-
芸能ニュース 2015年03月06日 11時45分
ゴーストライター騒動の新垣隆氏 AKB48の楽曲へ意欲
ゴーストライター騒動で話題となった作曲家の新垣隆氏が自身のトークライブアプリ「755」で、AKB48の楽曲の作曲に意欲を見せた。 作曲者偽装が問題になった佐村河内守氏のゴーストライターだったことで話題となった作曲家の新垣隆氏は現在、映画『ソロモンの偽証』のプロモーションのための応援大使として、トークライブ『755』で大人の相談室を開設。そんな新垣氏は、『755』で「AKBの曲を作曲する事はありますか?」と質問されると、「機会があったらやってみたいです」と意欲を見せた。 また、同映画に出演するAKB48の岩田華怜から「半年間共に闘ってきた仲間たちの全てが詰まっているこの作品を、早く全国の皆さんに観ていただきたい気持ちでいっぱいです。 応援大使、どうぞよろしくお願い致します」とコメントされると、「映画の公開も今週末に迫っておりますね。公開を楽しみにしております」と返していた。
-
芸能ニュース 2015年03月06日 11時45分
橋本マナミ「国民の愛人になりたい」
タレントの橋本マナミとファッションプロデューサーの植松晃士が、5日、都内で行われたワコール「シンデレラフィッティングを体験!」イベントに登場した。 ステージ上にフィッティングルームをが用意され、バストの採寸と試着をした橋本は、「全然違います! 体の一部みたいで、着けている感じがしません!」と笑顔。勝負下着については、「勝負下着の色は白ですね。グラビアでセクシーな感じでやっているので、脱いだら清純派です! というギャップを狙ってます」話した。誰に見せたいかと聞かれ、「国民の愛人になりたいので、妄想の中で、世の男性に見てもらいたいです」と愛人キャラで返していた。
-
芸能ニュース 2015年03月06日 11時45分
かぐや姫役の有村架純「皆さんが驚くことがあると思います」
5日、都内で「au 新CM発表会」が行われ、“三太郎”シリーズに桃太郎役で出演中の俳優 松田翔太と新シリーズにかぐや姫役で登場する女優 有村架純が出席した。 豪華な十二単姿で現れた有村は、「こういった衣装を着るのは初めてです。衣装の重みに加えてこのCMに出演させていただけるという重みですごく気分が引き締まりました」とコメント。このCMが大好きだったという有村は出演が決まった時は絶叫して喜んだという。 現場ではかぐちゃん、桃ちゃんと呼び合う息の合った二人。新CMでは恋人同士を通り越していきなり家族となるスピーディーな展開を演じる。今後のかぐや姫について聞かれると「天真爛漫だったり、小悪魔的なところもあって皆さんが驚くことがあると思います」とドキドキ発言。 最後に「皆様の期待に応えられるかぐや姫になれる様に精一杯頑張りたいと思います」と意気込みを語った。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能ニュース 2015年03月06日 11時45分
ベイビーレイズJAPAN新曲「栄光サンライズ」ミュージックビデオを公開! モノクロに映える金髪に熱視線!
初の日本武道館公演を経て、電撃的改名で2015年を始動したベイビーレイズJAPANが、4月1日に発売する9thシングル「栄光サンライズ」のミュージックビデオを公開した。同曲はオリコン週間5位を獲得した前作「虎虎タイガー!!」に続き、「Wienners」の玉屋2060%が作詞作曲。改名を経て新たな門出をむかえるベイビーレイズJAPANの勢いそのままに、アグレッシブかつ爽快なナンバーとなっている。 ミュージックビデオではモノクロを基調としたジャケット写真と同様に、新衣装の鮮烈な“赤”と、衝撃的なイメチェンで注目を浴びているセンター林愛夏の“金”髪がインパクトを残す映像になっており、さらに作品の世界感を深めている。新曲発売に向けて期待はますます高まりそうだ。 ベイビーレイズJAPANは3月20日の金沢公演より全18会場の全国ツアー「BABYRAIDS JAPAN SPRING TOUR 2015 -IDOROCK SENSATION-」をスタートさせる。観る者の魂を震わせる彼女たちのパフォーマンスを眼前で堪能できるチャンス! シングル発売を前に全国ツアーも必見の内容となりそうだ。まずはミュージックビデオを堪能してから、ツアー会場へ! 一度観たらやみつきなる彼女たちから、春休みも目が離せそうにない。ベイビーレイズJAPAN 「栄光サンライズ」(Short ver.)http://npn.co.jp/movie/detail/7896925/
-
芸能ニュース 2015年03月05日 16時00分
目玉はヒロミ新番組に、早朝の時代劇! 巻き返しに向けテレ朝が今春大幅改編
昨年、日本テレビの視聴率3冠王を許し、盟主の座を奪回されたテレビ朝日が、巻き返しに向け、4月期に大幅な改編に臨む。 目玉となりそうなのが、再ブレイク中のヒロミの新番組「美女たちの日曜日」(日曜日午前10時〜)。同番組はヒロミと「パンサー」の向井慧がMCを務めるトークバラエティーで、女性ゲストを招いて本音トークを繰り広げる。 現在、同時間帯に放送されている「報道ステーションSUNDAY」は午後4時30分〜6時に移動する。前番組は小宮悦子がMCの「サンデー・フロントライン」で、その前は田原総一朗の「サンデープロジェクト」が89年4月から10年3月まで放送されていた。同枠は26年にわたって、報道系番組だったが、大胆な変更を断行する。 同時間帯は、TBS「サンデージャポン」、フジテレビ「ワイドナショー」、日テレ「誰だって波瀾爆笑」などが放送されている激戦区で、MC・ヒロミの腕の見せどころとなる。 さらに、目を引くのは、月〜金曜日の午前4時台の「おはよう!時代劇」。これは過去番組の再放送で、「暴れん坊将軍」などが候補に挙がっており、画面に天気予報を盛り込む形となるという。 午前4時台は昨年9月末より、「お願い!モーニング」を放送し、若年層の取り込みを狙ったが、もくろみがはずれたため、今度は早起きの高齢者層に訴求する。 ガラッと変わるのは月曜日のゴールデン帯で、好調の深夜番組「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」(MC=爆笑問題)、「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(MC=オードリー・若林正恭、平成ノブシコブシ・吉村崇)がゴールデンに昇格し、「ぶっちゃけ寺」は午後7時から、「しくじり先生」は午後8時からオンエア。現在、午後8時台の「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(MC=さまぁ〜ず、優香)が午後9時に繰り下がる。 日曜日も大きく変わり、新番組として、「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」(午後6時57分〜)、関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」(午後11時15分〜)が放送開始。現在、不定期放送の徳光和夫アナの「路線バスで寄り道の旅」がレギュラー番組となり、午後3時25分から放送される。 その他、月曜日午後9時放送の「ここがポイント!!池上彰解説塾」は、「池上彰のニュースそうだったのか!」にリニューアルされ、土曜日午後7時54分にお引っ越し。これに伴い、「関ジャニの仕分け∞」は3月で放送終了する。 また、夕方の報道番組「スーパーJチャンネル」(月〜金曜日午後4時53分〜7時)は金曜日のみ、放送開始時間を午後3時50分に繰り上げる。午後3時50分からオンエアされている日テレの人気報道番組「news every.」が、金曜日のみ通常より遅く午後4時50分からの放送であるため、そのすき間を狙い撃つもくろみのようだ。 テレビを見る側にも視聴習慣があり、これだけ大幅に放送曜日、時間が変更されると、当初は視聴者にも戸惑いがあるとみられる。そのリスクを覚悟の上で、テレ朝は攻めの姿勢で巻き返しを図る。(坂本太郎)
-
-
芸能ニュース 2015年03月05日 15時30分
長渕剛と冨永愛に不倫疑惑が浮上!
歌手の長渕剛とモデルの冨永愛に不倫疑惑が浮上し、長渕が2人を直撃した記者を自宅に招き入れ不倫疑惑を否定していることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 冨永といえば、長渕を師と仰ぎ、昨年10月に発売した初の自伝「Ai 愛なんて大っ嫌い」は長渕をプロデューサーに招いて制作したことが知られているが、同誌によると、師弟関係となる前の13年の時点で2人が都内のホテルで密会。さらに、昨年秋には一部女性誌が、都内の寿司店で長渕と冨永が一緒に食事をする姿をキャッチ。店から出てくる姿を撮影したところ、長渕にバレ、長渕は「編集長を呼べ!」と激怒。なぜか編集長も出向き、なぜか謝罪させられることになったという。 そして、同誌が2月中旬に連日取材し、深夜に2人の密会現場を直撃。すると、長渕は自宅に記者を招き入れ、自身の関係者を同席させて取材に応じたという。取材に対して長渕は「彼女をあんまり女として対象に見てないですね、うん。見れないですねえ」などと、額に汗を浮かべながら熱弁し不倫疑惑を否定。長渕は妻で女優の志穂美悦子が足のケガを手術するため、入院中にもかかわらず冨永を自宅に招き入れていたが、後日、同誌記者に病院にいる志穗美から電話があり、改めて不倫関係を否定したというのだ。 「もはや、長渕は志穗美の尻に敷かれており、志穗美しかコントロールできないのと同時に、志穗美がことごとく長渕の“尻ぬぐい”をしている状態。冨永との関係は志穗美も“公認”なので不倫を認めるはずがない。今年は8月に富士山でのオールナイトライブを控えており、すでにスポンサーも固まっているので、なんとかそれを成功させないといけないため、スキャンダルにも動じることはないだろう」(音楽関係者) 今後も、長渕と冨永の師弟関係は変わらないようだ。
-
芸能ネタ 2015年03月05日 15時30分
総選挙ではふるわないAKB48・大家志津香 愛くるしい目がセクシー
AKB48のなかで、毎年、総選挙の結果はふるわないものの、知名度は抜群というふしぎな存在なのが大家志津香だ。 大家は91年12月28日生まれ、福岡県出身。07年5月、「AKB48 第一回研究生(4期生)オーディション」に合格。10年7月、チームAに昇格。その後、チームBに異動し、現在は副キャプテンを務める。 総選挙において、大家は11年こそ29位でアンダーガールズ入りしたが、12年は59位(フューチャーガールズ)と急降下。13、14年は圏外に終わっており、人気の点では疑問符が付く。 ただ、「じゃんけん大会」では強さを発揮。11年は6位、13年は9位となり、シングル選抜入りを果たしている。 「くりぃむクイズ ミラクル9」(テレビ朝日/水曜日午後7時56分〜)ではレギュラーの座を確保しており、TBSの昼の情報番組「ひるおび!」(月〜金曜日午前11時〜)では不定期ながら、天気を担当するなど、ピンでのテレビ出演が多く、人気とは反比例して、その顔は全国に知れ渡っている。ラジオではTOKYO FMでレギュラー番組をもっている。 タレントウォッチャーのA氏によると、「キャラクター的にはアイドルというより、バラエティー向き。失礼ながら、『かわいくない』との声もありますが、決してそんなことはありません。寄り目のなんとも愛くるしい目は、ほっとけない気がして、セクシーです。それから、推定Dカップの巨乳も、なかなかそそられます」と語る。 総選挙ではパッとしない大家だが、しっかり、その立場を確保しており、ある意味、AKBには欠かせないメンバーでもあるようだ。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年03月05日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/7中山・3/7京都)
先週の結果分析。中山デビューの注目馬・エンゲルフライトは、まずまずのスタートを切ると馬の行く気に任せた位置取りで中団やや前目につける。向正面から徐々にポジションを上げていき、3コーナーでは早くも3番手まで浮上する。3、4コーナーでは手が動き始め直線へ。直線では伸びずバテずで流れ込むだけの7着。まだ初戦。使われるごとに良くなって来そうなタイプだ。所変わって京都デビューの注目馬・ロイヤルストリートは、好スタートを切ると行きたがる素振りを見せるが、鞍上が抑え込みすぐに落ち着く。3コーナーから促し始め、直線に入ると進路取りが上手くいかず進路を取り直すロス。進路が開くとそれなりに伸びたがピリッとした脚ではなかった。それでもこ れがデビュー戦だったことを考えれば良く走った。次走に期待。 今週の中山デビューの注目馬は、2015年3月7日(土)第4Rダート1200m戦に出走予定のコンコルダンス。馬名の由来は「一致、調和」。牝、芦毛、2012年1月28日生。美浦・中川公成厩舎。父クロフネ、母コンコルディア、母父フジキセキ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額1200万円。母は03年ヤマニンシュクルが勝った阪神JF(GI)で3着に入ったコンコルディア。近親にはダート短距離で3勝を挙げているペイシャモンシェリがいる。本馬は芦毛ということもあり見栄えはしないが、これから成長していきそうな体つき。ボディーラインから来る繋ぎは立ち気味で、近親からもダートがベターだろう。なお、鞍上には柴山雄一騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、2015年3月7日(土)第3Rダート1200m戦に出走予定のサトノシャルマン。馬名の由来は「冠名+魅力的(仏)」。牝、鹿毛、2012年2月7日生。栗東・藤原英昭厩舎。父ディープインパクト、母サクラサクII、母父デインヒル。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は里見治氏。半姉には08年ヴィクトリアマイル(GI)を勝ったエイジアンウインズ(父フジキセキ)や、全姉に13年オークス(GI)でメイショウマンボの2着となったエバーブロッサム(父ディープインパクト)がいる。本馬はディープインパクト産駒らしい柔軟性とバネの持ち主。全姉に比べ前駆の造りが逞しく、全姉よりはパワーがありそうだ。なお、鞍上には福永祐一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能ニュース 2015年03月05日 14時08分
金メダリストもデレデレ!? “イケメン女子”THE HOOPERSデビュー!
イケメン女子グループのTHE HOOPERS(ザ フーパーズ)が4日、都内でデビュー曲「イトシコイシ君恋シ」発売記念イベントを行った。 黒を基調としたモード系の衣装で登場すると、デビューを待ち望んでいたファンは大盛り上がり。トークリーダーの星波(SENA)が「メジャーデビューさせて頂きました」と報告、リーダーの麻琴(MAKOTO)は「夢みたい」と感極まり涙を流す場面もあった。イベントではデビュー曲「イトシコイシ君恋シ」と「からくりピエロ」を熱唱。グループの特徴でもあるアクロバティックな技を披露し、会場を沸かせた。 楽曲中に平行棒の技「モリスエ」のアレンジ技を使用していることもあり、ロサンゼルス五輪・体操金メダリストの森末慎二氏がゲストとして駆けつけた。「デビューおめでとうございます」と祝福し、自慢の金メダルを披露。これにはメンバーも大興奮だった。「イケメンなんですけど色気がある」とややデレ気味で、「女性にも男性にもウケる」と太鼓判を押した。 THE HOOPERSの今後の目標は、日本武道館、東京ドーム、横浜スタジアムでのライブ開催。今年の目標について、星波は「新人賞を獲りたい」と意気込んだ。
-
-
芸能ニュース 2015年03月05日 11時45分
日本で再ブレークできないまま兵役で入隊するJYJのジェジュン
東方神起と袂を分かった、日本でも人気のグループ・JYJのジェジュンが兵役のため今月31日に入隊することを4日、複数の韓国メディアが報じた。 報道をまとめると、ジュジュンは現在、韓国のドラマに出演中。入隊直前の3月28、29日の両日、ソウル市内で行うコンサートで入隊に向けた心境を直接ファンに伝える予定。所属事務所は「ジェジュンが国の義務を果たすことに、多くの方が関心を寄せてくださっているとあって、本人はさらなる責任を感じている。ジェジュンは入隊までの残りの時間をファンや家族と楽しもうとしている」とコメントしているという。 日本では東方神起のメンバーとしてブレークしたジェジュンだが、01年9月、東方神起時代に所属していた事務所のオーディションがきっかけで、15歳で練習生となる。生まれは韓国の中部にある都市・チュンチョンナムドで、事務所があるソウルへ単身で上京したため、その生計のために早朝から新聞配達、食堂の店員などアルバイトをしながらレッスンに通い、やったことがないバイトがないというほど多くの仕事をし、映画のエキストラなどもしていた苦労人だ。 04年に東方神起が韓国でデビューし、翌年に日本進出すると日本での人気が爆発。音楽活動のみならず、10年には上野樹里主演のドラマ「素直になれなくて」で上野演じる主人公の相手役を演じ、俳優業にも進出したが、さらなる活躍が期待された矢先、東方神起の分裂騒動が巻き起こった。 分裂騒動を経てユチョン、ジュンスとともにJYJとして11年秋から活動を再開。しかし、様々なトラブルで東方神起時代のように日本でブレークするには至らなかった。 「東方神起の所属する芸能プロに気兼ねして、大手のメディアがJYJのことを扱わなくなったが、ジェジュンは日本での人気が東方神起のメンバー1とも言われていただけに、日本での人気は相変わらず高かった。昨年、大手芸能プロのバックアップが決まり、再ブレークの兆しが見えたが、またまた金銭トラブルが発生し、その芸能プロが手を引いてしまった」(芸能記者) JYJは昨年11月に東京ドームで2日間公演を開催したのを皮切りに大阪、福岡でドームツアーを開催。1月に日本初シングル「WAKE ME TONIGHT」を発売し、初週で約13万6000枚を売り上げオリコン週間シングルランキング初登場2位となった。 ジェジュンは今年1月21と22日に横浜アリーナでバースデーイベントを開催。2日で2万5000人を動員していただけに、入隊時には日本から大挙してファンが駆けつけそうだ。*画像は「K-POP 美男時代」の表紙