-
芸能ネタ 2015年03月03日 11時45分
お笑いコンビ・シャカ 活動休止…大熊はピン芸人、植松は芸能界引退
大熊ひろたか(40)と植松俊介(40)がコンビを組むシャカが、活動休止することがわかった。2日、ネットラジオ「ナベラジ」で活動休止を発表し、植松は3日、改めてブログで報告した。 「40歳という節目の年を迎えて、2人で何度も話しあい、出した結論です」とコメントし、「今まで、応援して下さった皆様、お世話になった皆様には、本当に何と言ったらいいのか、ただひたすら感謝、感謝の気持ちです。そして、このような形になってしまい申し訳ございません」と感謝と謝罪の気持ちを綴った。 大熊はピン芸人として活動を続け、植松は芸能界から引退するという。あくまで解散ではなく活動休止で、2人が50歳を迎えた時に再びライブを行うことも発表した。
-
アイドル 2015年03月03日 11時45分
AKB48 伊豆田莉奈 憧れの女性は沢尻エリカ
アイドルグループ、AKB48の伊豆田莉奈が、AKB48の冠番組「有吉AKB共和国」に出演、他のメンバーから、「最近、かわってしまった」と話題になった。 同番組で、「伊豆田莉奈のトレビア〜ンな豆知識」として、「伊豆田は変わってしまった」とのテーマが取り上げられ、MCの有吉弘行が、「最近、伊豆田がGoogle+にアップする自撮り写真が綺麗だと話題になっている。ネット上では、“大変だ! 俺たちのいずりな(伊豆田)がいつの間に美人になってるんだ。普通にかわいいやんけ”との声が」と読み上げた。 これに対して伊豆田は、「もとからかわいいって言われるキャラじゃなかったんですけど。やっぱり19歳になって大人になったので、小嶋(陽菜)さんみたくかわいいって言われたいじゃないですか。だからメイクを変えてみたんですよ」と説明。そんな伊豆田に、有吉から、「自分でもいいなと思う?」と質問されると、「ちょっと…ちょっと思います」と答えると、他のメンバーから爆笑されていた。さらに、憧れの女性を聞かれた伊豆田は、「沢尻エリカさん」と答えた。 その流れで憧れの女性の話題となり、出演していた高城亜樹は松嶋菜々子、宮崎美穂はKARAのジオン、名取稚菜は深田恭子、岩田華怜は堀北真希、橋本耀は、広瀬すず、大家志津香は米倉涼子と答えていた。
-
芸能ネタ 2015年03月03日 11時45分
よしもと芸人が「芸人先生」に扮し高校生の悩みを解決
南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代、ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)、アジアンの馬場園梓の4人が2日、都内で行われた「ファンタ 進路指導室」の公開撮影会に出席した。本キャンペーンは、よしもと芸人が「芸人先生」となり、ティーンの不安や悩みを聞きながら、爆笑解決策を提案するものとなっている。 抽選で招待された高校生100人の前で様々な悩みを解決した4人は、終了後の囲み取材で自身が高校時代に悩んでいたことを聞かれ、馬場園は、「私立で、電車で通っていたのですが、急いで走ると体から湯気が出るんです、それが悩みでした」とコメント。しずちゃんは、「サッカー部に入っていて、2年の時にひざに水がたまってしまい、ひざの爆弾を抱えながらだったので、すぐ(試合で)交代されられて、それが悩みでした」と部活動での苦労を語った。 また、芸人を目指したきっかけについて後藤は、「(相方の福徳と)高校のラグビー部で練習終わった後、漫才の練習をするようになったんです。誰に見せるとなったときに、ラグビー部に1つ下後輩に大人しいやつがいたんですけど、その後輩に漫才見てもらったらうなずいたんので、これはいけると思いました」と語り、相方の福徳も「あの一瞬でしたね」と同意。芸人を目指す前は、その後輩以外にはネタを見せていないと明かした。 囲み取材の最後には、以前に馬場園が交際していたお笑いコンビ、Wエンジンのチャン・カワイが、今年1月に結婚したことの話となり、馬場園はチャンと直接連絡はとっていなといい、「芸人同士がお付き合いすると、いつまでもイジられるけれど、奥さんはそれも包み込んで理解して一緒になられたと思うので、すごくいい奥さんだと思います」と答えた。ちなみに美人と評判なチャンの奥さんはまだ見ていないが、自身のツイッターには「(チャンの)奥さんがすごい美人ですよっていう書き込みがあった」とのこと。(斎藤雅道)
-
-
アイドル 2015年03月03日 11時45分
アイドリング!!! 解散へ詳細は未定も“ドッキリ”じゃない
一部スポーツ紙で解散報道があったアイドルグループ、アイドリング!!!が公式HPで、「昨年末より番組及びグループ活動の終了の話が現実味を帯びてきたのは事実」と説明した。 公式HPで解散について、「アイドリング!!!」統括プロデューサーの神原孝の署名で、「ファンの皆様へ 2015年2月28日の新聞報道に関して」として、「ファンの皆様の応援を頂き、9年目となる現在まで活動を継続させて頂いてまいりましたが、昨年末より番組及びグループ活動の終了の話が現実味を帯びてきたのは事実です」と認めた。ただ、「今年2月に入り、ようやく関係各所との協議・調整に入ったところで、具体的な内容は確定しておらず、まだ正式に発表できる段階ではありません」とも。 また、これまで数々のドッキリ企画を行ってきたアイドリングであるが、「アイドリング!!!メンバー並びにファン様へのドッキリ」ではないと説明している。
-
芸能ニュース 2015年03月03日 10時00分
ついに開戦した高橋ジョージと三船美佳の“訴訟ロード”
離婚を求めて、女優でタレントの三船美佳が夫でロックバンド・THE虎舞竜の高橋ジョージを提訴している民事訴訟の第1回口頭弁論が3日、東京家庭裁判所で開かれる。 2人が離婚をめぐって係争中であることは1月中旬に一部スポーツ紙で発覚し、発覚後、三船が大阪、高橋が東京でそれぞれ会見。三船が「母として女性として新しい人生を歩み、成長していきたい」と笑顔で語ったのに対し、高橋は「残り1%でも俺は踏ん張りたい」と未練タラタラだった。 「2人はいまだに同じ事務所に所属しているが、すでに三船の頭には離婚しかなく、1人娘を連れて大阪で自分の母親と同居。一方、高橋はローンを組んで購入した都内の豪邸で1人さみしく暮らしている。双方の主張は平行線をたどっており、もはや裁判で白黒付けるしかないところまで来ている」(週刊誌記者) 会見後は、2人が離婚係争中であることをスクープした一部スポーツ紙が、三船が離婚を決意した理由として、高橋から言葉や態度による精神的な暴力行為を受けていたとする「モラルハラスメント」が原因であることを報道。しかし、高橋は即座に自身のTwitterで否定していた。 「高橋は思い当たることがあるのか、今度はどんな自分に不利なネタが出るかビクビクしているようだ。それもあり、係争中であるにもかかわらず、女性誌の直撃に対して、婿である自分と、姑である三船の母親の確執がここまでこじれた理由であることを示唆していた。リークしているのが三船の母といううわさもあるだけに、高橋も反論したいところだったのだろう」(芸能記者) 注目すべきポイントは三船と高橋の法廷での“直接対決”がいつ実現するか、三船が離婚を決意するに至った驚愕の新事実が明らかになるか…などなど。 3日の口頭弁論で、どのようなやりとりがなされるのかが注目される。
-
-
芸能ネタ 2015年03月02日 17時36分
ネタバトル「彩」優勝で号泣! 横澤夏子が初の女王に輝く「朝ドラのヒロインになるまでは芸人辞めない」
東京都・渋谷のヨシモト∞ホールで1日、お笑いバトル「彩〜irodori〜East Championship〜」が開催され、ピン芸人の横澤夏子が女性として初めてチャンピオンに輝き、新たな歴史を創った。 「彩〜irodori〜East」は、東京のよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する芸歴8年目以下の若手芸人たちが、しのぎを削ってネタを披露するネタバトルイベントで、ランキングシステムが採用されている。1日に開催された同大会では準決勝に20組、決勝に7組が進出し、最終的に3位には東京17期のラフレクラン、2位は東京15期のニューヨーク、そして1位には東京15期の横澤夏子が見事に優勝を果たし“女王”の称号を獲得した。 結果が発表された瞬間に号泣した横澤。「ただただ、信じられない。まさか1位とは…。お化粧が落ちない程度に泣いてました」と自身でも衝撃だったという。 同大会で女性が優勝を果たすのは初のこと。「やっぱ女の子のピン芸人をトップにするなんて度胸がいる事なんでお客さんに、『ビビらないでくれ。ビビらないでくれ』って…」と心の中で祈っていたという。決勝戦では最後の7組目に登場した横澤。4組目のラフレクラン、5組目のニューヨークがかなり笑いをとっていたこともあり、厳しい状況だったが、蓋を開けてみれば大爆笑の連発。会場は揺れんばかりだった。 「今までこんな規模の大会でチャンピオンになったことはないですね。肩書きができたのは初めてです」と笑顔。ネタを披露する前は、「本当にトップになりたいっていう気持ちはありました。何もなかったんで…」と強い気持ちを持って望んだという。 今後については、「(テレビなどで)引っ張りだこになりたいっていうのもありますし、私の将来の夢は朝ドラのヒロインになりたいんですよ。朝ドラのヒロインになるまでは芸人やめないって決めてるんですよ。朝ドラのような人生を送りたいというか…、なんか激動の1年にしたいですね」とやる気が漲っていた。 優勝が決まった瞬間には司会のジャングルポケットから「テレビの仕事すごい増えるんじゃない!?」と期待されていた横澤。改めて聞いてみると、「仕事くださ〜い」とアピールした。
-
芸能ネタ 2015年03月02日 16時16分
ウーマン・村本 ノンスタの井上を抑えて 「抱かれたくないランキング2015」で1位!
2日の午前中、「よしもと男前ブサイクランキング2015」の大発表会が開催され、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、「抱かれたくない芸人ランキング」で1位に輝いた。一方で、村本は「男前ランキング」2位にも選ばれており、異例のダブルランクインとなった。 村本は「抱かれたら(女性が)本気になっちゃうから、抱かれたくないランキングですよね」と超ポジティブ。授賞式に出席したパンサーの向井彗、NON STYLEの井上裕介などからは「そうじゃない」と完全否定されたが、そんなことはお構いなし。「今日は客席観たら票を入れた方々がいらっしゃったんですけども、ほとんど抱きたくないと思いました」とクズっぷり全開で、周囲を大爆笑させた。 そして勢いに乗った村本は、3年連続で「ぶちゃいく」1位に選ばれたハリセンボンの近藤春菜を引き合いに出し、「春菜よりブスなヤツいっぱいいた」「やっぱ朝9時に来れるのはブス」と高笑いしながら、毒を吐きまくった。
-
芸能ネタ 2015年03月02日 16時15分
ハリセンボン・近藤春菜 3連覇で「ぶちゃいく」殿堂入り!
2日、「よしもと男前ブサイクランキング2015」の大発表会が都内で開催され、お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜が3年連続で“ぶちゃいく”ナンバーワンに輝き、殿堂入りを果たした。 春菜は「望んでなったワケではなかったですけど、これで区切りがつくと思うと本当にスッキリした気持ち」と呪縛から解放されたかのような清々しい笑顔を振りまいた。そして、「今度はべっぴんの方でランクインできるように恋をしていきたいと思います」と意気込んだ。 一方でブサイク1位には「キングオブコント2014」でチャンピオンに輝いたシソンヌの長谷川忍が選ばれた。「親に申し訳ない」とランキング結果に納得しておらず、「ブサイクと言い続けられると中身もブサイクになってきちゃう。中身だけは改善していこうかなと思います」と王座脱却を誓った。 イベントでは「男前」と「べっぴん」ランキングの結果も発表され、男前1位はパンサーの向井彗、べっぴん1位はスパイクの小川暖奈が見事に選ばれた。
-
芸能ニュース 2015年03月02日 15時30分
東西ジャニーズJr.の“スペオキ”
古くは光GENJIの時代から、ジャニーズタレントの熱狂ファン、呼称・ジャニヲタが注目をするのは、ライブや音楽番組で、主役の直近で踊るジャニーズJr.の存在だ。主要タレントとワンフレームで収まる距離となる、真横、あるいは後列センターに配置されたJr.は次期デビューという、暗黙の不文律があるからだ。昨年から、そのVIPなポストに収まり続けているJr.が、東西で存在する。 最高峰は、岩橋玄樹と神宮寺勇太。関東Jr.のツートップは、Sexy Zone・マリウス葉をリーダーにしたSexy Boyzに属する。特に、濡れた瞳が魅力的な岩橋は、グンを抜いた人気を誇る。アイドル雑誌『Myojo』が制定する「恋人にしたいJr.」で、2連覇を達成中だ。 2012年に放送されたドキュメンタリー番組『ジャニーズJr.の真実』(日本テレビ系)では、中学生時代にいじめられ、不登校になった衝撃事実をカミングアウト。翌13年には、SMAP・香取慎吾主演のドラマ『幽かな彼女』(フジテレビ系)に出演。翌14年には、ジャニーズWEST・重岡大毅の主演ドラマ『SHARK〜2ndSeason〜』(日テレ系)にも出演して、現在も『ガムシャラ!』(テレ朝系)で、高い露出を誇っている。 関西Jr.に目を向けると、昨年からの台頭が依然として止まらない、永瀬廉と平野紫耀が挙げられる。昨年末の“紅白歌合戦”では、白組のオープニングを飾ったSexy ZoneのアシストをするJr.として、それぞれがソロでカメラに抜かれた。レギュラー出演している『まいど!ジャーニィ〜』(BSフジ)、『ザ少年倶楽部』(BSプレミアム)でもソロのコーナーが増加中。関東Jr.の高橋海人とのトリオで、会社が猛烈に売り出しにかかっている姿勢が見てとれる。 当分、ジャニーズからの新ユニッ誕生→歌手デビューはないとウワサされている。しかし、舞台でメキメキ腕を上げ、テレビ番組での扱いも別格となったこの4人は、次期エース当確。事務所にとって、スペシャルなお気に入りな存在、ジャニヲタ用語でいうところの“スペオキ”、なのである。
-
-
芸能ニュース 2015年03月02日 15時00分
渋谷すばる ライブでの発言で物議
関ジャニ∞の渋谷すばるが24日に主演映画「味園ユニバース」の舞台あいさつの際、テレビ番組で司会者の質問にほぼノーリアクションだったことが騒動になっていることに対し、異例の直筆反省文をマスコミ向けに配布した。自ら率先してやったものということになってはいるが、その後の発言で、真意はどこにあるのか物議を醸している。 生放送番組に映画のPRのため出演した際、無言だったり、ノーリアクションだったりと、視聴者から反感を買った渋谷。ネット上ではちょっとした騒動になったことで、異例ともいわれる自筆の反省文をマスコミに配った。 自らが事務所に「釈明したい」と申し出たというこの反省文。口下手でも、愛想なしでもそれが渋谷の魅力の一つといわれているのだから、出す意味があったのかどうか、議論の余地はあるものの、渋谷の潔さに騒動は一応の終止符は打たれたかに見えた。 ただ、「その日の、夜には渋谷のソロツアーのコンサートが都内であったんです。そのMCで渋谷は『アイドルが夢を売るって誰が決めたか知りませんけど、そのなかにひとりぐらいリアルを伝える人がいてもいいんじゃないんですかね』というような話をしていたそうです。どう捕らえるかの問題はありますが、変わらないという意思表明のようなもの。昼間は『大人として、プロとして表に立つ人間として恥ずかしくない行動をとっていきます』と言っておきながら、夜に前言撤回のようなことでは、本当に自分から釈明したいと言い出したのかどうか疑問は残りますよね」とはある音楽関係者。 これでは本当に自らが決断して反省文を出したのか、疑問は残るところだ。