-
トレンド 2015年07月01日 11時45分
発毛促進とスカルプケアが合体した新コンセプトの発毛促進薬が登場
第一三共ヘルスケアの新しい発毛促進薬「カロヤン プログレ」の製品発表会が29日、都内で開かれ、多くの関係者らが訪れた。 カロヤンは、薬局やドラッグストアで処方箋がなくとも購入できる国内初の育毛剤として1973年に発売。以来、日本人の髪の悩みに応えてきた同社の老舗商品だ。今回は新たに、従来の「発毛促進」に「スカルプケア(頭皮ケア)」も加えたトータルヘアケアブランドの「カロヤン プログレ」として先月から新発売されたばかり。 新商品は乾燥肌向けの「ドライ」と脂性肌向けの「オイリー」の2タイプを用意。ノンシリコン処方の「薬用スカルプシャンプー・コンディショナー」も同時発売された。発表会では、同社マーケティング部H&Bグループの河村典利ブランドマネージャーが「発毛促進とスカルプケアのシナジー処方効果で、より多くのお客様の髪の悩みを解消していきたい」とプレゼンテーションした。 また、イメージキャラクターには、KinKi Kidsの堂本光一、堂本剛が起用されることも発表された。7月1日からオンエアされる新CMには、2人の顔をCGで合成したキャラクターが登場する予定だ。 会場には無料で頭皮チェックを受けられるブースもあり、来場者の列ができていた。記者もさっそく体験してみた。席に着くと、きれいなお姉さんの前には何やら白い装置が置かれている。皮膚の水分や油分を測る装置だという。「まずは頭皮の状態から見ていきますね」と、マイクロスコープでつむじの辺りを撮影。その後、水分と皮脂量も測ってもらい、測定はものの1分で終了した。 結果はすぐに「チェックシート」として印刷されてきた。「一つの毛穴から複数の髪が生えていて薄毛は問題ないですね」。ホッと胸をなでおろした記者だったが、続けて「ちょっと頭皮が乾燥ぎみですね。ひょっとして強いシャンプーを使ってませんか?」。おっしゃる通り、記者が愛用しているのは”爽快、超クール”などと書かれた安物シャンプー。「皮脂を落とし過ぎてしまっているようです。スカルプシャンプーを試してみるのもいいかもしれませんね」。 頭を洗っているつもりが、かえって頭皮を乾燥させてかゆみを招いてしまっているケースがよくあるのだとか。日差しが強くなり、ますます髪や頭皮が傷みやすくなるこの時期、ヘアケアについて見直してみるのもいいかもしれない。参考サイト http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_karoyan/
-
トレンド 2015年07月01日 11時30分
好きなカップ焼きそば 第1位は東日本で「ペヤング」、西日本は「U.F.O.」
ソフトブレーン・フィールド株式会社(本社=東京都港区)は、株式会社クレディセゾンとの共同事業である「Point of Buy(R)購買理由データ」のアンケートモニターのうち、カップ焼きそばを買って食べる5,356名(女性2,974名、男性2,382名、20代〜80代)に「カップ焼きそば」に関するアンケートを2015年6月15日に実施した。 同アンケートで、カップ焼きそばを購入する際に「ブランド」で選ぶと回答した方1,192名を対象に好きなカップ焼きそばのブランドを聞いたところ、エリア毎に結果が分かれた。 まず、北海道在住者の回答では「やきそば弁当」が81.1%と、8割を占める結果となった。 東北在住者では「ペヤングソースやきそば」が最も多く38.3%。特徴的なのが「焼きそばバゴォーン」で、東北地方でのみ8.5%の方が最も好きなブランドとして挙げられた。関東・甲信越在住の方も東北地方同様「ペヤングソース焼きそば」が1位であったが、回答者の比率が48.7%と、東北地方より10.4ポイント高く、約半数を占めた。 一方、中部エリア以西在住者では「日清焼そばU.F.O.」が1番人気。それぞれ「日清焼そばU.F.O.」を支持した方の比率を見ると、中部では48.7%、北陸・近畿では63.3%、中・四国では58.3%、九州では50.7%と各エリアで約半数、北陸・近畿では6割を超える方が「日清焼そばU.F.O.」が1番好きと回答した。 カップ焼きそばを仕事場・オフィスで食べるかを聞いたところ、未婚女性の20.2%、未婚男性の17.0%、既婚男性の17.0%、既婚女性の10.3%が食べていることがわかった。具体的なコメントを見ると、「職場で誰かが食べた後は、ソースのいい匂いにつられて、もの凄く食べたくなります」(40代女性)、「仕事柄あまりお昼に時間が取れないので手軽でいいです。朝もお弁当を作るのですが、時間がない時には助かっています」(20代女性)といったように、時間がないときの昼食や、香ばしいソースの匂いにつられてついつい食べたくなるといった意見が見られた。
-
芸能 2015年06月30日 15時30分
『ラブライブ!』が3週連続首位を獲得した今週の映画ランキング
6月27日、28日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、人気アニメの劇場版「ラブライブ! The School Idol Movie」が3週連続首位を獲得した。 「ラブライブ!」は土日2日間で18万8004人を動員、興収2億6716万1780円をあげ、3週連続で首位をキープ。累計興収は12億円に迫るヒット作となった。 2位は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」、3位は「海街diary」でいずれも先週と変わらず。4位のジョージ・クルーニー主演のディズニー映画最新作「トゥモローランド」が累計興収12億円、5位の生田斗真主演の「予告犯」が累計興収10億円を突破。先週10位だった「ビリギャル」は9位にランクアップしまだまだ集客を伸ばしている。 新作では7位にベストセラー小説を映画化した「ストレイヤーズ・クロニクル」が初登場。246スクリーンで公開され、土日2日間で動員4万8412人、興収6451万5600円をあげた。また、10位にアニメ映画「劇場版 進撃の巨人 後編〜自由の翼」が初登場。78スクリーンで公開され、土日2日間で動員3万3362人、興収4770万6500円をあげたが、今後の伸びが期待されそうだというのだ。 「『進撃の巨人』は8月1日に三浦春馬主演の実写版が公開されるが、間もなく、公開に向けての大々的なキャンペーンが展開される。となると、原作のファンでなくとも、実写版の前にアニメ版にひかれる映画ファンが多いはずで、実写版との相乗効果での集客が大いに見込める」(映画ライター) 7月4日は、世界的大ヒットを記録した米映画「アベンジャーズ」の続編にあたる「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」、人気アニメの劇場版第27作目「それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ」などが公開される。
-
-
芸能 2015年06月30日 15時30分
【週刊テレビ時評】土屋太鳳と山崎賢人の濃厚キスシーンの効果絶大! 朝ドラ「まれ」の週平均視聴率が11週ぶりに20%の大台突破
NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)の週平均視聴率が、実に11週ぶりに20%の大台を突破した。 第13週「運命カカオ64%」(6月22日〜26日)の週平均視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は20.1%で、第2週以来、久々の大台復帰となった。 同ドラマは、第1週=20.6%でスタート。第2週は過去最高の21.0%を記録したが、第3週は19.7%と降下。第5週では18.4%まで下がった。第7週から「横浜編」が始まり、上昇傾向にあったが、第9週では過去最低の18.3%を記録してしまった。しかし、第10週から4週連続アップで、ついに11週ぶりに20%台に戻した。 第13週の日ごとの視聴率は、22日月曜=19.8%、23日火曜=20.4%、24日水曜=19.4%、25日木曜=19.4%、26日金曜=20.2%、27日土曜=21.2%。 同週では主人公の津村希(土屋)が、修行先のマ・シェリ・シュ・シュのオーナーパティシエ・池畑大悟(小日向文世)の息子・大輔(柳楽優弥)と、幼なじみで輪島塗職人の紺谷圭太(山崎賢人)との三角関係に思い悩む。いったんは大輔と交際することを決めたが、思いを断ち切れず、圭太に告白するというストーリーだった。27日の放送では、土屋と山崎が濃厚なキスシーンを披露し、高視聴率につながった。これまで、清純派の役柄が多かった土屋と、“壁ドン”ブームの火付け役である山崎のキスシーンのインパクトは絶大だったようだ。 右肩上がりで視聴率を上げていた佐藤健主演「天皇の料理番」(TBS/日曜午後9時〜)第10話(同28日)は16.1%で、前週より0.6ポイント下げたものの、3週連続15%超えで好調ぶりをキープした。 仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/火曜午後10時〜)第11話(同23日)は5.4%で、前週より0.8ポイントアップ。 有村架純にとって、地上波ドラマ初主演となったスペシャルドラマ「永遠のぼくら sea side blue」(日本テレビ/同24日午後9時〜)は8.0%で、2ケタ台に乗らず。 前半の山場である「禁門の変」に突入したNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第26話(同28日)は9.9%にとどまり、第20話(5月17日)以来、6週ぶり3度目の1ケタ台に転落。依然厳しい状況が続いている。 また、バラエティでは、TBSの「爆報! THE フライデー」(同26日金曜午後7時〜7時56分)が17.0%、「祝! 水戸黄門が日光東照宮を詣でる/太川陽介と渋谷哲平が川崎麻世の半年ぶりの帰宅に付き添う」と題された「ぴったんこカン・カン スペシャル」(同26日金曜午後7時56分〜10時48分)が16.8%。日本テレビで放送されたマツコ・デラックスと村上信五(関ジャニ∞)がMCの「月曜から夜ふかし 日本の大大大問題SP」(同27日土曜午後9時〜10時54分)が17.3%の好視聴率をマークした。 日テレの人気番組、「ザ!鉄腕!DASH!!」(同28日日曜午後7時〜7時58分)=18.0%、「世界の果てまでイッテQ!」(同28日日曜午後7時58分〜8時54分)=19.5%と好調を維持した。(坂本太郎)
-
芸能 2015年06月30日 15時30分
“究極のロリフェイス”ABC・ヒロド歩美アナが待望の全国ネット帰還!
昨年夏、ABC朝日放送・テレビ朝日系が放送する「速報!甲子園への道」でキャスターを務め、“究極のロリフェイス”で全国の女子アナフリークを魅了したABC・ヒロド歩美アナ(23)が、待望の全国ネット番組に帰ってくる。 「第97回全国高校野球選手権大会」が8月6日、甲子園球場で開幕するが、それに向け、地方大会のダイジェスト番組「速報!甲子園への道」が7月21日より放送される(全代表決定まで放送)。 昨年はテレ朝・森葉子アナがMCを、ABCの新人アナだったヒロドアナと川添佳穂アナが日替わりキャスターを務めた。今年は“テレ朝の本田翼”と呼ばれる山本雪乃アナがMCに抜てきを受け、ヒロドアナが2年連続でキャスターを務め、山本アナとの入社2年目のフレッシュコンビが誕生する。 ヒロドアナは91年10月25日生まれ、兵庫県出身。父親は日系オーストラリア人3世。早稲田大学国際教養学部国際教養学科在学時には、「早稲田コレクション2010」でファイナルまで進出。「2013ミス・ユニバース・ジャパン千葉大会」でもファイナリストとなり、ベストパーソナリティ賞を受賞した美貌の持ち主。 昨夏、「速報!甲子園への道」でデビューを果たすと、その童顔で、またたく間に人気が急上昇。同番組終了後は、朝の情報番組「おはよう朝日です」や、関西圏での阪神タイガース主催試合中継でリポーターを担当。 昨年11月から、不定期放送であるABC制作の「芸能人格付けチェック!」(MC=ダウンタウン・浜田雅功)に出演するようになり、今年3月31日にオンエアされた「大物芸能人に常識はあるのか!?スペシャル〜」では進行役を担った。「速報!甲子園への道」は、それ以来の全国ネット番組への登場となる。 関西ローカル局の女子アナとあって、全国ネットではなかなか、その姿を見る機会がないだけに、2年連続での「速報!甲子園への道」への出演決定に、早くもファンは騒然としているようだ。 昨年は高校球児を意識してか、女子高生風の衣装で出ていたが、今年もぜひ、その衣装は継続してほしいものだ。 放送時間はテレ朝が平日=深夜0時50分〜、土曜=深夜0時45分〜、日曜=深夜1時10分〜。ABCが平日=午後11時17分〜、土曜=深夜0時45分〜、日曜=深夜0時58分〜の予定。(坂本太郎)
-
-
ミステリー 2015年06月30日 15時00分
107年前の6月30日に起きた天変地異「ツングースの大爆発」
今から遡ること107年前の1908年6月30日、広大なシベリアのエニセイ川支流のツングースカ川上流に空から火の玉が飛来、大爆発を起こすという事件が起きた。爆発の勢いは凄まじく、1000キロ離れた地点にある家の窓ガラスが割れ、爆発の際のキノコ雲も数百キロ先から見ることが出来たという。この爆発により、周辺約2150平方キロの森が破壊された。 ツングースの大爆発が起きた時、ロシアは日露戦争終戦直後でありまたロシアの国内情勢も不安定だったため、しばらく調査は行われなかった。 1921年、鉱物学者レオニド・クーリック博士らを中心とした科学アカデミーによる調査団が結成され、現地調査や探検が行われた。その結果、複数の衝撃音が連続して聞こえた事や、爆発直後は森で火災が起きたこと木々が焼けたり折れるだけではなく根こそぎ倒されているものも多数存在すること、皆同じ方向に倒れていることなどがわかった。また、落下地点では新種・奇形の生物が発見されたり成長が止まるないしはその逆で成長の促進や肥大化が見られたという。 当初からツングースの爆発は規模の大きさから隕石の落下ではないかと見られていたが、肝心の隕石自体が見つからなかったことから、彗星が衝突したのではないかと見られていた。彗星の核はその大半が氷で出来ているため、彗星の核の一部が剥がれ落ちて墜落した結果、隕石衝突とよく似た現象が起きたのでは、と考えられたのだ。 このツングース大爆発はなかなか原因が解らなかったため「宇宙から飛来した宇宙船が墜落の後爆発したものだ」とする説も現れた。しかし、これは1946年にロシアのSF作家アレクサンドル・カザンツェフが執筆した小説「爆発」に影響されたものであると見られている。 ツングース大爆発の原因は長きにわたって不明のままであったが、2013年に泥炭層より発見された微小の断片より、地球上に存在せず宇宙由来の物質に存在する鉱物を複数発見。これにより、原因は彗星ではなくやはり隕石の衝突によるものであると結論づけられた。爆発の規模の割に、隕石衝突の際に起きるクレーターが生じなかったのは、もともと隕石の規模が小さく大気圏突入時に更に分裂してしまったためと考えられている。また、大量の木々が根こそぎ倒れてしまったのは衝突前、隕石が大気圏に突入した際に生じた下降気流、エアバーストによるものだったとされている。 ちなみに、空を流れる彗星や大きすぎる流星は古来より不吉や異変の前触れとされてきていた。ツングースの大爆発より6年後に第一次世界大戦が、またほぼ10 年後にロシア革命が起きている。もしかすると、ツングースの大爆発はこれから起きる戦争や革命の前触れだったのかもしれない。 写真:1927年撮影の「ツングース大爆発」写真文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能 2015年06月30日 14時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol41 ジャガーズ)
5月に放映された『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)で、初出場ながらにMVPをゲット。北海道出身の実の兄弟は、兄のちーやん☆、弟のともひろが揃って、ジャニーズとプロレスが大好き。芸人として大成するより、がんばっているジャニーズJr.の魅力を伝えたい!?(伊藤雅奈子) −−“深イイ話”のSP(日テレ系/6月22日OA)で密着され、まさに注目株。そもそも、なぜジャニーズファンになったんですか? ちーやん☆「小学生のころにたのきんトリオ(田原俊彦、近藤真彦、野村義男)を見ていて、どっぷりハマったのは小学校5年生のときの光GENJIから。バンジーっていう山本淳一くんが好きで、そっから抜けられなくなりました」 ともひろ「僕は、光GENJIなら内海(光司)くん。お兄ちゃんがテレビで見てたんで、僕も自動的に見るようになってから、保育園で靴下で床を滑って、ローラースケートのまねしたりしてました」 ちーやん☆「北海道出身なんで、なかなかコンサートに来てくれないんで、アイドル雑誌とかCDを買ったり、カセットデッキをテレビの前に置いて録音したり(笑)。SMAPが好きになったときは、木村拓哉さんと同じ髪型をしましたね。たのきん時代からつねに推す人がいて、今はJr.だったらジェシーくんと神宮寺勇太(Mr.King vs Mr.Prince)くん、安井(謙太郎)くん、松倉海斗くんですかね」 ともひろ「僕は最近の言い方だと“箱推し”なんですけど、世代的にJr.黄金期を経験してるんで、『愛LOVEジュニア』(テレビ東京系)も『8時だJ』(テレビ朝日系)もすごく観てて、タッキーは同じ学年で、櫻井翔(嵐)くんは誕生日が1日違いとかで、親近感もあるんですよ。今は、Jr.だと岸優太(Mr.King vs Mr.Prince)くんが好きですけど、Sexy Zoneだと松島聡くん。『Sexy Zone CHANNEL』(フジテレビONEほか)を観てると、お兄さん方のイジられ役なんですけど、ぜんぜんヘコたれないで、ガンガン行くんですよ」 ちーやん☆「その感覚、わかるわぁ〜。ジャンボ鶴田(故人)にヤラれたときの、菊地毅だ(笑)」 ともひろ「出たっ、“火の玉小僧”!」 ちーやん☆「僕ら、ふたりでジャニーズのコンサートに行くんですけど、男ふたりでいると、オネェじゃないかみたいな目で見られるんですけど、『週刊プロレス』開いた瞬間、それが確信に変わるみたい(笑)。そんなこと、ないんですけどね」 −−今後の目標は? ともひろ「自分たちの芸ではなくて、ジャニーズさんありきでやらせていただいてるので、ジャニーズさんに興味を持ってくれる人が増えるのが、僕たちの喜びになってますね、今は。目標とは違うかもしれないですけど、僕らの知りあいの男性に娘さんがいて、ずっとお父さんと娘の会話がなかったんですって。でも、僕たちのネタをきっかけに、最近会話ができたから、ありがとうございますって言われたりとか」 ちーやん☆「あと、タッキー&翼のバックで踊るJr.が、雑巾を持って床を吹くってネタがあるんですけど、放映された翌日、学校で雑巾の取り合いになったとか。そういうのも、聞きました」 ともひろ「よく、温かみのあるネタって言っていただけるのでね、それがもっと広まればなぁと」 ちーやん☆「平和主義者なんで、蹴落として(上がるの)が嫌なんですよ。ただ、ずっと悔しいことがあって、ジャニーズのコンサートをいつも客席で観ていて、MCのときに芸人のギャグをやるんですよ。関ジャニ∞さんだったら、当時はやってた狩野英孝さんの口調で“スタッフ〜”って呼んだり、最近だと(NEWSの)手越(祐也)くんがバンビーノさんのものまねしたり。『愛LOVEジュニア』のころから、Jr.のコンサートに行ってるんですけど、Jr.の子らも、芸人さんのまねをよくするんですよ。もう悔しくて、悔しくて。だから、夢は、MCのときにジャガーズをやってもらうことですね」 ともひろ「ジャニーズJr.をまねるジャガーズをまねるJr.(笑)。…憧れるなぁ」【プロフィール】ちーやん☆(左) '76年7月生まれ。ジャガーともひろ '82年1月生まれ、ともに北海道出身。ノーリーズン所属。97年結成。(次回は15年7月最終週に更新)
-
トレンド 2015年06月30日 12時07分
フルリニューアルされた「淡麗極上〈生〉」 売上は昨年対比で約108%と好調
1998年の発売以来、17年連続発泡酒売上げナンバーワンのキリンビール株式会社は、「麒麟淡麗〈生〉」を「淡麗極上〈生〉」にフルリニューアル。リニューアルした「淡麗極上〈生〉」には多くのユーザーから好評の声があがっている。 キリンビールは、2015年2月に「麒麟淡麗〈生〉」を「淡麗極上〈生〉」にフルリニューアル。発売から17年経つ「麒麟淡麗〈生〉」は、過去7度のリニューアルで“うまさ”に磨きをかけ続け、好評を博し続けてきているが、今回、「ビールに負けないうまさ」を目指し、開発に3年の期間をかけたフルリニューアルを実施。リニューアル前の「麒麟淡麗〈生〉」と比べて「ビールに近い味」と感じた人が大幅に増加する等、“淡麗史上最高”の飲みごたえを実現したと評判だ。 また、フルリニューアル後、4月の淡麗極上〈生〉の売上は昨年同月の麒麟淡麗<生>対比で約108%と売れ行きも好調。製法・パッケージデザイン・ネーミングを大胆に変えるフルリニューアルはブランドにとってはもちろん、淡麗極上〈生〉が淡麗シリーズの中心ブランドであるということから考えても大きなチャレンジだが、実際に売上が好調なことから見るに消費者の感性やトレンドを的確に捉えたフルリニューアルになったと言えそうだ。【参考サイト】http://www.kirin.co.jp/products/beer/tanrei/
-
スポーツ 2015年06月30日 12時00分
【記憶に残るプロ野球選手】第11回・“野球界の一発屋”1年で燃え尽きた剛速球投手・与田剛
お笑いの世界では、“一発屋”と呼ばれる芸人が数多く存在するが、野球界でも、“一発屋”といえるような選手がいる。その代表的な選手が、剛速球で鳴らした与田剛(49)ではなかろうか。ここでいう一発屋”とは、悪い意味ではなく、それだけブレイクした時のインパクトが強かったとの意味である。 千葉・木更津中央高校を経て、亜細亜大学に進学した与田は、故障がちで大学ではふるわず。NTT東京入りして、頭角を現すと、1989年のドラフト1位で指名され、中日ドラゴンズに入団。デビュー戦は90年4月7日の横浜大洋との開幕戦。同点の場面の延長11回表無死一、三塁の絶体絶命のピンチでリリーフ登板した与田は、2つの三振を含め、無失点に抑えて鮮烈なデビューを飾った。 そりゃもう与田の球は速かった! その後、新人ながら、クローザーとして起用された与田は、6月には月間MVPを獲得。オールスター戦にもファン投票で選ばれた。8月15日の広島戦では、当時日本最速となる157キロを記録した。後半戦になっても、与田の勢いは衰えず。シーズンを通して、50試合に登板(救援は48試合)。88回1/3を投げ、4勝5敗31セーブ、防御率3.26をマークした。同年、与田は新人王、最優秀救援投手のタイトルを獲得し、最高の年となった。この年にマークした新人での8戦連続セーブは当時の日本記録。今季、亜細亜大の後輩でもある山崎康晃(DeNA)が、この記録を塗り替えたが、25年間、誰も破れなかった偉大な勲章だった。 だが、登板過多の影響から、2年目(91年)は29試合の登板で、0勝3敗2セーブと不振だった。3年目(92年)は41試合に登板し、2勝5敗23セーブの成績を収めて、復活の兆しを見せた。ところが、4年目(93年)に右ヒジを痛め、わずか15試合の登板(1勝3敗3セーブ)に終わると、与田の辛い故障との闘いが始まる。 右ヒジの痛みはなかなか癒えることはなく、94年は7試合、95年は5試合投げたのみ。96年にはルーキーイヤーに監督だった星野仙一が、5年ぶりに監督復帰。与田は1軍での登板が1度もないまま、シーズン途中に、ギャオスこと内藤尚行との交換トレードでロッテに放出される。移籍後、米2Aのメンフィス・チックスに野球留学したが、同年、97年と1軍登板がないまま、ロッテから自由契約となる。 98年は日本ハムにテスト入団したが、キャンプ中に右ヒジを痛め、同年4月、遊離軟骨除去手術を受ける。その影響で、この年も登板できず。翌99年も2軍暮らしが続いたが、10月のシーズン最終戦で4年ぶりに1軍登板し、1回を投げたが、オフに戦力外となる。 あきらめきれない与田は、阪神にテスト入団し、野村克也監督(当時)から期待もかけられたが、同年も故障のため、1軍での登板機会はなく、オフに引退を決断した。プロ通算11年で残した成績は、148試合登板、8勝19敗59セーブ、防御率4.58。つまり、生涯登板の3分の1を1年目に投げたことになる。トレードされた96年以降、5年間で1軍登板は1試合だけだった。 引退後は、NHKの野球解説者となり、09年4月から2年間、NHK「サンデースポーツ」のMCを務めた。WBCでは、09年の第2回大会、13年の第3回大会で、ともに日本代表の投手コーチに招へいされた。01年から、社会人野球のクラブチーム、サウザンリーフ市原の投手コーチを務めているが、まだNPBでの指導歴はない。故障で苦しんだ与田だけに、故障者の気持ちはよく分かるだろう。それだけに、1度はNPBでコーチングするチャンスを、どこかのチームが与えてほしいものだ。 私生活では、ダンディなルックスで、モテ男。92年には、当時TBSの人気女子アナだった木場弘子アナと結婚している。まさに、ケガとの闘いの日々だった与田。それでも、ルーキーイヤーのインパクトは今なお鮮烈で、与田もまたレジェンドのひとりであることに違いはない。(ミカエル・コバタ=毎週火曜日に掲載)
-
-
芸能 2015年06月30日 11時45分
社内では“特別扱い”されなくなって来た日テレ・笹崎アナ
日本テレビの大久保好男社長が29日に都内で行われた定例会見で、内定取り消しから一転して4月に入社した笹崎里菜アナウンサーについて言及したことを各スポーツ紙が報じている。 笹崎アナは今月3日放送の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に同期入社の平松修造アナと尾崎里紗アナとともに出演しテレビデビュー。学生時代は茶髪に巻き髪だったが現在はロングの黒髪で、「1年後たくさんの番組につきたいと思っています。世間の目に負けず、自分のやりたいことをしっかりとみつめて、芯のしっかりした女性になりたいと思います」と意気込んでいた。 各紙によると、大久保社長は同番組での笹崎アナについて「はつらつとやっていただいた印象」と感想。また、「3人の新人全員、みんなはつらつとしている。これからしっかり研修して、勉強して育ってほしい」とエールを送った。 「入社したころは、正直、腫れ物に触るような扱いで笹崎アナは“特別扱い”されていた。それが、今は同期の2人と“横一線”。仕事場になじんでいるようだが…」(日テレ関係者) 26日、3人の新人アナは同局系「スッキリ!!」など3つの情報番組に生出演。研修の一環としての出演だったが、笹崎アナは「気になったことにはまず挑戦してみるという気持ちを大事にしています。すべてのものを愛し、がむしゃらに頑張ります」とあいさつ。司会の加藤浩次から「いろいろあったから頑張ろう」と突っ込まれると、「頑張ります!」と笑顔を見せていた。 「局内よりも、局外の方が笹崎アナに興味津々。笹崎アナに対し、この間の加藤のように特別に言葉をかけたりする芸能人が今後も増えそう。一部報道によると、尾崎アナは笹崎アナにライバル心をむき出しだというだけに、今後、2人の間で表立ったバトルが展開されないかが危惧されそう」(芸能記者) 2人と同期の平松アナが笹崎派か尾崎派かが気になるところだ。
-
芸能
祝2万号!! 本紙連載陣からお祝いコメント
2007年07月19日 16時00分
-
芸能
叶美香 映画「インランド・エンパイア」をPR
2007年07月19日 16時00分
-
芸能
相武紗季 花屋の売り子の体験バイト
2007年07月19日 16時00分
-
芸能
柴咲コウ 事務所移籍か?
2007年07月19日 16時00分
-
芸能
森三中 ミュージカル「ヘアスプレー」の応援大使に
2007年07月19日 16時00分
-
芸能
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
2007年07月19日 16時00分
-
社会
内外タイムス鬼記者烈伝(下) 吉川亨記者
2007年07月19日 16時00分
-
スポーツ
ボクシング 内藤が亀田家の夢を砕く
2007年07月19日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 曙がG1参戦。“悪ボノ”と化してG1制覇、IWGP王座奪取を宣言
2007年07月19日 16時00分
-
レジャー
函館記念 伏兵モノポールが怪気炎
2007年07月19日 16時00分
-
レジャー
関越S 本紙・橋本記者がテンジンムサシ陣営を直撃
2007年07月19日 16時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 “繋”で分かる馬の適性と調子
2007年07月19日 16時00分
-
レジャー
今週の有力新馬情報
2007年07月19日 16時00分
-
ミステリー
富士山噴火の可能性
2007年07月18日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレス プロレスファンド組織。「プロレスサミット開催」「ドームツアー復活」の追い風になるか!?
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
貧乳役の伊東美咲 実は隠れ美乳だった
2007年07月18日 16時00分
-
その他
アキバ探検隊
2007年07月18日 16時00分
-
レジャー
函館記念 叩き上昇マチカネキララが待望の重賞獲りへGO!
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
和田アキ子 浜崎・長瀬の破局についてコメント
2007年07月18日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分