-
芸能 2015年03月18日 15時07分
8.6秒バズーカー 多忙でも安月給に不満げ「今月12万円やったら死んでまう」
18日、大ブレイク中のお笑いコンビ・8.6秒バズーカーが都内で、「ラッスンゴレライ」DVD発売記念イベントを行った。 イベントでは、「ラッスンゴレライ 英語バージョン」が話題を呼んでいる“You tuber”のカストロさとしとコラボラッスンを披露。また、観覧客の一般女性に、ラッスンゴレライをレッスンするなど大盛況だった。はまやねんは「こんなに人が集まってくれるとは…」と感激した。 今やテレビやイベントに引っ張りだこの2人。この日も昨日の朝8時からぶっ通しで仕事をこなし、29時間起きっぱなしだという。田中シングルは「点滴打ちながら、さらに注射3本打ちました」と満身創痍。「寝る間を惜しむのイヤです」と愚痴をこぼした。 2か月半休みなしでフル回転中の2人だが、月給は4万円、8万円と徐々にアップしているものの、仕事量に比べると雀の涙。「今月12万円やったら本当に死んでまうで」と不満げだった。 テレビやイベントの出演料、楽曲著作権料、DVDの印税など今後収入は一気に増えそうだが、ゆっくりプライベートを過ごす時間がないため、2人はとにかく「時間を買いたい」と嘆いた。
-
芸能 2015年03月18日 12時30分
「三井アウトレットパーク20周年記念イベント」にトリンドル玲奈が登場
タレントのトリンドル玲奈が、三井アウトレットパーク 大阪鶴見で開催された「三井アウトレットパーク20周年記念イベント」に参加した。 「三井アウトレットパーク」のイメージタレントを務めるトリンドル玲奈は、イベントで18日(水)から関西・関東でTV放映される新CMの撮影時に、スタッフからトリンドル玲奈の愛猫をモチーフにした「バースデーケーキ」をサプライズでプレゼントされるなどの裏話を披露された。また、「撮影日はとても寒い日だったので、カイロをマーチングバンドの方とみんなで使いまわして撮影を乗りきりました(笑)」とも。 さらに、年間200日のロケを行い「ロケの神様」の異名をもつタージンも参加し、三井アウトレットパーク20周年記念限定商品の一部や、「1日20食限定!20円メニュー」の試食を生リポート。イベントを盛り上げた。 さらに、囲み取材では、たこ焼きが好きなトリンドル玲奈に、「自宅に自家製たこ焼きを食べにきませんか」と誘ったタージン。「ぜひ!!」とノリノリなトリンドル玲奈の回答を受け、タージンが緊張で逆にタジタジになる姿に、会場から笑いが起こる場面もあった。 また、「三井アウトレットパーク」では、関西3施設(滋賀竜王、マリンピア神戸、大阪鶴見)では3月20日(金)〜4月5日(日)の期間で、「三井アウトレットパーク20周年記念セール」を開催。「三井アウトレットパーク20周年記念限定商品」やお得なサービスをご用意した「三井アウトレットパーク 20周年記念セール」を楽しむことができる。
-
芸能 2015年03月18日 11時45分
離婚したスザンヌは会見でどこまで語る?
タレントのスザンヌが17日、元ソフトバンク投手で野球解説者の斉藤和巳氏と離婚したことを所属事務所を通して発表したことを各メディアが大々的に報じている。 2人は約2年の交際を経て11年12月に結婚し、昨年1月に第1子の長男が誕生。しかし、スザンヌのブログに昨年7月末を最後に斉藤氏が登場しなくなったことなどから、一部で離婚危機が報じられていた。 各メディアの報道をまとめると、スザンヌは事務所を通したコメントで、「私達は、お互いの仕事が福岡中心、東京中心と離れていたことにより、すれ違いが多く、家族としての時間が十分に持てなくなったうえに、私が出産、育児にいっぱいいっぱいになってしまい、彼に対して思いやりを持つことができなかったのかもしれません」と離婚に至った原因を説明。しかし、どうやら、そんな穏やかな話しでは済まなさそうだというのだ。 「『女性セブン』(小学館)のネット版がスザンヌの離婚発表直後に記事を更新。それによると、19日発売の同誌には、離婚に至るまでの経緯が詳しく書かれており、斉藤が女子プロゴルファーの上田桃子と不倫していることが離婚原因とも報じているという。記事掲載にあたり同誌が17日の昼、スザンヌの事務所に連絡を入れたところ、離婚が発表されたようだ」(芸能記者) 18日にスザンヌは都内で会見を行うとあって、どこまで離婚に至った経緯や原因を語るのかが注目されるが、今回の離婚劇の“登場人物”が受けるダメージは深刻なようだ。 「スザンヌはママタレで売り出そうとしたが、東京での仕事がさっぱり。このままだと、自宅がある福岡が仕事の中心となる“ローカルタレント”になりそう。斉藤氏は徐々にテレビから消えそうで、早くもブログが炎上している上田はスポンサーの撤退もありそう」(同) 今後、斉藤氏が離婚についてどのようなコメントを発表するのかが注目される。
-
-
アイドル 2015年03月18日 11時45分
夢アド・志田友美が初の本格声優への挑戦に歓喜!
アイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美が17日、都内で開催されたバンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同開発新コンテンツ「ザクセスヘブン」の製作発表会に出席した。 「ザクセスヘブン」は、近未来の日本に出現した「再生首都・東京」に存在する5つの学園を舞台に若者たちがバトルを繰り広げるオリジナルストーリーを基にしたメディアミックスプロジェクト。プロジェクトの第1弾としてアニメーションRPGをリリース予定。 同作に声優として参加する志田は、作中に登場する学園の制服姿で登壇し、「すごいかわいいんですよ」と制服がすっかり気に入った様子。「本格的な声優さんをやらせていただくのは初めてで、しかもヒロイン役という素晴らしい役をやらせていただき、本当に嬉しく思っています。アフレコも一人でしました。豪華出演者さんの声を聞いて素晴らしいなと感激しつつ、アフレコをやりました。すごく、楽しかったです!」と喜びを語った。(竹内みちまろ)
-
アイドル 2015年03月18日 11時45分
元AKB48松原夏海が所属事務所を離れる
元AKB48の松原夏海が、所属事務所を離れることを自身のブログで発表した。 17日に「☆岐路☆ 」とのタイトルで更新された同ブログで松原は、「書くか書くまいか迷ったけど書くことにする!笑 私事なんですが今月いっぱいでお世話になってる事務所を離れることになりました」と発表。また、現時点で次の所属事務所は決まっていないとのことで、「4月からフリーで動くのか、お芝居とは違う道を行くのかもまだ決めきれていないです」とも。 さらに松原は、「お芝居は好きなので出来る環境がある限り続けたいので、頑張りますっ!! これも私の人生のターニングポイントとしてしっかり考えてみます」とファンへメッセージを送っている。 松原夏海は第2期生としてAKB48へ加入。同期は大島優子、秋元才加、宮澤佐江など。AKB48所属時はダンスに定評があるメンバーとして活躍していた。総選挙では第1回が30位、第2回が39位。第4回総選挙では、当時のチームAメンバーの中で、唯一圏外となり、ショックを隠しきれていない表情がスポーツ紙に掲載され、後日行われた自身の生誕祭で、「あんな絶望を味わったのは初めてだった」と涙ながらに語ったこともあった。
-
-
芸能 2015年03月18日 11時45分
明石家さんま 3年ぶりに舞台主演
お笑いタレント・明石家さんま(59)が、俳優・生瀬勝久(54)が脚本を手がける舞台『七人ぐらいの兵士』で3年ぶりに舞台に主演することがわかった。 同作の舞台は先の大戦中の戦地。当時実在した吉本興業が編成した一流芸人達の戦地慰問団「わらわし隊」をモチーフに描かれたもの。前作に引き続き、山西惇、温水洋一、八十田勇一、恵俊彰、中村育二が再集結する。東京・Bunkamura シアターコクーンで7月5日〜26日まで計26公演が上演される。
-
アイドル 2015年03月17日 19時07分
乃木坂46・生田絵梨花、トークアプリ755の“やじコメ”に感謝
新世代トークアプリ『755』新CM発表会が17日、都内で行われ、乃木坂46の秋元真夏、生田絵梨花、桜井玲香、白石麻衣、西野七瀬、橋本奈々未が出席した。 白石は755について「今やっていることをリアルタイムですぐアップできたり、それについて“やじコメ”でファンの方からのコメントをすぐ見られたりする、新しい感じのアプリなので毎日楽しく使ってます」とコメント。生田も「空き時間にやります。ブログみたいに考えて書くより、ちょっとした事を気軽に書いています」と755にぞっこん。 報道陣にファンからの“やじコメ”で印象に残っている事を問われると生田は「以前大事なものを無くしてしまい、それを呟いたらファンの方がハサミのおまじないというのを教えてくれて、やってみたら次の日に本当に出てきたことがありました。感謝しておもわず顔文字でウェーブしました」とニッコリ。 また再生回数が100万回を突破した乃木坂46の新曲「命は美しい」(3月18日発売)のミュージックビデオの見どころを聞かれた西野は「カッコいい曲です。踊っている皆もカッコいい顔をして踊っているので見て欲しいです」とPR。 「命は美しい」は今回のCMのタイアップソングとして起用されている。新CMは3月20日(金)より放送開始。 (アミーゴ・タケ)
-
芸能 2015年03月17日 15時30分
新作続々登場も「ドラえもん」の首位が揺るがなかった今週の映画ランキング
3月14日、15日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「映画ドラえもん」シリーズ35周年記念作品となる「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記〈スペースヒーローズ〉」が2週連続で1位を獲得した。 7日公開の同作は全国365スクリーンで公開され、公開初週の週末2日間で興行収入約6.5億円をあげた。15日までの公開9日間で興収12億円を突破。興収35.8億円を記録した前作「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 -ペコと5人の探検隊-」を上回る数字で好調なスタートを切っていただけに、どこまで興収を伸ばすかが注目される。 昨年公開され、興収19億円を記録した「アオハライド」の咲坂伊緒氏原作の大ヒット少女コミックを実写映画化した青春ラブストーリー「ストロボ・エッジ」は、全国294スクリーンで公開され、興収約3.3億円を記録し初登場3位。 さだまさしの同名タイトル曲をモチーフに映画化された、大沢たかお主演、三池崇史監督のヒューマンドラマ「風に立つライオン」は興収約1.3億円をあげ、初登場5位となった。 先週3位だった、ベストセラー作家・宮部みゆきさんのミステリー大作を、「八日目の蝉」、「ふしぎな岬の物語」の成島出監督が映画化した2部作の前篇「ソロモンの偽証 前篇・事件」は7位だった。 今週はトップ10に新作6本がランクインしたが、「ドラえもん」の首位は揺るがず。先週まで4週連続でトップ10入りしていた「テラスハウス クロージング・ドア」が外れた。 「『ドラえもん』も『ストロボ・エッジ』も『風に立つライオン』もいずれも東宝作品。公開できるスクリーンの規模が他社と比べると圧倒的で、4月には新宿・歌舞伎町に複合商業施設となる新劇場もオープン。ますます他社に差をつけ“1人勝ち”が続きそうだ」(映画ライター) 21日にはジャニーズ事務所の「Hey!Say!JUMP」の山田涼介の映画初主演作「映画 暗殺教室」が公開。これまた東宝作品だが、「ドラえもん」の牙城を崩せるかが注目される。
-
芸能 2015年03月17日 15時30分
【週刊テレビ時評】いまひとつ視聴率伸びなかった杏主演の恋愛コメディ「デート〜恋とはどんなものかしら〜」
今クール、大きな注目を集めていた杏主演のフジ月9ドラマ「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(月曜午後9時〜)の視聴率がいまひとつ伸び悩んでいる。 初回こそ、14.8%(数字は以下、すべて関東地区)で今クールの民放連ドラでは最もいいスタートを切ったものの、第2話=13.6%、第3話=11.0%、第4話=12.4%、第5話=11.1%、第6話=11.6%と伸び悩み、第7話では10.4%まで落ち込んだ。 第8話では持ち直し、13.9%まで上げたものの、第9話(3月16日)は12.3%で、ここまでの平均は12.4%。次回(同23日)はいよいよ最終回。果たして、どこまで数字を上がることができるか? 杏は長く脇役での下積みが続いたが、ヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」(13年9月末〜14年3月)が平均視聴率22.4%の大ヒット。14年4月期の「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ)も平均16.0%の好視聴率をマークし、“新・視聴率女王”と呼ばれるようになった。それだけに、「デート〜恋とはどんなものかしら〜」でも、できるだけ高い視聴率をマークして、女王の面目を保ちたいところだ。 草なぎ主演「銭の戦争」(フジテレビ/火曜日午後10時〜)第10話(同10日)は13.9%で、前週より0.1ポイントダウン。 堀北真希主演「まっしろ」(TBS/火曜日午後10時〜)第9話(同10日)は5.4%で、前週より0.5%ポイント上げて、3週連続5%割れは回避。 柴咲コウ主演「○○妻」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)第9話(同11日)は13.9%で、前週より1.0ポイントアップ。 真木よう子主演「問題のあるレストラン」(フジテレビ/木曜日午後10時〜)第9話(同12日)は9.0%で、再び1ケタ台に転落。 田中麗奈主演「美しき罠〜残花繚乱〜」(TBS/木曜午後9時〜)最終回(第10話=同12日)は過去最高の8.5%で、全話平均は6.6%だった。 亀梨和也主演の深夜ドラマ「セカンド・ラブ」第6話(同13日)は7.4%で、前週より0.3ポイントアップ。 西島秀俊主演「流星ワゴン」(TBS/日曜日午後9時〜)第9話(同15日)は10.1%で、前週より0.9ポイントダウンも、2週連続2ケタ台をキープ。 また、低迷続くNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜日午後8時〜)第11話(同15日)は14.0%で、前週より1.3ポイント上げ、7週ぶりの14%台となった。(坂本太郎)
-
-
その他 2015年03月17日 15時30分
話題のケンミン本で町興し! かぼすPR大使の歌手・あべ由紀子が執筆「大分あるある」の中身!
タレント・歌手として活躍しながら、地元大分の「大分かぼすPR大使」に任命されているあべ由紀子が、大分にまつわる「あるある本」(TOブックス刊)を執筆、3月15日に発売したという。県民性のネタが200以上詰まった地元注目の本について、本人に直撃インタビューを行った。 −−歌手やタレントとして活動なさっているあべさんが、『大分あるある』を出したのはどんな経緯だったのでしょうか? あべ由紀子(=以下、あべ表記)「大分に詳しい著者を探している編集者さんがいたのですが、私が『かぼす音頭』を歌った事がきっかけで、大分かぼすPR大使をやっているため、友達に紹介してもらったのがきっかけです。歌の歌詞などは書いたことがありましたが、1冊の本を書くって本当に大変だなぁと思いました」 −−かぼすPR大使では、どんなことをなさっているのですか? あべ「大分とかぼすの良さを県外の方に知っていただくために、全国各地の様々なところで歌わせて頂いております。『かぼす音頭』というと、「演歌?」と聞かれますが、ポップス歌謡というジャンルです」 −−本には200以上のネタが載っているようで、かなり大変だったと思いますが、どうやってネタ集めをしたのでしょうか? あべ「大分の事が書いてある様々な資料を参考にさせていただきました。私は、大分県杵築出身なのですが、その中でも外れにある小学校で、同級生が二人しかいなくて…。かなりの、田舎なんで普通の大分県民との感覚にズレがあるんです。なので、大分出身の友達や、大分在住の親戚や家族や友達に『これ、どうかなぁ?』と色々聞きました」 −−本の完成まで、苦労した点はありますか? あべ「途中でパソコンのデータが消えたことです(笑)。といっても、まだネタだけしか打ち込んでなかったので、そんな大惨事にはならずに済みましたが。でも、その後またパソコンがフリーズして、書き直したネタも一回消えましたけど(笑)。本を出すことが決まって、なぜか仕事で大分へ帰る機会が多かったので、その度にいろいろとネタ集めしました。恥ずかしながら、この本を書いたことがきっかけで、知ったことも沢山あるんですよ。大分のことをもう一度見つめられるいい機会になりました」 −−特にお気に入りのあるあるネタを一つ披露してもらえますか? あべ「文章中に「大分(だいぶ)」とかいてあると「おおいた」と読んでしまう(笑)。一回はおおいたって読んじゃうのが大分県民。県外の人には逆に、『大分あるある』を「だいぶあるある」と読まれませんように(笑)」 −−大分出身の芸能人は多いですが、同じ県の芸能人とはネットワークなどあるものでしょうか? あべ「歌手仲間でコミュニケーションを取ったりはしてますよ。去年は、映画『からあげ☆USA』が公開されたことがきっかけで、恵比寿のアクトスクエアで大分出身者の歌手やタレントが出演するイベントが開催されたり、毎年秋には東京タワーで大分のイベントをやっています」 −−ちなみに、大分にはいつまで住んでいたのでしょうか? あべ「高校卒業するまでです。つい先日、母校の日出暘谷高校で学校コンサートをしてきたんです。大丈夫かなぁという不安はあったのですが、これから夢や希望が沢山ある生徒さんの前で歌わせていただいて、初心に帰らせて頂きました」 −−初めて東京に出てきたとき、大分とここは全然違うと戸惑ったことは? あべ「自動改札! わたしの最寄駅は無人駅でした(笑)。あとは、ビルの高さと渋谷のスクランブル交差点! 人の多さに戸惑いました…。遅くまでやっていると店も沢山あったり、東京は本当に眠らない街だなと思いました。それから、食べ物ですかね。お蕎麦とうどんのダシの色が濃い! 醤油も違いますからね。いまは味にもすっかり慣れちゃいましたけど、家には大分の醤油もあります」 −−大分の魅力といえば、一言でどんなところでしょうか? あべ「温泉もあるし、食べ物も美味しい県! ゆっくり観光で来て温泉に入って欲しいです」 −−LIVEなどでも本の購入ができるそうですが? あべ「そうなんです! 結構先になっちゃうんですが、5月31日(日)に『大分あるある』出版記念ライブをやります! 場所は、六本木クラップスです。詳しいことはブログやツイッターに載せてあるので、是非来てください!」 −−最後に、読者へのメッセージを御願いします あべ「この本をみていただいて、大分の良さを知っていただけたら嬉しいです。大分の方は大分の事をより好きになって頂けたらと思います」<あべ由紀子プロフィール>2004年、アイドルグループ「Kaori@livedoor PHOENIX」として、ビクターからメジャーデビュー。解散後、プロレス番組や通販番組のMCで活動するが、歌の夢が諦めきれず「かぼす音頭」でソロデビューし「大分かぼすPR大使」となる。現在は、歌手として全国を飛び回る。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分