-
芸能 2017年12月01日 12時29分
宮根アナの隠し子の母親が告発
日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」のMCを務めるフリーの宮根誠司アナとの間に隠し子を生んでいた女性のインタビューが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)に掲載されている。 宮根アナは1993年1月に元モデルの女性と結婚したが、04年7月に離婚。離婚前に当時、出版社に勤めていた現在の妻と知り合い再婚していた。 しかし、12年1月に一部メディアにより、隠し子の存在が発覚。元ホステスで飲食店を経営する32歳(当時)の女性との間に、同年2月で4歳になる娘がおり、認知していることが報じられていた。 お相手の女性はこれまで一切、メディアに登場していなかったが、同誌に対し初告白。 宮根アナは04年6月頃に女性と出会い、ほどなく交際がスタート。06年8月に宮根アナは現在の妻と再婚を果たしたが、女性には結婚の事実を伏せていたという。 07年6月に女性の妊娠が発覚すると、ようやく結婚の事実を打ち明けたという宮根アナ。08年2月、難産の末、女性は娘を出産し、宮根アナは認知したという。 女性は同誌に対し、「最近、ある事実を知って、彼のことをどうしても許せなくなったのです」と告白を決意した理由を明かしている。 気になる「ある事実」とは、女性の娘が1歳になった際、宮根アナは妻とともに女性に黙って四国に住む女性の父のもとを訪ね、詰問口調で責め立てたのだとか。その事実を知った女性は10月、宮根アナに対して謝罪を要求したところ、開き直ってしまったというのだ。「『ミヤネ屋』を制作する読売テレビは民放キー局に比べ、スキャンダルに対して寛容。隠し子が発覚しても宮根アナの評価はまったく変わらず、大手芸能プロのバックアップを受けていることもあり、仕事にはまったく影響がないまま」(テレビ局関係者) 宮根アナが今後、隠し子の件についてテレビで触れることはなさそうだ。
-
芸能 2017年12月01日 12時24分
TRF・SAMが元妻・安室奈美恵の引退に触れない理由
ダンス&ボーカルユニット、TRFのSAMが29日、東京都内でDVD付きのエクササイズ本の発売イベントを開催したことを、各メディアが報じている。 SAMの元妻といえば、来年9月16日に引退を発表している歌手の安室奈美恵。各メディアによると、報道陣から「安室さんが引退を発表されましたが…」と質問が飛んだが無言だったという。 また、同日、大相撲の横綱・日馬富士が暴行騒動の責任を取って引退を表明。モンゴルの後輩で平幕の貴ノ岩の礼儀を正そうとしたことが騒動の発端だったが、ダンスの指導者でもあるSAMは、「僕は話をして、理解して納得してもらうことを心がけています」と持論を展開したという。 SAMと安室は97年10月に結婚を発表し、同時に安室が妊娠3か月であることも明らかになり、その後、長男が誕生した。 しかし、結婚から約5年後の02年7月離婚。当初、親権はSAMが、養育権は安室が持っていたが、05年には親権も安室に移った。「SAMの実家は医師の家系で、当初、安室との結婚に猛反対だった。そのため、実家と安室の関係は良好ではなく、安室にとって結婚生活でいい思い出はなかった。親権も安室に移ってしまったため、SAMは息子とはまったく会ってない。15年に一般女性と再婚し、娘が生まれていたことが発覚。安室、現在の妻、双方に気をつかって、安室のことについてはコメントしないと腹に決めているようだ」(レコード会社関係者) 離婚後しばらくしてから、SAMはプロデュースしたエクササイズDVDが大ヒットし、ダンススクールは大盛況。 一方、安室は一時期人気が落ち込んでいたものの、“セルフプロデュース”で大成功し、カリスマアーティストの座に登り詰めた。 SAMも安室も、互いの成功を心の中で喜んでいるに違いない。
-
芸能 2017年12月01日 12時21分
『M-1』審査員発表、上沼は今年もカミナリに厳しい?
12月3日に放送される『M-1グランプリ2017』(テレビ朝日系)の審査員が発表された。前回大会の審査員を務めたオール巨人、上沼恵美子、松本人志、博多大吉、中川家礼二に加え、渡辺正行と、春風亭小朝が加わった。両者は過去に『M-1』審査員を務めている。「今年の『M-1グランプリ』は、決勝進出者がグレープカンパニー所属のカミナリ以外は、すべてよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のため、“吉本の大会”ではないかと言われていますね。もともと、関東より関西での視聴率が高い番組であり、関西シフトが強まりつつあるため、関東芸人から“リーダー”こと渡辺正行、落語界の重鎮である春風亭小朝を加え、バランスを保とうとしているのでしょう」(放送作家) そこで気になるのは、唯一の“非吉本”芸人であるカミナリへの評価である。昨年、同番組に初出場した2人は、出身地である茨城の方言を活かした間のあるドツキ漫才で会場の笑いを誘った。だが、上沼恵美子だけは「81点」と辛い評価を付けている。「上沼は審査員の中では、オール巨人に次ぐ2番目の年長者です。好き嫌いがはっきりと分かれていることで知られており、カミナリのドツキ漫才に乱暴なイメージを感じ取ったので低評価となったのでしょう。ナインティナインの岡村隆史をはじめ、上沼が2回目のカミナリにどういった評価を下すのかは注目が集まっていますね」(前出・同) 審査員が5人から7人へ増えたことに関しては、博多大吉が11月29日放送の『たまむすび』(TBSラジオ)において、「7人になると自分の好みも入れられる」と肯定的な評価を下した。順番のくじ引き制も導入され、新たなルールで挑む『M-1グランプリ2017』では、どういった結果が生み出されるのか。期待して待ちたい。
-
-
芸能 2017年12月01日 12時20分
『めちゃイケ』次回放送が大ピンチ?復活「爆走数取団」放送延期か
11月29日、大相撲の秋巡業中の酒席で幕内貴ノ岩を暴行し負傷させた横綱・日馬富士が日本相撲協会に引退届を提出し、正式に引退を発表した。 現役横綱による前代未聞の暴行事件は、相撲業界はもとよりテレビ、出版などの各業界に大きな影響を及ぼしているが、現在とある人気番組が今回の日馬富士問題により、放送内容を見直しているとの噂がある。 それは先日、来年3月の放送終了が決定したフジテレビの人気バラエティ『めちゃ×2イケてるっ!』である。 実は12月2日放送予定の『めちゃイケ』は、かつての人気企画「単位上等!爆走数取団」が11年ぶりに復活すると告知されていたのだ。 「数取団」とは、めちゃイケメンバーが暴走族風の扮装をし、数の単位を答えていくという言葉遊びゲームのひとつなのだが、失敗した際の罰ゲームは元幕下力士(火の竜清徳)と取り組みを行うという内容だった。 そのため、ゲームに負けたメンバーの多くは火の竜から手痛いお仕置きを受けることになるのだが、この構図が今回の日馬富士の暴行問題を彷彿とさせる恐れがあるのではないか、と噂になっている。「そもそも『数取団』は、前身企画の『七人のしりとり侍』の罰ゲームが『いじめを助長する』とクレームが付き打ち切られ、その代替えとしてはじまった企画です。当時は現役力士の暴行事件が発生するなど思いもよらなかったことから、元プロ力士との取っ組み合いが罰ゲームとなったのですが、今回の日馬富士の暴行問題が大事件に発展したことで、非常にナイーブな罰ゲームになってしまった。下手すればお蔵入りの危険性もあります」(某放送作家) 現在、フジテレビの公式サイトには『めちゃX2イケてるッ!SP(仮)ファイナル抜き打ちテスト&復活!爆走数取団SP』の記載があり、数取団は放送することが決まっているのだが、今後の展開次第では内容を大幅に変更する可能性もありそうだ。 もっとも、11年ぶりに復活した「数取団」に合わせて、今回の暴行事件発覚とは、ある種芸人にとっては「おいしい」事態とも言えなくもなく、今回のトラブルを『めちゃイケ』スタッフがどう料理するのか、期待する声も強いという。
-
スポーツ 2017年11月30日 22時59分
TBSラジオがプロ野球中継から撤退!巨人OBは戦々恐々か
29日、TBSラジオの入江清彦社長が定例会見を開き、約65年続いたプロ野球ナイター中継を今季限りで終了させると発表。プロ野球ファン・関係者に衝撃が広がっている。 会見で入江社長は、「営業面だけではなく、様々な観点から今回の終了を決断した」とし、「新たな選択をした」とコメント。 具体的な「終了理由」については言及がなかったが、他局と同じ試合を放送していることや、ネットの普及でラジオ中継のニーズが低下していること、レギュラー番組の聴取率が好調であることなどが要因であると見られている。 現在のところ、文化放送とニッポン放送は野球中継を継続する見込みだが、減少傾向にある「野球解説者」の仕事がさらに減ることになるだけに、野球関係者、特に引退間近の選手にとって、TBSラジオの野球中継撤退は大きな痛手だ。 今回のTBSラジオ野球中継終了について、野球関係者のA氏は以下のように分析する。「キー局の解説者は、元巨人の威光を利用した人間が多いものでした。TBSラジオも、現役時代大した選手ではなかったにもかかわらず、元巨人だけで契約している人間が何名かいた。彼らは、今後契約を切られる可能性がある。 TBSが運営するCS放送TBSチャンネルは、ベイスターズ戦が中心ですので、元巨人は正直必要ない。他局の解説者枠は一杯ですし、地上波中継は皆無。TBSラジオの元巨人解説者は戦々恐々でしょう」(野球関係者A氏) さらに、A氏は「元巨人ブランド」が失墜していると語る。「北海道・東北・名古屋・広島・福岡など地元密着型球団については、テレビ・ラジオとも安定した視聴率・聴取率を記録していますが、全国区を謳っていた巨人は、キー局から見放され、中継の需要が極めて低い。 東京ドームの試合に関しては『日テレジータス』が全試合中継していますが、解説者枠は原辰徳氏、山本浩二氏など重鎮で埋まっており、若手の入る余地はない。巨人OBが解説者に転身することは極めて難しい。 その点、日本ハムや楽天、ソフトバンクなどは、地元での人気が高いため、必然的に中継も多くなり、OBが解説者に就職しやすい。当然、球団OBの解説を聞きたいですからね。 昔は、パ・リーグで引退した選手が解説者になることは難しいものでしたが、今は、巨人OBが行き場を失っている」(前出・野球関係者)「全国区」を標榜し、地域密着を軽視したツケが、今後、巨人OBを苦しめるかもしれない。
-
-
芸能 2017年11月30日 22時54分
紗栄子の元カレ、ZOZOTOWN前澤社長の新彼女ってどんな人?
今夏、タレントの紗栄子と破局したばかりのZOZOTOWN社長の前澤友作氏に、熱愛報道が出たのはつい先日のこと。その決定的瞬間をとらえた「フライデー」(講談社)には、“新彼女”と二人で会員制レストランに入店する姿や超高級ホテルに入る姿、そして、前澤氏が“オーディション”によってその彼女を選んだことが記されていた。 では、そのオーディションを勝ち抜いたのは誰なのか。見事“1兆円の男”とも称される前澤氏の彼女の座を射止めたのは、舞台女優やシンガーソングライターとして活動している下京慶子だ。年齢は25歳で前澤氏より17歳年下。端正な顔立ちのいわゆる美人だ。 しかし、彼女は派手なイメージのある元カノの紗栄子と比べると、地味でおっとりした印象。なぜ前澤氏は下京を選んだのだろうか。 「紗栄子さんと別れてから、前澤氏は予想以上に寂しかったようで、とにかく癒しを求めていました。そういう面で“普通の”感覚を持つ下京さんのような存在が、今の前澤氏には必要だったのでしょう」(芸能関係者) 確かに、前澤氏が紗栄子と交際したのは、一種の策略であるとの見方もある。それは、前澤氏をよく知る堀江貴文氏も言及しており、以前、番組で「メジャーリーガーであるダルビッシュ選手の元妻と付き合うことの相乗効果を考えている」ときっぱり述べていた。そんな私生活に疲れてしまったのだろう。 一方、下京は鹿児島県奄美大島出身で、大学進学で上京するまでは奄美大島で暮らしていた。奄美大島には高校が3校しかなく、自身だけではなく両親や弟も同じ高校に通っていたというほど素朴な生活を送ってきたのだ。特技は“ハブ獲り”であると公言し、そんな擦れてない姿に前澤氏は惹かれたのかもしれない。 ただ、前澤氏には2人の女性の間に3人の子供がいて、一つの場所に留まるタイプとは言えそうもない。お金も権力もある前澤氏のもとには多くの女性が群がるだろう。下京との交際も一過性のものなのか…。
-
芸能 2017年11月30日 22時43分
背中にタトゥーの市井紗耶香、芸能人のタトゥー事情とは
元モーニング娘。の市井紗耶香が11月20日放送の『もしかしてズレてる?』(フジテレビ系)に出演し、タトゥーが映り話題となっている。番組では子どもを育てる市井の私生活に密着。その際、背中に彫られたタトゥーが映り込んだのだ。市井は背中のほかにもお腹や耳の裏などにタトゥーを入れているとブログで明かしている。 現在は、ファッションのひとつとして認知されつつあるタトゥーであるが、一方で、アウトローなイメージもあり拒否反応が多いのも事実。だが、タトゥーを入れた芸能人は市井のほかにもいる。「先ごろ、来年9月での活動引退を発表した、歌手の安室奈美恵は腕と手首にタトゥーを入れています。そこには、1999年に殺人事件で亡くなった母親への追悼の言葉と、息子の名前が記されています。これはある種の決意の現れでもあり、『格好いい』『リスペクトできる』といった声が多いですね」(芸能ライター) 安室の場合、“アーティスト”としてタトゥーが肯定されているのだろう。その一方で、多くの人が目にするテレビメディアではタトゥーの扱いは厳しい。「V6の森田剛は、タトゥーを入れているといわれていますが、いまだテレビでは披露されていません。所属のジャニーズ事務所は、タトゥーは禁止のため、注意を受けて消したとも言われていますね。2015年の『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)出演時には、番組名物の黄色いTシャツの下に、白色のサポーターを常に身に着けていたため、そこに『映ってはいけないものがあった?』と疑念を呼びました」(前出・同) 個人の自由といえばそれまでだが、イメージ第一の芸能人にとって、タトゥーの是非をめぐる議論は絶えなさそうだ。
-
芸能 2017年11月30日 22時17分
引退表明の日馬富士の意外な趣味
大相撲の横綱日馬富士が29日、引退を表明した。日馬富士は9月場所後の10月25日にモンゴル人力士が集まった酒の席で、幕内の貴ノ岩に対してビール瓶、リモコン、拳などによる暴行をはたらいた疑いが持たれている。報道を受け、日馬富士は11月場所を3日目から休場していた。「現時点では、相撲協会からの処分は出ていませんので、日馬富士が自主的に引退届を出した形となります。今後の進路に関しては、体格やキャリアを活かした総合格闘家への転身が噂されています。さらに、母国の先輩で同じく暴行事件を起こし引退した朝青龍のように政治関係へ進む道も考えられますね」(スポーツライター) 一連の報道から、乱暴なイメージのある日馬富士だが、意外な趣味も存在する。それが絵画だ。「日馬富士は、モンゴル時代は美術学校に通っていたほどの腕前を持ちます。2015年には銀座の画廊で絵の個展『Two World 日馬富士&Zaya展』を開催したこともありますね。時間をかけて描く写実的な画風が特徴で、あの巨体がこんな繊細な絵を描くのかとそのギャップに驚いた人も多くいました。一方で、2014年4月には法政大学の大学院に進学し、史上初の“大学院生横綱”となりました。芸術家肌だけでなくインテリの側面もある力士でしたね」(前出・同) 日馬富士は創作に関して、「悲しい時に絵を描く。幸せな時は色が出ない」との言葉を残している。今後、逆境をバネに思わぬ名作が誕生するかもしれない。
-
芸能 2017年11月30日 22時10分
ひっそりと発売されていたヒット曲『ロード』の十三章
歌手の高橋ジョージが、220万枚を売り上げ発売25周年を迎えた大ヒット曲「ロード」の新作「ロード〜第十四章」を制作し、「高橋ジョージ&THE虎舞竜」名義の新アルバム「原宿★ロックンロール★ヒーローズ」(12月13日発売)に収録されることを、一部スポーツ紙が報じている。 高橋は昨年3月に裁判の末、元妻でタレントの三船美佳と協議離婚が成立。記事によると、三船が親権を持つため、会うことができない13歳の長女への思いを、そのまま歌詞にしているというミディアムバラード。 「美佳さんが『会わせてもいい』と言ってくれる状況を作りたいし、『音楽だったら(気持ちが)伝わるな』と自然とできた」との思いから楽曲を制作したという。 「ロード」シリーズは、93年にリニューアル発売された1章がダブルミリオンを記録。新作は01年5月に八〜十三章を収めたシングルが発売されて以来、16年ぶりとなる。「このところ、まったく話題性がなくなってしまった三船。しかし、なかなか計算高いので、高橋の“ラブコール”に何らかの形で応えるのでは。さすがに、復縁はなさそうだが、テレビ番組での元夫婦共演、さらには、テレビ番組での高橋と娘の感動の再会を“演出”することはありそうだ」(芸能記者) シリーズの中で、「ロード」は売り上げ220万枚を記録。94年発売の「第二章」は80万枚、95年発売の「第三章」は35万枚と、作品を重ねるごとに売り上げがダウンしてしまった。 そして、97年に「第四章」、98年に「第五章」、00年に「第六章」と「第七章」を収録した作品が、01年に「第八章」から「第十三章」まで収録した作品が続々と発売されていたが、残念ながら、一般的にはあまり知られていない。
-
-
スポーツ 2017年11月30日 22時03分
サッカーワールドカップロシア大会抽選会 その見どころは?
サッカーロシアワールドカップの組み合わせ抽選会が、12月1日(日本時間2日)にロシアの首都モスクワで行われる。六度目の出場となる我らが日本代表の組み合わせが注目される中、他にもサッカーファンにとって見どころが多いイベントがこの組み合わせ抽選会だ。■各国、大物スターたちによるドロー ワールドカップ抽選会は、世界中の注目の集まるビッグイベントと言っても過言ではない。出場国の組み合わせはもちろんのこと、イベントの煌びやかさを演出するのは世界各国から参加の大物ゲストたちだ。 今回、ドロー(くじ引き)を行うアシスタントとして登場するゲストとして、ディエゴ・マラドーナ氏やローラン・ブラン氏、ファビオ・カンナバーロ氏、ゴードン・バンクス氏等かつての名プレイヤー8名が決定している。ドローの行方もさることながら、超大物である彼らの現在の姿形・立ち居振る舞いなどを目にすることが出来、ファンにとって非常に興味深い。■日本代表以外の組み合わせも要注目 もちろん、組み合わせ抽選の結果は最重要。そして、日本以外の組み合わせも見どころは多い。 ワールドカップでは様々な因縁・ジンクスなどが存在する。中でもサッカーの母国イングランドには多くのエピソードが伝えられていて、中でも有名なのはアルゼンチンとの戦いの歴史だ。1986年メキシコ大会の「神の手ゴール」に代表される、数多くの激戦を行ってきた二つのサッカー大国、今回も1次リーグより同グループになる可能性があり、その結果が注目される。 また、欧州予選プレーオフでイタリアを破り話題を呼んだスウェーデンもイングランドにとっては厄介な存在となっている。2002年日韓大会、2006年ドイツ大会と二度グループリーグで戦い、何れも引き分けに終わっている。3大会ぶりとなる出場のスウェーデンは第3ポットに振り分けられており、勝ちきれないイメージのイングランドは三たび、グループの同居を恐れているのではないだろうか。 他にも、昨今の各大会で脅威となり続けているアフリカ勢、特にセネガル・ナイジェリアの組み合わせの行方も必見だ。過去の大会での高い実績もあり、今回、第三・四ポットに振り分けられていて、強豪国と同グループになることは確実。これまで、その驚異的な身体能力で優勝候補を破るなど波乱を巻き起こしてきた両国、果たして今回は大会の戦況にどのような影響を及ぼすか。■組み合わせが決まり、様々な情報も そして、組み合わせが決まると、いよいよ本大会に向け、本格的に対戦相手の研究がはじまる。ここから、本大会に向けての練習試合の対戦国も一気に決まっていくパターンも多い。それにより、各国サッカー関係者だけでなく、世界中のファンも含め、具体的な対戦国のイメージが形作られていくのである。 さらには、同居するグループの国々のサッカーだけでなく、その国の文化など多くの情報がもたらされることもあり、様々な面で各国々に対しての関心が深まっていくことは間違いないだろう。サッカーワールドカップには数多くの楽しみが詰まっている。(佐藤文孝)
-
トレンド
MONICA URANGLASS、LEDマジックグローブを使用した新曲PV公開&新アルバムを引っ提げた全国ツアーも決定!
2011年07月27日 15時30分
-
ミステリー
そのとき空に浮かぶ未確認物体…ノルウェーの爆弾テロも監視対象だったのか
2011年07月27日 15時30分
-
トレンド
『BILLY BAT』第7巻、ケネディ大統領暗殺の裏面を描く
2011年07月27日 15時30分
-
トレンド
HMVの電子フリーペーパーでAKB48を大特集!
2011年07月27日 15時30分
-
芸能
海老蔵の第一子の名前を明らかにしてしまった中村福助が謝罪
2011年07月27日 11時59分
-
芸能
有名人の子供の名前はやっぱり個性的? 海老蔵・麻央夫妻の長女「麗禾」ちゃんと命名
2011年07月27日 11時45分
-
芸能
楽しんごが熱愛疑惑の男性同席で会見「やってません!」
2011年07月27日 11時45分
-
その他
福岡・天神キャラパークに「風男塾」がやってきた!
2011年07月27日 11時45分
-
スポーツ
今紐解く 松井秀喜メジャー転身伝説
2011年07月27日 11時45分
-
トレンド
SF時代劇アクション映画! 「エイリアンVSニンジャ」が劇場公開!
2011年07月27日 11時45分
-
トレンド
この夏の花火大会
2011年07月27日 11時45分
-
トレンド
アカデミー賞2作を含むプログラム「フレデリック・バックの映画」に追加上映会決定!
2011年07月27日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミ率いるTHE BREATHLESSが8・1仙台ライブ
2011年07月27日 11時45分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、厳粛な葬儀が営まれる
2011年07月27日 11時30分
-
芸能
リス・エヴァンス、逮捕!!
2011年07月26日 19時00分
-
芸能
レディー・ガガ、育毛剤使用中!
2011年07月26日 19時00分
-
芸能
ユアン・マクレガー、『ムーラン・ルージュ』はキャリアの中で最高の経験
2011年07月26日 19時00分
-
芸能
フィル・コリンズ、実は音楽嫌い
2011年07月26日 19時00分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、検死中断〜葬儀へ!!
2011年07月26日 17時00分