-
芸能 2015年05月18日 11時45分
ブレイク中の篠原信一、「進撃の巨人」コスで賃上げを要求?
元柔道日本代表監督で、タレントの篠原信一が17日、新宿ステーションスクエアで行われた「進撃の巨人×セブン-イレブン」発表会に出席した。篠原はアニメ「進撃の巨人」の巨人をイメージした全身タイツ姿で登場すると、会場に集まった2000人近くの一般客からの大声援に迎えられ、「リアル巨人です。似合っていますか?」とご機嫌。「娘に見せるには若干恥ずかしいです」と照れ笑いを浮かべつつ、「新しい立ち位置を見つけました。今後はプロの巨人としてやっていきたいと思います」とコスプレの完成度に胸をはった。 アニメ「進撃の巨人」とセブン-イレブンのコラボレーション企画の発表を目的に行われた本イベント。アニメ「進撃の巨人」のエレン・イェーガー役の声優・梶裕貴や、ミカサ・アッカーマン役の石川由依も登壇し、22日からセブン-イレブンで「進撃の巨人」に関連した高額カタログ宅配商品が販売されることや、同作のLINEスタンプキャンペーンが実施されることなどが発表されたが、終盤、本コラボの目玉企画でもある20体限定販売のエレン・イェーガーとミカサ・アッカーマンの等身大ファイギアがステージに現れると、篠原も巨人姿で壇上に登場。沿道の一般客からの大声援を受けた。 篠原は梶、石川とともにその後、声優さながらに同アニメのワンシーンの再現に、絶叫する巨人役で参加。「お客さんに喜んでもらえて、楽しくやれました」と笑顔を見せると、同作についても「自分の娘も大好きです。自分も見ていました。見れば見るほど先が気になって興味深い作品です」とその魅力をアピール。 また、最近はバラエティー番組に引っ張りだこだが、タレント活動についても「バラエティーはこれまでブラウン管を通して見ていたんですが、実際それを間近で見ることができてとても嬉しいです。改めて面白いなって感じました。自分にとっては出演もできて一石二鳥です」とコメント。ブレイクで収入も上がったというが、まだまだ多いとは言えない状態のようで、「多少上がりましたけど、事務所にほとんどとられますからね」とチクリ。遠回しにギャラのアップも訴えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
その他 2015年05月18日 11時45分
レッドブル・エアレースの「サイドアクト」も大盛り上がり
千葉の幕張海浜公園で日本初開催された「レッドブル・エアレース」だが、メインとなるエアレースの他にも、レースの準備の合間や、終了後を盛り上げるサイドアクトも大きな盛り上がりを見せた。 エアレースが行われた、場所と同じ海上では、水圧で宙を舞うハイドロフライト競技の「ジェットデッキ」から、ロニー・ファイスとスコッティー・ニーマイヤーが来日し、空中でバックフリップや、スピンなど、派手なデモンストレーションを見せた。他にも千葉市消防航空隊から、「おおとり」で親しまれている消防ヘリが登場し、海上救難の訓練を披露。低空をホバリングしながら、水難事故者を救助する訓練を見せ、来場者からは拍手が起こっていた。 他にも会場内の特設ジャンプ台では、FMX(フリースタイルモトクロスバイク)の、デュアルランディング(2列に並んで飛ぶこと)での曲芸が間近で見れるようになっており、レースの合間や、レース終了後には、数多くの来場者が足を止めて見物していた。こういった競技を初めて見る人も多かったようで、前列の方で歓声をあげていた、千葉県在住の20代女性は、「ヤバイって感じですね! こんなのがあるなんてすごいです」と興奮気味に話した。 さらに、レース終了後にはDJの世界一を決める大会、「Red Bull The 3Style World Final」の2013年チャンピオンであるDJ・SHINTAROらによるライブも開催されており、夕方からは、レース会場がライブステージに変貌した。SHINTAROのファンも会場にはかなりいたようで、ライブで踊っていた山梨県在住の30代男性は「レースも見れて、かつライブもタダで見れる。これは贅沢ですよ」と語った。(斎藤雅道)
-
その他 2015年05月18日 11時45分
日本初開催の「レッドブル・エアレース」盛り上がったが改善点も?
16、17日の2日間に渡り千葉県の幕張海浜公園で世界最高峰のエアレース「レッドブル・エアレース」が国内で初開催された。観戦チケット6万枚は両日完売。計12万人がレースに熱狂した。このエアレースが、今後も千葉で、同じようなコース構成で開催されるかは定かではないが、今後に国内で見ようと思っている人に向けて、見所を解説したいと思う。 まず今回の幕張のコースだが、複雑なコースが多いレッドブル・エアレースには珍しく、直線主体の高速コースとなっている。一見単純で簡単そうなコースに見えるが、今回準優勝したマット・ホール選手によると、高速旋回する場所が多く、気を抜くとすぐにオーバーG(通常の10倍の重力を体に与えてしまうこと)で失格になってしまうそうだ。実際にレースのセミファイナルでは、唯一の日本人パイロットの室屋義秀選手が、決勝戦ではフランスのニコラス・イワノフ選手がオーバーGで失格になっている。 パイロットはスピードが出過ぎるコースに苦労するようだが、客席ではそのおかげで、スタートしてからゴールまで、猛スピードで飛行する派手な飛行機の機動を見ることができる。注意して確認すると、選手個々の好きなコース取りが手に取るようにわかるはずだ。派手な飛行機の動きを見たいのならば特に、幕張メッセ寄りの自由席がオススメ。浜辺近くに陣取れば、高速コースならではの、トップスピード状態のナイフエッジ(飛行機90度倒した状態での水平飛行)を近くで見ることができる。轟音をたててパイロンを通過する飛行機の迫力は十分で、興奮間違いなしだ。 他にも、選手がエアパイロンに接触してパイロンを破損した時の、修復スタッフに注目して欲しい。このパイロン、エアーで膨らませる風船のような材質で、すぐに修復できる設計になっているそうだが、とにかくスタッフの手際がいい。高さ25メートルの巨大パイロンを修理に取りかかってから、90秒程度で復旧させてしまうのだ。ちなみに、予選のタイムアタックでもパイロンが破損する場面があり、その素早い修復を見た観客からは、歓声が起こっていた。 最後に会場に関してだが、この点では、来場者から若干の不満があった。特に多かったのが水の持ち込みが不可だったという点。しかも飲み物の販売場所が、エリアによってはかなり遠く、時間帯のよっては長蛇の列になっていることもあり、東京都からレース観戦に来たという40代男性は、「今日はそこまで暑くはなりませんでしたが、脱水の危険とかもありますし、水を買うのに並ばなければいけないのはちょっと…」と語っていた。ちなみに日傘なども禁止で、直射日光を避ける手段は、タオルや帽子程度しかないという状態だった。脱水などの危険性を考えると、このあたりは今後の改善点ではないだろうか。(斎藤雅道)
-
-
その他 2015年05月18日 11時45分
今話題のドローン 静岡ホビーショーでの各メーカーの反応は?
最近、首相官邸落下事件や、落下事故などで、ドローンが話題となっている。規制の噂も出ている状況だが、静岡ホビーショーでは各ラジコンメーカーや模型メーカーが、多数のドローンを展示していた。世間の目が厳しくなる中、各メーカーはどういう状況なのだろうか、話を聞いてみた。 まず、多数のドローンを販売している、童友社の担当者に話を聞いてみると、「首相官邸落下事件後から問い合わせ多くなっており、売れています」という意外な答えが返ってきた。 同じくドローンの販売を行っている京商でも、「事件後、かなり反響がありました」というコメントが。他のドローンを取り扱っているメーカーも同じような反応で、どうやら今回の事件・事故で、良くも悪くもドローンの知名度が世間に浸透したようだ。今回のイベントでも、各メーカーのドローンを目玉商品とし、デモフライトの際は、人だかりが出来るなど、注目度の高さがうかがえた。 また、気になる規制に関しては、ホビーショーに参加した国内メーカーは比較的楽観視していた。それには大きな理由がある。国内のメーカーにはホビー向けの商品を取り扱っているところが多いからだ。 実は、ドローンには、規格などの明確な制度はないが、大きくわけて、2つのタイプがあるといわれている。価格が10万円を超え、飛行範囲も広く、高性能のカメラを搭載できるハイエンド機と、内蔵のカメラなどはついているものの、価格も数万円程度で、飛行範囲の短いホビー向けの面が強い機体だ。現在政府が免許制度などを設け、規制を考えているのは、中国などの海外メーカー製の商品が多いハイエンド機のみと噂されており、国内のメーカーが多く取り扱っている、ホビー向けの商品には、現在のところ規制の話はないようだ。 そういった経緯もあり、現在国内メーカーでは、規制に関してどう対策するかというよりは、どこまでがハイエンド機の扱いを受けるか、成り行きを見守っている様子。しかし、ホビー向けといえど、間違った使い方をすると事故や、近所トラブルの火種なることはあり、会場では、使用する際の注意書きを配布したり、各メーカーがデモフライト中などに、安全に正しく使って欲しいと呼びかけていた。 ちなみに、ハイエンド機に当たるドローンにはGPSでの遠隔操作により5キロメートル以上先まで飛ぶ商品もあるそうだ。それに対し、ホビー向けの性格が強いドローンは、補助機能はあったとしても姿勢制御程度。50メートル以下の飛行範囲で、高度もあまり高くまで飛べない商品が殆どだという。(雅楽次郎)
-
その他 2015年05月18日 11時45分
第54回 静岡ホビーショー開催 注目のミリタリーアイテムが多数!
14日から17日までの4日間(14、15日は業者招待日)にわたりツインメッセ静岡にて「第54回 静岡ホビーショー」が開催された。 業界大手のタミヤは、マンガ雑誌で新作も始まり、ここ数年で人気が再燃しているミニ四駆や、自社が得意とするスケールモデルを数多く展示。中でも注目だったのが、1/32スケールで新たに発売予定の「デ・ハビランド モスキート FB Mk.VI」だ。同商品の元となるのは、第二次大戦時に活躍したイギリス空軍の同名の高速爆撃機だが、リアリティを追求するために、機体が現存するカナダまで行って入念な調査をしたとのこと。 最近艦船模型に力を入れているハセガワでは、自衛隊の最新鋭艦である、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」が1/700スケールで早くも登場。担当者の話によると、最新の艦艇であるため、開発のための取材にはかなり苦労したとのこと。他にも日本海海戦から110周年ということで、東郷平八郎と秋山真之のフィギュアを付属した戦艦三笠の1/350スケールフルハル(喫水線から下の船底まで再現したプラモ)タイプ「日本海軍 戦艦 三笠“日本海海戦1905”w/東郷平八郎&秋山真之フィギュア」を展示していた。 バンダイのブースでは、今年末に新作の公開が予定されている、スター・ウォーズシリーズから、「Y-ウイング」、「スノースピーダー」、「ダースベイダー」など、昔からののファンの心をくすぐるプラモデルが数多く展示されていた。(雅楽次郎)
-
-
芸能 2015年05月18日 10時30分
市川海老蔵、娘の1歳の誕生日に茶碗をプレゼント
歌舞伎俳優の市川海老蔵が16日、東京銀座の歌舞伎座で行われた「伊藤園 大茶会」に出席した。 「朝茶は福が増す」のことわざを引用したフレーズが印象的な伊藤園「お〜いお茶」の新CMにも出演している海老蔵。芝居前に行われた本イベントに登場すると「わたしも毎朝、お抹茶を点てて飲んでおります」と笑顔であいさつ。家柄もあってか、幼少期からずっと茶道をたしなんでいるといい、お茶へのこだわりは人一倍。「おかげさまでこだわりがありすぎてなかなか困っております」とご機嫌で、その後はお茶の素晴らしさを客席へ向け、しみじみと熱弁した。 「特にわたしお茶碗が好きでして、中でも長十郎、光悦ですとか、ありとあらゆるものが好きでなかなかたいへんなんですけども」と茶碗好きな一面も明かすと、「娘の一歳の誕生日にはわたしが見繕った茶碗をプレゼントいたしました」と長女、麗禾ちゃんへ誕生日プレゼントも告白。 「もちろんまだ一歳ですから、(茶碗に)全然興味はないんですけども、彼女がゆくゆく大きくなって、1歳の誕生日に父がくれたものが茶器だったということをどう感じかるかということで、プレゼントした次第です」とその理由を述べ、司会者から「まさに英才教育ですね」と言われると、「いえいえ、自然でございます」と照れ笑い。父の顔を浮かべていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2015年05月18日 09時00分
【第10回ヴィクトリアマイル】ストレイトガール優勝、3連単は大波乱
競馬の「第10回ヴィクトリアマイル」(GI・芝1600メートル、17日東京競馬18頭)は、道中5番手を進んだ単勝5番人気のストレイトガール(55キロ戸崎圭太騎手)が最後の直線で差し脚を爆発、ゴール寸前で2着ケイアイエレガント(55キロ吉田豊騎手、12番人気)をアタマ差交わして優勝。昨年3着の雪辱を果たし、春のマイル女王の称号を手にした。1分31秒9。3着は最低18番人気のミナレット(1馬身3/4)が逃げ粘り、3連単2千万馬券の大波乱に終わった。単勝1番人気を集めたヌーヴォレコルト(55キロ岩田康誠騎手)は6着、同2番人気のディアデラマドレ(55キロ藤岡康太騎手)は7着に敗退した。 ストレイトガールは父フジキセキ、母ネヴァーピリオドの牝6歳馬(鹿毛)。馬主は廣崎利洋氏。戦績=26戦9勝(内海外1戦0勝)。主な勝ち鞍=重賞2勝目(14年シルクロードステークス)。戸崎騎手は初勝利、藤原英昭調教師は2勝目(08年エイジアンウインズ)「配当」単勝(5)1410円複勝(5)490円(7)1020円(18)8500円枠連(3)(4)4510円ワイド(5)(7)5410円(5)(18)8万6300円(7)(18)8万6580円馬連(5)(7)3万6880円馬単(5)(7)7万3990円3連複(5)(7)(18)286万480円3連単(5)(7)(18)2070万5810円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2015年05月17日 12時00分
大人気お笑いコンビ・三四郎の小宮 理想の芸人を衝撃告白「バカリズムさん」
今大人気の若手お笑いコンビ・三四郎が、4月27日〜29日に単独ライブ「道徳の日本男児〜其ノ肆」を開催。今回で4回目の単独ライブとなったが、やはり注目されている若手芸人なだけにチケットは即完売。ライブは満員御礼となり、大好評のまま幕を閉じた。そんな三四郎がリアルライブだけに単独ライブの裏話や今後の野望を語った。 三四郎の小宮浩信といえば、欠けている前歯が印象的で自身が所属するマセキ芸能社の先輩である出川哲朗や狩野英孝に次ぐ“ポンコツキャラ”としてブレイクしており、テレビ朝日「アメトーーク!」やテレビ東京「ゴッドタン」などのバラエティ番組に数々出演している。 基本的に漫才及びコントネタは小宮が制作しているが、今回のコントに関しては相方の相田周二にも手伝ってもらったという。そんな三四郎が単独ライブで披露した「湘南乃風」コントは、観客から拍手喝采。コントは相田が医者役、小宮が患者役という設定で、湘南乃風の名曲「応援歌」を相田が指導し、小宮が苦労しながら歌い上げるという内容だった。 小宮は「いつもカラオケとかでふざけてやってるネタ。居酒屋とかで話しながらっていうのが結構多いので、そういうのをメモって。すぐ出来たコントなんですけど、すぐ出来たコントの方が意外と面白かったりしますよね」と振り返った。 そんな大笑いを誘った「湘南乃風」のコント中になんとハプニングが起きてしまったという。小宮は「コントをやってる最中に、僕に虫が止まっちゃって」と明かすと、相田は「虫が僕の所に止まってて振り払ったら、小宮の所に行くっていう。他にも僕が座る所にすでに小宮が座っているっていう状態で明転したっていうのもありましたし、ボロボロでしたね」と笑い飛ばした。 ハプニングにも見舞われたライブだったが、関係者からは好評だったようで、小宮は「コントを褒めれるのも嬉しいですけど、漫才を褒められたのが嬉しかったですね。漫才はテレビで何回かやったことあるんですけど、コントでこういうこともやれるぞっていうのをアピールできた」と欠けた歯を見せながら不敵な笑みを浮かべた。 今後の挑戦については、小宮は「半年ぐらい前にたけしさんの番組でアルゼンチンにロケ行ったんですけど、スゴい新しい経験ができたんですよ。僕は海外とか全然行ったことなかったんで、これからはもっと海外ロケに行ってみたい」と危ないロケにも果敢に挑戦するとヤル気満々。理想とする芸人を聞いてみると、小宮は堂々と「バカリズムさんみたいな」と告白。あまりにも芸風が違いすぎるため、これには相田も爆笑していた。一方で相田は「くだらない企画じゃないですけど…、街に出て検証するとかでもいいですし、さまぁ〜ずさんが好きなので、ああいう感じの…2人でバカできる感じが好きですね」と語った。 最近では女性ファンも増えてきており、ファン層も幅広くなっているようだが、小宮は「ファンがごっそり入れ替わってくれればいいかな。でも、ブスは嫌だ」と爆弾発言。 ブスなファンに異常なほど敏感になっている小宮は、ライブでも女性ファンに対して「ブス」とイジっているケースも多々見られる。「『お前らブスだよ』って言っても僕が言ってるから、『あっ!! キャラで言ってるんだな』、『芸風で言ってるんでしょ』って。そんな人いないから、心底言うような人。『ポーズで言ってるんでしょ!?』みたいに思われる。僕は本当に言ってるのにな」と暴走。 相田は「めちゃくちゃ、ヤバいヤツじゃねぇか!」とツッコミを入れたが、小宮は「『ブスっ』て言ってるのに、普通に『ハハハ』って笑ってるから。『イヤイヤ、ハハハじゃねーよ! ここのパートはガチだよ!』って」とさらに暴走が加速。もはや誰も小宮を止められなかった。これが三四郎の勢いなのだろうか!!【プロフィール】三四郎…2004年結成/スクールJCA13期生小宮浩信 (左)…1983年9月3日生まれ/東京都出身相田周二(右)…1983年5月2日生まれ/東京都出身【情報】ニッポン放送「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」毎週火曜日27:00〜28:30
-
スポーツ 2015年05月17日 10時00分
小塚桃子ゴルフ連載(34)第七部・ゴルフダイエット編「私の失敗談」
5月の中旬だと言うのに30度を超える日が続いています。連日、真夏日の夏場は身体が慣れているので特段、注意は要りませんが、今の様に「突然の夏到来」は危険。「春仕様」で真夏日の対策が出来ていない身体だけに、熱中症を始めとする体調不良が起こりやすくなります。 これは、ゴルフでも言える事。ゴルフ場は日陰が少なく、直射日光をモロに浴びるので要注意です。この時期、ゴルフ場に行かれる方は熱中症対策を万全にとって下さい。 さて、今回のテーマは「ダイエット」。カートに乗らずラウンドした場合、消費カロリーは1000〜1200キロと言われるほど、ダイエット効果が期待できるスポーツです。 それなのに、「ゴルフダイエット」が今一つ浸透しないのは何故だと思いますか? 答えは簡単。プレー中の飲食とカートの存在です。 今回は私がデビュー前、12キロ太った話を中心に「ゴルフダイエット」の失敗談をお送りします。 1000〜1200キロカロリーと言ってもピンとこないと思います。分かりやすくランニングで比較しましょう。 時速10キロ(1キロ6分ペース)で5キロ(30分)走ると約200キロカロリー消化した事になります。それを考えたら、ゴルフは手軽で楽しく減量が出来ることが理解出来ると思います。 ここからは、私の失敗談。私はゴルフ場に到着すると必ず、レストランに入るジンクスがあり、「プレー前にはしっかり朝ごはんを摂って、コースに…」というのが私のスタイルでした。 日本の場合、ハーフに要する時間はおよそ2時間半。次のハーフに行くまで、ここで休憩…少し早いランチとなります。勿論、150分前に朝食を摂ったばかりで、全然お腹は空いていない状態。ところが1時間の休憩があるとレストランに入るモノ。そこで美味しそうな食べ物を見つけると、つい食べたくなります。 分かりやすく具体例をあげますね。7時にゴルフ場に到着。レストランに直行で朝食。8時にラウンド開始。10時半にハーフが終了。レストランでお昼。12時に後半がスタート。14時半、終了。少しお腹が減るのでレストランで軽めの食事。帰宅後、普通に晩御飯…こういった感じです。 この生活をゴルフ留学時にしていたので、私は知らず知らずのうちに12キロ増。気が付いたら「別人」になっていました。 帰国後、友達から「別人」になった事を指摘された私は、ダイエットを敢行。炭水化物をカット。就寝3時間前以降は物を口に入れない。ゴルフはカートを使わず、全て歩き、無駄な食事は控える…。この生活を貫徹出来たので、僅か2カ月でマイナス12キロに成功。留学前の身体に戻しました。 ただ、減量の弊害もありました。太っていた時はドライバーが良く飛び、球筋も「ビューン」とまっすぐ力強かった。が、元通りになった途端、球筋は弱々しく「ヒューン」と力ないモノとなりました。飛距離も4分の3程度になりましたね。 やはり、12キロ太った時は、体がずっしりしているので、下半身を固定する事が出来たので、安定して打てました。勿論、体重増で上半身も大きくなったからか、ヘッドスピードが速くなりました。 太って良い事もありますが、これは一時的な現象。やはり、健康的な容姿がゴルフ上達の道だと私は考えます。小塚桃子オフィシャルブログ「季節はずれのももリンダ」http://ameblo.jp/koduka-momoko/
-
-
芸能 2015年05月16日 18時00分
V6・井ノ原快彦 早くもNHK紅白司会決定か!?
その司会力を誰も疑うことはないだろう。NHK朝の情報番組『あさイチ』に続き、テレビ東京の『出没!アド街ック天国』の2代目司会と司会業が板についてきたのがV6の井ノ原快彦だ。早くも今年の紅白の司会に内定との声が上がっている。 昨年まで紅白は5年連続でジャニーズの人気グループの嵐が司会を務めた。「紅白の過去を紐解いても、NHKの局アナ以外でこれほど長く司会を務めた人はいません。NHKですから、どこかの事務所に寄りすぎてしまうと何かと批判の声は上がるもの。それでも、十分関係性は疑われていますが、さすがに局内でも『よろしくない』という声は高くなってきている」とはある制作会社関係者。 司会が嵐から代わったとしても、NHKでのジャニーズのパワーバランスはそう簡単に覆るものではない。「井ノ原の司会は、昨年も話には出ましたし、V6が初出場したのもそのための伏線と考えていいでしょう。これまでも局内でも推す声は多かったですからね。NHKの朝の顔としてもう5年もやってきているわけですから、当然です。視聴率も安定しているし、司会としての安定性は抜群。何より主婦層のウケがいい。井ノ原なら視聴率を取り崩すことなく、司会をやれると見ている人は局内に多いですよ。まあ、何の文句もなく今年は決まるでしょう」とはある局内関係者。すでに内定をもらったも同然だ。 ただ、懸念材料がないわけでもないという。「ジャニーズの出場枠です。いまでもSMAP、TOKIO、嵐、関ジャニ∞、Sexy ZoneにV6です。これ以上増えれば、さすがにほかの事務所との兼ね合いもあって、対処しきれません。でも、今年のジュリー副社長の推しは『Hey!Say!JUMP』。『24時間テレビ』を見ても分かると思いますが、井ノ原の司会のバーターとして、ごり押ししてくる可能性もあるといわれていますからね。どう処理できるかですよ」と前出の局内関係者。 まだ夏前だが、気の早い話ではない。*画像は第65回NHK紅白歌合戦ロゴ
-
レジャー
GIII東京新聞杯 GI馬の意地 キストゥヘヴン完全復活
2007年01月25日 15時00分
-
スポーツ
輪島氏 自爆テロ
2007年01月24日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
レジャー
確定GIIAJC杯 エアセレソン鉄砲V
2007年01月20日 15時00分
-
レジャー
土曜中山11RサンライズS スパイン 万券
2007年01月19日 15時00分
-
レジャー
AJC杯 狙いは関東馬 チェストウイング
2007年01月18日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
レジャー
確定GIII京成杯 サンツェッペリン急上昇
2007年01月13日 15時00分
-
レジャー
土曜中山メーン・ニューイヤーS デキ究極 老雄マヤノグレイシー
2007年01月12日 15時00分
-
レジャー
GIII京成杯 デットーリが絶賛 メイショウレガーロ 大器
2007年01月09日 15時00分
-
レジャー
シンザン記念 本田V宣言 ローレルゲレイロ 負けられない
2007年01月08日 15時00分
-
レジャー
確定GIIIガーネットS サチノスイーティー妙味
2007年01月06日 15時00分
-
レジャー
確定GIII中山金杯 イースター お年玉
2007年01月05日 15時00分
-
レジャー
大井G 東京大賞典 古谷◎ブルーコンコルド
2006年12月28日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
レジャー
有馬V ディープ 現役続行か
2006年12月25日 15時00分
-
レジャー
有馬記念 藍子サンタ 頭ドリーム 今度こそ
2006年12月23日 15時00分
-
レジャー
有馬確定 バルク ハーツ再現 ディープ逆転
2006年12月22日 15時00分
-
レジャー
ディープ恩返し ファンのため生涯最高の究極仕上げ
2006年12月21日 15時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分