-
芸能 2015年04月11日 14時30分
桐谷美玲 “キャラ弁”作りに悪戦苦闘
女優の桐谷美玲が主演する映画「恋するヴァンパイア」大ヒット祈願イベントが10日都内で行われた。 本作は桐谷演じる主人公・キイラが恋のお相手・哲(戸塚祥太)を一途に思い続ける“胸キュン”ラブストーリー。 映画で哲に愛を込めてパンダ型パンを手作りすることに因み、桐谷がパンダ型キャラ弁作りに挑戦した。 キャラ弁作りは初めてという桐谷は悪戦苦闘の末、見事に“ヴァンパンダ”弁当を完成させた。桐谷は「可愛く出来て嬉しいです。大満足です。海苔を切ったり、玉子をきれいに巻くのが難しかったですが、とても楽しかったです」とニッコリ。 キャラ弁を作ってあげたい男性を問われると「いいですね。いつかそういう機会があれば張りきって作りたいです」と笑顔で話した。 最後に「映画『恋するヴァンパイア』はピュアで可愛らしくてちょっぴり切なくて、だけど心が暖まるラブストーリーになってます。ぜひ映画館に来て下さい」とPR。 「恋するヴァンパイア」は4月17日より、TOHO シネマズ新宿ほか全国ロードショー。(アミーゴ・タケ)
-
アイドル 2015年04月11日 12時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】作詞・秋元康、作曲・小室哲哉だった堀ちえみ引退曲
1980年の松田聖子のデビューにより、80年代アイドルが注目されるようになったが、82年に多くのアイドルがデビューを果たし、本当のアイドルブームの幕開けとなった。この年には小泉今日子、中森明菜、堀ちえみ、石川秀美、早見優、三田寛子などがデビューして、後に花の82年組なんて呼ばれるようになった。当時はデビューする前の82年組で誰が好きかなんてクラスで盛り上がり、私は堀ちえみが気になり、早速ファンクラブにも入会してしまった。 その頃はデビュー前ということで、実際に生で観れる機会がまだあまり無かったが、デビュー日の3月21日に豊島園でデビューイベントが行われることが決まったので、そのイベントに行くつもいでいた。しかし当日の天気は雨。私はイベントは中止か延期だろうと思い込んで、現場に行くのをやめてしまった。しかし実際は、野外から室内に場所を移しイベントは開催されていたのだ。いきなり悔しい思いをしてしまい、堀ちえみとの初遭遇には至らなかった。 私にとっての堀ちえみと初めて遭遇することになったのは、5月2日にサンシャイン噴水広場で行われたデビューイベントである。デビュー曲の『潮風の少女』を歌い、会場の盛り上がりも異常だった。続いて4月に始まったばかりの堀ちえみ主演ドラマ『メチャン子ミッキー』(TBS系)の主題歌『メルシ・ボク』を歌う予定だったが、予想以上にファンが集まってトラブルが発生したため、途中にも関わらずイベントは中止になってしまった。狭いスペースでスシヅメ状態で、今で言うモッシュが繰り返されて、おそらく怪我人も出たのではないかと思う。私にとっては最悪の状況でのスタートだったが、逆にこんなハプニングが起きたことで、最高の思い出になっている。 7月になると、わずかデビュー4か月で1stコンサートの開催が決まった。場所は中野サンプラザ。ここは「ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを獲得した聖地でもあり、ファンにとっても大事な場所だった。このコンサートではセンター2列目の席をゲットした。この至近距離は何なんだと思うほどの近い距離で、歴史的1stコンサートを観ることができたのは、我ながら誇りである。ここで「ちえみぢゃ〜ん」とコールすると、ニコッと微笑んでくれて、返事までしてくれてた。これはタカまらない訳ないですよ。 この頃からはデビュー年ということで、各局が主催する音楽祭の予選が頻繁に行われるようになった。もちろん堀ちえみは参加しているのだが、同期のアイドルも多数出ているので、この現場は本当に楽しめる最高の場所と言えただろう。 デビュー元年となった82年だけでも20回は彼女に会ったのではないかと思う。怒涛の1年だったが、翌年以降は歌番組にも頻繁に出演するようになって、月曜の『ザ・トップテン』と木曜の『ザ・ベストテン』の出待ちを定番にしつつあった。まだこの頃はアイドル好きには人気でも、一般知名度はあまり高くなかったが、そんな時に彼女にとって大きなターニングポイントが訪れた。ドラマ『スチュワーデス物語』(TBS系)の主演に抜擢されて、誰もが知っているアイドルへと成長したのだ。以降もドラマの主役を立て続けに演じるようになり、誰もが認めるトップアイドルへ上り詰めた。84年には『NHK紅白歌合戦』に『東京Sugar Town』で初出場を果たし、ここからどんな展開になっていくのか楽しみだった。 アイドル、女優、そしてバラエティタレントとマルチに活躍していたのだが、87年2月15日に20歳の誕生日を迎えたところで、3月31日をもって芸能界を引退すると宣言。当時高校3年生だった私は、この卒業までの1か月ちょっとは、全力で彼女を応援しようと決意をし、公開収録やイベントなどに参加して、悔いの残らないヲタライフを邁進していった。3月21日にラストシングル『愛を今信じていたい』が発売されると、引退のカウントダウンが始まったようで、本音を言うとこのシングルが発売されるのが怖かった。ちなみにこの曲の作詞は秋元康氏で作曲が小室哲哉氏である。今では考えられない夢のコラボが実現されていた。 3月31日を持って芸能界を引退してしまったが、私はこの日をもって高校生では無くなった。堀ちえみの引退ということで、心にポッカリと穴が開いた感じだったが、卒業から2か月後の5月末には、偶然だが私が芸人としてホリプロにお世話になることになった。入れ違いで同じ時代に一緒にホリプロで活動することは無かったが、私は青春の忘れ物を取りにホリプロに行った感じであったのかもしれない。 引退から約2年が経ち結婚して出産。さらに芸能界に復活するのだが、今では子沢山のタレントとして活動しているが、彼女をテレビや雑誌で見るたびに、アイドル当時の思い出が走馬灯のように蘇ってくる。もちろん思い出はキレイなままです。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】 小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしの顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
芸能 2015年04月11日 12時00分
フットの岩尾 ダウンタウン・松本人志との初コントに緊張 「やり直しは絶対にありえへん」
2011年11月〜2012年3月の間に全5回放送されたNHK「松本人志のコントMHK」のDVDが2月25日に発売された。リアルライブ編集部は同番組でコント「クワガタ男」と「デビル事務次官」に出演したお笑いコンビ・フットボールアワーの岩尾望を直撃し、当時を振り返ってもらった。 ダウンタウンの松本人志とコント初共演した岩尾。「松本さんが選んでくれたというか、名前を上げてくれはったということで、すごい嬉しかったですけども…やっぱり、話聞いた時点では緊張感がありました」とオファーを受けた時の心境を明かした。しかし、本番を迎えると緊張感は消えていたという。 平常心で挑んだ本番。松本からほとんど指示はなかったようで、「細かな指示はなかったですね。台本があってセットの脇で一回、松本さんと今田(耕司)さん含めてみんなで読み合わせして。松本さん、今田さんは『ダウンタウンのごっつええ感じ』からやってはるんで、そりゃもうお二人同士感じ取っている風で…」と振り返った。ただ、指示がないからこそ注意した点もあり、「僕が間違えたり噛んだりしてしまったことでやり直しをすることは、絶対にありえへんなって思ったので。そこはしっかり(セリフや立ち回りを)入れないとなぁとは思いました」と気を引き締めていたという。 「本番が終わった時は『ホンマに大丈夫でした!?』みたいな感じですね。松本さんからは特に良かったとか言われるワケでもないですし、ダメ出しも受けなかったです。だから自分の中では間違ってはなかったというか、失敗はしてないんだろうなとは思いました」と自問自答していたことを明かした。 そして、松本と初共演を果たしたことで、岩尾はお笑い芸人になった気持ちを再確認。「こういうことがしたくてこの世界に入ってきたようなものなので、『ごっつええ感じ』を学生時代に観て、『こんなことがテレビでできたら』とか、『お笑いの世界に入ってこうことができたらな』って一番思ってたことなので、2本のコントだけですけど、その中に入れたのはすごい光栄ですし、考えてみると感慨深いなぁと思います」と照れくさそうに語った。 最後にDVDのPRをお願いすると、「僕がPRするのもおこがましい。僕みたいにちょうど中学生、高校生の多感な時期にダウンタウンさんを観てとか、『ごっつええ感じ』を観てた人にとっては、もちろん待望のDVDです。でも、その時代を知らない人にとっても、楽しめる作品ですね。あくまでも僕の作品ではなく、少しだけ出演しただけなので、僕も楽しみにしています」と謙虚だった。※「松本人志のコントMHK」2枚組4,800+税 絶賛発売中!
-
-
芸能 2015年04月10日 15時30分
「うん」と言えない米倉涼子
離婚危機と騒がれている女優・米倉涼子の周囲が一気に騒がしくなってきた。今週発売の「週刊文春」によると、米倉は元リクルート社員の夫からいわゆる“モラルハラスメント”を受け、離婚を決意したという。だが、米倉の所属事務所は騒動勃発時から一貫して離婚を否定。夫婦生活はとっくに破綻しているが、そう簡単に離婚とはいかない事情もあるようだ。 昨年末に電撃結婚した米倉だが、夢描いていた新婚生活は最悪の結末を迎えそうだ。「もはや米倉の心は夫から完全に離れ、離婚を決意している。夫も現在は新事業立ち上げのため大阪に居住しており、完全に別居状態」と芸能プロ関係者。 夫が米倉に罵詈雑言を浴びせるだけではなく、首まで絞めたという「週刊文春」の報道が真実ならば、離婚の原因は夫にあると言わざるを得ないだろう。「米倉は“被害者”という面を押し出せば、世間の同情も集まり結婚→即離婚によるイメージダウンも少なくて済む。こういう場合だと事務所サイドからリークがあるパターンが多いのですが、今回ばかりは事務所は頑なに離婚を認めず、夫は大阪に単身赴任しているだけと別居も認めないため、話はややこしくなっている」とワイドショー関係者。 遅かれ早かれ、もはや離婚は避けられないというのが業界の一致した見方だが、米倉サイドにもそれなりの事情があるようだ。「米倉には多くのCMスポンサーが付いているからですよ。そこへの根回しがまったくできていない状況で、離婚と出てしまった。CMだと契約期間中は離婚禁止といった条項があるパターンも多いですから。だから事務所サイドも否定するしかない。これらの問題がクリアとなったら、晴れて離婚となるでしょう」と広告代理店関係者。 スポンサーを抱えるトップ芸能人ともなると、簡単に離婚もできないのだ。
-
芸能 2015年04月10日 15時30分
やはり脱がせるしかない? 最もセクシーな俳優・斎藤工の主演ドラマ「医師たちの恋愛事情」はイマイチのスタート
昨年7月期に放送され好視聴率を獲得した「昼顔〜平日午後3時の恋人たち」(フジテレビ/上戸彩主演)で、人妻である上戸の不倫相手の高校教師役を演じ、ベッドシーンで見事なボディを披露して、女性視聴者をメロメロにした斎藤工。 その斎藤が主演する連続ドラマ「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ/木曜午後10時〜)初回が4月9日に15分拡大で放送され、視聴率は10.3%(関東地区)でイマイチの数字だった。 斎藤が連ドラで主役を務めるのは、これが初めてではない。過去、深夜ドラマ「クロヒョウ 龍が如く新章」(TBS/10年10月期)、「クロヒョウ2 龍が如く阿修羅編」(TBS/12年4月期)を始め、「最上の命医」(テレビ東京/11年1月期)で主演。大ブレイク後の昨年11〜12月には、NHK総合の「土ドラ」枠「ダークスーツ」で主演したが、テレ東以外の民放プライム帯の連ドラでは初。 話題作として取り上げられるなかで、どれほどの視聴率が獲れるか注目されていたが、厳しいスタートとなった。制作側は「今回は彼を脱がせません」と明言していたが、斎藤自身は要望があれば、脱ぐこともやぶさかではない姿勢を見せている。このまま数字が上向かないようなら、やはり、斎藤の肉体美解禁となるか? 同ドラマの舞台となっているのは大学病院で、斎藤が演じているのは同病院に勤務する熱血外科医・守田春樹役。同病院内では、医師それぞれが悩みを抱えながらも、出世争い、恋愛、不倫、三角関係など、さまざまな欲望が渦巻くなかで生きている。これまで、恋より仕事を優先してきた守田は、仕事に没頭するあまり婚期を逃した年上で先輩の外科医・近藤千鶴(石田ゆり子)に心を奪われていくという展開で、医療ドラマと恋愛ドラマが融合した医療ラブストーリー。 脇を固めるのは、相武紗季、平山浩行、三宅弘城、板谷由夏、伊原剛志、生瀬勝久らの豪華キャストだ。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2015年04月10日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/11) ニュージーランドT 他
3回中山競馬5日目(4月11日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「ニュージーランドT」(芝1600メートル)◎9グランシルク○12アルマワイオリ▲13ダイトウキョウ△2ネオルミエール、16ヤングマンパワー 本命視していたヤングマンパワーが寄りによって、大外(16)番枠に入ってしまった。枠順のハンデは大きい。抑えの評価に落とさざるを得ない。そこで、究極の上り馬グランシルクに期待する。中山マイルは目下、2連勝中と最適の条件。前走の勝ちタイム1分34秒4も優秀だ。重賞初挑戦で実績不足は否めないが、天井知らずの上昇度と、ポテンシャルはそれを補って余りあると確信する。緩急自在に動けるセンスの良さも強調材料。注目の枠順も(5)枠(9)番なら願ったり叶ったり。一気呵成に重賞タイトルを奪取する。相手は、アーリントンC2着のアルマワイオリだが、上り馬ダイトウキョウが台風の目になりそう。☆中山10R「湾岸ステークス」(芝2200メートル)◎10ダービーフィズ○11スズカヴァンガード▲4シャドウダンサー△2ダイワリベラル、9カムフィー 実力はオープンレベルのダービーフィズをイチ押し。セントライト記念2着、オープン特別3着の実績はここでは大威張り出来る。前走の箱根特別はトップハンデ57.5キロを克服して快勝、完全復活をアピールしている。充実期を迎えた今なら、ここはあくまで通過点に過ぎない。差し切りが決まる。相手は、休み明け2戦目で走り頃のスズカヴァンガードと、前走1番人気(8着)のシャドウダンサー。☆中山9R「野島崎特別」(芝1800メートル)◎10プリモンディアル○14ブリュネット▲6デルフィーノ△9ヤヤラーラ、15アスコルティ リフレッシュ放牧の効果が大きい、素質馬のプリモンディアルに期待。休養前は(2)(3)(2)着と毎回上位争いを演じており、実力を疑う余地はない。新馬勝ちしているように仕上りの早い牝馬で久々の不安はないし素直に底力を信頼したい。相手は、連続2着中と好調のブリュネットだが、休み明け3戦目で走り頃のデルフィーノも怖い。☆福島11R「吾妻小富士賞」(芝1200メートル)◎9ロマネクイーン○11ハッシュ▲1シンボリディスコ△2ファンデルワールス、7クリノタカラチャン 昇級初戦の紫川特別をいきなりクビ差2着と好走した、ロマネクイーンが混戦に断を下す。地力強化の跡は一目瞭然。福島は初勝利を挙げたゲンの良いコースでもある。ハンデ53キロも魅力。好位指定席から力強く抜け出してくる。休み明けを1度使われたハッシュが相手だが、実績馬シンボリディスコも追い込みが決まれば一気に浮上する。☆阪神11R「阪神牝馬S」(芝1400メートル)◎8レッドリヴェール○12ウリウリ▲4カフェブリリアント△13ダンスアミーガ、16コナブリュワーズ 一昨年の2歳女王、レッドリヴェールがついに復権を果たす。ここがエ女王杯(16着)以来、約5カ月ぶりのハンデを抱えているが心配無用。同じ休み明けの桜花賞をクビ差2着しているように1600メートル以下の適鞍なら存分に力を発揮できるからだ。GIを含めて<2101>と、コース実績も文句なし。ルメール騎手が勝利をエスコートする。相手は、昨年2着のウリウリと、究極の上り馬カフェブリリアント。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2015年04月10日 11時45分
プライベートをさらけ出しても出演ドラマがコケた山口智子
8日にスタートした、俳優の阿部サダヲ主演の連続ドラマ「心がポキッとね」の初回の視聴率は10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 同ヒットドラマ「最後から二番目の恋」を手掛けた岡田惠和氏のオリジナル脚本で、過去の失敗や心の傷のせいで不器用にしか生きられず面倒な存在となっている、いわゆる「病んでるオトナ」4人を中心に繰り広げられるラブコメディー。 主要キャストはオーバーワークから心を病んで会社を辞め、家具再生職人として働くことになった主人公の阿部、家具店のオーナーを藤木直人、ストーカー女を水原希子、阿部の元妻でいまだに自分探しをしているイタイ女を山口智子。その中でも注目されたのは、キムタクことSMAPの木村拓哉と共演して大ヒットした「ロングバケーション」以来19年ぶりのラブストーリー出演となった山口だったのだが…。 「山口といえば、かつては飾らないキャラの演技が持ち味で女性から高い支持を得ていた。ところが、95年に俳優の唐沢寿明と結婚して以来、仕事をセーブしていたため、今や“過去の人”のような状態。今回のドラマの演技もネット上では『「ロンバケ」の南(山口の役名)にしか見えない』、『昭和の演技』など全体的に評価が低かった。いまさら、山口は演技の“型”を変えることは難しい」(テレビ誌記者) そんな山口だが、ドラマの番宣として10年ぶりのバラエティー番組出演となった1日放送の「TOKIOカケル」(フジ)では、これまでほとんどオープンにしてこなかった唐沢寿明との夫婦関係についてのろけまくり。夫婦円満の秘けつは「毎晩、手をつないで寝る」と明かし、「なかなか一緒にいる時間もないから、会うときはなるべくくっついていようと思う。抱っこ、抱っこみたいな」などとぶっちゃけた。 「もはや唐沢とのネタを解禁するぐらいしか話題性がなくなった。とはいえ、いい年した山口の口があんな話しをしてもイタイ女にしか見られない」(芸能記者) かつては“視聴率の女王”と言われた威光もすっかりかすんでしまった山口。おまけに、15日からは同時間帯に日テレで今や“視聴率男”となった俳優の堺雅人主演の「Dr.倫太郎」がスタートするだけに、「心が-」の視聴率2ケタキープは厳しそうだ。
-
芸能 2015年04月10日 11時45分
おぎやはぎの小木博明 AKB48ファンを大絶賛も「舞台から見たお客さんって気持ち悪い」
9日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でおぎやはぎの小木博明が、AKB48のファンを大絶賛した。 小木は3日に東京ドームシティホールで行われたAKB48チーム8の結成1周年記念ライブにゲスト出演。ライブでは小木が先生役、メンバーが生徒役という設定のコントを披露。小木が「みんなのことを女性としてみています!」などと小木らしい言葉で責めると、メンバーたちは「怖い」とドン引き。会場は大いに盛り上がった。 相方の矢作兼が「アイドルのファンの方っていうのは、本当に純粋で真っ直ぐな気持ちで追いかけてる人が多いから、ある意味冗談通じないとこあるのよ」と忠告。 小木は「分かる」と理解を示し、「確かに、その第一声でシーンとしますよね。でも、アイドルたちの反応ね。『キモい』とか俺を否定するようなことを言った時に、すごいドカーンと沸くから、あぁこういうことかってそこで気づいて」とやられ役を演じることでファンが盛り上がるということを勉強したという。 「ああいうお客さんノリが良いからね、何かやたらに話しかけてくるでしょ。お笑いではありえない客じゃないの。『あの子イジれ〜』、『この子言ってくれ〜』とか。すごい言ってくれるから、楽しいんだよねやってて」と小木自身もエンジョイ。あまりの楽しさに実際には持ち時間5分の所を20分間もコントに夢中になったことも明かした。 「楽しくてああいうお客さん。あれはハマるよ。ああいうお客さんの前で舞台出るって。今までまったくないんだから、あんなお客は」と大絶賛。しかし、「でも、舞台から見たお客さんって、まぁ〜気持ち悪いよ」とクソメンぶり発揮すると、スタジオは大爆笑。矢作からは「やめなさい!」と注意されていた。
-
アイドル 2015年04月10日 11時45分
AKB48 戸賀崎智信氏 “女の子の集団”の扱い方について持論を展開
AKB48のスタッフである戸賀崎智信氏が自身のトークライブ「755」で、“女の子の集団”の扱い方について持論を展開している。 AKB48のメンバーの個人の連絡先を一人も知らないという戸賀崎氏。その理由を、「連絡を取るメンバーと取らないメンバーがいるのは何だか嫌で…」と説明。また、「全員とご飯行くことも、全員と連絡取ることも出来ないので僕はオープンの時から誰とも連絡を取らないと決めて今までやってきています。メンバーとは個人的には仲良くはないかもしれませんが、僕は全グループのメンバー皆同じように愛しています。黙って支えるのも一つの愛の形なんではないでしょうか」とも綴っている。 さらに、「エコひいきしてるとか勘違いされても困りますしね」とのコメントに対しては、「女の子の集団は扱いが難しいからね。あの人って何の仕事してんだろうね? と思われているくらいが丁度良いんだと思うよ」との持論も展開した。 同グループの総合プロデューサーである秋元康氏は、特定のメンバーとメールで情報交換をしたり、食事に誘ったりすることが話題になるが、戸賀崎氏は秋元氏とは別のアプローチで、“女の子の集団”をまとめているようだ。 戸賀崎智信氏は、AKB48の旗揚げ時から同グループの劇場支配人として、ファンの間でも話題になることが多いスタッフであり、現在はカスタマー担当として、グループに携わっている。
-
-
芸能 2015年04月10日 11時45分
剛力彩芽 武道館ライブの夢を語る
女優の剛力彩芽が、9日神奈川県・ラゾーナ川崎で、1stアルバム「剛力彩芽」の発売記念ミニライブに登場した。 初めて作詞に参加したというアルバム収録曲「ワガママは大事な人」を初披露。全5曲を披露。これまでのCDのイベントをラゾーナ川崎で行ったという剛力は、冒頭ファンの歓声に感極まり「言葉にできない想いが胸に詰まって…ちょっと危ないです」と目を潤ませていた。MCでは「曲数も増えたので、ライブをやりたい」と話し大歓声を浴びていた。 イベント後の会見で1stアルバムを発売した感想を聞かれ「アルバムは、節目ですね。また、新たなスタートラインに立った気分です」と笑顔で話し、今後について「ライブをやりたい。いずれは、日本武道館とかでもやりたいし、地元が横浜なので横浜アリーナとかでやりたい」と意欲を見せていた。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分