-
アイドル 2015年01月27日 11時45分
NGT48が発足する新潟にはこんなに美女がいた!
AKB48グループは、「AKB48リクエストアワー セットリストベスト1035 2015」で、国内5つめの劇場が新潟にオープン、新しい姉妹グループとして「NGT48」が誕生することを発表した。活動拠点となるNGT48劇場は、10月1日にオープン予定。10月の劇場オープンに向けて、NGT48第1期生のオーディションを3月から開始する。新しいアイドルグループが誕生する新潟だが、同県からはこれまでも多くの美女を芸能界に輩出している。 まず、AKB48同様にアイドルでは、元モーニング娘。の久住小春と小川麻琴。久住は長岡市にあたる三島郡和島村生まれ。彼女が育った和島村は「2時間に1本しか電車が来ないほどの田舎で、日本海に面した小さな村」であるという。12歳で7期生としてモーニング娘。に加入すると2011年より女性ファッション誌『CanCam』の専属モデルを務める。一方の小川は、柏崎市生まれ。5期生としてモーニング娘。に加入。地元新潟の芸能スクールで活動していた当時はアルビレックス新潟の応援歌でCDデビューもしている。二人とも現在はモーニング娘。を卒業している。 他のアイドルでは、長谷川玲華(さんみゅ〜)、白井沙樹(さくら学院)、小澤奈々花(X21)らが新潟県出身。さらに、新潟には、もともと新潟県を活動拠点とするアイドルグループ「Negicco」がいる。「Negicco」は、2003年にJA全農にいがたが展開する新潟の名産ネギ「やわ肌ねぎ」PRキャンペーンのため結成。2011年にはタワーレコードが立ち上げたアイドル専門レーベル「T-Palette Records」の第1弾アーティストとなり、2013年には「にいがた観光特使」に就任するなど精力的に活動を行っている。 さらに、グラビアアイドルでは、原幹恵も新潟出身。デビュー当初は新潟から東京まで通っていたという。女優陣では樋口可南子、鷲尾いさ子が新潟県出身。さらに、アナウンサーでは、小林麻央、麻耶姉妹が小千谷市出身、モデルでは、西山茉希が長岡市出身だ。 NGT48にはどんなメンバーが集まるのか、注目したい。*写真は小澤奈々花(X21)
-
トレンド 2015年01月27日 11時45分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol36 タブレット純)
か細い声の持ち主でありながらも、目の覚めるような声量。情感あふれるイラストもあり、絶妙にギターも奏でる。ムード歌謡の新機軸を打ちだした彼、タブレット純。2015年、テッパンでブレイクするピン芸人だ。(伊藤雅奈子) −−『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)にも出演されて、売れてきていることを実感できる毎日じゃありませんか? 「“エンパレ”(※1)に出させてもらってから、ジワジワとテレビに出られるようになりまして、“歌ネタ”(※2)で決勝戦に行ったことで、関西方面からも声がかかったり。ラジオのレギュラーを、2つほどいただいたり」 −−そもそもAMラジオが大好きで、それが業界入りするきっかけになったんですよね。 「小学生のころは歌謡曲を中心に好きになって、ラジオの世界観も大好きで、率先して聴いてましたね。中森明菜さんが売れてるアイドル全盛期でも、自分の場合は(故)水原弘さん(笑)。親がカセットテープで聴いてたのが、染みついたんでしょうね。なかでも、和田弘とマヒナスターズがいちばん好きな人としてシビれてしまって、小学校の卒業文集に、“好きな芸能人”の欄に“マヒナスターズ”って書いてるんですよ。みんなは、“C-C-B”とか“チェッカーズ”とかなのに(笑)。ですから、自分がそのマヒナスターズに入ったのは、因果というか」 −−ボーカルとして、27歳から2年ほど活動したんですよね。 「それまで舞台に立つこともなかったんで、現実感がないままスタートして。若くて新しいメンバーで作りあげようとした時期だったんで、デビューがセンチュリーハイアットのディナーショーとかで、すごかったんです。けど、楽器も弾けないし、歌も間違いまくってるし(笑)。野次も多かったし、終盤はキツかったです。歌のステージには今でも上がってるんですけど、芸人として歌ってる部分は、マヒナスターズで基盤を作れたと思います」 −−昨年の『芸人報道』(日テレ系)では、ゲイであることをカミングアウトしましたが…。 「思春期から20代にかけて、同性が好きかもということで悩んでいて、当時は“これが親に知れたら…”と思うと、生死にかかわるぐらいの境地で生きていたんです。でも、今はせっかく表現できる立場にいるんだから、そういうことも全部言っちゃっていいんじゃないかというのが、根本にあって。僕が言うことによって、今悩んでる人がラクになってくれたらいいんじゃないかなぁと、ちゃんとお話しすると、そういうことなんです。実際に、同性と関係を持ったことはないですし、もう長く付き合っている女性もいますし、親にも紹介しています。二丁目で物色してたり、ゲイキャラをつけようとしているわけでもないので、だから、言えたと思うんですけど。ライブやネタでは、もうずっと言ってましたし」 −−疑惑が晴れました(笑)。最後に、今後の目標を。 「ラジオをNHKと文化放送の2局でやらせていただいてるんですけど、深夜でもいいんで、ひとり語りで『ラジオ深夜便』(NHKラジオ第一)みたいにできたらなぁと。あと、存在としてこういうふうになりたいなぁと思うのは、なぎら健一さん。下町の酒場紹介、旅番組とかやってみたいですね。究極的には、永六輔さんになれれば(笑)。芸事が、好きなんでしょうね」(※1)12〜13年に、日曜ゴールデンで放映されていた『日10☆演芸パレード』(TBS系)。伊東四朗、今田耕司、斎藤工という異色の司会で、舞台を主としている演芸、次代の若手が紹介されていた。(※2)大阪・MBSが主催している『歌ネタ王決定戦2014』。13年にスタートしたばかりで、関西ではゴールデンタイムに生放送されているが、まだ全国に及んでいないため、メジャーコンテストほどの知名度がない。【プロフィール】タブレット純 '74年8月生まれ、神奈川県出身。トップ・カラー所属。『すっぴん!』(NHKラジオ第一)、『大竹まこと ゴールデンラジオ』(文化放送)にレギュラー出演中。(次回は15年2月最終週に更新)
-
芸能 2015年01月27日 11時45分
道端アンジェリカが吉本興業に加入!?
26日、東京・渋谷のヨシモトホールで「日本女子博覧会 -JAPAN GIRLS EXPO 2015 春-」第2回開催概要発表会が行われ、道端アンジェリカ、梶恵理子、スイーツ番長、8.6秒バズーカー(田中シングル・はまやねん)、アポロン山崎、出雲阿国、パンサー、MCとしてオリエンタルラジオ(中田敦彦・藤森慎吾)、近藤夏子が出席した。 「日本女子博覧会」は“ファッション・グルメ&スイーツ・ビューティー・占い・音楽・アート・お笑い”など、日本が世界に誇るガールズカルチャーが一同に集結するイベント。ファッションショーやライブを“観る”のはもちろんのこと、100以上の様々なカテゴリーのブースに来場者が参加し、日本女子のカルチャーを大阪から世界に発信する体験型エキスポとなる。『日本女子博覧会 -JAPAN GIRLS EXPO 2015 春-』は2月21日、インテックス大阪で開催。 モデルとしてファッションショーに参加する道端はオレンジのミニワンピースで颯爽と登場、「すごい豪華メンバーなので負けないように頑張ります」と意気込みを語った。 囲み会見でお笑い芸人に挟まれた道端は、突然8.6秒のバズーカーのはまやねんから「アンジェリカさん、吉本に入られたんですか」と質問、道端はあわてて「今日はファッション代表ということで来ました…」としどろもどろ。続けてオリエンタルラジオの藤森からも「吉本は顔が大きくないと入れません」と妙な突っ込みが入り、レポーターからも一発芸をリクエストされたが道端は「何も無いです」と苦笑い。 また昨年姉のジェシカがF1レーサーのバトンと結婚したが、自身の結婚については「考えていません」とキッパリ。 フリーアナウンサーの田中みな実と交際中の藤森は結婚について問われると「秋頃に良い報告が出来たらと思います。好きな方角は南です」と笑顔で語り、順調な交際をうかがわせた。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2015年01月27日 11時45分
篠原涼子主演の映画「アンフェア」が遂に完結!
女優の篠原涼子が主演を務める大人気ドラマ「アンフェア」シリーズの完結編映画「アンフェア the end」が、9月に公開されることが26日、わかった。 同シリーズは2006年1月〜3月までに放送されたテレビドラマが最初で、2007年、2011年に映画化。今回は第3弾となり、残された謎が遂に解明される。
-
芸能 2015年01月27日 11時45分
中森明菜 最新シングルが「月華」以来20年ぶりにトップ10入り
歌手・中森明菜が21日に発売した5年4か月ぶりとなる最新シングル「Rojo –Tierra-」が、2月2日付オリコン週間ランキングで初登場8位を記録したことが26日、わかった。 1994年10月にリリースされた「月華」以来、約20年ぶりにトップ10入りを果たした。
-
-
芸能 2015年01月27日 11時45分
井上和香 妊娠5か月を報告「家族が増える喜びと幸せを感じています」
2012年5月に映画監督の飯塚健と結婚したタレントの井上和香が、現在妊娠5か月で7月に出産予定だということを27日、自身のブログで報告した。 まずは「私事ではありますが、この度、私達夫婦は新しい命を授かりました」と報告し、「初めての事で不安や戸惑いもありますが、少しずつ大きくなるお腹に家族が増える喜びと幸せを感じています」と喜びの気持ちを綴っている。
-
社会 2015年01月27日 11時45分
まさに極悪警察官! 新婚の大阪府警の巡査長が別れ話のもつれから不倫相手を絞殺
もう絶句するしかない! 大阪府警の現職警官が殺人事件を犯してしまったのだ。 大阪府警捜査1課は1月25日、交際していた女性(23)を殺害したとして、殺人容疑で、阿倍野署の男性巡査長(26=同府寝屋川市)を逮捕した。 逮捕容疑は、24日午前7時45分から8時40分ごろの間、大阪市東住吉区東田辺のマンションで、8階に住んでいた交際中の病院事務員の女性の首を絞めて窒息死させた疑い。 巡査長は13年4月から1年間、東日本大震災に伴う関連業務のため宮城県警に出向。女性は山形県出身で、宮城県の大学に通っていた。2人は出会いイベント「街コン」で知り合い、同年5月頃から交際を始めた。 当時、巡査長には別に交際していた女性がおり、二股交際の末、14年8月に、その女性と結婚。殺害した女性には、結婚したことを内緒にして交際を続けていたが、同年12月にばれて、トラブルに発展したようだ。 24日朝、女性が出勤しないため、勤務先がマンション管理会社に連絡。管理会社が東住吉署に通報した。駆け付けた署員が部屋に入ったところ、浴槽内に服を着たまま、うつぶせで死亡している女性を発見した。 同日、巡査長は非番だったが、犯行後、タクシーで阿倍野署に移動。何食わぬ顔で、剣道の稽古をして、同僚と昼食を取った後、帰宅していた。 マンションの防犯カメラの映像を調べると、巡査長によく似た男が出入りする様子が映っていたため、同日夜、任意同行を求めた。当初、巡査長は関与を否定していたが、25日になって、「別れ話をしたら、交際していたことを、奥さんや警察に言うと言われ、カッとなった」と容疑を認めた。 防犯カメラの映像によると、巡査長とみられる男は24日午前7時45分頃、マスク姿で黒色ジャンパーのフードを頭にかぶり、エレベーターで女性の部屋に向かっていた。約1時間後、フード付きの上着に薄茶色のジャンパーを重ねた服装に着替え、非常階段で1階まで下りた。 凶器とされるのは、かばんに入れていたベルトで、剣道の稽古をした際、署内で捨てた。供述に基づき、阿倍野署のごみ集積所で見つかった。 行きと帰りで着替えていた点、マスクをしたり、非常階段で下りるなど目立たぬよう出入りした点、凶器を用意していた点などから、府警は計画的犯行の可能性があるとみている。 巡査長は06年4月に府警に採用され、守口署を経て、宮城県警に出向。14年4月からは、阿倍野署地域課に勤務していた。剣道は五段の腕前だった。過去に処分や注意は受けていなかった。 女性は14年3月に大学を卒業し、巡査長の後を追うような形で、大阪市内の病院に就職していた。 府警の警察官が殺人容疑で逮捕されるのは、83年以来で、府警の大村喜一監察室長は「遺憾の極み。捜査結果を踏まえ厳正に処分する」とコメントした。(蔵元英二)
-
スポーツ 2015年01月27日 10時38分
松坂大輔は復活できるのか? ファンはシビアな意見
松坂大輔投手(34)が9年ぶりに日本に帰ってきた。 06年オフ、ポスティングシステム(入札制度)を行使して、米国に渡り、レッドソックス入りした松坂。1年目(07年)は15勝(12敗)、2年目(08年)には18勝(3敗)を挙げて、怪物ぶりをいかんなく発揮した。 しかし、メジャーで活躍できたのは、この2年だけだった。09年は右肩などの故障で、4勝しか挙げられず、10年も9勝止まり。 11年は開幕早々、右ヒジの異常を訴え、6月10日に手術を受けた。丸1年後の12年6月9日、メジャー復帰を果たしたが、本来の投球にはほど遠く、1勝しかマークできなかった。シーズン後、6年契約が切れ、FAとなった。 13年はインディアンスとマイナー契約を結んで、メジャー昇格を目指したが、チャンスがもらえず、同年8月に契約解除。メッツに新天地を求め、先発で3勝を挙げた。 14年は若手優先起用の状況下で、リリーフ登板が多く、先発はわずか9試合。残した成績は3勝3敗1セーブ、防御率3.89だった。 あくまでも、先発にこだわる松坂は日本球界復帰を決断。ソフトバンクと3年総額12億円(推定)プラス出来高の破格の契約を結んだ。 右ヒジの手術から復帰後、3シーズン、全く結果は出ず。3年間で7勝(13敗)しかマークしていない松坂は、果たして、9年ぶりの日本球界で復活を遂げられるのか? そこで、「Yahoo!ニュース」では、「ソフトバンク・松坂大輔投手は何勝できると思う?」との意識調査を、1月16日〜26日に実施。11万7186票(男性=87.7%、女性=12.3%)の回答があった。 松坂には最低限2ケタは勝ってほしいところだが、その調査結果では、「10〜14勝」が2万3038票(19.7%)、「15〜19勝」が2443票(2.1%)、「20勝以上」が1454票(1.2%)と非常にシビアなもの。2ケタ勝利を予想したファンは、全体のわずか23%。 逆に、「5〜9勝」が6万5411票(55.8%)と圧倒的で、「0〜4勝」が2万4840票(21.2%)。実に77%のファンが1ケタ勝利を予想している。 寄せられた意見を見ると、「全盛期に比べると、力の衰えは否めない」「米国でダメなものは、日本でもダメ」「ケガなしで1年間ローテ−ションを守れるとは思えない」といった厳しい声が多かった。 年俸4億円(推定)となると、球団もファンも15勝前後は期待したいところ。ファンの見る目はシビアだが、その予想を覆して、“怪物復活”はなるか?(リアルライブ編集部)
-
芸能 2015年01月26日 17時56分
SHELLYが報道陣の数の多さにビックリ
タレントのSHELLYが26日、都内でキリンビールの新商品『キリンのどごしオールライト』の新CM発表会に出席した。 俳優・小出恵介と共演した新CMが発表された後、登壇したSHELLYは 詰めかけた報道陣の多さに「凄いですね。ビックリしました」と驚き顔。「今日、小出さんは来ないですよ」とジョークを飛ばした。(竹内みちまろ)
-
-
スポーツ 2015年01月26日 16時00分
優勝決定後の“消化相撲”でも、白鵬に手を抜かせない“懸賞金”の魔力
大相撲初場所(1月11日〜25日=両国国技館)は、横綱・白鵬(宮城野)が自身11度目の全勝優勝で、33度目の優勝を飾り、大鵬がもつ最多優勝記録32回を抜き去った。 初場所は、まさに白鵬の独走だった。11勝4敗で、後に続いた横綱・日馬富士、大関・稀勢の里、徳勝龍に“4差”をつけ、13日目で優勝を決めた。 日馬富士、鶴竜(10勝5敗)の両横綱もさることながら、大関陣も琴奨菊は9勝止まり、カド番の豪栄道は千秋楽で辛うじて勝ち越して(8勝7敗)陥落を阻止するありさまで、相も変わらず、横綱、大関陣のふがいなさが白鵬の独走に拍車を掛けてしまった。 通常、13日目で早々と優勝が決まったら、残り2日は気が緩んでも仕方がないが、全勝で花を添えた白鵬の精神面の強さは大いに評価できるところ。 そのひとつの原動力となったのが、取組に懸けられる“懸賞金”だ。懸賞金は企業が注目の一番に懸けるものだが、初場所の懸賞金総本数は1625本で、過去最多だった昨年秋場所の1381本を大きく上回った。 本来、懸賞金の上限は幕内の制限時間(4分)の関係から一番につき50本とされていた。呼び出しが4分間で懸賞の旗を持って土俵上を歩いて掲示する本数の限界が50本と考えられていたからだ。ところが、白鵬が大鵬の記録を塗り替えたことで懸賞の申し込みが殺到。日本相撲協会では企業の要望を受け入れ、千秋楽結びの一番(白鵬対鶴竜)では、特例的に史上最多61本の懸賞が懸けられたのだ。 懸賞金は1本6万2000円だが、そこから協会の事務経費5300円、納税用の充当金2万6700円が天引きされ、当日の手取りは3万円。つまり、この一番には183万円の臨時収入が懸かっていたのだから、白鵬が死ぬ気で取りに行ったのも納得。 初場所で白鵬が獲得した懸賞金本数は史上最多の545本。1場所で白鵬がゲットした懸賞金総額は優勝賞金(1000万円)をはるかに超える1635万円。こんなにおいしい臨時収入が懸かっているのだから、すでに優勝が決まっていても、手を抜かせない“魔力”が懸賞金にはあるわけだ。 ちなみに、初場所での懸賞金獲得本数上位5傑は2位=鶴竜(169本)、3位=日馬富士(160本)、4位=遠藤(123本)、5位=稀勢の里(115本)で、白鵬と2位以下には大差がついている。 懸賞金は注目の一番、人気力士の取組により多く懸けられるが、勝たなければゲットできない。それを確実にモノにする白鵬の強さは筆舌に尽くしがたいものがある。 なお、初場所は15日間満員御礼となった。これは、東京開催場所では若貴ブーム時代の97年初場所以来、18年ぶりのこと。野球賭博や八百長問題で地に堕ちた相撲人気だが、ここにきて回復。その最大の立役者が、白鵬であることはいうまでもない。(落合一郎)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分