-
アイドル 2018年12月29日 10時45分
紅白初出場King & Prince、休養中のメンバー岩橋玄樹と連絡「彼の想いも背負っている」
King & Prince(平野紫耀、永瀬廉、髙橋海人、岸優太、神宮寺勇太)が、29日、『第69回NHK紅白歌合戦』のリハーサル後、囲み取材に出席。11月よりパニック障害で休養している岩橋玄樹について言及した。 リーダーの岸は、岩橋と定期的に連絡をとっていることを明かし「復帰に向けてものすごく努力している」と言い、復帰したい気持ちが高まっていると近況を報告。続けて「僕たち自身も焦らず待って、彼が本当に納得いくようにお休み出来たら」と語った。 自分たち残されたメンバーについても「僕たちは待っているので、いつでも帰ってこれる準備はできている」と準備万端の様子。岩橋からメンバーに「紅白を頑張ってほしい」と伝えられたことを明かし「彼の想いも背負っている。今年すべての経験をすべてぶつけたい」と力強く宣言した。 また、今年を振り返っての漢字一文字を聞かれた平野は「懐」と返答。今年デビューしてから出たことのないバラエティー、ドラマ、音楽番組、舞台に出演出来たため「いろんな人の“懐”からいろんな技術を泥棒のように盗みました」と記者らを笑わせた。 自分の懐については「まだ空き空きです。ギガ数で言うと1GBも埋まっていないです」と自虐。印象深い懐については明石家さんまの名前を挙げ「この間も番組に出させていただいて、台本にないことをバーッと喋っていて、会話を楽しんでらっしゃるなと思いました。勉強になりましたね〜」と圧倒されたことを振り返っていた。(文:浜瀬将樹)
-
社会 2018年12月29日 06時00分
31年10月から導入の軽減税率制度にブーイング 小売店、システム開発会社にも動揺
平成31年10月から導入される予定の消費税軽減税率制度。10カ月後にスタートする予定だが、認知は広がっておらず、混乱が予想されている。 軽減税率とは、同年同月の消費税率引き上げに伴い、特定の品目のみを8%に据え置くというもの。据え置きとなるのは、酒・外食・ケータリング出張料理を除く飲料食品と、定期購読契約をした週2回以上発行の新聞となっている。 複雑な税率設定を問題視する声は非常に多い。特に新聞が据え置かれることについて「意味不明」と批判する声は多く「何らかの力が働いた」などの批判を受けている。 そして最も頭を悩ませることになりそうなのが、「外食」と「飲料食品」の境界線となるテイクアウトだ。同じ食品でも「その場で食べると10%」「持ち帰りで食べれば8%」となることに疑問の声が上がっている。 最近、コンビニで人気の「イートインスペース」については、税率設定のあいまいさから姿を消す可能性もある。さらに事務処理も複雑になることは必至。確定申告の際に大きな混乱が予想される。 消費税導入以降、どの商品であっても税率は一律だっただけに、既存のシステムでは対応しきれないことがほとんど。現在システム改修を進めている業者がほとんどだが、計算方法全てを変更する必要があることも多い。実際に始まってみないと運用が分からない部分もあるだけに、システム業者は戦々恐々としているという。 そして「使う側」についても改修となれば導入コストがかさむ。消費増税と合わせて「軽減税率に対応できず倒産」する企業もあるのではないかと見る人もいる。 システム会社に勤務するAさんはこう話す。 「軽減税率については不安しかありません。営業はこれをビジネスチャンスとばかりに営業をかけていますが、開発側としては運用のイメージがつかめないので、ロジックが完成していたとしても不安しかない」 業者が使うシステムの古さも不安材料だという。「そもそもシステムを使う人間が制度を理解していないのですから、正解が分からず。とにかくどうなるか分からない。また、いまだにwindows7やXPを使い続けて、現在の環境で開発したアプリケーションが動かないお客様もいる。そうなると新しいサーバーやPCを買う必要がありますが、『そんな金はない。なんとか古い機械で動かせ』と言われる」 Aさんは続ける。「そんなのできるわけありません。とにかく軽減税率導入はシステム担当者にとっては憂鬱。なかには『どこでトンズラするか』と考えている技術者もいますよ」 民主党政権下で消費増税が決まり、それを覆すことなく踏襲し軽減税率を導入することにした安倍晋三首相。外交面での手腕を評価する層からも、消費増税や軽減税率については反対する声が多い。 消費増税と軽減税率導入で悲鳴を上げる国民の声に耳を傾けてもらいたいものだ。
-
スポーツ 2018年12月29日 06時00分
「K-1最強を証明するために避けて通れない壁」武尊が来年3月にラジャ王者と対戦!
立ち技格闘技イベントK-1は27日、都内のホテルで開かれた会見でK-1平成最後のビッグマッチ『K-1 WORLD GP 2019 JAPAN 〜K'FESTA.2〜』(来年3月10日、さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)の第1弾対戦カードを発表した。 今大会の目玉となるのは『日本vs世界・7対7』。エース”武尊をはじめとする日本のK-1ファイター7名が、世界の強豪を相手に“K-1最強”を証明するべく試合する。K-1スーパーフェザー級王者の武尊は、現ラジャダムナンスタジアムフェザー級王者、ヨーキッサダー・ユッタチョンブリーとのスペシャルワンマッチ(-59㎏契約)が決定した。 ラジャダムナンスタジアムは、ルンピニースタジアムとともにムエタイの殿堂と言われており、スタジアムが認定するタイトルは世界最高峰という声が多い。ヨーキッサダーはムエタイの中でも層が厚いとされる軽量級のトップファイターとして活躍。先月、タイトルを獲得したばかりのチャンピオンだ。屈強な肉体と武骨に攻め続けるスタイルの持ち主。K-1が“立ち技最強”と言い続けている武尊にとっては、それを証明できる最高のカードと言ってもいいだろう。 武尊は「僕は昔からK-1最強を証明したいとずっと言っていた。日本格闘技界にとってムエタイの殿堂、ラジャのチャンピオンに勝つというのは、永遠のテーマだと思います。そこを超えるというのは日本人格闘家として避けては通れないところ。必ずラジャのチャンピオンに勝ってK-1最強を証明したいと思います」と、思いをストレートに表現した。 ヨーキッサダーの印象については「映像を見ましたが、スピード、パワー、テクニック、全部兼ね備えていて、プラス、フィジカルの強さを感じました。ラジャのチャンピオンになることは、そう簡単なことではない。(相手に)自信があることも感じています。でも僕もずっとK-1で戦ってきた自負もあるし、K-1の看板、全体を背負っている自負もある。K-1最強を証明するには、ここは避けては通れない壁だし、逆に言ったらここを超えたら、K-1最強を証明することができる。全力でぶつかるだけだと思ってます。絶対勝ちます」と力強く語った。 対するヨーキッサダーは「今回はタイの代表として日本にやってくることになった。K-1のチャンピオンと戦って、チャンピオンとしてタイに帰りたいと思っている。武尊の試合ビデオを見たが、怖さというものは全く感じなかった」と自信たっぷり。現役ラジャ王者としてのプライドをのぞかせていた。 タイ人のムエタイ戦士は試合中に表情を崩すことがなく、ダメージを負っても分かりづらいだけに、長期戦になる可能性も。2012年9月から連勝街道を走る武尊にとっては不利になる可能性もある。 今年3月に新生K-1となってから初めてさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナに進出した際に「これがゴールじゃない」と話していた武尊だが、今回の試合も「僕はその先を見ている」とさらに大きな会場に進出するための布石にする考え。先日、長きに渡る“ラブコール”に対して、「僕は必ず実現させようと思っている」とひとつの答えを出しているだけに絶対に負けられない。 K-1平成最後のビッグマッチは武尊にとって、2019年から2020年に向けた重要な試合となるだろう。 このほか、K-1スーパーバンタム級の武居由樹対アレックス・リーバス(スペイン)、K-1ウェルター級の野杁正明対ジョーダン・ピケオー(オランダ)も発表されている。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2018年12月28日 22時00分
主演舞台の凱旋公演が決まった渡辺謙 再々婚のタイミングは決定済?
俳優の渡辺謙主演の米ブロードウェイミュージカル「王様と私」が、来年7〜8月に都内で上演されることを各スポーツ紙が報じた。 1860年代のタイを舞台に、国王と、国王の妻子を教育するために招かれた英国人教師・アンナが、最初は対立しながらも、次第に理解し合う姿を描いた同作。 渡辺は2015年に米・ニューヨーク公演で、プレビュー公演も合わせて全140公演に主演。歌もセリフもすべて英語でタイの国王を熱演し、米演劇界の最高峰とされる「トニー賞」でミュージカル部門の主演男優賞にノミネートされた。 今年6〜9月には、ブロードウェイと並ぶ演劇の聖地である英・ロンドンのウエストエンドでも上演。英紙「THE TIMES」が最高評価の5つ星で劇評を与えるなど、大好評を博した。 かねてから日本での公演を望む声が多数寄せられており、今回は劇場側の熱意もあって、“凱旋公演”が決定。全編英語で上演。モニターに日本語字幕が表示されるという。 「年明けからは主演映画『FUKUSHIMA 50』の撮影があることなどから、来年は日本での活動が中心になりそう。そこで、注目されているのが、不倫が報じられた21歳年下のジュエリーデザイナーの女性との再婚時期です」(芸能記者) 渡辺は不倫が原因で18年5月に前妻で女優の南果歩と離婚。一部報道によると、日本での住居は離婚した際、財産分与で受け取った長野・軽井沢の別荘。 別荘の土地面積は1000坪、そこに300平方メートル近い平屋の建物が建っているというが、その別荘に不倫相手だった女性が出入りしているというのだ。 「さすがに、騒ぎになるのを避けるため、極秘に入籍して時間が経ってから発表するのでは、と言われている」(同) 来年、渡辺は公私ともに忙しくなりそうだ。
-
芸能 2018年12月28日 21時40分
「無人島挙式」が話題の濱口優 出世企画にかける想い
12月31日の年越し企画として、テレビ朝日が『よゐこの無人島0円生活』を6時間半にわたって放送する。『NHK紅白歌合戦』はもちろんのこと、民放首位をひた走る日本テレビの『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の特別企画である『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』を意識した編成といえるだろう。 番組では、よゐこの濱口優と南明奈の「無人島結婚式」が行われることもわかった。「無人島生活」はよゐこ、特に濱口にとって芸人として転機となった企画といえる。 「よゐこは1991年にデビューを果たし、シュール系のコントで人気を博します。当時のキャラクターは、ちょっとスカしている存在であり、実際、先輩へあいさつをしないなど生意気なキャラだったようです。『進め! 電波少年』(日本テレビ系)の海外ロケでは、ベトナムでギブアップ宣言をし、出川哲朗から『もっと真面目にやれ。お前ら干されるぞ』と本気で説教をされるほどでした」(芸能ライター) そんな彼らの転機となったのが、『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系)の節約生活シリーズである。1か月1万円から、無人島へとチャレンジのハードルが上がって行く。そこへ挑んだのがよゐこであった。コンビそろっての出演もあるが、基本は濱口単独の場合が多かった。 「当時の濱口の年齢は30代半ば。芸歴15年クラスであり、芸人としては中堅といえるポジションにいました。本来ならば無人島生活のような体を張った仕事をやる年齢ではありませんが、放送作家の鈴木おさむが、濱口に裸一貫からのやり直しを強く求めたそうです。それまでの濱口といえば、ゆるい、ちゃらんぽらんなイメージでしたが、この企画で体も張れるガチンコ芸人としての強みを得たといえるでしょう」(前出・同) ネット上では「無人島で挙式って前代未聞だな」「まあ、男の勲章みたいなもんでは」といった期待の声が挙がっている。「無人島生活」は芸人濱口にとって、あらゆる意味で転機となった企画であることは間違いないだろう。
-
-
芸能 2018年12月28日 21時20分
木下優樹菜とは不仲? スザンヌ、里田まいと再会も3人揃うことがなさそうな理由
タレントのスザンヌが自身のインスタグラムで、タレントの里田まいと再会したことを明かした。幸せそうな顔を見せた2人だったが、ネット上ではさまざまな憶測が集まっていた。 以前放送されていたバラエティ番組『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)の派生ユニット「Pabo」で木下優樹菜とともに、3人で活動していたスザンヌと木下。今回は里田が日本に帰国したタイミングで再会したよう。スザンヌはツーショット写真を披露しつつ、「おかえりまいちゃん 相変わらず愛しい人」「何年経ってもなんでもないことで笑いあえて話も尽きなくて それはそれはしあわせなことだ!!」とコメント。また里田も自身のブログで「話す内容は少しづつ変化してきたけど、一緒にいる時の居心地の良さは何も変わらない!」と仲の良さをアピールしていた。 ファンからは、「ヘキサゴンめっちゃ懐かしいー!」「何年経ってもふたりが見れて幸せ」といった声が集まったものの、一部ユーザーからは、「木下優樹菜はどうしたの?」「Paboのときから木下優樹菜とは合わなかったのか?」「ユッキーナはあんまり仲良くないのか」といった声が漏れた。 「2人は以前から里田が帰国した際に会ったり、15年にはスザンヌがニューヨークを訪れ里田に会うなどしていましたが、実はこれまで『Pabo』メンバーが揃ったことはなく、スザンヌ、里田の2人と木下は完全に疎遠な状態になっています。スザンヌと里田が再会した際、以前はコメント欄に『次はユッキーナも!』といった声が寄せられていたものの、今ではもうありません。ファンも空気を察しているのではないでしょうか」(芸能ライター) 2011年の『ヘキサゴン』放送終了からすでに7年。ネットからは、「離婚したとはいえ、スザンヌと里田は同じ野球選手と結婚したって共通点もあったから仲がいいんじゃ?」「Paboのときもいかにも合わなそうだった!」などと想像する声が出た。3人とも子育てにいそしむようになった今、大きなトラブルはなくとも交友関係が自然に変わるのは致し方ないのかもしれない――。記事内の引用についてスザンヌ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/suzanneeee1028里田まい公式ブログより https://ameblo.jp/satodamai/
-
芸能 2018年12月28日 18時20分
「普通にセクハラ」の声も フジ、女性芸能人“体重公開”ドッキリに非難殺到
12月27日に放送された『人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング150連発』(フジテレビ系)の内容が物議を醸し出している。 この番組は芸能人にさまざまなハプニング系ドッキリを仕掛け、素の顔を見る番組で、4時間半のスペシャル番組であった。そのうちのひとつ、「勝手に体重が公開されちゃうハプニング」に、「観ていて不快」と非難が殺到している。 ターゲットとなったのは、フォーリンラブのバービー、元アイドリング!!!の朝日奈央、磯野貴理子の3人。ニセの「美と健康セミナー」トークショーの最中、床に仕込んだ体重計の数値が画面後ろのモニターに大きく表示されてしまう。 バービーは身長159センチに対し、体重は76キロを記録。数年前は57キロだったので、20キロ近く太ったことになる。これには観客の女性たちも苦笑いであった。 朝日は身長164センチに対し、49キロを記録。朝日は「ブーツが重かったかもしれない」ととっさに言い訳を添えていた。 磯野貴理子は身長155センチに対し、事前のリサーチでは42キロと回答。実際の数値は45キロであった。ネタばらしがされると、途中でお客さんが笑っていたのは体重公開だったと知り、「私バカみたいじゃん」と驚きの様子だった。 本人の承諾なしに女性の体重を公開することについて、「これって普通にセクハラだよね。このご時世によくこんな企画やったな」「バービーや磯野はバラエティ慣れしてるだろうけど、朝日はアイドル枠だからかわいそう」「というかこの番組自体TBSの『モニタリング』のパクリじゃん」といった声が聞かれる。 さらに、今回の企画では体重測定のほか、触っただけで体脂肪が測れる、腰に巻くだけで自動的にウエスト測定ができるデジタル機器も用いられた。これに関しても、「悪用の手段教えてるようなもんじゃん」「これは商品の宣伝としても逆効果なんでは?」といった声が聞かれる。 フジテレビは番組制作能力の劣化が指摘されて久しいが、モラルの方の問題も“大アリ”なようだ。
-
芸能 2018年12月28日 18時10分
ドラマ『ブスだってI LOVE YOU』が賛否両論 タイトル変更のあのドラマより「ひどい」の声も
テレビ朝日の年の瀬ドラマ第1夜『ブスだってI LOVE YOU』(テレビ朝日系)が27日深夜に放送された。尼神インター・誠子と女優・新川優愛のダブル主演作で、美人とブサイクの価値観を逆転させた世界を描き、誠子が美人役を、新川がブス役をそれぞれ演じた。 ブスであるがゆえに全くモテない美容師の湯菜乃(誠子)が、同じ美容室で働く美人の美里(新川優愛)にコンプレックスを抱き、ついに美容整形を受けるというところから始まる本作。手術は失敗してしまったものの、その後なぜか周囲の美醜に関する価値観が逆転。湯菜乃は絶世の美女として周りからちやほやされ、反対に美里は今まで湯菜乃が受けてきたような扱いをされる――というストーリーを描いていた。 「女性の美醜を扱うドラマといえば、来年1月放送開始予定の日本テレビ系ドラマ『ちょうどいいブスのススメ』が、クレームを受けて『人生が楽しくなる幸せの法則』に改題したことは記憶に新しいでしょう。本作も発表当初は『こっちもブスを扱うのか…』『不快なテーマ』といった不満の声も聞かれましたが、深夜帯のスペシャルドラマだったこともあってか、炎上はせず。テーマもタイトルも変更することなく放送されました」(芸能ライター) そんな中放送された本作では、「お前くらいブスだったら、『私みたいなのがイケメンに告白するの申し訳ないな』ってネガティブに考えて、告白するに至らないけどな」といったセリフが出た。また、湯菜乃が色仕掛けで足りない会計をごまかすシーンなど、「美人が得してブスが損する」ような格差のある状態を誇張して描いていたが、紆余曲折あり、最終的に「大切なのは見た目じゃない」と主人公が気づくことに。 しかし、最後には湯菜乃が憧れていたイケメンに「見た目が無理っていうか。僕、かわいい子としかつき合いたくなくて」「湯菜乃さん、本当無理っす」とフラれてしまうというオチだった。 「このオチには『むしろすがすがしい』『これ以外のラストはきれいごとすぎてあり得ない』などと評価する声もありましたが、作品については、『見てて悲しくなった。胸くそ悪いドラマ』『「ちょうどいいブスのすすめ」よりこっちの方が断然ひどい』『ブスは身の程を知れってこと?ひどい』と批判する声が噴出。賛否が分かれる結果になってしまいました」(同) 「ゴールデン帯だったら大炎上しているのでは」という指摘も聞かれていたが、一方「めっちゃ笑った」「この世界に行きたい!面白い!」と擁護する声も多く寄せられた。視聴者の多くは本作を楽しんでいた模様だ。このように擁護する声が『人生が楽しくなる幸せの法則』でも聞かれるのだろうか。注目したい。
-
アイドル 2018年12月28日 18時00分
HKT48、“内紛”が勃発?指原が激怒しているワケは
人気アイドルグループ・HKT48の松田祐実が、活動を辞退することが27日、グループの公式ブログで発表され、この日をもってグループの活動を終了した。 松田は今年9月、AKB48の多田京加とのユニット「Fortune cherry(フォーチュン・チェリー)」として、「第9回じゃんけん大会」に出場し、優勝。CDメジャーデビューの権利をゲットし、今月19日にシングル「ひまわりのない世界」が発売されていた。また、11月26日に研究生から正規メンバーに昇格し、チームTIIへの所属が発表されたばかりだった。 グループのブログでは、「この度、チームTIIの松田祐実より活動辞退の申し出がございましたので、ファンの皆様にご報告させていただきます」。続けて、「突然の発表となりますが、本人の意向を尊重させていただき、本日をもって、HKT48の活動を終了させていただきます」、「今後の活動スケジュールの変更、並びに握手会などの対応に関しましては、詳細が決まり次第、ご報告させていただきます」とした。 これを受け、HKT48のメンバーでHKT48劇場支配人を兼務する指原莉乃は、自身のツイッターで「突然の卒業発表がありました。ファンの皆さんのことを想うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。こういう形での発表には、やり場のない憤りを感じます。彼女にも、運営にもです」と吐露。怒りをにじませた。 「『ひまわりのない世界』はオリコン初登場13位でまったく売れず。その件も松田の突然の発表に少なからず関わっていると思われるが、運営サイドから指原に対するしかるべき根回しがなかったのでは。そのため、外から見るとまるで“内紛”が起こったような状態。来春の卒業を発表した指原はラスト紅白に臨むが、モヤモヤした気持ちのままなのでは」(芸能記者) 指原が今回激怒した原因が非常に気になるところだ。
-
-
スポーツ 2018年12月28日 17時30分
日本ハムのネット裏に清宮を叱り飛ばすVIPが訪問?
清宮は覚醒の年を迎えられるか…。2019年、北海道日本ハムファイターズのネット裏は賑やかなものになりそうだ。「台湾メディアが日本ハムに密着する予定です。人気の王柏融が台湾から移籍し、日本球界での活躍を楽しみにしている“テレビ視聴者”も多いので」(特派記者) 台湾プロ野球・ラミゴの主砲、王柏融(25)は2017年シーズンまで2年連続打率4割を記録したスラッガーである。「大王(ダーワン)」のニックネームもつけられた人気選手で、台湾では日本のプロ野球も中継されているため、「日本ハムの試合を観たいとする契約者も増えるのではないか?」と、大きな期待も寄せられている。 現地の関係者によれば、パ・リーグの試合はワンセットで契約できるという。だが、一番の人気選手は陽岱鋼とのことで、巨人移籍後はそちらに契約者を奪われていたそうだ。日本ハム、パ・リーグは契約者数の巻き返しも図れそうだが、ネット裏が賑やかになる理由は殺到する台湾メディアだけではない。“清宮パパ”である。 清宮パパこと、清宮克幸氏(51)は今シーズン限りでラグビー・ヤマハ発動機の監督を退任した。「今後に関しては未定」とのことだが、日本ラグビー界のカリスマ的存在だ。「2019年、ラグビーのワールドカップが日本で開催されます。解説、大会PRのため、テレビ出演などで忙しくなるのではないか」(スポーツ紙記者) それだけではない。ラグビー関係者、ヤマハなどから漏れ伝わってくる話によれば、「息子の試合観戦を楽しみにしている」という。そうなれば、試合前、息子に喝を入れるなんてシーンも見られるかもしれない。 克幸氏の父親像について、中学硬式野球チームの関係者に聞いてみた。清宮は中学時代、東京のリトルシニアチームに所属していた。 「時々、ご夫婦で観戦されていました。お母さんは他のお母さんたちと一緒に声援を送っていましたが、克幸氏は後ろのほうで黙って観ているだけ。試合後か試合前、指導者のところに行き、『お世話になっています』と挨拶されていましたよ」 一般論として、スポーツチームに息子を預けている父親は競技経験があるせいか、評論家になってしまう。自分の息子に止まらず、相手投手や他選手、練習メニューについても批評している。しかし、克幸氏は一切口を開かなかったそうだ。ラグビーでは、選手、監督の両方で成功した人。競技が異なるからか、ひと言も口を挟まなかったそうだ。 このへんはさすがだと思うが、プロ野球側からはこんな声も聞かれた。「清宮クンの指名前面談の席上で、西武球団に対し、選手寮が古いとか、けっこう痛いところを突いていましたよ。日ハムの栗山監督とはスポーツ情報番組で共演して以来、意気投合したと聞いていますが」(在京球団スタッフ) 気心の知れた栗山監督、そして、ムスコにはハッキリと言いたいことを口にする場面もあるかもしれない。克幸氏が“マネージャー化”する可能性は捨てきれない。 「王柏融の加入で、清宮が外野でレギュラーを獲る可能性は極めて低くなった。中田翔が残留し、一塁のポジションは埋まったまま。指名打者のポジションを外国人選手、近藤健介と争うのか、それとも、中田に挑戦するのか。中田か清宮を三塁にコンバートさせる案はまだ消えていないそうですが」(プロ野球解説者) 2年目のシーズンも試練の連続となりそうだ。毎日が授業参観みたいな気分でイヤだろうが、台湾の王に出場機会を奪われたとなれば、ガッカリするのは父・克幸氏だけではない。父の檄で飛躍の一年にしてもらいたい。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
戦力構想外なのにFA宣言 巨人・小笠原の決断の怪
2013年11月14日 15時30分
-
芸能
堂本光一の著書『僕が1人のファンになる時 2』が発売
2013年11月14日 11時50分
-
芸能
またまた離婚危機浮上で冷め切った夫婦関係が明らかになった神田うの
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
渡り廊下走り隊7 解散理由は不仲ではなく「てんとうむChu!」
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
西川史子先生が矢口真里にチクリ「彼氏を呼んで家ではマズイですね」
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
カイヤ 別居中の麻世さんに「ノーサンキュー」と言いました!
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
板野友美がセクシードレスでセレブパーティーに降臨!
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
佐藤浩市が車に乗っていて『バ〜カ!』と言われた!
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
芹那が結婚観を語る、この人だなと思えたら交際期間はいらない!
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
海原ともこが第二子を出産
2013年11月14日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/16東京・11/17京都)
2013年11月14日 11時45分
-
その他
麻生副総理 『ゴルゴ13』45周年を祝う会で祝辞
2013年11月14日 11時45分
-
その他
ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD」 今年も開催!
2013年11月14日 11時45分
-
社会
岡山の元郵便局長が顧客の貯金など約8億円を着服?
2013年11月14日 11時45分
-
芸能
NHK「SONGS」がユーミン特集を放送、「ひこうき雲」披露やレア映像公開も
2013年11月13日 22時10分
-
芸能
一発屋芸人から“泣けるパラパラ漫画”で再ブレイクした鉄拳
2013年11月13日 15時30分
-
社会
2006年ドラフト希望枠で日本ハム入団の元投手が強姦などの疑いで逮捕される
2013年11月13日 15時30分
-
トレンド
DDTプロレスで109センチKカップの爆乳女子レスラー・のの子がデビュー
2013年11月13日 15時21分
-
芸能
“ティッシュ王子”が初めて明かした芸能人たちとの交遊録
2013年11月13日 11時45分