-
スポーツ 2019年09月20日 11時59分
オリックス、岸田護が引退、きょう夕方に会見へ!勝利の方程式を作った功労者
オリックスは20日、岸田護投手が今シーズン限りで引退すると発表した。 岸田は2005年のドラフト会議で、履正社高校、東北福祉大学、NTT西日本を経て、オリックスから3巡目に指名を受けて入団。38歳、プロ14年目となる今シーズンは、プロ入り後初めて一軍での登板がなかった。しかし、ファームでは勝敗こそつかなかったものの、ここまで9試合に登板し、防御率1.08の成績を残している。 チームは19日にCS(クライマックスシリーズ)進出が消滅したこともあり、発表に踏み切ったと思われる。球団はきょう20日の夕方、京セラドーム大阪内で会見を行うことも発表しており、本人の口から引退する理由や今後について、明らかにされることだろう。 岸田は先発から中継ぎ、クローザーと、チームのためにフル回転してきた。2010年には、当時の岡田彰布監督から、平野佳寿(現ダイヤモンドバックス)とともに、勝利の方程式の一角を任され、クローザーを務めていた外国人選手のジョン・レスターが不調に陥ったことから、クローザーを務めるなど、2010年は16HP、12セーブの成績を収め、最終戦までCS進出を争った2011年は33セーブの大活躍。2012年を最後に守護神の座を平野に譲り、岸田はセットアッパー、中継ぎ、時には先発に復帰をした。しかし、平野、比嘉幹貴らとともに、現在も受け継がれている明るく鉄壁なブルペン陣を構築したのは大きい。 チームメイトの後輩からも「マモさん」の愛称で親しまれ、ファン感謝祭や、激励パーティーで見られる岸田の爆笑トークは、ファンにも好評で、釣り好きなことでも知られている。オールスター戦には2011年、2012年と2年連続出場。2009年には二桁勝利(10勝)を記録している。近く、引退試合および引退セレモニーが行われると見られており、背番号「18」の勇姿を京セラドームでもう一度目に焼き付ける機会があるはずだ。 ファームでは元気に登板していただけに、残念なニュースだが、岸田がチームに残した功績は偉大。心から拍手を送りたい。(どら増田)
-
芸能 2019年09月20日 11時50分
広瀬すず、朝ドラ撮影終了後もキャストと食事「秋はみんなで鍋を食べたい」
9月20日、ソフトバンク銀座で「iPhone 11 Pro」「iPhone 11」発売セレモニーが開催され、ゲストとして広瀬すずが登場。先月クランクアップしたNHKの連続テレビ小説『なつぞら』について、撮影が終わった今でもキャスト同士で連絡を取り合い、一緒に食事に行く機会も多いと明かした。 iPhone 7以来となる発売セレモニーについて、広瀬は「この発売開始の瞬間に立ち会える機会はなかなかないので、ドキドキするというか…、また新しい世界が始まっていくような感覚があります」と語り、「今まであまり見たことがないカメラの形だったり、色だったりとか、また新しいiPhoneに触れられてすごくうれしいな、光栄だなと思いました」と続けた。 本日から放送が始まったiPhone 11のCMについては、「撮影では長いはしごをずっと上っていて、意外とインナーマッスルを使う撮影でした(笑)。しっとりとした雰囲気のCMなんですが、“やりきった感”がありました」と笑顔で撮影を振り返った。また、同CMで披露しているパジャマ姿については、「小学校の頃は毎日パジャマを着ていたのに、なぜ着なくなったんだろう? と思って。機会があって、買って着てみたら『これだ!』と(笑)。最近は毎日、上下が分かれたタイプのパジャマを着て寝ています」と明かした。 イベント後の取材で、『なつぞら』の撮影スケジュールについて聞かれると、「一日一日がすごく濃かったのですが、後半は体力的にも精神的にも少し余裕があった気がします」と明かし、“行楽の秋”にちなんで、どこに誰と行きたいかと聞かれると、「『朝ドラは家族になる』って撮影に入る前から聞いていて。確かに撮影が終わった今も、キャストの方と連絡を取り合って、ご飯に行く機会が多いんですよね。だから、キャストのみなさんと、いつもとは違う雰囲気で、景色がきれいな場所とかで鍋を囲みたいなと。これは勝手に思っているだけですけど(笑)」と理想を語った。
-
社会 2019年09月20日 11時10分
「家族や関係者の心身に影響」池江璃花子、待ち伏せ取材に2度目の自粛要請 一部メディアに怒りの声
19日、競泳選手で現在白血病のため病気療養している池江璃花子選手のマネージメントを担当する株式会社ジエブが、行き過ぎた取材を繰り返すメディアに対し、自粛するよう呼びかけた。 これは池江選手のオフィシャルウェブサイトで公開されたもので、報道関係者に対し、 「一部週刊誌等から家族や関係者の自宅近隣等での待ち伏せ等の取材行為が繰り返されており、池江並びに治療をサポートする家族や関係者の心身に影響が出ております。治療の環境を最優先に整えるため本人及び家族や関係者のプライバシーに配慮いただき、今後の取材行為を控えていただくよう再度お願い申し上げます」 と呼びかける。そして、「病気療養期間中は池江選手が直接メディア取材に対応する予定はございません」と断言し、「良いご報告ができるまで温かく見守ってください」と訴えた。 この文書が公開されると、ネットユーザーから「療養中の人のところまで押しかけて飯の種にするなんて酷すぎる」「白血病と戦う人を取り上げて部数稼ぎなんて信じられない」「これも報道の自由なのか?」「メディアなら何をしても許されるのか」と怒りの声が噴出する。 しかも、池江選手とマネージメント会社が取材自粛を申し入れるのは、今年8月に次いで二回目。その際も、「治療をサポートするご家族、水泳関係者(コーチや選手)、大学関係者(教員や学生)、医療機関、その他関係者への個別取材や待ち伏せ等の行為が続いております。そういった行為を止めていただくよう申し入れを行って参りましたが、ご対応いただけておりません」とし、報道対応窓口への連絡を促していた。 それでも付きまといや待ち伏せなどの取材を継続していることについて、「許せない」「人の不幸を楽しんでいるとしか思えない」など、怒りの声が相次ぐことになった。 災害や事故発生時、「報道の自由」を盾に、無法行為を繰り返すメディアたち。5日に発生した京浜急行踏切事故では、メディアのカメラマンが線路に不法侵入し、警察官に叱責される動画が拡散され、批判の声が殺到した。 また、7月の京都アニメーション事件では、遺族や京都アニメーションから実名を控えてほしいと要望を受けていたにもかかわらず、国民の知る権利を振りかざして実名報道に踏み切り、猛批判を受けた。 池江選手は病気療養中であり、待ち伏せなどを繰り返すことで精神的なダメージを受け、体調を悪化させることも予想される。本人が自粛を求めてもな取材をやめないメディアに、世間から批判の声が上がるのも無理はないだろう。記事の引用について池江璃花子オフィシャルウェブサイトよりhttps://www.rikako-ikee.jp/information/2019/09/post-8.html
-
-
芸能 2019年09月19日 23時00分
16年ぶりC.C.ガールズ復活が意味するものは…2代目は「強制卒業」していた?
1990年代にセクシーグループとして人気を集めた「C.C.ガールズ」が、新メンバー5人で「C.C.ガールズ3」として復活することが発表され、18日に都内でお披露目会見が行われたことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、メンバーは河合ひかる、豊田百佳、花岡なつみ、鈴木佳奈、中川知香の5人組。15年にレコード大賞新人賞を受賞した花岡を中心に、歌って踊れるグループとして来年のCDデビューを目指すが、平均年齢24.6歳、平均身長171センチ、平均バスト86センチのメンバー構成になったという。 「初代は1990年にデビューし、完全な“お色気路線”だったが、当時の芸能界で大いに需要がありブレークした。2代目の4人は初代に比べると印象が薄く、全員30歳を過ぎたこともあり、03年12月に“強制卒業”。今回、16年ぶりの復活となった」(芸能記者) 気になるメンバーたちの芸能界での“実績”だが、花岡は15年にレコ大新人賞を受賞したものの、その後、1枚シングルを出しただけで歌手活動は開店休業状態。 リーダーの河合は世界四大ミスコンテスト「ミス・ワールド」の14年日本代表だが、12年に結成されたモデルユニット「モデルガールズ」のメンバーにも入っていた。中川も「ミス・ワールド」の15年日本代表だが、ほかの2人は所属するオスカープロが主催する各コンテストの部門賞を受賞しているくらいで、特に“実績”はない。 「所属事務所は、主演ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)の新シリーズが10月にスタートする米倉涼子が“孤軍奮闘”の状態で年々売り上げがダウン。C.C.ガールズ3で少しでも稼いでおきたいところのようだ。しかし、河合もメンバーだった『モデルガールズ』をうまく売り出せなかったこともあり、C.C.ガールズ3も当たるとは思えない」(同) どうやら、期待度は低そうだが、事務所がどうやって売り出して行くかが注目される。
-
スポーツ 2019年09月19日 22時30分
元・新日本KUSHIDA、WWE移籍後タイトル初挑戦のチャンスが到来!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間19日、ファームブランドNXTを世界配信した。 先日、突如として軽量級ブランド205Liveに登場し、元クルーザー級王者の戸澤陽とタッグ対決を繰り広げて日本のファンを驚かせたKUSHIDAが、この日はNXTに再登場した。 KUSHIDAはデンゼル・デジャーネットとのカードが組まれていた。デジャーネットがリングに上がると突如、WWE UK王者のウォルター率いるインペリアムがデジャーネットを襲撃してリングを占拠。ウォルターが「俺たちのスポーツの名誉と伝統を取り戻すためにここに来た」と話していると、試合をつぶされたKUSHIDAが姿を現して「これは俺の時間だ」と言い放ち、ファビアン・アイクナー、マーセル・バーセル、アレクサンダー・ウルフの3人を蹴散らしたが、ウォルターには捕まって投げ飛ばされてしまう。 さらに追い打ちを狙うウォルターがKUSHIDAの胸ぐらをつかんだが、KUSHIDAは自ら服を脱いでかわして飛び蹴りを放ち、たじろいだウォルターに「タイトルに挑戦させろ」というジェスチャーをしてアピール。会場のファンもKUSHIDAを支持していた。UK王座は2016年にNXTのCOOであるトリプルHが「グローバルなタイトルを作りたい」と発言したことをきっかけに、2017年に設立されたタイトル。管轄はNXTだがWWEの冠がついており、NXT王座と並ぶ価f値を持つタイトルである。ちなみにウォルターは第3代王者だ。 今後KUSHIDAは、205Liveにも上がりながら、NXTではこのUK王座を狙っていくことになりそうだ。新日本プロレスで獲得したIWGPジュニアヘビー級王座以来のシングルタイトル奪還となるか、注目していきたい。(どら増田 / 写真・©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
-
芸能 2019年09月19日 22時00分
地元千葉に1000万円寄付が話題のYOSHIKI、意外な資金源は 24時間テレビに500万円持参したことも
X-JAPANのYOSHIKIが、台風15号により大きな損害を受けた千葉県のために1000万円を寄付し、話題となっている。YOSHIKIは千葉県館山市出身である。千葉県の中でもとりわけ台風被害が大きかった地域である。YOSHIKIは9月18日のツイッターで「長年にわたって海外を拠点に活動していますが、 故郷を思う気持ちは変わっていません。 このような事しか出来なくてごめんなさい。 少しでも力になれればと思い... 心より復興を祈っています」とメッセージを寄せている。 これを受け、ネット上では「YOSHIKIの地元愛が感じられる」「今回も1000万円をポンと出すのはすごいな」といった声が聞かれた。 YOSHIKIは慈善活動に力を入れていることで知られ、今年8月に発生した京都アニメーション放火事件でも1000万円の寄付を行っている。このほか、2018年の北海道胆振東部地震、2016年の熊本地震でもそれぞれ1000万円を寄付。さらに、日本国内ばかりにとどまらず、今年4月に起こった韓国の森林火災では1億ウォン(約900万円)、2017年8月にアメリカを襲ったハリケーン被害では2万5千ドル(約285万円)の寄付を行っている。 YOSHIKIは世界的なミュージシャンであり、ある程度の稼ぎはあるだろう。だが、なぜここまで多額の寄付を継続できるのだろうか。 「YOSHIKIは2010年に、非営利の公益法人である『Yoshiki Foundation America』を設立しています。専用の基金を設立することにより、手元にあるお金を寄付するばかりではなく、資産運用などで継続的な支援が可能となっているのです。2011年に発生した東日本大震災では、チャリティーオークションにX-JAPANのコンサートで使用したピアノを出品しています。私物オークションはほかの機会にもことあるごとに行われています」(芸能関係者) 2018年には『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)へノーギャラ出演と、500万円の募金を持参したことも話題となった。YOSHIKIの慈善活動はこれからも注目を集めそうだ。記事内の引用についてYOSHIKIのツイッターよりhttps://twitter.com/YoshikiOfficial
-
芸能 2019年09月19日 20時00分
ZOZO前澤前社長、番組ドタキャン発覚でテレビ局出禁になる? 剛力彩芽にも影響が…
先日、電撃退任を発表した、ファッション通販大手・ZOZOの前澤友作前社長だが、前澤氏が日本テレビ系紀行番組「アナザースカイ」(日本テレビ系)への出演を逆オファーしていたにもかかわらず、ドタキャンしていたことが発覚した。 前澤氏との交際が昨年春に発覚した女優の剛力彩芽だが、昨年10月12日に放送された同番組に出演。仏・パリで世界最高峰のファッションショーであるパリ・コレを鑑賞する様子などが放送された。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、剛力の撮影時、パリには前澤氏のプライベートジェットで行ったというが、前澤氏は番組のスタッフに出演を逆オファー。 そのため、前澤氏の回を作ることになり、司会を務めるお笑いタレントの今田耕司もハワイに行き撮影する予定が決定。しかし、前澤氏が撮影直前にドタキャンしたため、今田も呆れてしまったというのだ。 「おそらく、その一件によって、前澤氏のみならず、剛力も日テレが制作する番組に呼ばれることはないだろう。前澤氏は剛力と交際後、タレント活動に向けて準備を進め、退任によりオファーも増えそうだったが、この一件発覚は大ダメージのはず」(テレビ局関係者) 前澤氏は同誌に対し、ドタキャンの理由を、会社として重要事実を持つ可能性が出たため、中止してもらったことを説明したのだとか。 自身のツイッターでのツイートが、しばしば注目を集めている前澤氏。2023年には月への旅行も予定しているだけに、今後もメディアで取り上げられる機会は多そうだったが…。 「特に本人に商品価値があるわけではなく、剛力の彼氏だから注目を浴びている部分が大半。その剛力と結婚する気はないようなので、剛力が目を覚まして破局してしまえば、メディアで取り上げられることはなくなりそうだ」(芸能記者) 剛力の決断やいかに。
-
スポーツ 2019年09月19日 19時15分
ソフトバンク・工藤監督の指示を選手が拒否! 就任から5年、これだけではない“求心力低下”の証拠
18日の楽天戦を「2-6」で落とし、3連敗を喫したソフトバンク。この試合中にソフトバンク・牧原大成が見せたある行動が、ネット上のファンの間で物議を醸している。 問題となったのは、ソフトバンク4点ビハインドの8回表無死。この回先頭の楽天・辰己涼介のゴロを逆シングルで捕球した二塁手の牧原は、体を反転させながら一塁に送球し辰己をアウトに。ただ、牧原はこの一連の動きの中で足首をひねり、顔をしかめながらその場に座り込んだ。 選手やトレーナーが駆け寄っていく中、工藤公康監督は牧原に対しベンチに戻ってくるように手招き。しかし、指示を確認した牧原はこれに応じず、そのまま守備位置に。結局、9回に代打を送られるまで出場を続けた。 試合後の報道によると、出場が危ぶまれるような大事には至らなかったというこのアクシデント。しかし、ネット上のファンからは「選手が造反って工藤監督嫌われすぎやろ」、「牧原の意地もあったかもしれんけど、監督が指示を拒否されるのはやばすぎ」、「選手側に嫌われてるとしたらもう終わりだな」といった声が多数挙がっている。 牧原に“シカト”される形となったこの日の工藤監督だが、今月9日のロッテ戦でも同様の事態に見舞われている。同試合の8回裏、自打球で足を痛めながら右安打を放った明石健志に対し、工藤監督はベンチに戻るよう手招きをするも、明石はベンチ方向へのジェスチャーを交えこの指示を拒否。この一幕と今回の一件を見て、「選手に信頼されていないのでは?」といぶかるファンは多い。 また、工藤監督については、「コーチ陣とも折り合いが悪い」と伝えるメディアも少なくない。実際、2017年には佐藤義則(現楽天)、鳥越裕介、清水将海(ともに現ロッテ)の3コーチがリーグ優勝・日本一を達成したにもかかわらず「仕事はできた」、「ホークスを倒したい」といった旨の言葉と共に退団。また、2年連続日本一を果たした昨年も「任期満了」と理由を強調していた達川光男氏(現解説者)を含め、3名のコーチがチームを去っている。 今シーズンで就任5年目となる工藤監督が、周囲にどう思われているか真相は不明。ただ、もし本当にチーム内での求心力が低下しているとなると、現在首位西武を2ゲーム差で追う優勝争い、そしてその後のポストシーズンも苦戦を強いられることになるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年09月19日 18時30分
3代目C.C.ガールズ「まさかこんなことになるとは」 武井咲、河北麻友子もエール
初代から数えて3代目となるC.C.ガールズが18日、都内でお披露目された。初代メンバーの青田典子はジュリ扇パフォーマンスなどでその後人気を博したが、新メンバー5人はそんな大先輩に羨望の眼差し。「ジュリ扇やってみたい!」と意気込んで会場を沸かせた。 お披露目イベントには、同じオスカープロモーション所属の河北麻友子、武井咲も駆けつけた。今回の「C.C.ガールズ3」のメンバーは、ミス・ワールド2014日本代表の河合ひかる、第2回ミス美しい20代コンテスト審査員特別賞受賞の豊田百佳、第14回全日本国民的美少女コンテスト音楽部門賞受賞の花岡なつみ、第2回ミス美しい20代コンテストグラビア賞受賞の鈴木佳奈、ミス・ワールド2015代表の中川知香の5人。 中川はドエスキャラが売り。メンバー仲を問われ、「仲は良くないです!」と即答してメンバーを驚かすなど、大胆不敵な発言でこの日は注目の的。「大人の魅力で新しいユニットになれば。恋愛する暇もないくらい頑張ります」と意気込んだ。 豊田は去年までウェディングプランナーの仕事をしていたといい、「まさかこんなことになるとは」と感激しきり。ソロ活動にも力を入れるといい、「演技が大好きなので女優業を頑張りたい。わたしは米倉涼子さんが好き。かっこいいです。米倉涼子さんのようになりたい」ともコメント。河合も米倉を憧れの人に挙げ、「女優として一人でも頑張っていけるようになればいいなって。米倉涼子さんのようにわたしもいつか憧れてもらえるような存在になりたい」と夢を語った。 河北と武井はそんな5人を前に感心の眼差し。河北は「こんだけスタイルのいい5人。きっと全身タイツも似合うと思います」と5人のスタイルの良さを大絶賛。「自由にのびのびと活動していって欲しい」とエールを送ると、武井もこれに同調。「出会うご縁を大事にして、スタッフさんの見えない力に感謝しながら100パーセントの力で頑張って欲しいです」と声を掛けていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年09月19日 17時30分
大船渡・佐々木、「面談=指名」ではない? 国際大会での印象も評価に影響か
「時間」に関する解釈が変わってきた。 プロ野球各球団はドラフト1位指名の最終調整を始めた。最速163キロを誇る令和の怪物・佐々木朗希(大船渡=3年)か、それとも、甲子園の雄・奥川恭伸(星稜=3年)か…。大学ナンバー1、即戦力右腕の森下暢仁(明治大=4年)もいる。1位指名の入札が重複しそうな彼らを避け、レギュラー候補を確実に指名する方法もある。 「重複も覚悟で、それでも佐々木がほしいとする球団も少なくありません。近く、佐々木はプロ志望の進路表明の会見を開く予定。その後、12球団で申し合わせ、佐々木サイドに面談を申し込むつもりです」(在京球団スタッフ) 2017年の清宮幸太郎など、12球団が指名前の面談を申し込むのは初めてではない。 その面談の目的だが、表向きは育成ビジョンなどを伝え、球団が自己ピーアールする場となっているが、それだけではない。「選手の性格」を把握し、球団側の最終判断の材料を得るためでもあるのだ。 元スカウトの一人がこう言う。 「選手と直接話をすれば、性格も分かるからね。各球団には表に出ていないカラーがあるんです。先輩後輩の関係が厳しいチームもあれば、レギュラー選手が職人気質で、控室では会話もないところだってある。その反対に、和気あいあいとやっているチームもあります。面談をし、『この子は素晴らしい素質を持っているけど、ウチには合わないな』と分かれば、指名から下ります」 清宮との面談を行ったものの、実際には1位入札しなかったチームもあった。 ドラフトのルールでは、スカウトは選手と直接話をしてはいけないことになっている。「もっと話をさせてくれ」というのが現場の声で、今のプロ野球界には「合わない」と分かれば、指名から下りる潔さもあるようだ。かつては、お目当ての選手を抱え込むため、ウラ金が飛び交っていたなんて話もあったが、これも、時代の変化だろう。 時代の変化と言えば、こんな話も聞かれた。 「早熟な選手だと有り難いんだけど…」(前出・同) ひと昔前まで、無名の高校生選手を指名して、二軍でじっくり育てる球団作りがファンの支持を集めていた。広島がその代表例だろう。しかし、今は「時間」がないのだ。 「高校生を指名したら、最初の2、3年は体力作り、5年くらいまでは二軍で経験を積ませ、20代半ばから後半で一軍戦力になってくれたらというビジョンでした。5年くらいは待つことができたんですが、今はフリーエージェント権(以下=FA)があるからね」(前出・同) 一軍戦力になるまでさほどの時間を要さないと評価された上位指名選手に対しても、同じようなことが聞かれた。ひと昔前は、「20代半ばから後半でレギュラーに」という計画だった。しかし、その年齢まで待っていたら、FA権の行使で他球団に行かれてしまう。したがって、今日では、入団から4、5年目にピークを迎えるような選手を理想としている。早熟とは、そういう意味だという。 注目の佐々木について、こんな声も聞かれた。 「U‐18大会を見て、他の代表選手よりも体ができていないとの印象を持った球団も少なくありません。プロの練習メニューをやらせたら、故障してしまうかもしれない。佐々木の才能を開花させるまで、他の高校生投手よりも時間が掛かると思います」(前出・在京球団スタッフ) ようやく才能が開花したと思ったら、メジャーリーグ挑戦なんてことにならないか? 選手の性格を熟知するための時間、ピークに持っていくまでの時間。球団の時間に対する解釈も変わってきた。もっとも、「佐々木か、奥川か」で決めかねているうちに、時間ばかりが過ぎているようだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
アイドル
SMAP 2位からはじまったシングルの記録
2015年09月14日 15時26分
-
芸能
独自路線でノビノビ活動する元KAT-TUNの田中聖と赤西仁
2015年09月14日 15時00分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い9月14日(月)〜9月20(日)
2015年09月14日 14時30分
-
社会
墓石代はどうやって決まるの?
2015年09月14日 13時16分
-
アイドル
森川彩香 ガンダムカフェには行きますけどAKB48カフェには行きません!
2015年09月14日 12時40分
-
アイドル
倉持由香 ヒップ120cmに増やしてブラジルでお尻の勝負をしたいです!
2015年09月14日 12時32分
-
芸能
藤田ニコル おすすめポーズは“にこるんビーム”
2015年09月14日 12時21分
-
アイドル
原幹恵 男の子の布団にもぐり込んで恥ずかしいことをしちゃいました!
2015年09月14日 12時04分
-
アイドル
永瀬あや 何が普通なのかわからなくなっちゃいました!
2015年09月14日 12時01分
-
アイドル
東京パフォーマンスドール、夏の集大成ライブで完全燃焼! 11月3日には更に進化させる「ネイキッドSP 2015秋」を開催
2015年09月14日 11時43分
-
アイドル
デビュー3周年を飾る豪華コラボ実現! ベイビーレイズJAPAN初のZepp公演 2DAYSで超絶熱唱
2015年09月14日 11時16分
-
アイドル
NMB48 小谷里歩卒業にBKBが「マジBKB(バリ急すぎビビる)おつかれさまでヒィア」
2015年09月14日 11時05分
-
アイドル
AKB48劇場で春風亭小朝の特別公演 センターは小嶋真子
2015年09月14日 11時00分
-
芸能
国分太一の結婚でジャニー喜多川社長の口から飛び出した注目発言
2015年09月14日 10時49分
-
アイドル
NMB48 13thシングル『Must be now』 TeamM曲『Good-bye, Guiter』 TeamBII曲『空腹で恋愛をするな』 MV初解禁
2015年09月14日 10時37分
-
レジャー
【第60回京成杯AH】単勝13番人気フラアンジェリコが優勝
2015年09月14日 10時00分
-
その他
【幻の兵器】潜水艦の輸送能力を増大させる物資輸送カプセル「運貨筒」と「運砲筒」
2015年09月13日 12時00分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(44) 本格シーズンに備えて・1
2015年09月13日 10時00分
-
芸能
Kis-My-Ft2、日テレドラマ連続主演なら現実味を帯びるアノ噂
2015年09月12日 17時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分