「誰も批判せず不気味」の声も<< そして、「やる必要はない」と前置きしながらも、「人流の抑制をしたいんだったら、仕事全部やめ、通勤も止める、百貨店も営業停止、飲食店以外も全部営業停止、ここまでやれば人流の抑制できますよ」と政治の力で義務化することを提案した。少し過激な提案をすることで、政治の強制力の必要性に気づいてほしいという橋下氏の気持ちだろう。最後には「政治の責任になるから、やらないんですよ。呼び掛けだけの対策なんて全然効果ないと思いますよ」と締めくくっていた。今日の橋下氏の発言からは、「呼び掛け」「自粛」に頼ってきた感染対策が大きな効果を産んでいないことや、政治がやるべきことをやっていないことへの歯痒い気持ちが、あちこちに滲み出ていた。 この「国民は馬鹿じゃない」発言に、ネットでは「呼び掛けに従わない馬鹿がいるから感染が収まらないのでは」「じゃぁどうしたらいいのか、聞いてみたい」など批判的なコメントがある一方で、「国民は自分で考えるようになったから、まん延防止も効果が薄くなった」「会社の飲食自粛は破ったら今後に響くけど、国や都のお願いは破っても怖くない」など、強制力が必要とする意見も多く見られた。 「お願い」が功を奏していた一年前と違い、今回のまん延防止等重点措置の効果は薄いかも知れない。国民が納得できる感染防止対策でなければ、理解や協力を得ることは難しいだろう。
-
芸能ニュース 2021年04月12日 12時30分
36歳独身OLユーチューバー「おひとり様本」出版直後に結婚 報告内容が“見下している”と厳しい声も
30代独身のリアルなOLの姿を動画にしていたことで人気を集め、「yoriko’s life」というYouTubeチャンネルを開設していたユーチューバーのよりこが結婚したことを報告。一部の視聴者から、困惑や批判の声が挙がっている。 よりこは36歳独身、派遣OLで一人暮らしをしていることを公言しており、これまで、顔出しをしない形での日々の食事や休日のルーティーンなどを動画にしていた。昨年11月には『36歳独身、派遣OL、女子力ゼロ お気楽ひとり暮らし。』(KADOKAWA)という本を出版。よりこは自身のTwitterで、「正社員を辞め、ミニマリストに感化され、彼氏と別れ、ひとり暮らしを始めた派遣OL」「そんな経験からお気楽に暮らすコツを1冊にまとめました」と同書を告知しており、動画も含め、よりこは、同じ年代の独身女性から特に支持を集めていた。 そんなよりこだが、3月28日「私事ですがご報告があります【一人暮らし派遣OLの日常vlog】」のタイトルで投稿した動画の中で、結婚したことを報告。しかし、何の前触れもなかったため、視聴者からは困惑の声が多く寄せられた。 「よりこさんは、動画のほかにも自身のnoteでも結婚について報告。しかし、自分がアラサーの頃“周りの友達が結婚していくと祝福したいのに寂しい気持ちになって心が狭いと感じて苦しくなった”“私の入籍を知って、もしあの頃の私と同じような気持ちを抱いてしまっている方がいたら申し訳ない、でもあなたの心が狭いことはないので安心して欲しい”というような内容を綴って(現在noteの記事は削除)、『noteの口調と上から目線。配慮に欠けすぎ』『noteも読みましたが更に突き放す感じになっているなと個人的に感じました』という批判が寄せられていました。また、本を出版後のタイミングということもあり、『「お気楽ひとり暮らし」発売4ヶ月後のご結婚誠におめでとうございます。大好きでした さようなら』という皮肉にも近い意見も出ていました」(芸能ライター) >>短期間で登録者数急増の巨乳系ユーチューバー、男性だったと告白し賛否 「戦略は凄い」の声も<< こういった事態を受けてか、よりこは4月7日に「前回のご報告動画についてのお詫び」のタイトルで動画を更新。動画の冒頭では「概要欄でご説明しています」というテロップが出され、概要欄では謝罪をしつつも、「彼との出会いがマッチングアプリだったことで、公の場でお伝えする決心がつきませんでした」「交際が続くかどうか不安が大きく、皆様にお伝えする決断ができないままになってしまいました」と突然の報告になったことについての説明を綴っていた。 しかし、納得した視聴者は少なかったようで、視聴者からは「今後も動画や出版で収入を得ていこうとするなら、謝罪だけにとどまらず、『自分のファンはどんな気持ちなのか』を本当の意味で大切にする必要がある」「よりこさん自身が独身視聴者を見下し、優越感に浸っていらっしゃるような印象を受けました」という声が寄せられる結果となってしまった。だが、こういった否定的な意見に対しては「全部YouTubeに載せなくていいと思います」「よりこさんの、交際が続くか不安で言い出しづらかった気持ちも分かる」という擁護の声も挙がっていた。 よりこに悪気はなかったようだが、YouTubeは視聴者との距離が近い分、視聴者のショックは大きかったようだ。記事内の引用についてyoriko’s lifeのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCUgMPuASK_icRhkW7UafSmQよりこ@ミニマリストの公式Twitterより https://twitter.com/yoriko_minimum
-
社会 2021年04月12日 12時20分
橋田壽賀子さん追悼特集で「あってはならない」脚本に苦言? 安田菜津紀氏に「今、それを言うの?」疑問の声
11日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、フォトジャーナリストの安田菜津紀氏が、4日に95歳で亡くなった脚本家・橋田壽賀子氏について持論を展開。その内容が物議を醸している。 番組では「風をよむ」のコーナーで、橋田氏の追悼特集を放送。同氏が脚本を務めた「渡る世間は鬼ばかり」(同)の映像が流れた。 関口宏は「私も若い頃はお世話になったんですよ。ホントに長いの、セリフが。何でこんなに長いのかって、お聞きしたことがある。『テレビって言うのはね、同じようなことを3回言わないと伝わらないのよ』と言われた」と回想する。そして、「言い方変えて、3回同じようなことをセリフで言わせるんですよ。それに苦労しました」と笑った。 番組の最後に、関口からコメントを求められた安田氏は「映像にもあったように、おしんって中東でも非常に知名度が高いので、そのイメージで日本の人達って我慢強いんだねって私も言われることがあるんですけれども」と語る。 続けて、「そのたびに主人公のような女性たちの我慢だったり、自己犠牲の上に家庭や社会が成り立つのは、あってはならないなという風に思ってきたんですね。特に、橋田さんが描いてきた時代と言うのは、今以上に女性たちが家っていうものに縛られる苦しみが非常に深かったと思うので。これからは耐え忍ぶっていうことを、ただ美徳にするんではなくて、多様な家族のあり方を選べる社会を築いてきたいなと思います」とコメントした。 >>“橋田ファミリー”が橋田壽賀子さんに追悼コメント 今後の心配も<< この発言に、「その通り、橋田さんの描いてきた世界は女性としては好ましくない」「いいコメントだったと思う」「正論」と称賛の声が上がる。 しかし、その一方で、「追悼特集でわざわざ世界観を全否定するようなことを言わなくてもいいのでは?」「事実上の全否定だよね」「当時の時代背景などを考慮せずに、ただ今のジェンダー論と照らし合わせて物を語るのはおかしい」「結局、橋田さんの脚本は『おかしい』と言いたかったってこと? 今、それを言うの?」と違和感を訴える声も多かった。 賛否両論あるが、橋田氏が脚本を担当した『おしん』や『渡る世間は鬼ばかり』などは人気作品であり、支持する視聴者もたくさんいた。だからこそ、その死を残念に思う声が多いのだが、安田氏は作品を「あってはならない内容」と感じ、追悼特集で訴えることが弔意になると考えたようだ。
-
-
社会 2021年04月12日 12時10分
玉川徹氏「最後の波だと思って頑張りましょう」力強い発言を専門家も絶賛 「誰が言い切れるの」疑問の声も
12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の“呼びかけ”が話題を呼んでいる。 今日から東京都、京都府、沖縄県で「まん延防止措置」がスタートした。さらには、同じく全国で、高齢者を対象にしたワクチン接種が始まった。ただし、その予約は争奪戦となっている場所もあるとのことで、家族10人で一斉に電話をかけてようやくつながったり、電話とネット両方を駆使してようやくゲットするなど高倍率だという。 そんな中、世界全体におけるワクチンの供給ペースに着目したのが玉川氏。「 アメリカやイギリスは夏までに(全国民の接種が)終わる」と言及し、さらには「今はどんどんワクチンの生産能力が増強している」言及。そして、「夏以降であれば、今以上にワクチンが手に入るような状況になり得るのでは」と予測した。 その上で、「もしかしたら最後の勝負かもしれません」と我慢の生活を強いられている現状はこれで最後と訴え、「この波が最後の波だと思って頑張りましょうと言いたいです」と力を込めてメッセージした。この声明に感染症学が専門の日本医科大学特任教授・北村義浩氏は「素晴らしい。人間って『辛抱』と言われると辛いんですけど、『いつまで』と期限を区切られればできるんです」と手放しの高評価。 >>玉川徹氏、羽鳥アナに発言を制止される コロナ禍の通学について専門家に感情的な質問、賛否集まる<< 玉川氏のポジティブな意見に、ネット上では「玉ちゃんからこんなコメントが聞けるとは」「発想の転換素晴らしい。玉川氏の様な人が政権にいれば、コロナ上手く乗り切れそう」「玉川さんが言うように最後の波だと思って頑張りたい」と称賛の一方、「1セット打てば終わりハッピーお花畑な脳内」と批判的な見方も。 また、昨年の緊急事態宣言下に続き、今年もゴールデンウィーク中の旅行は見込めない様子だが、これに対しても玉川氏は「もし10年前にこのウイルスが流行していたら、ゴールデンウィーク(の旅行中止は)2回では済まなかった」と個人的見解を述べ、理由として「ワクチンが今のように開発されていない」と説明。「だからゴールデンウィーク2回で済んでるという考え方もできる」という見方を示した。 だが、これにネット上では「来年のGWにはゼロコロナになってると誰が言い切れるの??」「GW2回分で済んでるって、それは来年は通常の世の中に戻ってることが前提の話だろ! 現状ではその保証はない!」と疑問の声も上がっていた。楽観的な考えの方が精神衛生上は良いかもしれないが、現実はうまくいくのだろうか?
-
芸能ニュース
名古屋弁でまくしたてる! 大地真央、話題のドラマ『最高のオバハン中島ハルコ』で還暦・バツ2の主人公を熱演「一番大切なものがこのドラマに」
2021年04月10日 12時10分
-
芸能ニュース
交際報道は否定するしかなかった? 有吉弘行に結婚を決意させた先輩芸人との知られざる関係
2021年04月10日 12時00分
-
スポーツ
楽天・田中将大、復帰延期は怪我のせいではない? 順調な回復見せるも…石井監督の“思惑”次第で更なる長期化もあるか
2021年04月10日 11時00分
-
芸能ニュース
高橋由美子の結婚にまったく“祝福ムード”が漂わない理由
2021年04月10日 10時00分
-
社会
キングダム作者とこじるりカップル「交際継続」にブーイング? 根強い嫌悪感の正体は
2021年04月10日 07時00分
-
芸能ニュース
ハライチ岩井、澤部は「虚無」と評価 『金スマ』で話題となった“キスをした相手”についても明かす
2021年04月09日 22時00分
-
芸能ニュース
ナイツ塙、『M-1』審査前の挨拶で赤っ恥? 審査の知られざるルールも明かす
2021年04月09日 21時00分
-
スポーツ
巨人・宮本コーチ、戸郷中継ぎ起用の意外なワケを明かす 場当たり的な戦略では無かった?「絶対に先発起用すべきだった」反発の声
2021年04月09日 20時35分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村「昔ならあれでしたけど…」有吉結婚を心から祝福 矢部は女子アナとの結婚裏話も
2021年04月09日 20時00分
-
芸能ニュース
全13種類、豪華特典も! IZ*ONE、メモリアル写真集が10日間限定の完全受注生産で発売決定、12人の最高傑作を見逃すな
2021年04月09日 19時55分
-
芸能ニュース
『エレン巨人』の特大フィギュアも! 連載完結の『進撃の巨人』が横浜ランドマークタワーとコラボ スタンプラリーで限定グッズも手に入る
2021年04月09日 19時45分
-
社会
梅沢富美男「もういい加減にしてくれ」まん延防止適用に怒りと疑問「何のために解除したのか説明しなよ」
2021年04月09日 19時00分
-
芸能ニュース
新ドラマ『レンアイ漫画家』がトンデモ展開で「ついていけない」「やめた方がいい」大不評? 非現実的設定が多すぎたか
2021年04月09日 18時00分
-
社会
『バイキング』伊藤アナ「個人の思いですけど」とフジ外資規制違反を謝罪 坂上忍の過去発言も物議
2021年04月09日 17時00分
-
芸能ニュース
USJとNiziUがコラボ! 新曲『FESTA』にのせてパークが踊りだす『NO LIMIT! TIME』開催決定、「L」ポーズに注目のダンスレクチャー動画も
2021年04月09日 16時45分
-
スポーツ
日本ハム・中田の右目負傷に疑惑の声「ないとは思うがどう見ても…」 ベンチ裏での転倒が原因? 栗山監督の説明が物議を醸すワケ
2021年04月09日 15時30分
-
レジャー
「復活の馬」 阪神牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
2021年04月09日 15時15分
-
社会
玉川徹氏、羽鳥アナに発言を制止される コロナ禍の通学について専門家に感情的な質問、賛否集まる
2021年04月09日 13時45分
-
芸能ニュース
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
2021年04月09日 12時30分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分