-
アイドル 2015年06月03日 11時45分
AKB48 島崎遥香がロンブー淳の「チュー事情」を追究
ロンドンブーツ1号2号の田村淳とぱるることアイドルグループ、AKB48の島崎遥香が共演する「淳・ぱるるの○○バイト!」(フジテレビ系)が2日深夜に放送された。 同番組内で、男性の身長の話題となり、淳が、「うちは嫁の方が身長が高いから。並んでみたら、全然気にならないけどね」と語り、4センチ差であることを説明。そんな淳に島崎は、「え、チューする時はどうするんですか?」と大胆に斬りこんだ。これには淳もタジタジとなり、「むこうがしゃがんでくれるけどね」と返した。 ちなみに島崎の恋人へ求める理想の身長は180センチ以上。ただ、それ以下の身長であったとしても、「その他が完璧ならいいです」とも語っている。
-
アイドル 2015年06月03日 11時45分
AKB48 総選挙特番にフット・後藤がゲスト出演にファンが高評価
第7回AKB48総選挙の開票イベントが6日(土)に福岡 ヤフオク!ドームで開催される。フジテレビでは、「AKB48総選挙SP2015」として生中継する。今回の番組テーマは“親子の絆”。子や孫を持つ世代も楽しめるように、メンバーと家族の絆が垣間見られるような内容になるという。MCは宮根誠司と加藤綾子アナ。そしてゲストが後藤輝基(フットボールアワー)、坂上忍、陣内智則、テリー伊藤、三田寛子、山村紅葉となることがわかった。 これまでの総選挙の特番では話題のゲストが登場するが、AKB48にあまり関連しないゲストも多く、ファンからの印象が良くないことがある。しかし、今回のゲストの中にフットボールアワーの後藤がいることで、ファンから印象がいいようだ。 後藤はHKT48の「HKT48のおでかけ!」で指原莉乃とともにスタジオでMCを担当。また、NMB48の「げいにん」シリーズでもMCを担当している。ファンからは後藤のMCは高く評価されている。特に「HKT48のおでかけ!」では、ファン以外にはあまりなじみのないメンバーに注目することもあり、後藤が注目したメンバーが話題になることも。ファンからは、「後藤兄さんをブッキングできたことだけは評価する」との声が挙がっている。 後藤以外でも、今回のゲストの中では、陣内智則はNMB48と競演することが多い芸人だけに高評価。さらに、SKE48と番組で共演した大久保佳代子や、若手ユニット「てんとうむchu!」や指原莉乃のはじめての冠番組、そしてAKB48の番組のMCも担当していた土田晃之の出演を望む声が大きいようだ。
-
芸能ニュース 2015年06月03日 11時45分
武井咲 ロッキーのテーマを聞きながらミット打ち
女優の武井咲が2日、都内で「第一生命 健康サポーター宣言イベント」に出席した。 第一生命 健康サポーターに任命された武井はイベントに合わせたスポーティーな衣装で登場、「今の時代健康というキーワードに関心が高まっていると思うので応援できる役をいただいて光栄に思っています。健康に気をつけている方を全力でサポートしたいです」とコメント。 体調管理や運動については、「内面や外見も元気になるので、睡眠をしっかり取るように心掛けています。運動はアクションを練習しています。ロッキーのテーマを聞きながらミット打ちを楽しんでやっています。汗を流すと気持ち良いですね」と笑顔で語った。 同イベントには2009年世界陸上ベルリン大会女子マラソン銀の尾崎好美さんも出席した。
-
-
アイドル 2015年06月03日 11時45分
AKB48総選挙 柏木由紀 第一位なら全裸で…?
「AKB48 選抜総選挙ミュージアム」オープニングセレモニーが2日、都内で行われ、高橋みなみ、横山由依、柏木由紀、指原莉乃、宮脇咲良が出席した。 今週末に迫った第7回「AKB48 選抜総選挙」(6月6日福岡・ヤフオク!ドーム)。今年12月の卒業を表明している高橋は最後となる今年の総選挙で1位奪取を宣言している。高橋のやる気満々な「1位を取りに行きたいです」発言に指原は「私も1位を取りに行きたいです」とライバル意識たっぷりの様子で続けて「今年は1位を取りに行くというメンバーが多数いて総選挙らしくて燃えてます。1位をしっかり取りたいです」と第5回の王者らしく自信のコメント。 1位になったら水着でライブをやると宣言している指原。「誰も嬉しくないですが水着で踊ります。それに向けておっぱいマッサージを毎日やっています」とドッキリ発言。速報で2位につけている柏木は年明けから1位取りを宣言している。報道陣から1位になったらとの質問に「1位になったら考えます」と答えると横から指原は「じゃあ、ゆきりんは全裸で!」と強権発動。柏木は 「勘弁してよ」と苦笑い。 宮脇は「HKT48の本拠地福岡で開催されるのでHKTメンバーがより多く選出されると思います。私自身は神7にワンステージアップして頑張りたいです」と意気込みを語った。 「AKB48選抜総選挙ミュージアム」は6月3日(水)から6月21(日)日まで千代田区外神田のアーツ千代田3331にて開催。(アミーゴ・タケ)
-
スポーツ 2015年06月03日 11時45分
古巣・阪神のオファー蹴った藤川球児 仰天の独立リーグ入りの背景にあるものは?
5月24日、レンジャーズから自由契約となっていた藤川球児投手(34)が、まさかの国内独立リーグ入りを決断し波紋を呼んでいる。 昨オフ、カブスからFAとなった藤川は今季、レンジャーズと年俸100万ドル(約1億2450万円)プラス出来高で契約。右足のケガで故障者リスト(DL)入りし、開幕には間に合わなかったが、5月に復帰。しかし、2試合に登板しただけで戦力外となった。成績は1回2/3を投げ、自責点3、防御率16.20。ウエーバーにかけられたが獲得を希望する球団はなく、マイナー行きを拒否したため自由契約の手続きが取られた。 藤川によると、その後、オファーしたメジャー球団もあったようだが、日本復帰を決意。古巣・阪神と接触したが、交渉は不調に終わった。 そして、6月1日、独立リーグの四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスが藤川の獲得を発表。同日、自身もブログで高知入りを表明した。藤川は「元気になったら、とにかく投げる喜びを一番に感じられる場所で腕を振りたい。必要とされる場所で投げたい。そして家族と一緒にいたい。今は、元気に投げられるようになりました!」「僕と妻の生まれ故郷の高知で、未来のスーパースターになるチャンスをもった子どもたちに、僕が投げる姿を見てもらって今後の夢につなげてもらいたい! 僕が投げることで喜んでくれる人たちの顔が見たい。僕を応援してきてくれた人たち、育ててくれた高知から野球人生を再スタートすることに決めました」などと記している。 NPBで獲得する球団がないため、やむを得ず、独立リーグ入りするわけではない。つい、この間まで、メジャーでプレーしていた選手が、国内独立リーグに入団するなど異例中の異例。 藤川は古巣への仁義を切って、阪神との交渉を最初に行ったが、待てば、NPBの他球団からもオファーはあったはずだ。それなのに、なぜ独立リーグを選択したのか? カブスでの1年目の13年6月に、藤川はいわゆるトミー・ジョン手術と呼ばれる右ヒジのじん帯再建手術を受けた。復帰できたのは昨年夏で、その後、15試合に登板し、13回を投げ、防御率4.85の成績だった。カブスは3年目の選択権を行使せず、FAとなった藤川はレンジャーズに移籍した。 現実として、右ヒジにメスを入れて以降、藤川の成績はパッとしない。年齢的なものもあり、全盛期の剛速球は、もう期待できないだろう。完全復活を果たしていないだけに、日本の球団としては、その評価が非常に難しいところ。藤川自身、右ヒジの状態を考慮して、先発転向も視野に入れているともいわれているが、それこそ全く未知数だ。 某スポーツ紙の野球担当記者・A氏によると、「阪神は故障禍への不安や、抑えには呉昇桓(オ・スンファン)がいることから、球団内で藤川の獲得に関して賛否両論あり、意思統一できなかったようです。起用法は中継ぎ、条件面も、藤川を満足させるような内容ではなかったのでしょう」と言う。 阪神時代、年俸4億円だった藤川だが、故障や年齢の問題もあり、どの球団も、高額な年俸を提示するのには二の足を踏むのは当然のこと。前述のA氏は「現在の評価が低いのなら、実績をつくって、評価を上げようと考えているのではないでしょうか…」と話す。 そこで浮上したのが、独立リーグだ。近年、四国アイランドリーグのレベルも上がり、12年に首位打者を獲得した角中勝也外野手(高知→ロッテ)や、昨季リリーフで9勝2セーブ24ホールドをマークした又吉克樹投手(香川→中日)らを輩出している。 高知には藤川自ら逆オファーをかけ、即決。条件面の細部は交渉中だが、同球団の選手の平均月給が10万円程度であることから、たかが知れているだろう。 1日深夜、フジテレビの「すぽると!」に出演した藤川は「ずっと四国アイランドリーグでやるか分からないし、NPBでまたやるかもしれない」と含みを持たせている。前述のA氏は「その狙いは、高知で健在ぶりをアピールし、評価を高めた上でNPBに復帰するという青写真ではないか?」と言う。 それでは、そのXデーはいつになるのか? NPBでは7月31日まで新規の契約が可能で、まだ2か月ある。ところが、四国アイランドリーグの前期は5月31日で終了しており、6月にはリーグの選抜チームが北米の独立リーグに遠征する。後期が開幕するのは8月1日だ。 さすがに、藤川も「僕と妻の生まれ故郷の高知で、未来のスーパースターになるチャンスをもった子どもたちに、僕が投げる姿を見てもらって今後の夢につなげてもらいたい!」と発言した以上、1度も公式戦で登板しないまま、高知を退団してNPBに復帰することはしないだろう。そうなると、藤川が目指すのは来季のNPB復帰。今回は決裂したが、状況に変化があれば、阪神も選択肢の一つに入ってくるだろう。 藤川にとっては、無報酬同然の独立リーグ入団だが、今より評価を高められれば、「損して得取れ」になる?※年俸はすべて推定(落合一郎)
-
-
芸能ネタ 2015年06月02日 16時30分
【週刊テレビ時評】なかなか上がらないキムタク主演ドラマ「アイムホーム」の視聴率
木村拓哉にとって、初のテレビ朝日での連続ドラマ出演となった「アイムホーム」(木曜午後9時〜)の視聴率が、なかなか上がらない。 第7話(5月28日)視聴率は前週より0.1ポイント下がって、13.1%(数字は以下、すべて関東地区)と平凡なもの。同日、裏で放送された「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ/木曜午後9時〜)の13.0%と、ほぼ変わらず。 同ドラマは、初回=16.7%と好スタートを切ったが、第2話で14.0%と急降下。以降、第3話=13.5%、第4話=12.6%と下げ続けた。第5話で14.5%と上げたが、第6話で13.2%と再び下げてしまった。テレ朝としては平均15%以上を期待していたと思われるが、15%を超えたのは初回だけという厳しい状況が続いている。 「アイムホーム」とともに注目を集めていた堺雅人主演「Dr.倫太郎」(日本テレビ/水曜午後10時〜)はもっと深刻。第7話(同27日)は前週より0.3ポイントダウンの12.3%。これまでの最高は初回、第4話の13.9%で、1度も15%を超えられない。おおむね、医療ドラマは人気があるが、舞台が精神科ということで、視聴者にとって、親近感が沸かないのが低迷の理由か…。 「アイムホーム」、「Dr.倫太郎」の不振をしり目に好調を維持しているのが、佐藤健主演「天皇の料理番」(TBS/日曜午後9時〜)。10分拡大となった第6話(同31日)は、前週より0.4ポイント下げたものの、14.1%と上々。これで、民放のプライム帯で放送された連ドラのなかで、2週連続トップになった。 ここにきて、ジリジリ上げてきたのが相葉雅紀主演「ようこそ、わが家へ」(フジテレビ/月曜午後9時〜)だ。第4話では10.0%まで落ち込んだが、その後、上昇を続け、第7話(同25日)は過去最高の13.4%をマーク。第8話(6月1日)も13.2%と好調をキープした。 「火10」対決は完全に勝負あり。木村文乃主演「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(TBS/火曜午後10時〜)第7話(5月26日)は9.5%。仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/火曜午後10時〜)第7話(同26日)は5.4%。渡辺麻友と稲森いずみのW主演「戦う!書店ガール」(フジテレビ/火曜午後10時〜)第7話(同26日)は3.3%と過去最低を更新。この3つのドラマの視聴率戦争は、数字は低いが「マザー・ゲーム」のひとり勝ち。「美女と男子」は第4話、第5話以外は2番手。ほぼ毎週3番手の「戦う!書店ガール」は、第9話での打ち切りが明らかになっている。 キムタクドラマの裏番組である大島優子主演「ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜」(TBS/木曜午後9時〜)は前週まで5週連続6%台だったが、第7話(同28日)は5.2%と降下し過去最低。 斎藤工主演「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ/木曜午後10時〜)は第2話から6週連続8%台だったが、第8話(同28日)は9.3%と微増し、初回(10.3%)に次いで、過去2番目の数字。 山下智久主演「アルジャーノンに花束を」第8話(同29日)は7.8%で、前週より1.1ポイント上げたが、厳しい状況に変わりない。 多部未華子主演「ドS刑事」(日本テレビ/土曜午後9時〜)第8話(同30日)は7.2%で、前週と同じ。 TAKAHIRO主演「ワイルドヒーローズ」(日本テレビ/日曜午後10時30分〜)第7話(同31日)は8.2%で、前週より0.5ポイントダウン。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第22話(同31日)は11.0%で、前週より0.2ポイントアップした。 NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)第9週(同25日〜30日)の平均視聴率は18.3%で、前週より1.4ポイント下げて過去最低。横浜編となった第7週から回復傾向にあったが、ここにきて一気に下がった。 バラエティー番組では、「樹木希林と市原悦子!芸歴50年…最初で最後のバラエティー共演」と題された「ぴったんこカン・カン」(同29日=TBS/金曜午後7時56分〜)が16.2%の好視聴率をマーク。前回放送(同15日)の11.6%から大きく上げた。 同30日に放送されたネタ番組、土曜プレミアム「ENGEIグランドスラム」(フジテレビ/午後9時〜11時10分)も14.3%の好視聴率をゲットした。司会はナインティナインと女優・松岡茉優が務め、人気芸人19組が出演した。次回は7月に放送予定だという。(坂本太郎)
-
芸能ネタ 2015年06月02日 12時35分
信頼していた元ベビーシッターに裏切られた神田うの
タレントの神田うのが、長女のベビーシッターだった60歳の女性に約3000万円相当のブランド品や貴金属を盗まれていたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同誌によると、うのは長女のため、ベビーシッターを4人雇っていたというが、一番の古株で家族同然だったのが加害者の女性。女性がうのの自宅に出入りして1年半が経った13年春、うのが旅行で持っていこうとした、時価にして約220万円のエルメスのバーキンが無くなっており、改めて捜すと、ほかの高級ブランドのバッグや宝石類や腕時計なども見当たらなかったという。 そこで、うのは昨年1月、警察に被害届を提出。被害総額は約70点で時価3000万円は下らず、昨年11月にその女性は窃盗容疑で逮捕。自宅からは、うのの自宅から無くなっていたブランド品の一部が押収され、先月行われた公判では女性に対し、初犯にもかかわらず、懲役2年4月の判決が下されたが女性は控訴したという。 「同誌が女性を直撃したところ、まったく悪びれる様子はなかっただけに、控訴審で徹底的に“反論”するつもりか。タレント業のほか、自身のブランドも手がけるうのとしては、イメージの問題もあるので、公判が長引くのは避けたいところか」(芸能記者) 渦中のうのは2日、都内で行われた自身のウエディングドレスブランドの新作発表会に出席。新作コレクションのテーマを「RE START」と位置付けていることから、「色々な意味で、また新しいスタートを切りたいって、心底そう思った」と意味深な言葉で心境を語ったという。 とはいえ、いわば、身内同然だった元ベビーシッターによる窃盗被害だけに、ショックから立ち直るには相当時間がかかりそうだ。
-
スポーツ 2015年06月02日 12時00分
【記憶に残るプロ野球選手】第7回・“幸運”を引き寄せる魔力を持った宮本和知
失礼ながら、現役時代はさほど、たいしたことはなかったのに、なぜかやたら印象に残っているのが、元巨人投手の宮本和知だ。いったい、何がそうさせたのか? 宮本は学生時代、決して注目されていた選手ではなかった。投手に転向したのは高校2年の時。山口県立下関工業高等学校を卒業後、社会人野球の川崎製鉄水島製鉄所へ入社し、投手として頭角を現した。84年にロサンゼルス五輪で野球が公開競技として初開催されると、宮本は日本代表として出場し、金メダル獲得に貢献した。 五輪での活躍がスカウト陣の目に留まり、同年秋のドラフト会議で3位指名され、巨人に入団した。当初は主に中継ぎでの登板が多かったが、藤田元司氏が新監督に就任した89年から、先発での起用が多くなった。同年はわずか5勝しか挙げていないが、リーグ優勝時、日本シリーズ制覇時に胴上げ投手となっている。これに代表されるように、宮本はとにかく“幸運”を引き寄せる魔力を持った選手だったのだ。 胴上げ投手になった自信からか、翌90年には大きく飛躍。28試合に登板し、190回1/3を投げ、初めて規定投球回に到達。14勝(6敗)をマークし、チームのリーグ優勝に貢献。同年もリーグ優勝時の胴上げ投手になる幸運に恵まれた。ただ、14勝して、7割という高い勝率の割に、防御率は3.69と決して良くはなかった。これは、宮本が投げた試合では、打線が援護してくれた何よりの証拠。「宮本が投げるんだから、打ってやろう」という雰囲気が野手陣にあったようだ。それも宮本の人望がなせるワザだったのかもしれない。 91年も10勝(11敗)をマークして、2年連続2ケタ勝利を記録。しかし、92年は9勝(9敗)に終わり、年々成績は下降していった。頸椎を痛めたこともあり、97年は4勝(4敗)どまりで、同年シーズン限りで現役引退した。残した通算成績は287試合に登板し、66勝62敗4セーブ、防御率3.60。100勝にも遠く及ばず、9年間、ローテーション投手としてプレーした割には、正直たいした成績は残していない。にもかかわらず、鮮烈な印象を残した宮本。それは、やはり何度も胴上げ投手になったインパクトが強く、5度のリーグ優勝、2度の日本シリーズ制覇に貢献し、明るいキャラクターでファンに愛されたからであろう。 引退後の宮本はタレントに転向して開花した。元プロ野球選手となると、そのプライドが邪魔をして、うまくいかないケースも多いが、宮本はしっかり、そのポジションを確保している。現在、タレント活動をしている元プロ野球選手の中では、いちばん売れているのが宮本といってもいいだろう。所属事務所は業界大手のホリプロで、巨人OBの顔を生かして、日本テレビ系CS放送・ジータスで中継解説や試合前の「プレゲームショー」、試合後の「ポストゲームショー」など、巨人関連番組を数多く担当。ニッポン放送でも、「ショーアップナイター」の解説者を務めている。それ以外にも、「ズームイン!!サタデー」(日テレ)、日テレのバラエティ番組「妻にはショナイで!」にもレギュラー出演している。 また、「ぶらり途中下車の旅」(日テレ)では旅人として街を歩き、読売テレビ制作の「情報ライブ ミヤネ屋」では準レギュラーでコメンテーターを務めている。出演番組のほとんどが、日テレ、読売テレビ系で、“巨人ブランド”を存分に生かしてはいる。だが、それだけではなく、野球関連のみならず、コメンテーター、旅人などを器用にこなしている。その振り幅の広さ、しゃべりのうまさがあるからこそ、野球以外の仕事も入っているのだ。明るいキャラクターも、その人気の源となっている。 現役時代はスター選手ではなかったにもかかわらず、引退後のタレント活動が成功したのも、その人柄によるところも大きい。巨人時代、リーダーシップに秀で、投手会長、選手会長を務めた。性格も明るく人望もあるからこそ、オファーもあるのだろう。元プロ野球選手としてのプライドを引きずっていない点もプラスに作用したようだ。 引退して、もう18年が経ち、すっかり、タレントとして定着した宮本。愛すべきキャラクターだけに、第2の人生を頑張ってほしいものだ。(ミカエル・コバタ=毎週火曜日に掲載)
-
芸能ネタ 2015年06月02日 11時48分
ナイナイ司会「ENGEIグランドスラム」 平均視聴率14.3%記録
お笑いコンビ・ナインティナインが司会を務めた5月30日放送のフジテレビ「土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム」が、関東地区で平均視聴率14.3%を記録したことが、わかった。 同番組のコンセプトは、本当に面白い芸人のみが立てる日本一豪華な演芸番組で、「M-1グランプリ」「キングオブコント」「THE MANZAI」などでチャンピオンに輝いた実力派芸人が集結。 ブラックマヨネーズ、フットボールアワー、ロバート、博多華丸・大吉、東京03、サンドウィッチマン、笑い飯、ウーマンラッシュアワー、爆笑問題らが芸を披露した。 次回は7月放送予定。
-
-
芸能ネタ 2015年06月02日 11時45分
「ビートたけしのTVタックル」 カジノ特集で批難飛び火「パチ屋潰せよ」「パチンコのほうが害悪」
1日、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でカジノ特集が放送。「カジノは日本を救う!? 滅ぼす!?」というテーマで、賛成派と反対派が激論を交わした。 日本は2020年「東京オリンピック」の開催に連動して、カジノを解禁する方針で、現在カジノ合法化に向けた関連法案の成立を目指している。カジノが解禁されることで、経済効果アップ、雇用創出、外貨獲得などのメリットもあるというが、犯罪者及び自殺者の増加、ギャンブル依存症などデメリットの部分もあると、番組では紹介された。 ネット上では「カジノどうのこうの前に、パチンコを撲滅するべきでは?」「カジノは結構 その代わりにパチンコ潰せよ」「パチンコのほうが害悪」「カジノはいいけど、パチ屋潰せよ」「パチンコを禁止にしてカジノを作ろう」とカジノよりパチンコを批難する声が噴出し、意見が飛び火した。 番組内で実際にルーレットカジノを体験したビートたけしは、「今これだけ負けても楽しんだからいいじゃないかっていう。わきまえる人がちゃんといればいいけど…」とやや賛成派寄りだったが、「博打で損した金は、博打で取り戻そうという根性になるとダメだよね」と不安な点も指摘した。
-
芸能ニュース
三原じゅん子 離婚問題ノーコメント
2007年06月28日 16時00分
-
芸能ニュース
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島1800m 7月1日) 遅れてきた大物・ロックドゥカンブが勇躍みちのく入り
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 7月1日) アグネスラズベリ 悲願の重賞奪取へ視界良好
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m 7月1日)本紙・橋本千春記者がゴールドアグリ陣営を直撃
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 今週のテーマは「カイバ」
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
帝王賞 ボンネビルレコードが“故郷”に錦を飾る
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
函館便り 異端の調整法で調教班を当惑させる馬とは
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
今週デビュー予定の注目新馬
2007年06月28日 16時00分
-
スポーツ
K-1MAX TATSUJIがアンディをゴボウ扱い。廃業に追い込むことを誓った
2007年06月28日 16時00分
-
スポーツ
ノア パンパーズが男の命・毛根を懸けてGHCタッグ王座挑戦権獲得を表明した
2007年06月28日 16時00分
-
ミステリー
飛行機の乱気流事故 実はスカイフィッシュのしわざだった!?
2007年06月27日 16時00分
-
芸能ニュース
石原真理子 映画不入りで打ち切りか!?
2007年06月27日 16時00分
-
芸能ニュース
ZARD坂井泉水さんを偲ぶ会
2007年06月27日 16時00分
-
スポーツ
K-1を主催するFEGと協栄ワールドが業務提携で魔裟斗にボクサー化計画浮上!?
2007年06月27日 16時00分
-
スポーツ
K-1MAX アンディ・オロゴンがお笑いを封印して、“脱ボビー”を宣言
2007年06月27日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 ハイソサエティーが豪快デモ
2007年06月27日 16時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 7月1日) 5年ぶりの3歳馬Vへ サープラスシンガー&アドマイヤホクトが意欲
2007年06月27日 16時00分
-
社会
自民 参院選惨敗で小泉前首相“復活”
2007年06月26日 16時00分