-
芸能 2015年11月25日 11時13分
突如脱退&退社を発表したKAT-TUN田口とグループの気になる今後
ジャニーズのアイドルグループ・KAT-TUNの田口淳之介が来春にグループを脱退し、ジャニーズ事務所も退社することを24日、生出演した日本テレビ「ベストアーティスト2015」で明らかにし各メディアが大々的に報じている。 田口はステージにメンバー3人とともに登場。「30歳を目前にして人生の歩み方を考えた上で、自分の道を選択させていただきました」と報告。一部スポーツ紙によると、今春から田口と事務所側が協議。今月中旬に、契約満了をもって再契約しないことで合意したという。 もともと6人だった同グループだが、これまで赤西仁、田中聖が脱退。田口の脱退でついに3人となってしまっただけに、田口の横で亀梨和也は「グループとして何度もこのような形になり、申し訳ない」と言葉を詰まらせた。その後、発表された文書で上田竜也は「田口より同じ方向を向いて進めないと話が出た」。中丸雄一は「彼とは芸能活動に対する考えに隔たりがあり、その溝を埋めることができませんでした」とそれぞれ田口との埋めがたい“溝”をうかがわせてしまったが、どうやら、田口のプライベートが原因のようだ。 「田口は07年から女優の小嶺麗奈と交際。小嶺はこのところ女優業は休業状態で、自身でサロンを経営するなど実業家としても活動。田口がジャニーズを辞めても生活できる基盤を整えているようで、結婚の準備は万端。おそらく、田口はかなりプレッシャーをかけられ、仕事より恋愛を選んだのだろう。残された亀梨、上田、中丸はプロ意識が強く、そんな田口を許せなかったのでは。小嶺の周囲は否定しているようだが、田口はジャニーズを辞めてからすぐに結婚しそう」(女性誌記者) KAT-TUNは来年3月でデビュー10周年。ジャニーズは解散を否定したものの、「残った3人はそれぞれソロ活動で得意なジャンルを見つけている。10周年に向け、特に何も決まっていないので活動休止状態になりそう」(芸能記者) メンバーにとってもファンにとっても悲しきメモリアルイヤーになりそうだ。
-
芸能 2015年11月25日 11時00分
関東の夫婦漫才事情
夫婦漫才師の最強はおそらく、宮川大助・花子だろう。同じよしもとクリエイティブ・エージェンシーにいる、おしどりケン・マコ、かつみ・さゆりもガチ夫婦だ。では、関東勢はどうか。「メオト」という空枠に収めることを、虎視眈々と狙っているコンビがいるようだ。 『なら婚』(日本テレビ系)で、そのラブラブぶりが何度も報じられているのは、かりすま〜ず。矢沢永吉のものまね芸人・幹てつやと、浜崎あゆみのものまね女芸人・あゆの夫婦だ。幹は、90年代の“ボキャブラブーム”で音楽漫談家として一世風靡。現在は夫婦そろってキャリーバッグを引いて、ものまねの営業で全国を行脚中。年齢差は、じつに17歳だ。 同じく、ものまね芸人を妻にしたのは、飛石連休・藤井ペイジ。お相手は、倖田來未などをマネるSHINOBUで、昨年入籍したばかり。収入は妻のほうが多く、地方営業の際には藤井が帯同して、マネージメント料をもらうという。 坂道コロコロ→鼻エンジン→くらげライダー→赤プルと旦那と、およそ20年の芸歴で芸名と相方を変えまくった松丘慎吾の妻は、赤いプルトニウム、改め赤プル。ふたりは今年、チャイムのコンビ名で、リスタートを切った。 松丘は現在、東貴博が東京・浅草で経営する“浅草甘栗MJ店”の店長。赤プルはそこの従業員。もちろん、芸人活動も続行中だが、いかんせん仕事は少ないため、“おもろい甘栗屋の夫婦”として、芸能文化の街・浅草に花を添えている。 サンドウィッチマンを育てあげた夫婦は、ホロッコ。サンドが『M-1グランプリ2007』で、史上初の敗者復活戦からの優勝した当時、ホロッコは夫婦漫才師をしながらも、零細お笑い事務所・フラットファイヴを経営していた。しかし、サンド優勝を機に芸能活動を休止。のちに、サンドが新事務所・グレープカンパニーを設立して、退社。ホロッコはオフィス北野に移籍して、本業のコントに本腰を入れた。 お世辞にも、売れっ子夫婦とは言いがたい4組。なぜか、子どもに恵まれていない共通点がある。
-
芸能 2015年11月24日 16時00分
若手クラブジャズバンド4組が集結! イベント「JAZZ A GO GO」大盛況で来年6・26東京開催も決定
クラブジャズシーンを牽引する若手4バンドが一同に集結する人気イベント「JAZZ A GO GO vol.4」が11月23日(月・祝)に大阪・心斎橋の「SUNHALL」で開催された。4回目となる今回は、前売りチケットが早々とソールドアウトし、会場は開演前から熱気に包まれていた。 「JAZZ A GO GO」は、2011年に大阪のエンタメジャズバンド「カルメラ」が発起人となり、同世代のバンドで「日本のクラブジャズシーンを若い世代にも広めて、全国的にもっと盛り上げたい」と、立ち上げたイベント。主な出演バンドは、SONYの新製品「h.ear × WALKMAN」(ソニーマーケティング株式会社)のテレビCMに「犬、逃げた。」が起用されたことが話題の「カルメラ」、今年ブルーノート東京や東京JAZZの出演も果たした「bohemianvoodoo」、来年夏公開予定の映画『Mother Lake(瀬木直貴監督)』の劇中音楽をプロデュースする「JABBERLOOP」、人気ジャズレーベル・Playwrightから10月にリリースされた最新アルバム「AWAEKENING」が好調な「TRI4TH」の4バンド。 今回は各バンドが自らのオリジナル曲のセットリストに加え、カルメラ以外のバンドがカルメラの曲をカバー、カルメラが他の3バンドのキラーチューンをカバーするという、まさに今日この瞬間でしか聴くことが出来ない企画を用意。オーディエンスは最初から最後までテンションが上がったままエンディングを迎えることになった。 ライブ中のMCでは「開催のたびに大きくなっていくJAZZ A GO GO。毎回先頭に立って主催してくれてるカルメラに感謝を込めて大きな拍手を!」(木村イオリ/bohemianvoodoo)、「最高の面子と最高のイベントで、再会できることがいつも最高に嬉しい。」(織田祐亮/TRI4TH)、といった同世代のバンド仲間として互いのリスペクトを込め合ったトークが飛び交った。トリを務めたカルメラは「大好きな4バンドとソールドアウトする公演が大阪で出来たことが本当に嬉しい。いつかJAZZ A GO GOで野外フェスができるくらい大きくして定番化していきたい」(西崎ゴウシ伝説/カルメラ)と、発起人としての意気込みを新たにした。 鳴りやまないアンコールに応え、カルメラ・TRI4TH・JABBERLOOPのメンバーがステージに再登場。最後のMCでは、2016年6月26日(日)に東京・代官山UNITにて「JAZZ A GO GO vol.5」を開催することを宣言し、大阪開催にちなんで吉本新喜劇のテーマ「エクスタシー」でオールインセッション。各バンドのプレイヤーたちが圧巻のバトルソロを披露して華々しく終演を迎えた。<セットリスト>■bohemianvoodoo1.Cardamom2.Nomad3.ホテルジャズ(カルメラ曲をカバー)4.El ron zacapa5.Flyaway6.Adria bue■JABBERLOOP1.イナズマ2.SASURAI3.Behind the wind4.Transonic(カルメラ曲をカバー)5.ナナナ6.シロクマ■TRI4TH1.blow this moment2.freeway3.bon voyage4.犬、逃げた。(カルメラ曲をカバー)5.moanin'6.ticktuck7.Dance'em all■カルメラ1.地中海に浮かぶ女2.No chaser3.JAZZ A GO GOメドレーTRY AHEAD(TRI4TH曲をカバー)〜ソレソレ(JABBERLOOP曲をカバー)〜GET DRESS UP(bohemianvoodoo曲をカバー)4.犬、逃げた。5.Flamingo 6.Yeah!!en:エクスタシー
-
-
アイドル 2015年11月24日 16時00分
途中MC一切なし!? 大阪発ラウド系アイドル「PassCode」のジェットコースターライブとは
大阪発のアイドルグループ「PassCode(パスコード)」が22日(日)、東京・恵比寿のLIQUIDROOMで行われた「@JAM the Field vol.8」に出演した。25日(水)には3枚目のシングル「Never Sleep Again」をリリースするPassCodeは、表題曲のミュージックビデオも公開! また、ワンマンツアーファイナルが来年1月2日(土)に東京・港区の赤坂BLITZで行われる。 「PassCode」は、2013年大阪で活動開始。現在のメンバーは、南菜生、高嶋楓、今田夢菜、大上陽奈子の4人。「バンドサウンドをベースにしてライブでは、熱量を大事にしている」とグループの特徴を話してくれたのは高嶋。最初から最後まで楽曲がつながってライブが構成されているのが特徴で、メンバーはこれを「ジェットコースターライブ」と名付けている。ちなみに、最大でつながった曲数は、「ワンマンのときだから、15〜16曲MCなしだった」(南)とか。まさに、はじめから終わりまで“休憩する間もない”圧倒的パフォーマンスだ。 アイドルイベントでは、その音圧とラウド系の絶叫パフォーマンスが異彩を放つPassCode。南は「最初に見たお客さんは8割ぐらいドン引きしていますね(笑)」、今田も「みんな、顔が『えっ!?』って感じになってる」と笑う。しかし、一度体験するとクセなってしまうのか、ラストの曲のあたりでは「笑顔になってくれたり、手を挙げてくれたり」(大上)するという。 ニューシングル「Never Sleep Again」について、大上は「ダンスナンバーみたいになっていて、サビのところをみんなと一緒に踊れたらいいな」。また、カップリング曲「Rize!!」について、南は「ライブの最後にやっている『Seize the day!!』に似た感じで、みんな楽しめる曲。まだ、お披露目していませんが、ツアーのどこかでやるかも」とコメントした。 発売に先駆け、ミュージックビデオを公開。収録には「ライブシーンの撮影では、平日にもかかわらず、100人以上のハッカー(=ファン)が(エキストラで)来てくれた」と高嶋が言うとおり、勢いあふれる映像に仕上がっている。 来年1月2日に赤坂BLITZでファーストワンマンツアーのファイナルを迎えるPassCode。「当日たくさんのお客さんにきてもらうことが当面の目標。ゴールはありません!」というメンバーたちは、今できることをがむしゃらにこなしていくことで上を目指していく。■「Never Sleep Again」 https://youtu.be/aBFG_cmg53A
-
芸能 2015年11月24日 15時31分
そのうち“テレビ復帰”できそうなのりピー
女優で歌手の酒井法子が23日、都内のライブハウスでミニアルバム「Truth〜飛べない鳥よ〜」の発売イベントを行った様子を各メディアが報じている。 会場には満員の130人のファンが集まったというが、もともとアジア圏で人気があったという酒井だけに、日本のみならず、中国、香港、台湾からのファンも会場に駆けつけたという。そのため、酒井は「カイシンマ? 楽しんでる? って意味なんです」と中国語で呼びかけ、「マンモスうれピー。中国のファンに足向けて寝られないですよ」とのりピー語も飛び出したという。 また、同アルバムが発売した今月11日には、ファンと上海発・福岡行き2泊3日の豪華クルーズでライブを行い、「CD、爆買いして下さい」と言ったら大受けしたという。 「ミニアルバムを発売したものの、オリコンでは200位以内に入らず大苦戦。おそらく、中国などの中華圏で発売すれば、本当に“爆買い”するファンが多そうだ」(音楽関係者) 12月には全国6か所でディナーショーを開催するが、一部が報じたところによると、決して安くはないチケットを購入している多くの中国のファンもいるとか。今後、中国市場でビジネスをするチャンスは大いにありそうだが、国内でもようやく薬物事件のダメージが回復してきたというのだ。 「以前ならば、特にテレビはイベントの様子を取材しても、あくまでも“資料用”としてでオンエアしないことが多かった。ところが、今回のイベントに関しては複数のテレビ局の番組が取り上げ、酒井に対する個別取材のVTRも流している局があった。各局は他局がどう扱うかをうかがっていたが、『あっちがやったのなら、そろそろこっちも…』とテレビ番組への出演解禁に踏み切る局がありそうだ」(テレビ関係者) 事件から6年以上、決して犯した罪は“清算”できないが、ようやく酒井にも明るい道が開けてきたようだ。
-
-
ミステリー 2015年11月24日 14時46分
山口敏太郎の妖怪博物館「本物の人骨を用いた標本」の事実が明らかに!?
以前、リアルライブで紹介した「実際の人骨を使用した頭蓋骨の標本」を覚えているだろうか? 山口敏太郎が某所より手に入れた頭蓋骨の標本は、現在お台場デックス東京ビーチにある「山口敏太郎の妖怪博物館」にて展示されている。某所で実際に標本として使用されていたことは間違いないのだが、果たしてこの標本の人物誰なのだろうか? そして、展示していることによる祟りや、何か不吉なことが起きたりは しないのだろうか? この標本について、霊能者でもある風水師のあーりん氏が鑑定した所、興味深い結果が得られた。 この頭蓋骨を霊視した結果、まず出てきたのが「リトアニア」そして「二枚のコイン」のイメージが浮かんできたという。 あーりん氏の霊視の結果、頭蓋骨の主は女性だという。まだ若い年齢ではあるものの髪や肌は荒れ、実際の年齢よりも上に見えるそうだ。もしかすると貧困や病気で苦しんでいた人なのかもしれない、とのことだ。 彼女は自分の現状に対して、恨みなどは抱いていないようだ。しかし、自分の故郷とは全く違う環境に連れて来られて、困惑している状況なのだという。 彼女は自分が亡くなっていることも把握しているそうだ。そこで「今彼女に必要なのは、周りの人が供養して見送ってあげることではないでしょうか」とあーりん氏は語る。 あーりん氏が頭蓋骨の主を霊視して思い浮かんだ「二枚のコイン」だが、欧州の古い風習に「亡くなった人の瞼の上にコインを置く」という、日本の六文銭のようなものが存在する。彼女もまた、古来の風習に則って弔ってもらう事を望んでいるのだろう。 「女性ですので、お花やレースなどで飾って、お供えとしてパンとワインを供えて弔ってあげるのが一番だと思います。作法よりも、彼女を弔い、送ってあげる気持ちが一番重要なのです」と、あーりん氏は語る。 現在妖怪博物館では、今週の金曜日(11月27日)にこの頭蓋骨の主に対するお別れの会を行う予定である。その後も博物館で展示は続けられるが、気になる方は金曜日に彼女に会いに行ってみてはいかがだろうか。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
トレンド 2015年11月24日 12時37分
ジャパンカップ直前! 渋谷で自分の顔が馬顔に大変身!?
11月29日(日)にジャパンカップが東京競馬場で開催されるのに向けて、渋谷駅(東急百貨店東横西館2F連絡通路)で、一般の方が乗馬体験できるスポットを11月23日(祝・月)〜11月29日(日)に期間限定でオープンした。日本の伝統的な祭りの一つである“ねぶた”をモチーフにした馬の装飾や、日本初のコンテンツである“UMAGAO MAKER”を用意され、人の顔をカメラで読み込み、3Dの馬顔に変形させることができるユニークな体験ができる。参加費用は無料。 国際競争色を出したジャパンカップは外国の名馬vs日本の名馬である背景を踏まえ、日本の代表的な伝統的な祭りの一つである“ねぶた”をモチーフに馬の装飾が施されている。実際にねぶた風FRP馬像に乗って記念撮影をすることができ、ねぶた風バルーン馬像と一緒に記念撮影もできる。 さらに、自分の顔が3Dの馬顔に変身することができるという日本初のユニークコンテンツ「UMAGAO MAKER」では、自動回転するイスに乗って、Kinectで顔周りを撮影することで馬顔に変身。その場でUMAGAO MAKERステッカーを印刷、プレゼントしてもらえる。また、撮影されたUMAGAO MAKERの画像をSNSにアップすると、ジャパンカップオリジナルのデコチョコもプレゼントされる。
-
芸能 2015年11月24日 12時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol46 メイプル超合金)
今年は、200本以上のライブに出演した。それが、『M-1グランプリ2015』決勝戦進出となって結実した。“女芸人界のマツコ”安藤なつは、体重130?。服は8Lサイズだ。真っ赤な上下に金髪のカズレーザーは、バイセクシャル。パーソナルな情報が多すぎるが、漫才は超一級。(伊藤雅奈子) __組んで3年ですが、それまで個々で活動していたんですね。 カズレーザー「大学の1つ下に、さらば青春の光の東口(宜隆)がいて、アマチュアでお笑いをやってました。卒業してからサンミュージックの養成所に2年ぐらいいまして、ピンでやってたんですけど、辞めて、戻ってきて1、2年して、今の相方と組みました。それまではいかんせん笑いがなくて、もうスベるのに飽きちゃって(笑)。たまたま横にキャラがデカいのがいたんで、組もう! って」 安藤「私は高校生のとき、太田プロのセミナーに行ってた子とトリオを組んでて、辞めて、21歳ぐらいのときに、西口プロレスから“受け付けをやって”って頼まれたんですよ。そしたら、ノリでリングに上がって、8年ぐらいやってまして。その間にいろいろな活動もやってて、前の女の子(松原陽子)とコンビ(ぷち観音)を組んでて、解散して今、ですね。今はラクです、相方がネタを全部書いてくれるんで。相方は、ストイック中のストイックだし」 カズレーザー「でも、売れてないから、芸歴的には0年だね。“厚切りジェイソンの1年後輩”って言ってるもん(笑)。売れるまでは、人類の後輩だよ」 __しかし、“M-1”でまさかの結果を生みました! カズレーザー「僕ら、結成したときから何も変わってないんですよ。ここ2年で、勝手にウケるようになって、笑いの量が増えてるなと感じてはいましたけど。たぶん、時代が追いついたんじゃなくて、時代が失速したと思う(笑)。漫才の質が発展しすぎて、世の中が疲れちゃって、俺らぐらいでいっか! ってなっちゃった」 安藤「なるほど。でも、ネタ的には成長してると思うよ。カズちゃんのネタ作りとか。上から目線だけど(笑)。打率がすごい上がってる気はしてる」 カズレーザー「準決勝に残った日、ブッチャーブラザーズのぶっちゃあ師匠から電話がかかってきて、す〜ごいたどたどしい声で、“おめでとう”って15回ぐらい噛みながら言われました(笑)。『おめでとう』の5文字を、そんな噛む? って思いましたけど、人のことであんなに喜んでくれたのが、すっごいうれしかった」 安藤「今回、ユニクロさんがスポンサーに付いてるんで、優勝して、デカい服のコーナーを作ってもらいたいっていうのはありますけどね。入る服が、ないんで」 __ファイナリストになれて知名度が高まると、今後、憧れの人と共演できるとか、夢がどんどん叶っていくかもしれません。 カズレーザー「京本政樹さんとか及川光博さんとかと、ゆっくりバスに乗りながらの旅番組とか、いいですねぇ」 安藤「ラブのほうでしょ(笑)。デートじゃん、もう」 __バイセクシャルですもんね。 カズレーザー「そうです、極度の面食いですけど。あっ、メイプル(のコンビ間で)は、恋愛禁止なんで」 安藤「初めて聞いたわ、このルール」 カズレーサー「なつさんは、性のバケモンなんで」 安藤「バケモンじゃねぇわっ! でも、ルールはしっかり守りましょっ」【プロフィール】安藤なつ(左) '81年1月生まれ。カズレーザー '84年7月生まれ。ともに東京都出身。今年、『第14回 漫才新人大賞』で決勝進出。12月6日の『M-1グランプリ2015』(テレビ朝日系)にファイナリストとしての出演が決定! サンミュージック所属。2012年にコンビ結成。(次回は15年12月最終週に更新)
-
芸能 2015年11月24日 11時50分
反省文に恋人との別れ…女性アーティストが語るリアルな芸能界の厳しさとその代償
歌手のfumika(25)は福岡県出身のアーティスト。大学在籍時代に1万人の応募があったオーディションでグランプリを獲得し単身上京。その1万人の頂点に上り詰めた歌声は「奇跡の声」とされ、有識者に大絶賛をされた。とても明るく湿気の無い人柄で元気なfumikaだが、夢を追うために払ってきたその代償をリアルな体験として語ってくれた。 __まずオーディションで頂点に上り詰める前はどんな生活でしたか? 歌手になりたくて実はオーディションを受けては落ちての繰り返しで、そんななか親が病気になって自分も就職をしなくてはならない状況で、実は最後の“人生の賭け”のつもりで応募したのがそのオーディションでした。歌手にはなりたかったけど普通の大学生と何も変わりませんでしたよカラオケでうまいねって言われるぐらい(笑)。 __最初に東京へ来た時はどんな感じでしたか? やっと夢が叶い、これからデビューして、代官山とかに住んで、絵にかいたような日常を送れるもんだと思ってました。田舎者丸出しで自分にとっては最高のお洒落服が東京歩いてみるとなんだかすごく恥ずかしかったり、道のキャッチの人の話を真顔で何時間も聞いたり、危ないこともけっこうありましたよ。カフェで声をかけられた外人に連れ去られそうになったとか、今思うと良い思い出ですね(笑)。 __ちなみに芸能界で最初にショックを受けたことはなんですか? そうですね…大人がめちゃめちゃ怖いってことですかね(笑)。毎日めっちゃめちゃ怒られるんですよ、人間“全”否定みたいなこともされるし。1日も早くアーティストとして育てなければならないという大人も大人の事情があって、挨拶の仕方、発言の語尾にいたるまでの徹底指導、インタビューの回答、ステージでの立ち振る舞い、もう何をやってもちょっとのことでもめちゃめちゃ怒られました。空き時間は説教で3日寝れないこともあったし、ちょっとのミスで大勢の大人に詰められて反省文を書かされたり。今思うと人格崩壊してからの湧き出る情熱みたいなものを濾過する作業だったのかも(笑)。 __そんな期間を経て…なんでそんなに明るいんですか(笑)。 いや今振り返ると私も何も知らない甘えが全面に出てて、それは怒られるわ…って感じの子だったと思うんですよね。昔の自分の回想は本当にイタイですよ。 __どうやって乗り越えてました? 実は、福岡時代から付き合ってた彼氏が私に合わせて東京に上京してくれてて、その存在にもかなり助けられました。大学時代にも「いつか結婚しようね」って言いあってて、家族にも紹介しあってて、優しくて強くて「ふみかの夢が叶うまでまっとるけん」って言って励ましてくれて、あー、いい彼氏だったなー(笑)。 __というと、別れたんですか? そうなんです。デビューして暫く経ってマネージャーさんに別れなさいと言われました。でも選ぶのは自分だよ、と。 __ええっ!! 噂には聞いてましたがそういうのってアイドルぐらいかと思ってました。 私の場合、彼の存在が精神安定剤になってて、大好きで大切な人でそんな彼に「なぜ?」と聞かれるのが本当辛くて。だって自分勝手すぎるじゃないですか、こんな傷つけ方も不本意だし、っていうかそもそもいつか結婚するって思ってたし。 __選ぶのは自分って言われているから、それは選択権がご自身にあったんじゃないですか? 無言で「歌以外は全部捨てろ」っていう圧力はありましたしね(笑)。そのハードさといったらほんと野球選手やボクサーと同じかも。一個だけわかってたのが、両立っていうけど、そんな容易い気持ちで歌と向きあう事は出来なかった、特に私は。最近良くいうじゃ無いですか「仕事の恋愛の両立」って。わたしね、アレそもそも無理だと思うんですよ。 __無理…ですか? 自分自ら辛い環境に身を投げ打ってそこで必死にもがいて出た答えや歌声じゃないと人に伝わらない。特に私は天才では無いので、凡人は凡人らしく自分で切磋琢磨をするしかないと無いと。その時人から言われた「筋肉痛」の話があって。痛いのは筋肉が出来はじめているからでもっと言うとそのために自分の身体を痛めつけたから。筋肉が出来ると昨日飛べなかったハードルが少しだけ楽になったりすると。 __良い話ですが…さすがに辛かったんじゃないですか? いや、本当あの出来事があった前後で歌声が如実に違います(笑)。ほんと歌手ってまんま精神面が恥ずかしいぐらい出ちゃうんですよね。正直、つらすぎて自分でも気づかないうちに彼の家の前まで行ってたこと何度もありましたから。そして家の電気がついていることを確認して我に返って泣きながら帰るという…私これ捕まりそうですね(笑)。 __歌詞も体験談を書かれるアーティストが多いですよね。 「Story」は結構赤裸々ですね。これがまた不思議な話があって。歌詞の言葉の内容的にはすっごく幸せなだってことを歌ってる曲なんです。だけど人によって「幸せいっぱいな曲ですね」という人と「すごく悲しい曲ですね」って言う人、ぱっきり半々に分けられるんですよ。実際に言葉は悲しいワードを並べてなんか一つもない。曲調もミドルであたたかい。なのに「悲しすぎて聞くのが辛い」って言われるなんて、自分でも驚いてます。人が音楽を通じて汲み取る能力ってすごいことなのかもって。それが最近いちばんびっくりして感動もしました。 __私も聞いたのですが、PVを観ながら聞いたので、その…。 なぜNON STYLEの井上さんが出演してるのかってことですか?(笑) __はい(笑)。 出たいとおっしゃっていただけたので、出演してもらったのですが、素晴らしかったですよ。かっこいい完璧な演技をしてるのに、それが面白い。カメラが回ると顔つきもプロの役者に変わるんですよ、それがさらに面白い。この人やっぱすごいなって、本当尊敬しました。 __これから夢を叶える人に何かアドバイスはありますか? 臆せずたった一つの事に一心不乱になって欲しいなと思います。結果がどうであろうとそれしか人生を豊かにすることはないと思ってます。代償は大きい、だけど大事なもののためなら迷わず払うべき。それは何よりも価値のある事だと思ってます。近道なんてきっとないですから。 __3月には地元福岡の国際会議場でコンサートが予定されてるんですね。 これも私の挑戦の一つです。これを成功させるまで、私はもう払う代償が命しかなくなってきてるので(笑)。それは冗談ですが、ある意味このコンサートが終えたとたん声が出なくなったとしてもいい、そのぐらい全てをかけてます。6年前田舎者のただの甘ちゃん女子大生だった私が、どこまで高見にいけるか? そんな1日を見届けてもらいたいなって。UR 都市機構 presentsfumika PERFECT IMPRESSION TOUR 〜THE FINAL IMPRESSION at 福岡〜日程 : 3月29日(火曜日)場所 : 福岡国際会議場 メインホール開場/開演 : 18:00 / 18:30
-
-
芸能 2015年11月24日 11時35分
複雑すぎた亡くなった阿藤快さんの家族関係
今月14日に大動脈瘤(りゅう)破裂胸腔内出血のため69歳で急死し、地元・小田原で20日に通夜、21日に葬儀・告別式が行われた俳優の阿藤快の家族関係について、発売中の「フラッシュ」と「女性自身」(ともに光文社)が報じている。各スポーツ紙などによると、通夜などの喪主は阿藤さんの長男がつとめ、報道陣への対応は妹が行ったという。また、その長男の母親である妻については「別居中」などとされていたが、参列したかどうかは明らかにされていなかった。 そんな阿藤さんの知られざる家族関係だが、両誌をまとめると、阿藤さんが大学1年の時、女子美短大の学生だった長男の母親と出会い、73年に27歳で結婚。結婚後、まだ阿藤さんは俳優としての収入が少なく、生活費は妻の収入に頼っていたという。下積み時代を支えられ、その後、売れっ子俳優となったが93年ごろに離婚。離婚理由について阿藤さんは周囲に「お互いの生活目標が変わってきた」と話していたという。 その後、95年に7歳年下の女性と再婚。それを機に長男と会うこともなくなり、家族関係について語るのを嫌がるようになったというが、その女性とも数年後に離婚。マネージャーにすら自身のプライベートについては語らなかったというのだ。 「亡くなったのが発見された、東京都新宿区内のマンションにはずっと1人で住んでいた。阿藤さんのマネージャーから連絡を受けてそのマンションに駆けつけたのは妹と姪だったそうで、複雑な家族関係もあり、いろいろなことが謎のままだった」(芸能記者) プライベートでは一人暮らしをしながら、テレビの旅番組などでは常に明るい笑顔を見せていた阿藤さん。生前、自分のことを「旅人」と話していたというが、天国ではどんな旅を楽しむのだろうか。
-
その他
船橋競馬のタオルとボールペンをプレゼント
2008年06月11日 15時00分
-
トレンド
書評「休みの日には、コーヒーを淹れよう。」狩野知代・藤原ゆきえ著、書肆侃侃房
2008年06月11日 15時00分
-
トレンド
書評「美人課長・美樹」深草潤一著、二見書房
2008年06月11日 15時00分
-
レジャー
エプソムC 重賞初Vへ視界良好 ヒカルオオゾラが豪快デモ
2008年06月11日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(26)
2008年06月11日 15時00分
-
その他
香月藍ちゃん大特集予告
2008年06月11日 15時00分
-
スポーツ
「松坂叩き」が始まる日は近い!?
2008年06月10日 15時00分
-
芸能
アイドルブログ炎上事件簿
2008年06月10日 15時00分
-
芸能
ミスチルがNHK北京五輪テーマソング
2008年06月10日 15時00分
-
芸能
カギ大使に選ばれた松居一代
2008年06月10日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔は先が読めるようになった
2008年06月10日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 7・6第2のインリン様登場か!?
2008年06月10日 15時00分
-
スポーツ
戦極 三崎和雄がトリックへのリベンジを誓った
2008年06月10日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 青木真也が永田克彦を格下扱い
2008年06月10日 15時00分
-
スポーツ
K-1 6・29福岡大会でダブルタイトルマッチ決定
2008年06月10日 15時00分
-
社会
“人殺し用”ダガーナイフ野放しの実態 秋葉原無差別殺傷事件
2008年06月10日 15時00分
-
レジャー
京成盃グランドマイラーズ(SIII 船橋1600m 11日) 主役は重賞2連勝を狙うデスモゾーム
2008年06月10日 15時00分
-
レジャー
20年間の騎手生活に幕を引いた鈴木啓之調教師に迫る
2008年06月10日 15時00分
-
レジャー
エプソムC 負けられないブライトトゥモロー
2008年06月10日 15時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
