-
芸能ニュース 2021年04月13日 12時10分
ユーチューバーの企画に「相当頭おかしい」呆れ声 “全人類で一番嫌い”彼女を寝取った男との再会ドッキリに批判
男性ユーチューバーグループ「へきちゃん☆トラちゃん」が10日に公開した、とあるドッキリ動画が物議を醸しているようだ。 事の発端は、「【7年越しの謝罪】相馬に初カノを寝取った因縁の相手を会わせてみたら、笑えない動画になりました。」のタイトルで投稿された動画だ。メンバーの相馬トランジスタは、昔、一緒にYouTubeをやっていた元メンバーに初めてできた彼女を寝取られた過去があるそうだが、仲間のカルビがドッキリで、元メンバーと相馬を会わせる企画を開催した。“事件”が起きてから約7年、元メンバーと相馬は互いに連絡は取っていないそうだが、カルビは「相馬の女性コンプレックス」が「解消できたらいいな」と思い、このドッキリを実施したという。 誰が来るか知らされず呼ばれた相馬は、実際に元メンバーが登場すると動揺して咳き込み、「まず嫌いっす」と吐露。そして相馬は当時、元メンバーのことを「一番信頼してた」と明かし、だからこそ相馬から元彼女を寝取ったことに対して、「完全に俺はサイコだと思ってる」「全人類で一番嫌い」と続けていた。 それを受け、元メンバーは女性側が終電がなくなったことを理由に泊まりに来て、女性側から誘ったことや、当時、相馬と女性が付き合っているとは知らなかったと弁明したが、相馬は「本当に誰とも会いたくないくらい病んじゃった」とまだトラウマになっていると話す。仕掛け人のカルビが「これがきっかけで仲良くして欲しい」と促すも、「まだ許せないっていうのが本音」「心のどっかでこいつを殺せって言ってる」と言い、まだ許せる心境には至っていないと明かしていた。 この動画を受け、ネット上では「許さなくて良いと思うよ」と相馬を思いやる声が挙がる一方で、「企画考えたメンバーも相当頭おかしいわ」「なんで企画しようと思ったのか…同じことされたら嫌じゃないのかな?」「これはカルビさん…人としてやっちゃいけないことだと思います。心の準備もなくトラウマを突きつけられた相馬さんの心境を考えたら胸が痛くなりました」「私なら、友達(カルビ)も無理になると思う。許してあげてとか言われたらなおさら…人間不信なるわ」など企画に対する批判が多く寄せられることとなった。 >>人気ユーチューバーに「やっていいことと悪いことがある」批判相次ぐ アバンティーズらとのコラボで“溺れる”ドッキリ<< こういった事態を受け、翌日、相馬は一人でカメラの前に立ち、「昨日の動画について」のタイトルで動画を投稿。相馬によると、ドッキリを仕掛けたカルビに批判が集まっていたが、企画の段階で元メンバーに会うという話は出ていたと弁明。ただ、「やるからにはドッキリにしてよ」と相馬がカルビに伝えていたそうで、今回、ドッキリという形で元メンバーとの再会が実現したと説明していた。さらに、相馬は動画をアップした理由について、同じような理由で悩んでいる人が「一人でもいなくなればいいな」と思ったからだと説明を加えた。 しかし、相馬の説明を受けてもなお、視聴者からは「すごい身内弁護してるけど一番不快なのは視聴者」「この企画を考えた時点でサイコパス」「こんなこと相馬さんに言わせないといけないのか」などの否定的な声が相次いでいた。 とは言え、「カルビさんが頑張ってくれてたのもちゃんと伝わってる」「みんな応援してますよ」などと、へきちゃん☆トラちゃんを応援する声も多かった。今後の動画に期待を寄せる視聴者もいるようだ。記事内の引用についてへきちゃん☆トラちゃんのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCOUrPUI25HGfCTImQwXBBHg
-
社会 2021年04月13日 11時55分
舛添氏、感染症研究は「落ちこぼれの人たちが行くところ」発言で物議 「好き勝手言いたい放題」批判も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、4月12日放送の『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』(ニッポン放送)にゲスト出演した。辛坊氏は太平洋横断に挑戦中のため、この日は落語家の立川志らくが日替わりパーソナリティーを務めた。志らくと舛添氏は『グッとラック!』(TBS系)でもたびたび共演していた。 志らくは「舛添さんってものすごくためになることととか良いことおっしゃる。そこは認めないと。ただ、都知事のしくじりがあるから『お前が言うな』って言われてしまう」と高評価のようだ。 番組では新型コロナウイルス、特に同日から高齢者への先行接種が始まったワクチンについて語られた。舛添氏は、迅速な国産ワクチン開発には「予算を付けるのと、もっと優秀な研究者をつぎ込む」必要があると力説。 さらに、舛添氏は「感染症(研究)の人たちは一般的に言って能力が足りない」「医学部の学生をずっと教えていたけれども、(感染症研究は)人気じゃない。悪いけど落ちこぼれの人たちが行くところなんですよ」とバッサリと切り捨てた。これに志らくも「聞いたことありますね」と共感を寄せていた。これには、ネット上で「舛添、はっきり言い過ぎだろ」「確かに地味な分野な印象はある」といった声が聞かれた。 >>舛添氏、小池知事のコロナ対策は「全くの無策」と猛批判 「まるで他人事」指摘の声も<< 続けて、舛添氏は「(感染症研究は)こういう時は脚光を浴びてますけど、普段は脚光を浴びてない。第一線の遺伝子工学を使わないとメッセンジャーRNA(mRNA)を使ったワクチンはできない。そういう人が自由に参画できないといけないから、感染研が独占している体制を壊さないと」と感染研批判に結びつけた。 例のごとく、舛添氏の鋭い政府、政権批判が現れたと言えるが、ネット上は共感の声のほか、「役所とかで当事者として働いてる人の事も少しは慮って発言しろよ。こんな報道ばかりだとテンションもだだ下がり」「好き勝手言いたい放題。こういうトップがいると下は振り回されて大変だろうねえ」といった違和感の声も聞かれた。
-
芸能ニュース 2021年04月13日 07時00分
業界内人気は高かったが…映画版『バイプレイヤーズ』期待はずれの客入り、理由は“攻めすぎ”?
4月10日と11日の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)が発表され、大ヒット中のアニメーション映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が5週連続1位を獲得した。 以下のランキングを見てみると、100人の豪華キャスト陣の出演で話題になっていた、テレビ東京系のドラマから生まれた映画「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」はトップ10圏外に沈んでしまった。 同作は17年から今年まで3作品放送されたドラマシリーズを初めて映画化。亡くなった大杉漣さんはドラマの2作目の最中に天国に旅立ってしまったが、キャストの誰よりも映画化を切望していると言われていた。 各スポーツ紙によると、9日に都内で行われた公開初日舞台あいさつで、田口トモロヲは、「今日が初日ということで感慨深いですね。僕たちおっさん4人のリーダーは大杉漣さんで、漣さんもこの日を喜んでいると思います」とあいさつ。 ドラマ版からの主要キャストだった松重豊、光石研、遠藤憲一は口々に大杉さんをしのんだという。 >>『バイプレイヤーズ』の劇場版にあの人が出演しない理由 事務所移籍後の変化とは<< 「とにかく、キャストがすごい。ドラマ版のキャスト以外に、役所広司、天海祐希、有村架純という主役クラスから、地上波ではなかなかお目にかかれない小沢仁志、本宮泰風というVシネマのスターまで。いくらギャラを払えば気が済むのかというほどのキャスティング。それもあってか、業界内の人気は高かった」(テレビ局関係者) 映画版では富士山のふもとにある、のどかな撮影所「バイプレウッド」で濱田岳や柄本時生ら若手バイプレイヤーたちが、100人の役者が出演する自主映画の撮影を始めたことから、連ドラ、大河、朝ドラ、映画チームなど巻き込んで大騒動を繰り広げるストーリーなのだが…。 「話がごちゃごちゃし過ぎて、同じ画面に登場人物が多すぎてカオス状態。200館以上の公開にもかかわらず、都内の劇場は公開数日後から閑古鳥が鳴いていた。2週目から大幅に上映規模が縮小されそうで、劇場版までやるのは“攻め過ぎ”だったようだ」(芸能記者) 大コケに終わりそうだが、一体、誰がその責任を負うのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2021年04月12日 23時00分
太田、田中との“爆笑問題の今後”会議を明かす 歯切れの悪い回答にイライラ「かなり重症だな!」
爆笑問題・太田光とくりぃむしちゅー・上田晋也との番組『太田上田』(中京テレビ ※ローカル放送)のYouTubeチャンネルにて11日、未公開部分が配信。太田が、クモ膜下出血・脳梗塞と診断され、一時入院していた田中裕二と“爆笑問題会議”をしたことを明かした。 「田中が復帰し、所属事務所・タイタンのライブやネタ番組が控えていた頃のこと。今後の爆笑問題の漫才についての話し合いをするべく、太田の妻であり、事務所の社長・光代さんが、田中を自宅に招いたそうです。太田には『2人で話した方がいいわよ。今後のことなんだから』と助言していたそうですよ」(芸能ライター) これまで、彼らの漫才は忙しい合間を縫って、3日で作っていたという。しかし、それを5日に分けて、1日2時間ほどで作っていくスタイルに変更しようと太田が提案。すると、田中は「うーん。いいかもしれない」と回答。太田が「それで漫才できるのね?」と問うと、「うーん。まぁ、自分でも分かんないんだよね」と返されたという。 >>爆問太田、『ケンミンSHOW』代役で「みんな嫌な顔してた」 田中が収録欠席で本音吐露<< 太田は、田中の歯切れの悪い返しにイライラしながらも、彼の血圧を上げるわけにはいかない。あくまで冷静に「分かんないってどういうこと?」と質問。そこで「もえちゃん(田中の妻・山口もえ)が、気づくとボーッとしているって言うんだよ。『大丈夫なの?』って言われるけど、俺はそんなつもりないんだけどね」と返されたと回顧した。 太田は上田に「山口もえに『ボーッとしている』って言われるって、かなり重症だな!」と不満を吐露。上田は大笑いしつつ、「アグネス・チャンに『日本語下手ね』って言われるようなもの」とかぶせてスタジオを爆笑の渦に。そんな彼のスキルを称賛するように、太田が上田を指差したところで動画は終了した。 その後開催されたライブでは、漫才をしっかりやり遂げ、会場のお客さんにも元気な姿を見せている田中。今後も、爆笑問題の漫才を楽しみにしている人のためにも、体調に気をつけて仕事を続けてほしいものだ。
-
芸能ニュース 2021年04月12日 21時00分
「もっと分かりやすいのちょうだい」原田泰造も困惑 AKB武藤十夢が披露した“珍芸”に「何がすごいのか」の声
4月11日放送の『ナニコレ珍百景』(テレビ朝日系)にAKB48の武藤十夢が出演し話題になっている。 武藤が出演したのは『ナニコレ珍百景』内のコーナー「我こそは珍百景」。定点カメラの前で自分にしかできない珍芸をアピールするというもので、最近の『ナニコレ珍百景』では頻繁に放送されている。 武藤はAKB48で活動しながら気象予報士の資格を取得したことでも有名だが、実は隠れた特技はピアノ。3歳から高校2年生まで習っていたという。 この日、武藤が披露したのは「『ねこふんじゃった』を1人2役で演奏する」というものだった。「ねこふんじゃった」は有名曲だが、さまざまなアレンジやバリエーションが存在。複数人で演奏を分けることもあるという。 武藤は、右手と左手でそれぞれ別のパートを一度に弾くという芸を披露した。軽やかにピアノを弾いていく武藤だったが、ピアノを全く知らない視聴者たちは何がすごいのか全く分からなかった様子。ネットでは「何がすごいのか全然わからない」「正直、よく分からなかった」「もっと説明して」といった声が相次いでいた。 >>『ナニコレ珍百景』に「ネタがないなら放送しなければ…」の声 低レベルな“謎の光景”に落胆の声<< この感想はスタジオも同じだったようで審査員の3人中、1人しか「推薦」の声が挙がらず、「珍百景」への登録は果たせなかった。 珍定委員長の原田泰造は「武藤さん、良かったんだけど説明がなきゃ分からないのと、AKBの子が来てくれたのはありがたいんだけど、もっと分かりやすいのちょうだい!」と指摘。原田が視聴者の声を代弁する形となった。 「我こそは珍百景」は本来、一般視聴者が一芸を披露するコーナーだった。だが最近では芸能人の出演が相次ぎ、この日も「M-1グランピル」ファイナリストのウエストランドが出演し手を使わずに鼻を左右に曲げる「気功」という珍芸を披露するなど、比較的著名な芸能人の参加が相次いでいた。 武藤のピアノ芸は「AKB48の現役メンバー」という肩書がなければオンエアされなかった芸ともいえる。ネットでは「誰も分からないならOAしなくていいのに」「じゃあ採用するなよ」といった声も相次いでしまった。
-
-
スポーツ 2021年04月12日 20時45分
今季の阪神、首位快走は川相臨時コーチのおかげ? 元巨人・上原氏がズバリ指摘、対DeNA戦で見抜いた好調の要因とは
野球解説者の上原浩治氏(元巨人他)が、11日放送の『サンデースポーツ』(NHK総合)に生出演。今季の阪神が好調な要因を指摘した。 同日のDeNA戦に「3-2」で勝利し、同日終了時点で「11勝4敗・勝率.733」と首位を快走中の阪神。今回の番組で上原氏は、阪神の好調は「当たり前のことを当たり前に(こなす)」と基本的なプレーをミスなくできている点にあるとした上で、同戦でも堅実なプレーで試合の流れを引き寄せる場面が見受けられたと語った。 上原氏が着目したのは、「2-0」と阪神2点リードで迎えた4回表の攻撃。この回の阪神は先頭・佐藤輝明が二塁打で出塁すると、続く梅野隆太郎が送りバントを決め1死三塁のチャンスを演出。ここで打席に入った中野拓夢がタイムリー左安打を放ち追加点を奪った。 この場面について上原氏は、「送りバントってやっぱり難しいんですよね。それを簡単に決めたっていうところが素晴らしい」とコメント。一般的にバントは一塁走者を送るより二塁走者を送る方が難易度は高いとされているが、梅野がミスなくしっかりと決めたことがその後の中野のタイムリーにもつながったと称賛した。 上原氏は続けて、2回表と4回表にそれぞれ送りバントを決めた先発・ガンケルも評価。「2回とも2ストライクからやってる(成功させている)んですね。得点にはつながらなかったですけども、(相手)投手にすごいプレッシャーを与えられるという意味ではこの送りバントは大きかったと思う」と、追い込まれた後からでも決め切ったのは相手投手を揺さぶる意味でも良かったと指摘した。 >>阪神・マルテに「何を考えてるんだ」ファン激怒 好機を潰した“タイム要求”はそもそもルール違反だった?<< 上原氏がここまで語った後、番組では阪神が今春キャンプで、現役時代に巨人(1983-2003)、中日(2004-2006)で活躍した川相昌弘氏を臨時コーチとして招へいしたことを紹介。現在56歳の川相氏は通算533犠打(プロ野球記録)、ゴールデングラブ賞6回(1989-1991,1993-1994,1996)といった実績を持つ人物だが、上原氏は「バントがやっぱり大きいですよね」と、川相氏からバント技術を学んだことが今に活きているのではないかと推測していた。 今回の放送を受け、ネット上には「去年も良かったけど、今年はそれ以上にバントに安定感がある」、「選手たちがミス無くバントを決めてくれるから、首脳陣としても作戦が立てやすい部分はあるだろうな」、「川相さんにバントだけじゃなく守備を鍛えてもらったのもプラスに働いてそう」といった反応が多数寄せられている。 「上原氏がバントの安定感を評価した阪神ですが、昨季もバント成功率は『.811』でリーグトップ。ただ、今季は川相氏の指導も奏功してか、ここまでは『.867』と昨季を上回る成功率です。また、今春キャンプでの川相氏は昨季リーグワーストの85失策(1試合平均約0.71個)を記録した守備面も精力的に指導したと伝えられていますが、こちらも今季は10失策(同0.67個)と改善の兆しが出てきています。このようにプレーの成功確率が上がっていることが、現在の勝敗に表れているという見方もできるのではないでしょうか」(野球ライター) 2005年以来のリーグ優勝に向け好スタートを切った阪神。地に足をつけたプレーをどこまで継続できるかも今後の戦いぶりを左右するのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2021年04月12日 20時00分
人気ユーチューバーに「やっていいことと悪いことがある」批判相次ぐ アバンティーズらとのコラボで“溺れる”ドッキリ
2人組人気ユーチューバー・水溜りボンドのトミーのある行動が、ユーチューバーファンの間で波紋を広げている。 問題となっているのは、水溜りボンドが3日にアップした動画「【まさかの展開】大物YouTuberから貰ったものだけで無人島生活してたらヤバイこと起きたwww【二日目】#2」。動画はユーチュバーグループ・アバンティーズやコムドットとコラボしたものとなっており、無人島生活を楽しむという趣旨になっていた。 その中で海釣りをしている最中、魚がかかった竿をフォローするため、トミー自ら海の中に入っていく場面が。結果、魚はかかっていなかったが、トミーはそのまま海の中で溺れる事態に。水球部に所属していたというコムドットのやまとが助けに行くと、実は溺れていなかったドッキリだったというオチになっていた。 しかし、アバンティーズと言えば、2019年1月にメンバーのエイジが旅行先のサイパンで高波にさらわれ、急逝したという過去を持つユーチュバーグループ。にも関わらず、目の前で溺れるドッキリを敢行したトミーに、ネット上からは「無神経過ぎる」「やっていいことと悪いことがあるの分からないのかな?」「デリカシーがなさすぎる」といった批判の声が殺到する事態となった。 >>人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も<< このシーンは10日あたりから問題視する声が出始め、水溜りボンドは公開された動画から当該部分をカット。概要欄には「この動画において、見てくださった方が楽しめない配慮にかけたシーンがありましたので一部カットさせて頂きました」と報告し、「貴重なご意見ありがとうございます。不快な気持ちにさせてしまい誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。 水溜りボンドはエイジ急逝後、「エイジ」にかけたと思われる8分12秒の動画をアップしていたこともあり、今回の行動にアバンティーズファンはもちろん、水溜りボンドファンも落胆している様子。動画のコメント欄には謝罪動画を求める声も上がっていた。 仲がいいことで知られていた両グループだからこそ、ファンの怒りも大きくなってしまったようだ。記事内の引用について水溜りボンド公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA
-
芸能ニュース 2021年04月12日 19時15分
「怒られた。さんまさんに」追加キャストにマツコ、吉岡里帆ら決定! さんまプロデュース『漁港の肉子ちゃん』、14歳新人も起用
明石家さんまが企画・プロデュースする劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』の追加ボイスキャストとして、女優の吉岡里帆とタレントのマツコ・デラックスの出演が決定した。 同作は、明石家が直木賞作家・⻄加奈子氏の小説を元に企画・プロデュース。漁港の船に住む訳あり母娘・肉子ちゃんとキクコの秘密が紡ぐ感動のハートフルコメディだ。主人公の肉子ちゃん役を大竹しのぶ、娘・キクコ役をCocomiが務め、人気声優の花江夏樹や下野紘の出演も決定し話題となっている。 >>全ての画像を見る<< 今回、吉岡が演じるのは、若かりし肉子ちゃんの親友”みう”。肉子ちゃんとキクコの親子関係の秘密を握る重要な役どころとなっている。肉子ちゃんが働く漁港にある焼肉屋『うおがし』の店内にあるテレビで放送される番組内の人気コーナー『驚異の霊媒師ダリシア、霊視スペシャル!』に登場する霊媒師ダリシアの声を、マツコが務める。また、肉子ちゃんが働く焼き肉屋の大将で、肉子ちゃんとキクコを家族のように見守るサッサン役には映画『アウトレイジ 最終章』やNHK連続テレビ小説『スカーレット』に出演していた中村育二、ほかにも山⻄惇や八十田勇一などベテラン俳優陣も出演する。 さらに、キクコの友達・マリアのボイスキャストには一般公募のオーディションを勝ち抜いた14歳の石井いづみが担当する。総応募数1673通から、最終選考に残った10名のうち最年少の石井が見事マリア役を射止めた。 上映に先駆けみう役を務める吉岡は、「愛情たっぷりの肝っ玉母ちゃんと成⻑期真っ只中の繊細な娘とのやり取りに、台本を読みながら思わず笑みが溢れました。さんまさんプロデュースにより、⻄加奈子さんの名作がアニメーション作品として瑞々しく劇場で公開される事、そしてそんな素敵な作品に一演者として参加出来る事、大変嬉しく思っています」と明かした。 ダリシア役のマツコは、「オファーをいただいた時に、そんなにすごい役じゃないだろうとは思ってたけど、想像の5分の1くらいだったわね、セリフ(笑)。冗談だって! ありがたい話よ。さんまさんと一緒の時は、いかにボケるか? いかに面白いことを言うか? をずっと考えながらやってるじゃない? だからアフレコの現場でもずっと監督をイジったりとか、クセでやっちゃうのよ。で、怒られた、さんまさんに。『今日はまじめにやれ』って(笑)。だから、まじめにがんばりました」と収録を振り返った。 同作は、6月11日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー。劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』⒞2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会6月11日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー配給:アスミック・エース公式サイト29kochanmovie.com
-
芸能ニュース 2021年04月12日 19時10分
炭治郎や善逸ら人気キャラのテープ付き!『鬼滅の刃』とぷっちょがコラボは、禰豆子をイメージした「桃ソーダ味」
人気アニメ『鬼滅の刃』とぷっちょがコラボした『ぷっちょワールド 桃サイダー味』が、26日より発売される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、累計発行部数が1億5,000万部を突破した吾峠呼世晴氏による人気漫画作品を原作としたTVアニメ。2019年4月より放送が開始され、人と鬼の切ない物語や鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となった。2020年10月よりTVアニメに続く物語“無限列車編”が劇場アニメーションとして公開中だ。 今回のコラボでは、ぷっちょを購入すると『鬼滅の刃』の世界観を五十音の言葉遊びで表現したロールテープが付いてくる。炭治郎や善逸をはじめとする人気キャラクターがプリントされているテープは全10種で展開。他ではないオリジナル性が詰め込まれた商品となっている。また、禰豆子イメージした桃味とぷっちょならではのぷちぷちグミの爽快ソーダ味を組み合わせた桃ソーダ味に仕上がっている。鬼滅の刃公式サイトhttps://kimetsu.com/
-
-
芸能ニュース 2021年04月12日 19時00分
安藤美姫に「下品過ぎる」「いろいろ無神経」ドン引きの声 『なりゆき街道旅』ロケ中の態度が物議
プロフィギュアスケーターの安藤美姫が、11日放送の『なりゆき街道旅』(フジテレビ系)に出演。ロケ中の言動に視聴者から苦言が集まっている。 この日は、MCのハライチ・澤部佑とゲストとして安藤、タレントの武井壮が東京・御茶ノ水を巡る旅を敢行。話題のスポットやグルメなどを訪れていった。 しかしその中で、安藤は武井が話し始めた話題で自身の話を始める場面もしばしば。さらに食事中、武井から「お付き合いしたらどこが(自分の)オススメのポイントなの?」と聞かれた安藤は「結構なアゲマンですね」と断言。その根拠として、自身と交際した男性が急に世界チャンピオン2連覇したと明かしていた。 さらに、その男性については、羽生結弦選手やパトリック・チャン選手を抑えて優勝したと、相手を容易に特定できる情報も。その後も武井が亡くなった兄について語っている場面で、澤部は箸を止めて話を聞いているにも関わらず、安藤は食事にばかり夢中になる場面が放送されていた。 >>『ローカル路線バス』太川陽介と安藤美姫が一触即発?「どうせ私たちに決定権はない」不機嫌な態度も<< この安藤の一連の行動に、視聴者からは「食事中にアゲマンって下品過ぎる」「いろいろ無神経だよね」「自己中で不快な気分になった」といったドン引きの声が集まっていた。 「また、場を盛り上げるためか、これから行くスポットがアナウンスされたりなどするたび、安藤は高い声で『きゃー!』『わー!』などと声を上げていました。番組を盛り上げるためとは言え、安藤の声はかなり高くて大きく、不快感を覚えた視聴者もいたようで、ネットから『声がひどくてテレビ消した』『日曜の昼のゆっくり見たい時間なのにうるさくて邪魔』といったブーイングも集まってしまっています」(芸能ライター) 番組の最後には、「澤部さんのアシスタントでこれからも……」とレギュラー出演を希望していた安藤だが、番組ファンにとっては受け入れがたい提案となってしまったようだ。
-
芸能ニュース
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
2021年04月12日 12時00分
-
社会
Koki帯踏み動画騒動への抗議文「恥ずかしい」 父・キムタクがCM出演した「日本和装」社長がバッサリ
2021年04月12日 07時00分
-
社会
店の裏にある寄付ボックスに挟まった状態で死亡 シングルマザー、無理に古着を取り出そうとした?
2021年04月12日 06時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】橋田壽賀子さんが江頭2:50に襲われる!伝説の生放送とは
2021年04月11日 21時30分
-
芸能ネタ
「叶姉妹は出演させない」有吉弘行、“目には目を”? 姉・恭子への屈辱を晴らしたか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年04月11日 21時00分
-
芸能ニュース
メンバーには隠れた苦労が? ようやく落ち着いて活動できそうなHey! Say! JUMP
2021年04月11日 20時00分
-
芸能ネタ
綾野剛、戸田恵梨香と元カノをブッキング? モラハラに悩み円形脱毛症も発症か【芸能界、別れた二人の真相】
2021年04月11日 19時00分
-
芸能ニュース
独立後の新規オファーはなし? 破局で話題性がなくなり今後が厳しい剛力彩芽
2021年04月11日 18時00分
-
芸能ニュース
コロナ禍でのバンドマンの窮状をうかがわせた人気バンドメンバーの逮捕劇
2021年04月11日 17時00分
-
芸能ニュース
マヂラブ村上に、元カノに裸で土下座をさせていた仰天過去が
2021年04月11日 16時00分
-
芸能ニュース
ようやく女優として始動した元NGT・山口真帆
2021年04月11日 15時00分
-
芸能ニュース
嵐はほのぼの、TOKIOとV6はビジネス、ジャニーズのグループLINE事情
2021年04月11日 14時00分
-
芸能ニュース
コロナ禍でより必要になってしまったアイドルグループメンバーたちの心のケア
2021年04月11日 12時20分
-
芸能ニュース
元相方・有吉の結婚で話題の森脇和成、現在は舞台俳優に? 月収はピーク時より3桁分減少
2021年04月11日 12時10分
-
芸能ニュース
小泉今日子、離婚成立の豊原功補と今後結婚することはない? 事務所はスタッフ雇う余裕もなしか
2021年04月11日 12時00分
-
スポーツ
現役メジャーリーガーが阪神投手のおかげで大ブレーク? 新球種習得し最多セーブも獲得、藤川氏が明かした秘話に反響
2021年04月11日 11時00分
-
芸能ニュース
石原さとみ、初の母親役への挑戦はライバル女優への対抗心?
2021年04月11日 10時00分
-
芸能ニュース
新婚早々引退説が浮上した夏目三久アナ 番組終了が決まって結婚を決断?
2021年04月11日 07時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「ふざけんなよ?」元キンプリ岩橋が神宮寺勇太とガチ喧嘩!
2021年04月10日 21時30分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分