-
レジャー 2015年02月28日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/1) 中山記念 他
2回中山競馬2日目(3月1日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「中山記念」(芝1800メートル)◎10イスラボニータ○7ロゴタイプ▲4ヌーヴォレコルト△5マイネルフロスト、11ステファノス 新旧の皐月賞馬イスラボニータ、ロゴタイプが初対決。2頭の比較では、これからまだまだ強くなる可能性を秘めたイスラボニータに一日の長がある。ここまで、<6211>と、安定感抜群。唯一の着外はジャパンC9着。超一流の古馬が相手で、経験値の低い2400メートル(ダービー2着)では、分が悪かった。悲観することはない。1800メートル〜2200メートルで5勝(うち重賞4勝)、天皇賞(秋)3着と、中距離馬の資質は現役ではトップクラスだ。最高の舞台装置が整った以上、本領発揮は間違いない。ジャパンC以来、約3カ月ぶりの実戦になるが九分通り出走態勢は整ったと判断でき、期待したい。3コーナーから捲りを決めた皐月賞の再現だ。ロゴタイプは皐月賞を最後に2年近く勝ち運に恵まれないが、前々走の中山金杯を2着と好走し、健在ぶりをアピールした。前走の根岸S8着は初ダートで参考外。<3110>と、得意の中山なら好勝負必至だ。この2頭に迫るのは、オークス馬のヌーヴォレコルト。斤量54キロ(3キロ差)はアドバンテージで、一角崩しがある。☆中山10R「ブラッドストーンS」(ダ1200メートル)◎15アメージングタクト○4コウユーサムライ▲2ワイドエクセレント△13ラヴィアンクレール、14シュトラール 休み明け2戦目の初春Sをクビ差2着と好走し、ここに大きく望みをつないだアメージングタクトをイチ押し。1200メートルは、<3741>と堅実無類。状態も一段と上昇中となればチャンスは大きい。差し切りが決まる。相手は、初春S3着のコウユーサムライと、上り馬のワイドエクセレント。☆小倉11R「関門橋ステークス」(芝1800メートル)◎10ダノンシンフォニー○8プロクリス▲6リメインサイレント△5ブレークビーツ、7コウエイワンマン ダノンシンフォニーは、小倉1800メートル2戦2勝のエキスパート。戦法は追い込みだが、小倉コースは余程相性が良いのだろう。展開が嵌りやすい。昇級初戦の大原Sをクビ差2着と好走し、クラスのメドも立っている。本来が叩き良化型だし、休み明けを1度使われてチャンスは大きく広がった。プロクリスは、後のダービー馬ワンアンドオンリーを一蹴し、初勝利を飾っている実力の持ち主。軌道に乗ったとなれば逆転も考えられる。リメインサイレントが不気味。自己条件に戻り見直したい。☆阪神11R「阪急杯」(芝1400メートル)◎9コパノリチャード○3ダノンシャーク▲5ミッキーアイル△13ダイワマッジョーレ、15レッドオーヴァル 1着馬は高松宮記念の優先出走権が与えられる。本命には昨年の覇者コパノリチャードを推す。総合力でライバルを一歩リードしているからだ。まず体調の良さ。昨年は10着と惨敗に終わった前走の阪神Cだが、今年はハナ差2着と好走。充実ぶりは一目瞭然だ。さらに、コース+距離実績も申し分ない。目標が先にあるとはいえ、九分通り出走態勢は整ったと判断でき、2連覇達成の公算が大。実績からダノンシャーク、ミッキーアイルの両GI馬が相手になる。☆阪神10R「伊丹ステークス」(ダ1800メートル)◎10マスクゾロ○2ダノンバトゥーラ▲16グレナディアーズ△5スノーモンキー、7ヒラボクプリンス 近3走(1)(2)(1)着(上りはいずれもメンバー最速)と、地力強化の目覚ましいマスクゾロに期待。全3勝を1800メートルで挙げている高い距離適性に加えて、<3104>と、まだ底が割れていないのも魅力で、プラスアルファは大きい。前走比1キロ減のハンデ55キロも強調材料。一気呵成に2連勝を達成する。もう一頭の上り馬ダノンバトゥーラが相手だが、安定感を増しているグレナディアーズも侮れない。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年02月28日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースを逃さない!〜(3月1日)中山記念(GII)他1鞍
ど〜も! ハッシーです。先週はフェブラリーSこそ的中とならなかったものの、京都3Rが2着同着の◎→○△→○△で的中し、馬単720円と2,540円、3連複2,590円、3連単5,490円と9,280円の合計20,620円となりました。今週も引き続きビシっといきますよ!☆中山11R 中山記念(GII)(芝1800m) GI馬3頭が顔をそろえた今年の中山記念。中でもイスラボニータを中心に考えたい。これまで10戦しているが、その内9戦が左回りと一見サウスポーに見えてしまうが、唯一の右回りが中山2000mの皐月賞。それも中団から徐々にポジションを上げていき、2着馬に0秒2差をつける横綱相撲。しかも2着馬は後の有馬記念2着馬トゥザワールドとくればサウスポーと片づけられるものではない。秋の天皇賞でもあわやの2着。この時ももうワンテンポ仕掛けが遅れていればさらに際どかった。自在に立ち回れる強みもあり連対は外せない。相手本線はマイネルフロスト。今年に入ってのレースぶりが確実に良化。特に前走のAJCCでの末脚は完全復活を思わせる走り。ダービーでは前出のイスラボニータと僅かに0秒2差と接戦を演じているだけに斤量のアドバンテージも手伝って逆転も。▲はロゴタイプ。以下、ステファノス、ヌーヴォレコルトまで。◎(10)イスラボニータ○(5)マイネルフロスト▲(7)ロゴタイプ△(11)ステファノス△(4)ヌーヴォレコルト好調教馬(5)買い目【馬単】7点(10)⇔(5)(7)(11)(5)→(7)【3連複2頭軸流し】3点(5)(10)-(4)(7)(11)【3連単フォーメーション】9点(10)→(5)(7)→(4)(5)(7)(11)(5)→(10)→(4)(7)(11)☆阪神11R 阪急杯(GII)(芝1400m) ダイワマッジョーレが全盛期の輝きを取り戻す。一昨年は8戦して5連対と好調をキープしていたが、昨年は6戦して連対なし。掲示板ですら2戦のみとピークは過ぎたかと思われたが、それでも前走は出遅れながら勝ち馬と同タイムの3着。先着されたコパノリチャードとは同斤量でクビ差。今回は2kg軽く逆転の可能性は高い。馬体を見ても明らかに前走以上で、ここで完全復活を遂げる。◎(13)ダイワマッジョーレ○(9)コパノリチャード▲(4)エールブリーズ△(2)サドンストーム△(7)オリービン△(5)ミッキーアイル好調教馬(13)(9)買い目【馬単】6点(13)→(2)(4)(5)(7)(9)(9)→(13)【3連複2頭軸流し】4点(9)(13)-(2)(4)(5)(7)【3連単2頭軸マルチ】24点(9)(13)⇔(2)(4)(5)(7)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視
-
レジャー 2015年02月28日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/1) 中山記念
中山11R 中山記念◎イスラボニータ 近2年の皐月賞馬イスラボニータとロゴタイプに昨年のオークス馬ヌーヴォレコルトが加わっての三つ巴。そんな下馬評ではあるが、主役は古馬になっての飛躍が期待されるイスラだろう。 一線級古馬との初対戦となった秋の天皇賞では斤量差はあったものの、十二分の見せ場を作っての3着。続くJCこそ9着に敗れたが、中距離ベストと言われるこの馬にとって2400での敗戦は評価を落とすものではない。強い競馬を見せた皐月賞と同じ中山コース、3戦3勝の1800はベストとも思える条件。休み明けとはいえ負けるわけにはいかない。 ロゴ、ヌーヴォとの力関係は感覚的なものでしかないが、イスラと同期でクラシックでの対戦歴もあるステファノス、タガノグランパ、マイネルフロストの3頭は比較が容易。ステファノスは、皐月で0.4秒、セントライトで0.2秒差。タガノとマイネルは、ダービーでともに0.2、セントライトではそれぞれ0.2、0.7秒差。単純なタイム差での比較では僅差といえるかもしれないが、内容的にはいずれも完敗だった。ただ、ステファノスだけは差を詰めている。そしてマイル路線に転じた富士Sで重賞Vとディープ産駒らしい素質を開花させている。年明けに一度使われているタガノとマイネルも上昇余地は十分だが、成長力に加えて潜在能力の魅力としてはステファノスの方が上。安田記念を目標としての始動戦ではあるが、三つ巴に割って入る期待はこの馬。馬連 流し(10)-(4)(7)(11)3連複 軸1頭流し(10)-(4)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2015年02月28日 17時59分
よりリアリティあるゲームも可能! 秋葉原で最新テクノロジーRealSenseを体験
富士通の最新パソコン体験イベント「春だ!FMVでワクワクをはじめよう!体験イベント」が2月28日(土)〜3月1日(日)の11時〜19時にJR秋葉原駅電気街口のイベントスペースで開催されている。同イベントへの参加は無料。 同イベントでは、最新のパソコン体験が可能となっているが、そんな中、注目を集めているのが、RealSense(リアルセンス)という最新のテクノロジーだ。RealSenseは、3次元カメラの進化によって、人の表情を読み取る顔認識や、パソコンに触れずに高度なハンド・ジェスチャー操作を実現する新しい次世代技術である。 RealSenseが搭載されている富士通の「FMV ESPRIMO WH77/S」には3つのカメラが搭載されている。画面の上部中央には通常のパソコンにもあるウェブカメラ、右側には深度を測る赤外線カメラ、そして左側には受信専用のカメラ。これらのカメラを駆使することでジェスチャー操作や3Dキャプチャー、顔認識、音声認識などパソコンの活用法がさらに広がる。今回、同イベントでは、自身の顔を立体的に表示することが体験できる。操作は簡単だ。まず、パソコンの前に顔をあわせ、正面、右、左、そして上を向くだけ。これで自分の顔が立体的にパソコンに表示される。 自身の顔が立体的に表示されることで、アニメーションに自身を取り込むことが可能となる。そして、ゲーム内や仮想空間に自身が登場して、よりリアリティある世界が繰り広げることもできる。今までも、ゲームの主人公の名前を自分の名前にしてプレイしていた方も多かったが、さらに現在の最新技術によって、立体的な自分自身でプレイすることが可能となるのだ。インテルの担当者は、「背景を変えれば、テレビ電話で喫茶店に二人がいるような感覚で会話を楽しむことができます。音楽の世界など、さらに応用されて活用できると思います」と語っている。 さらに、RealSenseは、ゲームや仮想空間上だけにとどまらない。3Dプリンターで使えば、世界で一台しか存在しない自分のフィギュアも作成することが可能なのだ。そのフィギュアの顔以外は様々な衣装を着ていることで、自身の好きなキャラクターの衣装を着ている自分のフィギュアとなるため楽しさも広がるはずだ。 最新技術「RealSense」を体験してみたい方は、JR秋葉原駅電気街口のイベントスペースに訪れてみてはいかがだろうか。また、「春だ!FMVでワクワクをはじめよう!体験イベント」は、3月7日、8日に、名古屋のななちゃんストリートで、3月14日、15日には大阪の阪急梅田駅 ビッグマン前広場でも開催予定。イベントには、FMVのプロモーションキャラクターであるバーバパパが登場する。最新のパソコンを体験してアンケートに答えた方は、バーバパパのオリジナルエコバッグもプレゼントされる。
-
芸能 2015年02月28日 17時14分
篠原ともえがカフェラテ飲んで「ウルトラリラックス」と絶叫
タレントの篠原ともえが28日、東京・渋谷の「カフェ ネスカフェ原宿」オープニングセレモニーに出席した。 2010年に原宿にオープンした「カフェ ネスカフェ原宿」を新たに「ネスカフェ」の旗艦店として全面的にリニューアル、“五感”で楽しむことをコンセプトにした「体験型カフェ」として28日にグランドオープンした。 真っ赤なドレスで登場した篠原は「ネスカフェのマグカップを拝見したらすごく可愛らしい赤色だったのでお揃いの色のドレスにしました。ネスカフェファッションですね」と自らクルっと一回転。ネスカフェによく通っているという篠原は新しくなった「カフェ ネスカフェ原宿」の感想を聞かれると、「一言でいうとスタイリッシュで、洗練されているなと思います。リラックスできる空間で、和と洋がミックスされて素敵だなと思いました。原宿での新しい空間を生み出しているなと感動がありました」とコメント。 篠原は自宅で「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」コーヒーマシンを愛用しているという、店内中央に設置されている体験コーナーで自らカフェラテを作り、試飲した。「ウルトラリラックスです〜、とっても美味しいです」と絶叫。 最後に「原宿という場所はシノラーファッションを一緒に楽しんだ大切な街です。この新しい素敵な空間でネスカェの美味しいコーヒーを飲んでぜひ大切な人、家族、恋人と一緒にウルトラリラックスして下さい」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2015年02月28日 11時00分
白熱する「ホリプロお笑いライブ」! オキシジェンが1位に輝く!
ホリプロコムが主催するお笑いライブ「ホリプロお笑いライブ〜ゴールドプレート Vol.5」が2月20日に都内で開催された。出演芸人の知念、ホタテーズ、青猿、真夜中クラシック、カルマライン、ランチランチ、オキシジェン、ブランドアップ、きつね、マイペースが観客からの投票で順位を争うというシステム。ダブルブッキング、磁石、ななめ45°のベテラン勢は、レギュラーメンバーとしてネタを披露した。 出演芸人の中で、注目すべき芸人は3組。 まずは、観客投票で12ポイントを獲得し、3位にランクインしたランチランチ。何と言っても、ボケ担当・ラリゴのアップテンポな動きが最大の武器。相方の海野孝太に切れ味鋭い自己紹介ギャグを伝授したり、「俺のケツを叩いてよ〜♪」のリズムネタ、体幹がスゴすぎる空気イスを披露し、笑いをとった。中々、注目すべきコンビだったが2月23日に解散を発表。3月末を持って12年間の芸能界生活にピリオドを打つ。海野は芸能界を引退、ラリゴは芸人として活動を続けていく。 2組目は15ポイントを獲得し、2位にランクインした真夜中クラシック。高橋佑介とタケイユウスケの男性コンビで、ティッシュの使い方がきっかけで2人が喧嘩するというコントを披露。大げさな演技、大きな声、細かい言葉のボケが際立っていた。口喧嘩での展開がメインだった、最後には照れくさいオチで、観客の笑いを誘った。笑いの手数は多くなかったが、鬼気迫る演技は素晴らしかった。 そして3組目は、20ポイントを獲得し、見事1位に輝いたオキシジェン。ツッコミの田中知史が、友人の結婚式でお祝いVTRを送りたいと相談すると、ボケの三好博道は「動画編集してあげる」と自信満々。おかしなテロップを流したり、渋い声のナレーションでボケを連発し、観客を爆笑させた。また、音ネタやYou Tubeのあるあるネタも盛り込むなど、ボケのレパートリーは豊富で圧巻。ボケとツッコミのリズムも非常にバランスが取れており、見応えのある漫才だった。 ダブルブッキング、磁石、ななめ45°のベテラン組は、さすがの安定感で観客を笑わせた。特にダブルブッキングは、構成力で笑わすコントを披露し、非常に興味深かった。ポテンシャルを秘めている芸人が多いホリプロお笑いライブ。一度は観てみてはいかがだろうか。
-
芸能 2015年02月27日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (2/20〜2/27)
●第1位「ディズニーに負けてるのが、カッコ悪い」(キングコング・西野亮廣/TBS系『WADAIの王国』2月27日) オリエンタルラジオ・中田敦彦が、“キンコン西野の夢が壮大すぎる”を話題にして、1日密着VTRを紹介した。映像は、アトリエからスタート。西野は、絵本製作の真っ最中だ。これまで3冊を出版、累計6万部を売りあげているが、昨年は、米国ニューヨークで個展を開催。最高200万円の値がついた。あのティム・バートン監督に絶賛されたこともある。そんな自慢をひと通り終えると、「コイツに勝ちたい」と、ディズニーアニメに視線を落とす。そして、「ディズニーに負けてるのが、カッコ悪い」と言い放った。その後も、「銅像になりたい」、「地球上でいちばんおもしろい人間になりたい」、「ミッキー(マウス)より人気出たい」など、迷言だらけ。西野の痛さは、ホンモノだったことが証明された。●第2位「何のために太ってるのかといったら、念のためかな」(アジアン・馬場園梓/テレビ朝日系『仕返さナイト』2月22日) アンタッチャブル山崎とバカリズムが、ある共通で集められた一般人に「仕返したい」質問をぶつけ、タブレット上でLINEのやりとりをしていくポジティブ・バラエティ。今週のテーマは、「ぽっちゃり」。ゲストは、馬場園だ。太っていて損したこと、得したこと、モテ度などに言及していったが、ラストで馬場園が、「何のために太ってるのかといったら、念のためかな」とニコリ。「備えなの?」(山崎)、「(ネタを)持ってんなぁ」(バカリズム)と感心する司会者ふたりだった。ちなみにそのころ、タブレット上では、「この後ごはん食べる人〜」と、食に関することで盛り上がっていた。●第3位「リアルに嫌われてるのは、俺。ステージが違う」(品川庄司・品川祐/TBS系『有吉ジャポン』2月21日) “取次ぎジャポン”と題して、普段は面と向かって言えないことを、有吉弘行が取り次いで話してもらおうという、ぶっちゃけ企画。登場したのは、品川の3人目の父親で、母・マダム路子の夫・片岡五郎や、西川史子と再婚したい一般人。そして、今何かと話題のダレノガレ明美だ。ダレノガレの「いいヤツ」ぶりを紹介するために、同じモデル仲間の佐藤かよが登場したが、言えば言うほど墓穴を掘る結果に…。すると、同じく「天性の嫌われ者」として有吉に振られた品川は、「周りの変化を求めるんじゃなくて、自分は強くなるしかないよ」とアドバイス。また、「有吉さんは嫌われてても、いい人がこぼれてるけど、俺はこぼれ出ない。リアルに嫌われてるのは、俺。ステージが違う」とキメ顔を見せた。これには有吉、西川らが、「カッコいい〜!」と声をそろえた。(伊藤由華)
-
レジャー 2015年02月27日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/28) 総武S 他
2回中山競馬初日(2月28日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「総武ステークス」(ダ1800メートル)◎6フィールザスマート○9イッシンドウタイ▲12ノースショアビーチ△2ストロングサウザー、8ベルゲンクライ フィールザスマートは交流GI・JDダービー3着、武蔵野S5着と重賞で好走しているように実力はここでは互角以上の評価を与えられる。師走S、ポルックスSはいずれも3着と勝ち運に恵まれないが、今回はチャンス十分だ。当面の敵、イッシンドウタイとは前走から2キロ差のアドバンテージがあるからだ。頭数も12頭と手頃で、馬群を捌きやすいし間違いなく能力全開出来るハズ。期待したい。実績からイッシンドウタイが強敵だが、穴は、ノースショアビーチの逃げ粘り。☆中山10R「アクアマリンS」(芝1200メートル)◎2カハラビスティー○12ユキノアイオロス▲3ネロ△4レムミラス、15ヤマニンプチガトー 休み明け2戦目のサンライズSをクビ・クビ3着と好走した、カハラビスティーに期待。状態はピークに近いと判断できるし、前走比2キロ減のハンデ53キロも強調材料。差し切りが決まる。相手は、ユキノアイオロス。前走15着は調整ミスが原因で度外視して大丈夫。その時と状態は雲泥の差。前々走(アタマ差2着)と同じハンデ54キロなら巻き返しは必至だ。一発逆転の底力を秘めたネロが不気味。☆中山9R「水仙賞」(芝2200メートル)◎6フォワードカフェ○8コティニャック▲3カカドゥ△7ポトマックリバー、9ナスノセイカン 重賞、オープンで強敵相手に揉まれて来た経験値の高さを買って、フォワードカフェに期待。前走のゆりかもめ賞も時計差無しの4着だから、ここに望みをつないだといえる。メンバー構成に恵まれた以上、もう取りこぼしは許されない。唯一の関西馬、コティニャックが相手。昇級初戦の若竹賞でいきなり2着(0秒2差)と好走、一発でメドを立てたように素質は高い。穴は、カカドゥ。3カ月ぶりのブランクを抱えているが能力は遜色ない。☆小倉11R「皿倉山特別」(芝2600メートル)◎12クロニクルスカイ○15レイトライザー▲11カンタベリーナイト△5バンスタンウォルツ、13アドマイヤネアルコ 放牧効果で一段とパワーアップした走りが期待できる、クロニクルスカイをイチ押し。これからまだまだ強くなる可能性を秘めた明け4歳馬でプラスアルファは大きい。2600メートルは初めてだが、父は一流ステイヤーマンハッタンカフェで血統的にはドンと来い。コース実績もある。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、地力あるレイトライザーと、カンタベリーナイト。☆阪神11R「アーリントンカップ」(芝1600メートル)◎10ネオルミエール○1ナヴィオン▲2ナイトフォックス△4アルマワイオリ、8ヤングマンパワー ネオルミエールが朝日杯FS4着のリベンジだ。その朝日杯はスタートで出遅れ、直線は馬群を縫うように伸びてきた。3歳離れした勝負根性と、実力はスムーズな競馬をした上位3頭に勝るとも劣らない。0秒4差なら巻き返しは十分可能だろう。先週22日には栗東トレセンに入厩する用意周到ぶりで、臨戦過程は寸分の狂いがない。コースも2度目で慣れが見込めるし、スタートを決めればチャンスは十分ある。相手は、末脚堅実なナヴィオンと、2連勝でジュニアCを制したナイトフォックス。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年02月27日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/28) アーリントンC
阪神11R アーリントンC◎ネオルミエール 明けて3歳のこの世代から阪神1600に舞台変更となった朝日杯FSの上位組であるアルマワイオリ(2着)とネオルミエール(4着)を主軸と考えるべきなのだろうが、ともに稍重馬場を味方につけたような人気薄での好走であったこと、また、前走後に一息入っていることなどから、すんなりとこの2頭で決まるとは思えない。 2頭の比較では、デイリー杯と朝日杯を続けて好走したアルマが実績的に上位だが、若干、折り合いに難しさが残るのも事実。今回は休み明けの一戦でもあり、不安を露呈する可能性がなくもない。メンバー的に人気になるのは間違いなく、馬券の妙味は薄い。今回は、軸にはせずにおさえにとどめる。 連勝馬券の軸はネオルミエール。前走ではアルマに0.3秒遅れをとったものの、出遅れて前半の位置取りが悪すぎた。上がり3Fのタイムは互角であり、むしろ良馬場での切れ味ならこちらの方が上とみる。今回は、12頭と手頃な頭数、前回ほど位置取りは悪くなるまい。1キロ軽い斤量も有利に働くはずで、逆転の可能性は十二分にある。 割って入る穴馬として、中京の1400mの新馬戦で7馬身ぶっちぎったマテンロウハピネスを挙げたい。軽く気合いをつけただけでスッと先手を取り、直線では楽々と後続を突き放す桁違いの競馬。重賞でも通用しそうな勝ちっぷりだった。揉まれた際の不安は残るが、かかるようなタイプではないので1Fの距離延長は問題ないだろう。他では、連勝中の関東馬ナイトフォックスも引き続き好調なだけに、輸送をこなせば面白い存在。馬連 流し(10)-(1)(2)(4)(11)(12)3連複 軸1頭流し(10)-(1)(2)(4)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2015年02月27日 13時33分
日産自動車のJUKEのデザインコンテストグランプリ最優秀作品発表会が開催
日産自動車のJUKEを題材にしたデザインコンテスト「JUKE by YOU」デカールデザインコンテストの最優秀作品発表会が2015年2月25日、東京・六本木「umu」で開催された。京都府在住の杉本さんの歌舞伎の隈取り応用した作品がグランプリを獲得した。 「嬉しいです」と喜びを顕わにした杉本さんは、デザインを手掛けたきっかけが、歌舞伎の隈取りをJUKEに施したらどうなるのだろうという好奇心だったことを明かした。「日本の個性的なイメージを全体に配置して、和風に仕上げました」とデザインのコンセプトを紹介。また、JUKEが発売された当初、「インパクトが強く、『かぶいていた』という感じがしました。JUKEと歌舞伎に、深い所で繋がりを感じました」と語った。 朝に起きてからデザインを始め、「気が付いたら次の日になっていました」と制作秘話を紹介した杉本さんには、杉本さんのデザインを実現した実車が進呈される。杉本さんは、京都の街を、歌舞伎の隈取りを取り入れたJUKEで走り、国内外の観光客のリアクションを観察したいといい、「喜んでいるリアクションを見られたらすごく嬉しいですし、旅のひとつのちょっとした思い出になってくれたら最高です」と笑顔を見せた。 日産JUKEは、2010年6月の日本での発売以来、特徴的なデザインや独自性が支持され人気に。2014年7月にはマイナーチェンジが行われ、ドア、ハンドル、ミラー、インテリアなどを合計90パターンの組み合わせの中から選ぶことができるパーソナライゼーションを追加した。 発表会では、日産自動車マーケティング本部の小塚マーケティング・ダイレクターから、パーソナライゼーションの究極の形として、今回のコンテストを開催した趣旨が語られた。杉山デザイン・ダイレクターからは、JUKEの世界観が新しい世界になっているか、ユニークなデザインが盛り込まれたJUKEの形状を上手に利用してさらに拡大させているか、クリエイティビティの高さ、という3つの点で審査が行われたことが紹介され、この日アンベールされたグランプリ獲得デザインの実車を見て、「選んでよかったなと思います」と満足そうな笑みを浮かべた。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分