-
芸能ニュース 2020年01月04日 12時30分
2020年も生き残れそうなEXIT、人気のワケは 兼近の報道後もファンの心を動かす魅力と努力
2019年も、新たにブレイクした芸人が多くいる。しかし同時に、簡単に飽きられてしまうのも芸能界だろう。だが、“一発屋”の雰囲気がありつつも確実に来年も残ると思われるのが、チャラ男キャラでブレイク中の「EXIT」だ。りんたろー。と兼近大樹の2人は、意外にもかなりの“策士”のようだ。 「チャラ男キャラを公言しつつも、2人とも頭がいいと思います。EXITのファンは“ジッター”と呼ばれ、彼らをアイドルのように扱っていますが、EXITはそんなジッターたちを喜ばせようと、ツイッターで定期的にリプライをしてみたり、自分たちが出ている番組を見てとお願いしつつ、『返事は?』と綴り、ちょっとSっぽい表現で煽ったりしています。ジッターは2人が仲良しな様子を見るのが好きなようですが、本人たちもそれを分かっていて、SNSで定期的に2人の仲良さげなショットを掲載したり、生動画を配信したりしています。以前、りんたろー。さんはストーカーまがいの行為を受けたことを明かしていますが、ファンの熱気はアイドル並みです」(芸能記者) そういった努力もあってか、ツアーやそのメイキングを収録したEXIT初のDVDは、12月25日の発売前に予約が殺到。税込1000円という低価格設定もあったが、タワーレコードの「デイリー予約ランキング」(9月30日付)では1位になるほどの大盛況だった。今年は全国7都市を周るツアーを開催したが、チケットの入手が困難でプレミアムが付くほどだった。 「DVDは複数枚買って、友人などに配る予定だというジッターも多いようです。ジッターたちは、『布教する』と張り切っていますよ。12月29日に行われたパシフィコ横浜での単独ライブの会場の規模は、ルミネtheよしもとの約10倍。そこを埋めるのですからたいしたものです」(前出・同) しかし兼近は、過去に売春防止法違反の疑いで逮捕されていたことが『週刊文春』(文藝春秋)によって報じられた。そのダメージはないのだろうか。 「ダメージどころか、ジッターたちは『#ジッターはこれからもジッター』というハッシュタグを付けてSNS上で呟き、ファンが一つになってEXITを支えていこうとしていました。相方のりんたろー。さんが謝罪したことで、むしろ2人の絆を感じた人も多かったようですね」(前出・同) 2020年もファンを抱えて人気を継続して行きそうだ。
-
芸能ニュース 2020年01月04日 12時20分
ディーン・フジオカ、日本の芸能活動に飽きたら引退しそうと噂?
昨年10月期にフジテレビ系月9ドラマとして放送された「シャーロック」だが、放送開始後は特に話題になることもなく放送を終了してしまった。 「主演は月9初出演にして初主演のディーン・フジオカ、そして2番手は三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典と“顔面偏差値”は高い2人ですが、どちらも演技力はそれほど高くないせいか、回を重ねるごとに視聴者も飽きてしまったのでは」(テレビ局関係者) 主題歌の「Shelly」、オープニングテーマの「Searching For The Ghost」はいずれもディーンが歌い、ミュージックビデオ(MV)はかなりのこだわりがあったようだが、出演オファーをする方もひと苦労だという。 「出演する際、セットとしての条件が主題歌。歌に関してもとにかく練りに練るもので、その時間があったらもっとお芝居に割いてほしいほどです」(同) もともと、アジア圏で活動していたディーンだが、15年に出演したNHK連続テレビ小説「あさが来た」の五代友厚役でブレイクを果たした。 その後、日本で俳優・歌手として活躍。昨年は中井貴一演じる主人公の総理大臣の秘書官役として出演した映画「記憶にございません!」がヒット。しかし、このところ、以前よりも芸能活動に対する情熱が薄れているようだ。 「特に映画の番宣が気に入らないようで、自ら進んで盛り上げようという意図が感じられない。そうなるのも仕方ない話で、12年に結婚し3人の子供をもうけたインドネシア人の妻の父親は、ビジネスを成功させた大富豪。娘の家族が悠々自適に暮らせるぐらいの蓄えがあるそうで、ディーンの妻は早く戻って来てくれることを祈っているようです。ある日、突然、引退を宣言するかもしれません」(映画業界関係者) ファンたちは、来たるべきその日に向けて“心の準備”を整えておいた方が良さそうだ。
-
芸能ニュース 2020年01月04日 12時10分
広瀬すず、身内の不祥事のおかげで大きな仕事を逃していた?
すでに同世代の女優たちの中では破格の存在になり、売れっ子女優の地位を築いていた広瀬すずだが、2019年は4月にスタートしたNHK連続テレビ小説「なつぞら」のヒロインを務め上げた。 「ちょうど100作目の朝ドラで、過酷な環境での地方ロケもこなしたが、ネット上では放送されるたびに大きな反響を呼んだ。全話平均視聴率は21.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で20%の大台はクリア。今後もNHKから重宝されることになりそうだ」(テレビ局関係者) 2019年9月に朝ドラが終了するや、10月から都内で上演された野田秀樹氏作・演出の「Q:A Night At The Kabuki」で初舞台に挑んだ。 「松たか子、上川隆也、そして野田氏も出演していたが、天性の“舞台勘”があるのか、物怖じせずに堂々とこなしていた。野田氏も抜てきに応えてくれて満足げだったようだ」(演劇業界関係者) 今月初めに発表された「2019タレントCM起用社数ランキング」(ニホンモニター調べ)では有村架純、乃木坂46の白石麻衣らと並ぶ12社だったが、本来ならば、もっとCM本数が増えていたかもしれなかったというのだ。 「2018年20歳の誕生日を迎えた広瀬。朝ドラが終わった時期を見据え、酒類のCMのオファーが各社から舞い込んでいたんです。ところが、20181月、広瀬の兄が実家のある静岡県で酒気帯び運転の容疑で逮捕されてしまいました。そのため、酒類のCMをオファーしていた各社の話がご破算に。今後も、イメージの問題があるので、おそらく、酒類のCMは入らないでしょう。この件とは関係ありませんが、出演していた大手不動産・レオパレスのCMも同社の不祥事発覚で流れなくなるという不運にも見舞われました」(広告代理店関係者) 広瀬本人が自重してトラブルやスキャンダルを起こさなければ、2020年以降もたっぷり稼げそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年01月04日 12時00分
ユーチューバー草なぎ剛の登録者数が伸び悩む理由
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が、2日に放送されるテレビ東京の人気バラエティ番組の特番「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の3時間スペシャルに出演する。 「17年9月にジャニーズ事務所から独立後、地上波から遠ざかっていた3人だが、ようやく各局がオファーする方向で動いているようだ。今年はさらに忙しくなりそう」(テレビ局関係者) 独立後、3人が進出したのは、ジャニーズ所属当時はご法度だったSNS。稲垣はブログ、草なぎはYouTube、香取はインスタグラムを中心に積極的に情報を発信しているのだが…。 「実は、草なぎのYouTubeの登録者数がここに来て伸び悩んでしまっています。そのため、そろそろ更新するのに疲れてしまっているようです」(芸能記者) 2017年に新設されたチャンネルの中で、最もチャンネル登録者を獲得した「新人YouTuberランキングTOP10」では、集計期間内の登録者数が62万0966人で、2位に10万人ほどの差を付け1位を獲得。その後も続々と登録者数を増やし、昨年3月には大台の100万人を突破。しかし、現在は95万人ほどまで減ってしまったのだ。 「アップされる動画の視聴回数はここに来て伸び悩んでいる。そもそも、HIKAKINを始めとする有名ユーチューバーらがやった企画の焼き直しが多く、あとは料理とペットネタが多くマンネリ気味。基本的には草なぎが企画を出しているが、視聴者が好む感覚について行けていないようだ。それに、子供っぽい企画が多く、離れてしまったファンも多いのでは。今後、再生回数を伸ばすためには、SMAP時代について、スレスレのところまで振り返るなど、ジャニーズに時代のきわどい話をすれば“キラーコンテンツ”になりそうだが」(同) 大胆な編集方針の転換が求められそうだ。
-
スポーツ 2020年01月04日 11時30分
「アスリートのいいところを吸収したい」DeNA・山崎、スポーツ界の垣根を越えて“チーム康晃”を結成!
ハマの絶対的守護神・山崎康晃。今シーズンは7月17日のカープ戦で、最年少で通算150セーブを記録。毎年苦手としていた夏場の7月に1勝7セーブ、防御率0.75の好成績を収め、自身初となる月間MVPを受賞した。また最終的に30セーブを記録し、2年連続の最多セーブ投手の栄冠も手にした。 侍ジャパンでもストッパーとして活躍した山崎は、1月中に「暖かいところで異文化交流」をすることを画策していると明かした。「ゴルフや陸上界の日本を背負っているアスリート」と「(チームメイトの)上茶谷、齋藤(俊介)、阪神の尾仲」らにトレーナーなども含め、球団やスポーツのジャンルの垣根を越えて“チーム康晃”を結成。「精神的にも、肉体的にも、しっかり緩める」とリラックスを目的としつつも、「体幹など土台作りのほかに、栄養セミナーなど有意義な時間」を過ごすという。また、「(各界の)アスリートのいいところを吸収したい」とした。 山崎の特筆すべき面は多々あるが、特に称賛される点はストッパーという激務のポジションながら、入団から5年間大きなケガがないところ。1年目が終わった上茶谷と、昨年はケガしていた齋藤らに自らのオフの調整方法を伝授し、長年続けて活躍できる秘訣を伝える構えだ。上茶谷もケガをしない身体作りを学ぶ機会にしたいと目を輝かせている。 「後輩たちに胸を張って走っていけるように」 2020年はベイスターズの精神的支柱であった筒香嘉智がメジャーへ羽ばたくこともあり、ますますチーム内の存在感も増していくことが予想される。さまざまな世界から刺激を受け、常に新しいことに挑戦していく姿勢は、若手の多いベイスターズにはいいお手本にもなる。また各スポーツ界への相乗効果が期待されるであろう。「チーム康晃」はどのような成果を見せるのか。その点も楽しみだ。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2020年01月04日 09時00分
木下優樹菜のSNS人気はどうなる? 2020年、新女王として人気急上昇中のママタレは
芸能界のママタレバトルが、再び激化する勢いを見せている。 2児の母として、同年代の女性からの厚い支持を受けていたタレントの木下優樹菜が、姉の勤務先のタピオカドリンク店オーナーを恫喝したとして炎上した2019年。疑惑が広がり謝罪も、バラエティ番組に出続けていたことでさらに批判が拡大し、とうとう活動自粛となりおしどり夫婦とも言われた夫・FUJIWARAの藤本敏史とも離婚が発表されたが、戻ってきても以前のような活躍は難しいのでは、との見方が強まっている。 そんな中、いま木下の抜けた穴を埋める“ママタレ”に注目が集まっている。 「もともと、木下はSNSで子育てについて発信したことで人気を伸ばしていった存在。そこで注目が集まっているのが、木下と同じようにSNSで子どもとのエピソードを語っているタレントです。その一人が小倉優子。現在2人の子どもにも恵まれ、18年12月には再婚も果たし、木下と同じように『好きなママタレランキング』では常連。インスタグラムでは、なんの変哲もない食事や手作りお菓子などもアップしており、その親しみやすさからいま人気が高まっているようです。 また、タレントの藤本美貴は年明けに出産予定で、3人の母に。SNSには頻度は低いものの、子どもの写真を載せたり、夫の庄司智春の写真を載せたりなどしています。今年の10月7日には、インスタグラムで子どもの運動会のために作ったお弁当をアップ。ラップに巻かれたおにぎり、唐揚げ、卵焼き、ウインナーなど、気取らず、子どもが好きなメニューばかりだったことに加え、お弁当の仕切りがアルミホイルだったことが好感を呼び、『インスタ映え狙わない感じが最高』『見栄えより子どもの好きなもの選ぶっていいママだよね』といった声が寄せられました」(芸能ライター) さらに、山口もえもダークホースとして名を連ねているという。 「山口は15年に爆笑問題・田中裕二と再婚し、17年に第3子を出産。現在3人の母です。SNSはブログのみであまり注目はされていませんが、TV番組やイベントなどで漏れ聞こえる、それぞれの仲良しエピソードにほっこりとするファンが続出。田中も育児に積極的でCM共演もしていることもあり、もはや芸能界でも随一のおしどり夫婦となりつつあるようです。子どもが3人いてエピソードも豊富なことから、夫婦セットで需要が増える可能性も十分考えられます」(同) 果たして2020年、空いた椅子に座るのは誰になるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年01月04日 06時30分
イッテンゴ“集中”の棚橋弘至、ジェリコと2年越しの対決【新日本1.5東京ドーム大会展望】
新日本プロレス『レッスルキングダム14』1.4、1.5東京ドーム2連戦の全対戦カードが発表された際、思わず二度見してしまったのは私だけではないはずだ。4日のカードに棚橋弘至の名前がなかったからである。 「みんなが引導を渡してくる」 今年の『G1クライマックス29』を負け越しで終えた棚橋は、珍しく弱音を吐いた。昨年メインを務めた東京ドーム大会の試合後に「東京ドーム2連戦は俺が何とかします!」とまで言い切ったのが嘘のようだった。 ビッグマッチでゲスト解説を務めているときには「俺、何で解説してんだろう」と思ったこともあったようだが、この男のすごいところは常に“種まき”をしていること。6月の大阪城ホール大会で、試合後もオカダ・カズチカを襲撃し続けたクリス・ジェリコと乱闘し、爪痕を残したことが、今回、ジェリコ側からのアピールにつながり、棚橋にとって東京ドームにふさわしいカードが転がり込んできたのだから、さすがは棚橋といったところだろう。 「めっちゃ気になってるんで、この後(控室に)戻ってみようと思ってます」 今から2年前、ジェリコがケニー・オメガとドリームマッチを行うため、新日本の東京ドーム大会に参戦したとき、棚橋は満身創痍。まだモンスター化する前のジェイ・ホワイトの凱旋試合の相手を務め、ハイフライフローで勝利を収めた。インタビューブースで質疑応答が終わった後、雑談の中で「クリス・ジェリコ選手には興味がありますか?」の問いに笑顔で応えてくれたのを思い出す。あの頃から棚橋の頭の中にはジェリコと闘うビジョンは描かれていたはず。2年越しに実現する今回の一戦は必見だ。 12.8広島・広島グリーンアリーナ大会ではジェリコから「ドームがオマエの引退試合だ!」というビデオメッセージのアピールに対し、棚橋は「軽々しく引退なんて言うなよ。俺はまだまだ引退なんてしないから。ただ、オマエの引退試合にしてやるよ」と応戦。デビュー20周年記念試合で「もう一度、IWGP(のベルトを)巻くから!」と叫んだ気持ちを今回、ジェリコにぶつけることだろう。棚橋弘至の2020年は愛するファンとともにハッピーな幕開けにしてもらいたい。(どら増田)
-
スポーツ 2020年01月03日 22時30分
ドームだけじゃない!GHC3大選手権開催【ノア1.4&1.5後楽園ホール展望】
今年は新日本プロレスが1月4日だけでなく、5日も東京ドーム大会を開催することから、国内はもとより世界中からプロレスファンが東京に集結すると言われている。今年は4日が土曜、5日が日曜。正月休みが5日までという会社が多いのも影響しているようだ。 東京ドームの隣にある後楽園ホールも1日からスケジュールが埋まっている。そんな中、昨年新体制を発表して新たな道を歩み始め、今年旗揚げ20周年のメモリアルイヤーとなるプロレスリング・ノアは、新年4日と5日に後楽園ホール大会2連戦を決行。5日は昼興行のため、新日本のドーム大会とは“ハシゴ”可能だが、4日は夜興行のため丸被りに。規模の差はあるが、興行戦争となった。 「業界2位ではなく1位になる」「僕らが目指す場所は日本武道館」 これはノアの“若きエース”清宮海斗の力強い言葉。ノアは4日の大会をビッグマッチと位置付け、チケットの料金もビッグマッチ仕様に設定した。さらに5日の大会は入場テーマ曲が流れて対戦カードが分かるという当日発表の形式に。この戦略が見事に当たり、両大会とも前売りの売り上げは順調だという。 1.4後楽園大会のメインはもちろんGHCヘビー級選手権試合。王者の清宮海斗に潮崎豪が挑戦する。その他、GHCジュニアヘビー級選手権試合ではHAYATAに小川良成が挑戦。さらに、GHCナショナル選手権試合として杉浦貴にマサ北宮が挑む。4日は豪華なGHC3大選手権試合が開催される。どの組み合わせも好勝負になるのは間違いない。ノアの並々ならぬ気合いを感じる大会である。 さらに丸藤正道、田中稔が、ダグ・ウイリアムス、クリス・リッジウェイとタッグ対決。中嶋勝彦はあのマイケル・エルガンとシングルで激突する。これは大注目の試合だろう。拳王と稲村愛輝は、鈴木秀樹、岡田欣也とのタッグ対決が発表された。翌5日の対戦カードは、この日の試合結果が反映される可能性が高い。それだけに、既にドーム大会のチケットを購入しているファンにとっては悩ましいところ。ドームと後楽園を往復するファンもいるのではないだろうか。 ノア20周年の幕開けはこの後楽園2連戦から始まる。(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年01月03日 22時00分
広瀬香美、中山美穂、酒井法子…“いわくつき”歌手が歌番組出演で大ブーイング
最近はリバイバルヒットと言うべきか、元アイドルや、かつての人気シンガーが続々と久しぶりに新曲を発表したり、歌手活動を再開することが多い。だが、その実情はかつてのファンからするとかなり悲しいものがある。 「“冬の女王”と呼ばれ、出すウインターソングがすべてヒットを叩き出していた広瀬香美。全盛期から20年以上経ってもなお精力的に活動していますが、声量の衰えは否めません。去年5月、『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)に出た際、ここ数年で歌のレベルもアップしたとアピール。キーが2つ上がったと言っていましたが、代表曲『ロマンスの神様』は“聴くに堪えない”と批判が相次ぎました」(芸能ライター) ちなみに、広瀬は独立後、自ら音楽学校を設立するも、レッスン料の値上がりで生徒が大量に退校した過去がある。どちらにしても、かつての栄光は再び舞い降りてきそうもない。 さて、続いての歌手も「いわくつき」と言うべきか。 「中山美穂は作家の辻仁成と離婚し、パリから帰国。女優活動も再開したものの、なかなかヒット作に恵まれていません。そして去年12月、『2019FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に出た際、約20年振りの新アルバムに収録された『君のこと』という曲を披露しましたが、伸びのある歌声から一転、苦しそうに歌う姿だけが印象的でした」(同) だが、現役組でも声量ダウンした歌手もいる。 「倉木麻衣は去年11月、『ベストアーティスト2019』(日本テレビ系)に出演。亡きZARD・坂井泉水さんの名曲『負けないで』を歌うも、高音域がさっぱり出ず、か細い声で歌ったことでネットは騒然としていました」(同) 去年は、あの酒井法子が地上波に復帰した年でもあった。 「酒井は2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕された後は、パチンコ店での営業もこなしてきました。そんな彼女が3月27日放送の『THEカラオケ★バトル』(テレビ東京系)に出演。かつての代表曲『碧いうさぎ』を、手話つきで熱唱しました。彼女がテレビで歌唱するのは、2008年に出演した『SONGS』(NHK)以来11年ぶりとのことで、話題を集めましたが、ネットからは『芸能界は身内に甘い』とまたもや炎上。さらに完全復帰が遠のいてしまいました」(同) いずれにしても、誰に求められているのか分からない歌手活動。だが、それでもファンはいいのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年01月03日 21時00分
2020年のとんねるずは、実質解散状態がさらに加速か
ウッチャンナンチャンやナインティナインなど、実質解散状態にある芸人は少なくないが、今年さらにコンビ間の距離が開きそうなのがとんねるずであろう。 2018年3月に、「みなおか」こと『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が終了となり、コンビがそろう定期的なレギュラー番組は終了し、特番の『夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル』(テレビ朝日系)のみとなっている。 石橋貴明は「みなおか」終了と入れ替わるように、『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)を2018年4月よりスタートさせた。当初は「80年代の懐かし話」をメインとする番組であったが、現在はグルメ情報などを取り入れた情報バラエティ番組として継続している。 対する木梨憲武は『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ系)で早朝のラジオ生放送番組を2018年10月より始めている。両者の活動は時間帯までも異なっている。 さらに決定的だったのは音楽活動であろう。石橋は昨年9月、元野猿メンバー2人とB Pressure(ビープレッシャー)を結成するも、この企画に木梨は参加しなかった。しかし、石橋の後を追うように木梨も同11月、B'zの松本孝弘が参加の「GG STAND UP!! feat. 松本孝弘」によって、9年ぶりの『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)出演を果たした。音楽活動に関しては、石橋は過去を踏襲するのに対し、木梨は新境地に挑んでいると言え、木梨の活動の方が世間受けは良いようだ。 2018年に続き、昨年12月に放送された『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)にも木梨の参加はなかった。これは「みなおか」終了直後のワンコーナーの特番復活に木梨が難色を示したためと言われる。古巣のフジテレビと蜜月関係を続ける石橋と、そこから距離を置く木梨の対比的な構図が見える。 現在の興味の方向性が異なっているとも言えるだけに、今年はとんねるずの実質解散状態がさらに加速しそうだ。
-
芸能ニュース
古畑星夏、映画「一週間フレンズ。」で川口春奈・山崎賢人と初共演
2016年05月31日 11時20分
-
スポーツ
金本監督が鳥谷の記録を止める日がくる?
2016年05月31日 11時08分
-
芸能ニュース
松岡修造 全仏テニスでの錦織圭の敗戦にガックリ
2016年05月31日 10時55分
-
芸能ネタ
ダウンタウン松本だけじゃない、伊集院光も「サラ川」フルボッコ!!
2016年05月30日 22時02分
-
芸能ネタ
玉木宏の放送禁止用語発言に広瀬アリスがフリーズ
2016年05月30日 21時10分
-
芸能ネタ
【沖縄女性殺害事件】ダウンタウン松本人志 在日米軍に憤慨「日本人に迷惑かけるな!」
2016年05月30日 19時47分
-
アイドル
「BOYS AND MEN」(ボイメン)総出演のノンストップバトルアクションムービー「復讐したい」場面写真&オフショット写真解禁
2016年05月30日 18時00分
-
芸能ネタ
松本人志 芸能人とファンの関係性を解説「僕らタレントはファンを選べない」
2016年05月30日 17時32分
-
芸能ネタ
東国原英夫 「生活保護費でパチンコはあり?」問題に持論を展開「感情論に走っちゃダメ」
2016年05月30日 17時03分
-
アイドル
ニナガワチルドレンのV6・森田剛は大物が起用したがる役者
2016年05月30日 17時00分
-
芸能ネタ
ビートたけし 原爆犠牲者たちの気持ちを主張「一番たまらないのは一般市民」
2016年05月30日 16時00分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 5月30日(月)〜6月5日(日)
2016年05月30日 14時30分
-
トレンド
「イマドキ女子が涙する邦画」…NO.1は「セカチュー」
2016年05月30日 13時30分
-
アイドル
小澤らいむ 手で隠しきれなくてポロリしちゃいました!
2016年05月30日 13時13分
-
アイドル
為近あんな 福山雅治との共演で熱狂的ファンの母親が大喜び!
2016年05月30日 12時53分
-
アイドル
鈴原優美 エッチなおじちゃんは嫌です!
2016年05月30日 12時35分
-
芸能ネタ
異動でフリー転身の可能性が浮上した葉山エレーヌアナ
2016年05月30日 12時14分
-
アイドル
原幹恵 髪をバッサリ切ってイメージチェンジ?
2016年05月30日 12時00分
-
芸能ネタ
新しい吉本新喜劇 6月9日から東京でダンスパフォーマンスと融合
2016年05月30日 12時00分