-
芸能 2018年06月18日 12時10分
『サンジャポ』出演の池坊氏、栄氏を批判 ネットでは「お前が言うな」の声殺到
17日放送の『サンデージャポン』(TBS系)に、前相撲協会評議員会議長の池坊保子氏が出演。伊調馨選手へのパワハラ問題で揺れる栄和人前日本レスリング協会強化本部長を厳しく批判した。 池坊氏は栄氏がパワハラ問題の原因を「コミュニケーション不足が原因」と話していることについて、「コミュニケーション不足がどういうものかわかっていない」とバッサリ。 続けて、「だって、もともとコミュニケーションなんてなかったわけでしょ。力のある人が力のない人に、落ち込むような不愉快になるような言動をしてらしたわけですよね。だから、そんなコミュニケーション、不足どころかそれ自体がなかったように思う」とコメント。 そして、「順序が逆だと思う。まず、被害者である伊調選手とコーチに謝る。そしてもちろんすぐにはね、長い年月の鬱積があるわけですから、すぐになんか和解なんかできないまでも、それは誠心誠意なさり、その後でマスコミでしょ」と厳しく批判。「みなさんにごめんなさいじゃない。まず、伊調さんとコーチに謝罪でしょ。それを誠心誠意なさるべき」と糾弾した。 これを聞いた太田光が「(池坊さんは)谷岡(郁子志学館大学)学長と結構、キャラが被ってると思いますけど…」と冗談とも本気とも取れる意見をぶつける。池坊氏は「ええ、被ってない。ええ、そうですかあ」と痛いところを突かれたのか、かなり取り乱す。 まずいと思った田中裕二が「あの、そんな心配しなくても大丈夫です」とフォロー。テリー伊藤も「素敵です」とフォローを入れ、話を鈴木紗理奈に振ることになった。 池坊氏の論理は納得できるものではあったが、ネットユーザーの声は厳しい。「あなたは、まず貴乃花親方に謝ってからテレビに出るべきではないのか」「自分も貴乃花親方にパワハラをしたではないか」「人のことを言える立場か」と非難轟々。中には「栄和人氏とやってることは変わらないではないか」という声も出たほど。 そして、太田が「谷岡学長とキャラが被っている」と指摘したことについては、「その通りだと思う」など、納得の声が続出。「かなり心配した」と取り乱した池坊氏だが、世間の評価は「一緒」ということのようだ。 なお、池坊氏は既に日本相撲協会評議員会議長を退任している。番組後半でその件についてコメントを求められ、「評議員会議長は議事進行係。そこで決められたことを発表するだけ」などと発言。貴乃花親方への処分については「あたくし自身の見解というよりも、理事会、評議員会の代表として会見した」と弁明した。 このように貴乃花親方に対するパワハラの意図を否定し、「自分の意見ではなく、評議員会の意見」とした。「評議員」のほうは続けるとのことで、「自分の意見が言いやすくなる」とコメントしている。 あくまでも自身に責任はないとした池坊氏だが、貴乃花親方への対応については「敵視」しているように思える発言も多く、評議員会議長としての立場を盾にした「パワハラ」と取る人がいたことも事実。 栄氏と伊調選手の「コミュニケーション不足」を指摘するのなら、相撲協会の意見だけを聞くのではなく、自身も発言の前に貴乃花親方とコミュニケーションを取り、真意を聞き取るべきだったのではないかと指摘されても致し方ない。 また、池坊氏は今年1月、フジテレビ系情報番組『直撃LIVEグッディ』内の独占インタビューで「テレビに出るのは最後」とコメントしながら、『サンデージャポン』に出演しており、まず、その件を説明してからテレビに出演するべきとの声が多い。 このような整合性の取れない行動をしていては、いくら正論を述べようとも「お前はどうなんだ」と言われてしまうのは、当然のこと。まずは自身の出処進退や貴乃花親方への発言について、しっかりとした説明を行ってもらいたいものだ。
-
アイドル 2018年06月18日 12時00分
SKE48・松井珠理奈、総選挙で初Vも体調が心配 2位の須田亜香里が代役になる?
毎年恒例の「AKB48総選挙」の記念すべき10回目の投開票イベントが16日、ナゴヤドームで開催され、名古屋が拠点のSKE48・松井珠理奈が初の1位を獲得した。 同イベントはフジテレビが生中継したが、珠理奈は1位で自分の名前が呼ばれると満面の笑み。両手を突き上げてステージ中央に立ち、「きょうは泣きません。だって、感謝しかないもん」と目を潤ませた。 そして、「大切なファンの方をガッカリさせることは言いたくないけど…私は総選挙1位がゴールだと思ってやってきました」と語り出し、「今、1位になりました。だから…卒業、しません!やっと気付きました。48グループにまだ必要だと思ってもらえてるんだなって。うれしい!」と、こらえ切れずに涙をこぼした。 2位は同じくSKEの須田亜香里、3位はHKTの宮脇咲良が入った。 「2年連続3位の珠理奈は地元開催ということも加わり、大きなプレッシャーを感じていたようだ。開票イベント前の午前中に行われたライブでは過呼吸のような状態になり、スタッフに抱きかかえられて退場する場面もあっただけに、開票イベントを無事にこなせるか心配されていたようだ」(芸能記者) 初の栄冠をつかみとった珠理奈だが、SKE48が17日、公式サイトで19日に開催が予定されていたイベント「松井珠理奈生誕祭」の中止を発表した。 気になる理由だが、「本人の体調面を考慮させて頂き、止む無く中止とさせて頂くことになりました」と報告している。 「総選挙Vということで、今後、稼働する機会が今まで以上に増えることになるが、このままだと厳しいのでは。となると、2位の須田が珠理奈の“代役”で稼働することになるのでは」(同) プレッシャーから解放され、溜まった疲れが出てしまっただけならいいのだが…。
-
芸能 2018年06月18日 11時50分
中川翔子、三十路の色気に自信「食べごろです」
千葉県の幕張メッセで11月30日〜12月2日まで開催される「東京コミコン2018」のアンバサダー就任発表会見が、15日都内で行われ、アンバサダーに就任した中川翔子が出席。「アメコミは大好きです。マーベルヒーローやアベンジャーズも。全力で楽しみたいです」と意気込みを述べた。 昨年3日間で5万人のファンを集めた同イベント。登壇した中川は「規模も上がってきたので10万人を目指したい」とやる気満々。昨年のアンバサダーは竹内涼真が務めたが、「昨年はフレッシュな方がやっていましたが、わたしもちょうど三十路で熟してきたタイミング。食べごろです」と対抗意識を燃やし、「三十路の色気を出してがんばります」とにっこり。 会見には、海外ドラマ「ウォーキング・デッド」にメルル役で出演したマイケル・ルーカーも登壇。中川は同ドラマに登場した釘バットを持参するなど大ファンだというが、ルーカーから「あなたは素敵ですよ。今年はセクシーピカチュウのコスプレで」と会場でのコスプレのリクエストを受けると、「セクシーなコスプレが似合うように頑張ります」と嬉しそうな表情。 心配なのはプロポーションだと言い、「お家で絵を描いたりして引きこもっていたので、ちゃんと体を鍛えて、体を引き締めて頑張ります。肉体を改造したいです」と発言。入場者を10万にしたいとも繰り返し訴え、「昨年5万人だったということで、去年来た方が友達を連れて来たらそれだけで10万人ですよ」と自信たっぷり。ルーカーも「愛に満ち溢れたイベント。最高のイベントをそれ以上に最高にしたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2018年06月18日 11時42分
国を揺らした高速カウンター!メキシコが前回王者ドイツを撃破
18日に行われたロシアW杯グループFのドイツ対メキシコ戦。連覇を狙う前回王者ドイツに多くの注目が集まる中、歓喜の瞬間を迎えたのはメキシコの方だった。 共に4‐2‐3‐1の布陣を選択した両チーム。各ポジションに世界トップクラスの選手を擁するドイツが、立ち上がりから積極的な攻めを見せるが、メキシコも、これに負けじと鋭いカウンターで応戦。どちらのチームにも、得点の気配が十分に漂っていた。 このような流れの中、先に試合を動かしたのはメキシコ。前半35分、自陣内でボールを奪ったCBモレノがFWエルナンデスにパスを送る。MFグアルダートとのワンツーから、ペナルティエリア手前までドリブルで持ち上がったエルナンデスは、左サイドを駆け上がるFWロサノにラストパス。これを受けたロサノが迫り来るドイツMFエジルをかわしてシュートを決め、メキシコが先制点を挙げた。 1点を追う立場となったドイツは、後半15分にMFロイス、34分にFWゴメスを投入するなど攻勢を強め、アディショナルタイムにはGKノイアーも攻撃に参加するなど執念を見せる。しかし、最後の最後までメキシコゴールをこじ開けることは出来ず、試合は1‐0でホイッスルが吹かれることとなった。 戦前の予想を覆し、“ジャイアントキリング”を成し遂げたメキシコ。その戦いぶりは全世界に衝撃を与えたようで、ツイッターの世界トレンドランキングの1位には「México」というワードが浮上している。ちなみに、日本のトレンドランキング1位も「メキシコ」だ。 前回王者ドイツを破り、勢いに乗ったメキシコ。次戦の韓国戦(23日)にも、大きな注目が集まることは間違いない。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2018年06月17日 22時30分
女がドン引く瞬間〜完璧な彼の唯一の欠点〜
どんなに見た目がタイプの人であっても、ある一面で冷めてしまうケースがある。柑菜さん(仮名・24歳)は、マッチングアプリで知り合った男性の、あるクセに引いてしまったという。「マッチングアプリを見ていたら、イケメンでタイプな男性を見つけました。何通かメッセージのやり取りをした後、会うことになったのですが、実物もかっこよかった。最近は男性でも、加工アプリを使ったりして、詐欺写真をアップしている人も多いですが、彼は思っていた通りの顔で安心しました」 柑菜さんは、都内の駅前で待ち合わせした後、喫茶店へ入ったという。しかしそこで、彼の行動に違和感を覚え始めた。「彼は喫茶店の席に着く際、椅子が足に引っかかったのか『チッ!』と舌打ちしたんです。それぐらいは別によかったのですが、その後も会話の途中、何度も『チッ!チッ!』とまた舌打ち。その頻度があまりに多かったため、私が『ごめん、私イラつかせてるかな?』と聞くと、『あ、ごめん。これクセなんだよね。子供の頃からミスをした時以外も、なんとなくで舌打ちをしちゃう。だから気にしないで』と言われました。でも一緒にいると、めちゃくちゃ気になるんですよね。一番嫌だったのが、その後、一緒に映画を見に行った時なんですが、静かなシーンでも、舌打ちが聞こえてくる。“ああ、この人と一緒にいるのは無理だ”と、ずっとドン引きしてました」 見た目は100点だったという相手だが、そのクセを受け入れられなかった柑菜さんは、その後、連絡を返さなかったという。写真・martathegoodone
-
-
芸能 2018年06月17日 22時00分
問題、批判多発…報道番組に芸能人の元祖といえば
NEWSの小山慶一郎と加藤シゲアキが、未成年女性が同席する場で酒を飲んだ問題で、新たな批判も出ている。小山がレギュラー出演する『news every.』(日本テレビ系)をはじめ、芸能人が報道番組に出演することに疑問が呈されているのだ。『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」のコラムでは池上彰氏が違和感を表明した。 今や芸能人が報道番組に出ることは珍しい風景ではない。その元祖的な存在として、元大物お笑い芸人がいる。 「島田紳助さんですね。1989年にスタートした『サンデープロジェクト』(テレビ朝日系)の司会者を務めました。これは出演者の田原総一朗に見出されたともいわれています。当時はツッパリヤンキーキャラ漫才でブレイクした紳助さんが、報道番組の司会をすることには強い批判もあったようです。のちに時事ニュースを取り上げた『紳助のサルでもわかるニュース』(日本テレビ系)を立ち上げ、人気教養バラエティ番組となりました」(放送作家) 同時期には、『平成教育委員会』(フジテレビ系)も放送され教養ブームがあった。いわば紳助さんは時代を読んでいたともいえるだろう。 「今では信じられないことですが、かつてはアナウンサーはニュース原稿を読み上げるだけで、何か意見を差し挟むことは許されていませんでした。それを変えたのが、1985年に始まった『ニュースステーション』(テレビ朝日系)です。メインキャスターの久米宏は、舌鋒鋭く自民党政権批判を繰り返したことでも知られます」(前出・同) 紳助さんが報道番組に出演したのには、このような時代背景もあったのだ。ただ、現在のタレントキャスターの乱立は池上氏が指摘する通り、「視聴率稼ぎのさもしい発想」でしかないのも確かだろう。
-
芸能 2018年06月17日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>20年以上続く松本人志との確執は本当?太田光が仕掛けた一言とは
4日放送の『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)に爆笑問題・太田光が出演し、MCの石橋貴明と共にお笑い史を振り返った。その際、ダウンタウンの番組が取り上げられたのだが、コメントをスルーしたと話題になっている。 番組は“20世紀のお笑い番組年表”を基に、石橋も太田もまだデビューしていない頃の番組から始まった。80年代の年表に入ると『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)、『THE MANZAI』(フジテレビ系)などの人気を博した番組に触れた。その後、とんねるずが大活躍した『オールナイトフジ』(フジテレビ系)に言及していった。「90年代の年表には、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)や『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)が大きく取り上げられていました。でも、石橋も太田もこれらの番組には触れませんでした。太田が『実は「夢で逢えたら」(フジテレビ系)、ウッチャンナンチャン・ダウンタウンの。あのちょっと前に僕らはフジテレビで「笑いの殿堂」っていうのを深夜にやってるんですよ』と唯一“ダウンタウン”というワードを口にしたくらいでした」(芸能ライター) 松本人志と太田の間には根深い沈黙があり、1994年にまで遡る。太田が雑誌コラムで、アディダスジャージを愛用していた松本を“広告塔”と揶揄し、松本がヤクザ顔負けの怒りをぶちまけた話は有名である。 以降、松本と太田は共演NGになったという。しかし、2014年3月、国民的長寿番組の『笑っていいとも!グランドフィナーレ』(フジテレビ系)で伝説ともいえる共演を果たした。 だが、2017年10月、太田が『おはよう、たけしですみません。』(テレビ東京系)に生出演したとき、問題発言をする。共演した水道橋博士が「今度、俺が抜けて、ここに松本人志を置いてくださいよ」と提案すると、太田は「勘弁してくださいよ。なんで俺がそんな目に合わなきゃなんないの?」とコメント。司会のビートたけしに「松本人志、嫌いなの?」とからかわれ、「大っ嫌いですよ」と即答したのだ。 そして、翌日の生放送で「さんざん博士に言わされて」と釈明し、「松本さんは大好きですから」と前日の発言を撤回したのだ。すると、その3日後に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「大っ嫌い」と発言した太田の件について松本がコメントした。 「まあ盛り上がったんならいいですよ。何より盛り上がって話題になって、笑いが起こったんなら全然、僕はいいと思いますよ。そういう意味じゃもう何だってありやと思うんですよ。僕はビッグ3(タモリ、ビートたけし、明石家さんま)大嫌いですから」と発言し、笑いに変えたことで話題になった。 これらの経緯があるうえで今回、太田が軽くでも触れたことに対し、ネットでは「太田さんの口からダウンタウン!こりゃなかなか衝撃」といった歓喜の声が上がった。しかし、ダウンタウン自体に全く言及しなかった一方で、「年表にデカく載っているのにダウンタウンをスルーするのか」と落胆する声も続出した。 あの騒動から、かれこれ20年以上もの時が経った。両者ともにお笑い界を背負う地位を築き、若手が憧れる存在にもなった。いつの日か、ダウンタウンと爆笑問題が再び共演することで、放送業界は活況するに違いない。
-
芸能 2018年06月17日 19時00分
かつてはCM出演多数も…狩野英孝、100%復帰できない致命的理由
一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いだった人気芸人、狩野英孝。ナルシストキャラで一世を風靡し、CMにも多数出演していたが、一時期より露出が少ないのは気のせいだろうか。 「ドッキリに引っかかりやすい純粋な性格から、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系、現・『金曜☆ロンドンハーツ』)の常連となり、アーティスト・50TA名義でCDデビューも果たしライブも開催。私生活では、2012年に他界した父の代わりに、実家の神社の再興にも尽力。芸能活動のかたわらではありますが、神職の資格を取って跡を継ぐ狩野は高い好感度を誇っていました」(芸能ライター) だが、そんな人気に水を差したのが例の事件だった。 「去年1月、17歳の女子高生との淫行疑惑が報道されました。ただその後開かれた謝罪会見では、女性が当時22歳と年齢を偽っていたこと、2人の間には肉体関係がなかったこと、また“野生の勘”で『ウソついていることない?』と追及したところ、未成年であることが発覚したことなどが狩野本人の口から語られています」(芸能ライター) その後狩野は芸能活動を自粛するも、昨年7月にAbemaTVで放送された『必殺!バカリズム地獄』で半年ぶりに生番組出演を果たした。それから1年が経とうしているが、全盛期に比べてやはりテレビで見かける機会は減っているように思える。そこには、どんな背景が考えられるのか。 「ネット監視社会の中、芸能人による下半身スキャンダルが頻繁に報じられていることもその一因では。2016年8月には高畑裕太、2017年6月には小出恵介、今年に入ってからは元TOKIOのメンバー山口達也と切れ目なく続いている。そこで狩野の件も同等と見られ、皮肉にもその強い風当たりが継続してしまっているように思えます」(同) さらに先日は、NEWS小山慶一郎と加藤シゲアキが、未成年への飲酒強要が公にされ、小山は芸能活動自粛を余儀なくされている。 お笑いタレント、特にイジられるタイプの芸人は、こうした私生活が笑いの対象になるのが本来。ただ、それを封印されるとなると、途端に活路が見いだせなくなる。彼が全盛期の勢いを取り戻す日はあるのだろうか。
-
芸能 2018年06月17日 12時40分
番組MC増加中! 有田哲平の“テキトーキャラ”の裏に欽ちゃんあり?
6月12日、『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)で“世間に誤解されやすい女子SP”が放送され、視聴者から好評を博している。 この番組は、お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平がMCを務めるトークバラエティ番組。この日も、過去に不倫問題で話題となった熊切あさ美や、「ぶりっ子画像」が拡散し、炎上しているTBSの宇垣美里アナウンサー、「ももクロに加入しよう!」とツイートして非難を浴びた入澤優など、個性的なキャラクターのエピソードをうまく引き出して笑いを誘っていた。 最近の有田は、コンビではなくピンとしてMCを務めることも増えている。しかも、それはどれも“有田らしい”と言える、バラエティというよりは“お笑い番組”という色合いが強い番組だ。番組進行役として活躍することの多い相方の上田とは、方向性の違うMCスタイルである。 そのうちの一つ、『有田ジェネレーション』(TBS系)は、次世代のお笑いスターを探すネタ番組。有田が、若手芸人との仲介役であるバイきんぐ・小峠英二を困らせるやり取りを、楽しみにしている視聴者は多い。『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)は“有田のMCスタイル”の真骨頂とも言われている。毎回ゲストを“芸人枠”と“タレント枠”とに分け、番組出演者とスタッフ総出で芸人側のゲストを翻弄。笑いに徹している。 また、今年4月からスタートした『有田Pおもてなす』(NHK総合)では、スペシャルゲストの趣味・趣向をリサーチし、それに合わせて若手芸人にネタを作らせ、ゲストをもてなすプロデューサーの役回りをこなす。有田はゲストの意図していない支離滅裂なアドバイスを毎回、若手芸人に送る。若手芸人は困惑しながらも、ゲスト本人の前で仕上がったネタを披露するまでを追ったドキュメントだ。 いずれも、“テキトー”ともとれる有田の個性が活きた番組といえるが、このキャラクターは若手時代からあったものなのだろうか。 有田を古くから知る芸人・土田晃之は、バナナマンの『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ)にゲスト出演した際、あるエピソードを口にした。2000年7月に東八郎の13回忌追悼公演『86の13 〜数珠もってこい!!法事の代わりに舞台しますSPECIAL〜』に有田がゲスト出演した後から、芸人として“豹変した”と証言している。 同番組で土田は、まだ特定のキャラのない、尖っていた頃の有田との会話を回想。そのなかで有田は「(その公演は)東MAX(東貴博)が台本を書いて、(コント55号で知られる)萩本欽一さんが演出したんだけど、ぶっちゃけその時は、『そんな古いこと』って思っていた」と、公演内容を“古い笑い”だと感じていたことを明かした。 しかし、いざ公演を終えると、自分の求めている“尖った笑い”よりも「そっち(公演で行った喜劇演出)の方が(印象に)残る」と、有田は考えを改めたという。“テキトー”な印象を与えがちな演技について、舞台演出をしていた萩本から「そのいい加減な感じがいい」と褒められたことも大きかった。それから有田は、その舞台で習得したキャラクターを意識するようになり、みるみる“テキトー”キャラが開花されていった、と土田は分析したようだ。 「くりぃむしちゅーのMCと言うと、上田さんがイメージされますが、業界内では有田さんの方がMCとして“適役”と考える関係者も少なくないようです。『しゃべくり007』(日本テレビ系)に見られる“脱線役”のインパクトに埋もれていますが、実はMCもひな壇もこなせるオールラウンドプレーヤー。共演NGの噂も耳に入って来ないですし、MCの条件にぴったり当てはまるようです」(芸能ライター) 上田ばかりが番組MCを務めていた時期は、嫉妬するような発言も目立っていた有田。相方に負けず劣らず番組本数を増やすというよりは、“有田らしい”番組が増えることに期待したい。
-
-
芸能 2018年06月17日 12時20分
【有名人マジギレ事件簿】あばれる君の異常行動にサンドウィッチマンが激怒!
6月4日に発売された「日経エンタテインメント!」で、毎年恒例の「好きな芸人ランキング」が発表された。同ランキングにて、過去14回トップだった明石家さんまは2位に陥落し、サンドウィッチマンが初の1位を獲得。彼らはネタの完成度だけでなく、コワモテな見た目とは真逆の人柄の良さなども、人気の要因となったようだ。 そんな温厚そうな彼らが過去、後輩芸人に激怒していたことが、ナイツ・塙宣之によって暴露された。 塙はラジオ番組にて、芸人のあばれる君は酒癖が悪いというトークを展開。ある日、芸人たちと飲みに行った帰り、あばれる君が「電車ないんで送ってってくださいよー」と、車に乗せてほしいと頼んできたという。塙は以前も、彼を車に乗せたことがあるそうだが、その時は到着までの40分間、ずっと隣で「運転ヘタクソっすねー!」と絡んできたため「ぶち殺したくなった」と明かした。 そんなことがあったため、今回も乗り気ではなかったようだが、仕方なく送っていくことに。しかし、またしても塙を激怒させる出来事が起きた。その日、外は大雨だったにもかかわらず、あばれる君は、なぜか車の窓を全開にしてきたという。そのため塙が「閉めて!」と注意するも、あばれる君は「風に当たりたいんすよ〜」と言い、塙が窓を閉めても「なんで閉めるんすかー!」と逆ギレしながら、再び窓を開け、腕を出していたとのこと。 そんなあばれる君は、サンドウィッチマン・伊達みきおも本気でキレさせたことがあると、塙は続けた。その日、帰りの飛行機の時間が迫っている営業の舞台で、「この時間は絶対に守れ」と、関係者からこっぴどく言われていたにもかかわらず、あばれる君は、7分のネタ見せを15分もやっていたとのこと。この影響で他の芸人の予定が大幅に狂ってしまい、伊達は「なんでそういうことするんだ! 5分から7分なんだ。マックスでも7分なのに、なんで…」と、あばれる君に真剣に説教を始めたという。 その間、あばれる君は「すいません。すいません」と下を向きながら、伊達の言葉を聞いていたそうだが、最後に彼が顔を上げた瞬間、なぜか股間がそそり立っていたそう。なぜそのような状態になったのかというと、あばれる君は下を向いていた際、ずっとスポーツ新聞のアダルトページを見ていたそうで「すみません、これ読んじゃってました」と、伊達の言葉を聞かずに、ずっと興奮していたとのこと。この態度に、塙は「シラフでこれですからね。最悪ですよ!(笑)」と感想を述べている。 現在、2人は仲直りしているとのことだが、いつかまたあばれる君にマジギレする芸能人が出てくるかもしれない。
-
トレンド
【注目アプリ】美人or可愛い? 「美女toucH」で判断されるアレ
2012年06月26日 15時30分
-
スポーツ
えーなんで? 斎藤佑樹、中田翔… 日本ハムがファン投票で球宴ジャック
2012年06月26日 15時30分
-
芸能
自動車CMの女王・松雪泰子が交通事故で頭を抱える所属事務所
2012年06月26日 14時00分
-
その他
こむら返りで目が覚める「下肢静脈瘤」は人類が歩行した“罰”か!?(2)
2012年06月26日 12時00分
-
芸能
まだまだ決着しない小林幸子の元事務所社長解任騒動
2012年06月26日 11時45分
-
トレンド
話題のブログ旅「ロケみつ」DVD累計30万枚突破!! 桜 稲垣早希「少し度胸がつきました!」
2012年06月26日 11時45分
-
芸能
鈴木福くん、10年後に剛力彩芽と遊園地デート!?
2012年06月26日 11時45分
-
芸能
神木隆之介がいきなりずっこけた! 橋本愛と“やめるってよ!”
2012年06月26日 11時45分
-
芸能
来年は「モーニング娘。」も!? 指原莉乃プロデュースのアイドルイベント「ゆび祭り」
2012年06月26日 11時45分
-
芸能
板尾創路に第2子が誕生
2012年06月26日 11時45分
-
スポーツ
有森裕子がガブリエルさんと離婚
2012年06月26日 11時45分
-
スポーツ
福留争奪戦はデキレース? 阪神強奪の切り札はアノ代理人と太いパイプ…
2012年06月26日 11時45分
-
社会
「西川きよしさんに会わせて!」 侵入女が吉本興業劇場に居座り放尿!
2012年06月26日 11時45分
-
社会
「地下タンク改修法令義務」で“消える”ガソリンスタンドが続々
2012年06月26日 11時00分
-
社会
不倫の末路…幼稚園教諭殺害事件
2012年06月25日 16時00分
-
トレンド
アイドルのお笑い決定戦!!「I-1グランプリ」優勝はアップアップガールズ(仮)
2012年06月25日 16時00分
-
芸能
バブル弾けた!? 「痛快!ビッグダディ」 視聴率で“ライバル”「めちゃイケ」に負けた!
2012年06月25日 15時30分
-
トレンド
おしゃれがとまらね〜! サカイストにインタビュー「今年の夏は、どんどんすべってこうかなって思ってます」
2012年06月25日 15時30分
-
その他
7月放送開始のアニメ「境界線上のホライゾンII」早くも9・21Blu-ray発売決定
2012年06月25日 15時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分