-
スポーツ 2018年09月11日 06時15分
オリックス担当記者が分析、“神童”由伸と“守護神”増井のタイトル争いも絡む残り試合
▼9月4日〜9日 オリックス・バファローズ戦績【対東北楽天ゴールデンイーグルス ほっともっとフィールド神戸】4日※台風の影響により中止5日●増井浩俊(先発は松葉貴大) 8-9 青山浩二○(先発は辛島航)6日●東明大貴 0-4 則本昂大○【対福岡ソフトバンクホークス 福岡ヤフオクドーム】7日○ローチ 3-1 千賀滉大●8日●山岡泰輔 0-12 ミランダ○9日●西勇輝 0-1 バンデンハーク○※125試合56勝64敗5分け、パ・リーグ首位の埼玉西武ライオンズと15ゲーム差、CS圏内3位の北海道日本ハムファイターズと9.5ゲーム差の4位。今シーズン残り18試合。 先週は台風の影響で、選手寮を含む舞洲の練習施設や球場が被害に遭って、停電と断水など寮が機能しなくなってしまったため、寮生が一時ホテルに宿泊するなど、バタつきから始まったのだが、大逆転劇でのCS進出に向けて、負けられない試合が続いているオリックスにとっては、厳しい結果となった。 5日の楽天戦は“守護神”増井がリードの場面で最終回に登板も逆転を許し、勝てる試合を落としてしまう。ソフトバンク3連戦は最も苦戦すると思われた初戦を勝利し、3連勝を狙いに行きたいところだったが、打線が振るわず2試合連続で完封負け。先週は5試合を1勝4敗、うち3試合で完封負けを喫しており、借金は今季最多タイの8に。奇跡のCS進出が極めて困難な状況はさらに悪化してしまった。 シーズン終盤になり、CS争いの他にも”神童”山本由伸のホールド王&新人王、そして、増井のセーブ王とタイトル争いもかかって来るだけに、ホールド&セーブシチュエーションでの登板機会を増やす必要がある。選手たちから話を聞くと「まだチャンスはある」「僕たちは最後まで諦めない」という声が聞かれるのは、担当記者としても救われるところ。福良淳一監督やコーチ陣も「ウチは全部勝つしかないので」という強い気持ちを持って、今いるメンバーの中から、特にスタメンや打順に関しては、あの手この手を使いながら試行錯誤を繰り返している。しかし、結果に繋がって来ないのは非常に残念だ。 福岡でのソフトバンク戦の外野ビジター応援席は、割り振られた席数が少ないこともあるが、普段よりも多くのオリックスファンが詰めかけ、大きな声で声援を送っていた。何人かのファンから話を聞くことができたが、一様に「この3連戦を3連勝すればまだわからないと思ってたんですけどね」とガックリ肩を落としつつも「(14日から札幌ドームで開催予定の)日本ハム戦までは踏ん張って欲しいですね」とチームにエールを送る声が聞かれた。SNS上では、監督人事など一部の報道に対して、ファンの荒れ方が凄まじさを増してきているが、選手やファンからこうした前向きな声を聞くと、少なからずともまだ今シーズンについてポジる要素があるのは確かである。 今週は11日から西武との2連戦が、今シーズン最後の神戸で行われ、地震の影響で変更される可能性もあるが、現時点では14日から札幌で3位の日本ハムと、勝てば可能性は残り、負ければその逆の結果となる札幌4連戦が控えている。今週からの残りゲームは、福良オリックスの意地を全力で見せてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
芸能 2018年09月11日 06時10分
「野島伸司の手のひらの上で転がされていた」峯田和伸、ドラマ『高嶺の花』撮影終了で感無量
水曜ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)に出演しているミュージシャンの峯田和伸が自身のインスタグラムで、ドラマのオールアップを報告した。 峯田は8日にインスタグラムを更新。主演の石原さとみとのツーショット写真を掲載しつつ、「午後4時。ご報告です。3rdサマー・オブ・ラヴ / 夏への扉への扉 / 平成最後のエモーショナルハードコアドラマ『高嶺の花』の撮影が本日、全日程終了いたしました」と報告した。撮影現場に石原が駆け付けてくれ、峯田のオールアップに涙してくれたといい、「風間直人はきっと。きっと報われたとおもいます」とコメント。最後には「応援して頂いた皆さん。声をかけてくれた皆さん。本当にどうもありがとうございました!ねこみます!」とつづっていた。 さらに峯田は翌9日にもインスタグラムを更新し、主要キャストと撮影した写真をアップ。「荒川区尾久の熊野前商店街。ここにあったオモチャ屋さんの跡地に、美術スタッフさんたちの手によって『風間輪店』はつくられました」と、峯田が演じた直人が営んでいた自転車店は、セットではなく実店舗をもとに作られていたことを明かした。「ドラマ用とは気づかず、実際に自転車を買いにきた人もたくさんいたそうです」と裏話も披露した。 これらの投稿にファンからは、「『高嶺の花』のおかげで楽しい平成最後の夏でした!ありがとうございます!」「お疲れ様でした!またテレビで峯田さんの姿を見たいです!」「毎回峯田さんの演技に感動してました。最終回寂しいけど楽しみです」などと峯田をねぎらう声が集まっていた。 峯田はこれまでにもインスタグラムで、たびたび『高嶺の花』について言及。「点と点がつながって線になって。ここまで積み上げてきたものは粉々にされて。溜め息のなかで俺は、すべて野島伸司の手のひらの上で転がされていたことに気づきます」「中学二年のときに父親を亡くして、それ以来、傷ついたことがなかったという直人は、きっと結婚式のももの逃亡で。ようやく傷つくことができたんだとおもいます」などと詩的な感想をつづり、ファンから好評を博してきた。 そのため、ファンからは「峯田さんの独特の感想が読めなくなるのが寂しいです」「毎回楽しみにしてた『高嶺の花』とか直人への想いがもうなくなっちゃうのか」とドラマ終了を惜しむ声も寄せられていた。 これまで俳優として多くの作品に出演してきた峯田だが、ゴールデン帯のドラマにメインキャストとして出演したのはこれが初めて。峯田の役者としての幅が広がる作品となったことは間違いなさそうだ。 『高嶺の花』はいよいよ次話が最終回。12日22時から放送される。記事内の引用について峯田和伸公式インスタグラムより https://www.instagram.com/mine_minet/?hl=ja
-
芸能 2018年09月11日 06時00分
綾瀬はるか、『ぎぼむす』ヒットで紅白司会ゲット? 他候補の人気女優をリードしているワケ
大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」の司会について、白組は「嵐」の松本潤、紅組は女優の綾瀬はるかが、それぞれ最有力候補としてリストアップされていることを、一部スポーツ紙が報じている。 白組司会は嵐が2010〜2014年まで5年連続グループで担当。2016年は相葉雅紀、2017年は二宮和也が単独で務めており、松本が今年の司会に決定すれば、3年連続で嵐のメンバーによる単独司会となる。 記事によると、同局では来春、松本が主演する北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜」の放送が控えているという。 そのため、今月6日に発生した北海道の地震の「紅白」における復興支援企画を、松本を中心に進めるプランも浮上しているというのだ。 紅組は、来年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」に出演する綾瀬が、最有力だとか。 綾瀬は、2013年、2015年と2度の司会経験があり、現在放送中のTBS系主演ドラマ「義母と娘のブルース」は、今期の民放連続ドラマで視聴率トップをキープするなど、人気・実績ともに十分。 また、紅組司会については、10月スタートの連続テレビ小説「まんぷく」主演の安藤サクラ、来春スタートの朝ドラ「なつぞら」主演の広瀬すずの名前も挙がっているという。 「先月、『夏の紅白』とも言われる夏恒例の大型音楽番組『第50回思い出のメロディー』では木村佳乃が見事に司会を務め上げ、紅組の司会に浮上。木村の夫は松本のジャニーズ事務所の大先輩にあたる少年隊の東山紀之。もし、松本と組んで司会となれば、松本はかなりやりにくいはず。そんな事情も考慮すれば綾瀬の方が有力か」(芸能記者) 木村が紅組司会になれば、出演するジャニーズ勢はとてつもない緊張を強いられそうだ。
-
-
芸能 2018年09月10日 23時00分
妻を「オニババ」呼ばわりも ダイアモンド☆ユカイ、次男の術後の様子明かして物議
歌手のダイアモンド☆ユカイがブログで、次男が腹膜炎になり緊急手術をしたことを明かしているものの、ネット上で物議を醸している。 ユカイは7日夜にブログを更新し、次男が“酷い盲腸”のため緊急手術を受けることになったことを報告。その後8日未明に再びブログを更新し、「たった今、無事に手術が終わりました」とつづった。 次男は痛みを我慢していたこともあり腹膜炎になっていたそうで、ユカイは「よく頑張ったね」と励ましつつ、ベッドで酸素マスクを付けて眠っている次男の写真を公開。また、8日夜にも「痛みに耐えて頑張っている匠音」としベッドで横たわる次男の写真をアップしていた。 しかし、この一連のブログエントリーにネット上からは、「大変でしたねと同情や共感されたいの?子供が所有物みたいに見える「大切なお子さんの痛々しい姿をわざわざ写真で載せる必要はない。可哀想過ぎる」「苦しんで手術まで受けて写真取られて世間に晒されて…自分だったらこんな姿アップしてほしくない」といった批判が寄せられている。 また、ユカイは9日に「俺の妻」というタイトルのエントリーを投稿し、「ちょっと愚痴こぼしても良いかな…」とし、次男が術後、痛みを堪えながら点滴を持ち、トイレに行こうとした際の出来事を告白。ベッドから降りる際、ユカイが手を貸したり点滴を持とうとすると、妻から「やめて下さい。自分でやらせて」と止められたそう。ユカイはこれに「俺の妻、冷酷人間なんだよなぁ…」とつづった。 さらに、ユカイがトイレのドアを開けてあげようとしたときにも次男に自分でやるよう促したというが、ドアは少し重かったため看護師が開けてくれたという。ユカイは「やはり、看護婦さんは天使だよね。それに比べて…。あぁ〜」と嘆くような文章を投稿。その上、運動会が近い次男に対し妻が「トイレに入ったら直ぐにベッドに戻らず、この廊下を三周してから戻りなさい」と言ったことも暴露し、ユカイは「このっ!!!! オニバァヴァ〜」と批判。「手術したばかりなのに運動会に出るつもりでいるよ」「どんびき〜 誰か、俺の妻を貰って下さい。みんな、俺の気持ちわかるだろぅ…」とつづっていた。 しかし、術後、無理ない範囲で歩くことは決して悪いことではなく、むしろ癒着を防ぐために医者からも推奨されていること。ユカイのブログには「回復を早めるために医者は早く歩くように言いますよ。主治医に確認してみては?」「お子さんを励ますために奥さんは運動会の話題を持ち出したのではないでしょうか?鬼ババ呼ばわりはひどいです」「甘やかすのだけが愛情ではないです。厳しくすることで回復を早めてあげようとする奥さんの気持ちをどうしてくみ取ってあげないんですか?」という疑問も集まっていた。記事内の引用についてダイアモンド☆ユカイ公式ブログより https://ameblo.jp/diamondyukai/
-
芸能 2018年09月10日 22時30分
キンタロー。がいわくつきの欅坂・平手のマネを再開 炎上してもめげないモノマネタレントたち
9日深夜放送された『EXD44』(テレビ朝日系)で、ものまね芸人のキンタロー。が、また物議を醸した。欅坂46・平手友梨奈のマネをしたのである。 「キンタロー。は今年5月にオンエアされた 『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(フジテレビ系)に出た際、平手の顔まねを披露。これが“行き過ぎ”であるとしてファンから大ブーイング。抗議の声が事務所にも来たそうです」(芸能ライター) そして今回の同番組で彼女は、「夏バテ気味の平手友梨奈」に挑戦。『不協和音』や『風に吹かれても』のメロディに乗り、顔をゆがめながらパフォーマンスしていた。この「夏バテ気味の平手」は今後、地上波では封印するとしていたが、見ていたバカリズムらはその思い切りの良さに「根性がある」と感心、SNS上でもそのメンタルの強さに注目が集まっている。 他にも「炎上した例」は多い。ゆりやんレトリィバァは5月22日放送の『ものまねグランプリ 男芸人VS女芸人怒涛のガチバトルSP』(日本テレビ系)で、「密着取材を受ける浜崎あゆみ」という設定で、彼女のものまねを披露。「なぜ歌を歌い始めた?」との質問に、浜崎の特徴である鼻声で「居場所が欲しかったから」と答えたり、「歌っているときは『浜崎あゆみ』というアーティスト。作っているときは……『あゆ』」と、あの太った体型で言うなどやりたい放題。これに対し、「面白い」という声があがった一方で、「バカにしすぎ」「マジで腹立つ」と批判も殺到した。 NON STYLE井上祐介が手を出したのは、今年7月2日に国民栄誉賞を授与された羽生結弦。2015年10月23日の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦SP』(フジテレビ系)で、勇敢にも彼のマネをしたのである。だが、まったく似せる気のないモノマネに、MCの今田耕司は「フィギュアのファンの人は本当に熱心やから知らんで」と心配していたが、案の定SNS上では「羽生君に謝れ!」「井上の羽生くんの真似むかつくわ バカにしてる感じがする」と批判が集中した。 また、ホリが去年6月、棋士の藤井聡太・現七段のまねをすると「不謹慎」、ガリットチュウ福島善成が今年8月、山口の2歳児を助けたボランティアの男性のまねをすると「人格を疑います」などと批判されていた。 ものまね芸人も、これからは誰を真似ていいのか、事前に聞いた方がいいのかもしれない。
-
-
スポーツ 2018年09月10日 21時15分
「権利証の露出を増やす」新日本 棚橋弘至、精神的な余裕をG1後初シリーズで示す!
新日本プロレス『Road to DESTRUCTION』▽7日、8日 東京・後楽園ホール 観衆 1,712人(7日)、1,715人(8日) ※両日ともに札止め 新日本プロレスは5日、名古屋国際会議場・イベントホール大会で新シリーズ『Road to DESTRUCTION』をスタートさせた。今シリーズは史上最多の観客動員に成功した『G1クライマックス28』後、初のシリーズ。新日本ではこのシリーズから来年の1.4東京ドーム大会に向けた闘いが一気に進んでいく。 その中心人物はもちろん、G1優勝者の棚橋弘至である。 棚橋は9月23日の『DESTRUCTION in KOBE』神戸ワールド記念ホール大会で、G1では30分時間切れ引き分けとなったオカダ・カズチカと対戦する。この試合は1.4ドーム大会のメインイベントでケニー・オメガのIWGPヘビー級王座に挑戦できる「挑戦権利証」の防衛戦だ。『Road to DESTRUCTION』では連日、オカダとの前哨戦が組まれた。 G1から「笑顔」をテーマに掲げイメージチェンジしたオカダは、今シリーズも引き続き、タンクトップ姿で風船を配りながら入場する新スタイルを継続。G1優勝を逃し、元のレインメーカースタイルに戻すのか注目されていたが、どうやら今後もこのスタイルを貫くようだ。 後楽園2連戦で行われた前哨戦は1勝1敗に終わったが、棚橋のコンディションはG1が終わっても良いようだ。今後、オカダのあか抜けたスタイルがどのような形で変化するのかは分からないが、現時点では棚橋が精神的にも優勢に立っていると言えるだろう。 「守ることが大前提だけど、この権利証の注目度を上げたいじゃん。これから権利証の露出を上げていくから」 棚橋は権利証を手に入れたときから、過去に権利証が1.4ドーム大会まで一度も移動していないことに触れていた。最初の防衛戦の相手にオカダを選んだ理由のひとつに「注目度を上げたい」ことがあるのは、棚橋の発言から考えても明らかだ。21日には主演映画『パパはわるものチャンピオン』の上映も控えており、棚橋自身のメディア露出も増えることだろう。 1.4ドーム大会が「最後」ではなく「始まり」であることを証明する意味でも、権利証の防衛ロードに注目していきたい。取材・文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
芸能 2018年09月10日 18時40分
本命は土屋太鳳じゃなかった? 人気上昇中の北村匠海に意外な本命恋人報道
ダンスロックバンド・DISH//のメンバーで俳優の北村匠海が、6歳年上の人気美人DJ・Licaxxx(リカックス)と交際していることを、8日に放送されたインターネット番組「直撃! 週刊文春ライブ」が報じた。 北村はDISH//のメインボーカルとギターを務める一方、俳優として昨年公開の映画「君の膵臓をたべたい」で「第41回日本アカデミー賞」の新人俳優賞を受賞するなど活躍している。 一方、Licaxxxは歌手のきゃりーぱみゅぱみゅらと同じ事務所に所属。慶應大学卒の才媛で、DJやライターとして活動。J-WAVEの番組「SONAR MUSIC」にもレギュラー出演している。 同番組によると、8月30日の深夜、都内のバーから出てきた北村とLicaxxxは手を繋ぎながらタクシーに乗り込むと、Licaxxxの自宅へ。 この日、昼12時頃にLicaxxxが先に家を出ると、夕方4時頃、北村も家を後にし、仕事へ向かったというのだ。同番組に対して双方の所属事務所は、「プライベートは本人に任せています」と回答しているという。 「売り出し中の北村だけに交際報道はかなりのマイナス。しかし、所属事務所は仕事さえきっちりこなしていればプライベートは放任主義。ガチで『本人に任せている』と思われる」(芸能記者) 北村といえば今年7月、女優の土屋太鳳と高級焼き鳥店でWデートを楽しむ様子が報じられた。 2人は今冬に公開予定の映画「春待つ僕ら」で共演。ヒロインを土屋が、ヒロインと恋に落ちるクラスメートを北村が演じているが、報じられた際、店にいたのは2人だけではなく、北村と同じグループのメンバーと土屋の友人も合流していた。 「その記事については、土屋の友人と北村と同じグループのメンバーが交際していたのでは、という噂。改めて北村の本命が土屋でないことが証明された」(同) 北村本人の口から交際についてどう語るかが注目される。
-
芸能 2018年09月10日 18時20分
林修、“結婚は気の迷い”と持論 「子孫を残す本能では」「冷静だから結婚する」など反論続出
9日に放送された『初耳学』(TBS系)で林修が、“全ての結婚は気の迷い”と提言。ネット上で賛否を巻き起こしている。 林は、多くの人が結婚する10代後半から20代は特に体内で性ホルモンが活発に作用する時期であり、動物で言えば“発情期”にあたると医師の視点から結婚する異常さを説明。男性は女性にわがままを言われても愛おしいと感じる「とんでもない錯覚」を起こしているとの持論を展開した。 番組に出演していたモデルのアンミカは林に「私、40歳になってから結婚してるから。おかしくない」と主張。すると林は、恋愛中は脳内で“フェニルエチルアミン”が多量に分泌するが、3年から4年で減少すると返す。しかし、アンミカは「付き合い含めたら9年目ですけど、私持続してる」と納得がいかない様子。これに林は、「同じように旦那さんがアンミカさんのことを思っているかどうかは…」と含みを持たせると、アンミカは戸惑い絶句状態に。実際、番組がアンミカの夫に“アンミカへの不満は?”と尋ねたアンケートによると、「こんなに片付けが下手だとは思わなかった」との回答が紹介されていた。 昨今、中年女性が夫の言動などによるストレスによって体調不良に陥る“夫源病”も話題となっている。林は、この症状も「妻を夫から隔離する」ことで症状が緩和するという効果を例に挙げ、結婚は冷静な判断ではできないとした。 ネット上には、「既婚で子供もいるのに不倫が絶えないのはそういうこと」「だいたい3年経つと別れるよね、自分のこと含めてもそうだと思う」「結婚は子供のためにあるシステムだよね」「結婚して長いけど、嫁と『あの頃に戻ってやり直せるなら結婚しないよね』と言い合ったりする」と林に共感を示す声も多く見られた。 一方では、結婚に対する考え方で異論を唱える声もあった。「結婚のときは恋愛と違って年収とかで結婚してるから本能じゃないと思う」「結婚することに自分の意思ってある? 他人が結婚してるからとか子孫残すとか本能が働いてるだけって気がするけど」「冷静に考えるから結婚するんだよ。配偶者控除とか年金負担せずに済むとか経済的な部分が大きいって」などの意見もあった。 2016年にビジネスパーソン向けニュース情報サイト『Business Journal』がインターネット調査会社のコミュニケーションツールを利用し、「結婚したことに満足しているか?後悔しているか?」について既婚男女300人に行ったアンケート調査によると、全体の81%が結婚したことに「満足している」と回答した。しかし、この約8割の回答者のコメントでは、満足しているのは“結婚生活”であり、“結婚相手”に対する満足の声は少なかった。長い時間共に生活をして「不満はあるけど、後悔とまでは思わない」という意見が多く、「結婚当初と変わらず愛している」という意見はごく少数だった。 同調査では、世代を問わず、既婚者が離婚を踏みとどまる理由として、“子供がいるから我慢する”とコメントする人も見られる。結婚が気の迷いかは定かではないが、結婚後は“子はかすがい”になるケースは多いようだ。
-
芸能 2018年09月10日 18時00分
吉澤ひとみの“ナンバープレート”が丸写し…過剰な報道に「やりすぎでは」疑問の声
元「モーニング娘。」のメンバーで、9月6日に酒気帯びおよびひき逃げとして道交法違反容疑などで警視庁中野警察署に逮捕された、タレントの吉澤ひとみ容疑者に対し、現在世間では心配の声が相次いでいるという。 元国民的アイドルの社会的モラルに反した事故ということで、テレビ局は吉澤容疑者が事故を起こした現場や、破損した車などを大々的に公開。車種のほかナンバープレートなどが世間に公開されてしまい、多くネットに拡散されている状態だ。特に芸能人の所有する車は、プライバシー保護のためテレビで映り込む際にはナンバープレートのモザイク等が必須とされているのだが、「日テレNEWS24」などのニュースサイトでは、彼女の車種やナンバープレートが大々的に映されてしまっている。 そのため、現在一部視聴者の間では「いくらなんでも彼女のプライバシーを暴きすぎではないか」との意見も相次いでいるという。 確かに以前は、ナンバープレートから住所や所有者などの個人情報を入手される恐れがあったのだが、2007年に法律が変わり、ナンバープレートに加え車台番号や請求理由などを陸運局へ提出しないと個人情報を手に入れることは不可能なのだが、車種とナンバープレートがわかってしまえば、この先、ファンによる尾行やストーカー行為などにより住所などが晒されてしまう恐れもある。そのため、吉澤夫婦は今回の騒動のほとぼりが冷めた後は、事故を起こしてしまった車を処分するしかなくなると思われる。 芸能人としての商品イメージに、信用度、被害者への慰謝料、そしてストーカー対策に車の買い直し……吉澤容疑者が引き起こした事故の代償はあまりに大きかったようだ。
-
-
スポーツ 2018年09月10日 17時45分
【DeNA】やっと燕に勝ち越し!CSへ”熱く立ち上がる”ベイスターズ魂!
☆負けられない戦い ここまで7勝12敗と大きく負け越している、苦手スワローズを本拠地横浜スタジアムに迎えての3連戦。この3連戦も負け越すようなことがあると、CS進出はますます厳しくなることは間違いないが、先週は月曜は休み、火曜は雨天中止、水曜は東で快勝し、木曜は移動日と、日程にも余裕があったことは好材料。東急、みなとみらい線もこの3連戦を応援すべく、特別車両を運行させるなど、街ぐるみでベイスターズの勝利を盛り上げるイベントも実施。ラミレス監督も常々口にする「目標は2位」に向けて一丸の戦いを見せたいところだ。☆執念の勝ち越し 金曜日の初戦、”ハマの宇宙人”井納翔一が先発。いきなり初回の先頭打者坂口の打球が右足の甲を直撃し、緊急降板かとも思われたが、「逆に力が抜けた」との”異能”なピッチングで7回無失点の好投を披露。打線も7回に桑原のタイムリーで均衡を破ると、8回には宮崎、ロペスの連発で追加点を挙げる。最終回にストッパーの山崎康晃が、無死満塁の大ピンチを迎えるも1点に抑え、4‐1で逃げ切った。 土曜日は前日の勢いそのままに、初回からロペスの3ランで先制する。しかし、先発の今永昇太がピリッとせず、5回持たず3失点で同点に追いつかれKOされる。その裏、”救世主”ソトがセンターバックスクリーンに、特大3ランをぶち込み再び3点差に引き離すが、自慢のリリーフ陣が踏ん張れずズルズルと失点。9回にはパットンが、雄平にこの日2本目の決勝ホームランを打たれ、6‐7で後味の悪い敗戦を喫してしまった。 日曜日は平良拳太郎が先発。初回に甘く入ったスライダーを山田哲人にホームランされ、嫌なムードがハマスタを包み込むも、その裏1番桑原の2ベースから4番筒香まで4連続ヒットで逆転。3回には宮崎のソロも飛び出し試合を優位に進める。5回2アウトを簡単に取るも、上田のヒットから山田に2ランを浴び1点差に迫られる。しかし、平良と同郷沖縄出身「タコライスコンビ」の女房役嶺井の3ランで突き放すと、リリーフ陣が昨日のリベンジ果たす無失点リレー。7‐3で快勝し、初めてスワローズ相手に、7カード目にして勝ち越しを決めた。☆正念場の終盤戦 この3連戦から、練習時にお揃いのTシャツを着用しているベイスターズ。開幕時にお目見えした”B"のロゴが、歴戦の為に傷ついているデザインが胸に大きくプリントされ、背中には監督、コーチ、プレイヤーはもちろんのこと、チームスタッフまでが名を連ねているものだ。また、ラストスパートへ用意されたスペシャルムービーのテーマは「熱く、熱く、立ち上がる」。それは逆境の際、応援団が選手を鼓舞するときに演奏される「ライジングテーマ」からのインスパイア。CSへ向け、3位のジャイアンツまで4ゲーム差。諦めている者は誰もいない。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能
【新春企画】2013年に起きそうな10大芸能ニュース!
2013年01月01日 00時00分
-
その他
【新春企画】2013年 サブカル界注目の5大トピックス
2013年01月01日 00時00分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その10 今年も離婚しなかったエリカ様
2012年12月31日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】キムタク主演「PRICELESS〜」最終話は18.7% 民放連続ドラマ視聴率年間トップは米倉涼子主演「ドクターX〜」
2012年12月31日 11時45分
-
芸能
SMAP 白組勝利へ自信?「中居君の音程がしっかりしていれば大丈夫」
2012年12月30日 15時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース2012年末特集 「AKB48前田敦子の卒業」
2012年12月30日 11時59分
-
トレンド
2012年 気になったグラドルを総まとめ!
2012年12月30日 11時58分
-
トレンド
職業別女性の口説き方「あこがれの女教師を落とす裏技5つ」
2012年12月30日 11時58分
-
芸能
【NHK紅白リハ】ゴールデンボンバー 「本番はでっかいの見せちゃうよ!」
2012年12月29日 23時55分
-
芸能
【NHK紅白リハ】和田アキ子「小林幸子のことは聞かないでね」
2012年12月29日 18時50分
-
芸能
浜崎あゆみがファン前から新恋人を引っ込めた理由
2012年12月29日 18時26分
-
芸能
【NHK紅白リハ】AKB48 高橋みなみ「本番は総監督も脱ぎます!」
2012年12月29日 17時50分
-
芸能
【NHK紅白リハ】舘ひろし「石原裕次郎さんに怒られないように…」
2012年12月29日 16時10分
-
芸能
【NHK紅白リハ】倖田來未 NHKから衣装がNG
2012年12月29日 15時33分
-
芸能
【NHK紅白リハ】嵐・大野が堀北真希に司会のアドバイス?
2012年12月29日 13時28分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その9 復帰したのりピーと華原朋美が明暗を分けた理由
2012年12月29日 11時45分
-
ミステリー
蜘蛛男か? ゴム人間か? 2013年は怪人「スレンダーマン」が日本に現れる?
2012年12月29日 11時45分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(44) 「ファンの子に、ひとりだけ手出しました」(斉藤慎二)
2012年12月28日 15時30分
-
芸能
AKB48グループ 2012年 B級ニュース賞
2012年12月28日 15時30分