-
芸能 2020年01月22日 22時00分
くびれと美脚を披露した藤原紀香の写真、「不自然にふくらんでいる」の指摘 過去に加工を否定も
女優の藤原紀香が21日、自身のブログを更新し、引き締まった全身の写真を公開した。 藤原は「12月、年末年始、1月と劇場で、着物を着る機会が多かったので背中と足腰のハリが、なかなかの、なかなか…で」と、体型が崩れてしまったことを告白。そのため、少し前から「セルフメンテナンス期間に突入」したそうで、ジムや自宅で筋肉をほぐしたり、インナーマッスルを鍛えたり、頭蓋骨調整をしたりしていたそうだ。 そして、藤原は「年齢関係なくすごい先生方が、周りにいてくれるそのご縁に感謝」と周りのサポートに感謝しつつ、スポーツブラと短パン姿の自身の自撮り写真を掲載。二の腕や、ウエスト、脚を惜しげもなく披露していた。 これを受け、ネット上では「50歳前でこのスタイルは凄い」「こんな若く見える人そうそういない」など、現在48歳とは思えない藤原のスタイルに驚く人もいたが、「合成写真みたい。足おかしくない?」「足の太さが変に感じるのは角度のせいかな」「左の膝が不自然にふくらんでいる」など、写真を加工しているのではないかと疑う人も多く見受けられた。 「藤原さんは、過去にもSNSに載せている写真が加工されているのではないかと疑われたことが多くありました。顔のアップ写真を掲載した時は、目がテレビで見る時よりも大きく、フェイスラインがすっきりしていたため、加工だと疑う人が多かったですね。背景が歪んで見えるとの指摘もありましたよ。また、ドレスを着てドアの前に立つ全身写真を公開した時も、不自然に脚が細く、さらに、後ろのドアが曲がって見えると指摘されていました。『時空が歪んでいる』とネット上で突っ込まれていましたね」(芸能記者) そうった指摘に対し、藤原はこのように反論している。 「写真の加工について、バラエティで聞かれたことがあったのですが、藤原さんは『加工はしていない』と真っ向から否定。藤原さんによれば、もともとモデルだったため、どうすれば細く写真に写ることができるのか知っていて、細く見える立ち方は25年前くらいから習得していると言っていましたよ」(前出・同) 48歳には思えないスタイルだけに、加工疑惑もついて回るのかもしれない。記事内の引用について藤原紀香の公式ブログより https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
スポーツ 2020年01月22日 21時30分
元阪神・高橋氏がYouTubeチャンネルを開設 「進塁打が一番嫌」プロ生活で培われた投手心理を明かす
中日(2002-2015)、阪神(2016-2019)の2球団で中継ぎ投手として活躍し、昨シーズン限りで現役を引退した元プロ野球選手の高橋聡文氏。22日、その高橋氏が自身のツイッターで、同日にユーチューバーとしての活動を始めたことを報告した。 前日21日に自身のツイッターで、「明日YouTubeデビューします」とユーチューバーデビューを予告していた高橋氏。その予告通り、22日に「チャンネル登録してね」という言葉と共に、『【高橋聡文】ついにYouTube始めました!』と報告し、初回の動画公開をアピールした。 リンク先の動画内で高橋氏は、「みなさんこんにちは、高橋聡文です。今日からユーチューブを始めることにしました」、「どんなタイプのユーチューバーになるのかは楽しみにしといてください。今のところ未定です」と視聴者に向けてあいさつした。 また、高橋氏はリーグ優勝4回、日本一1回の栄光を味わった自身の経験を元に、現役のプロ野球選手へ「優勝を一番に考えて日ごろの練習、試合を戦ってほしい」と熱弁。その上で、自身が考える強いチームの条件を“無死二塁で簡単に進塁打を打てること”とし、「投げてる側からすると(進塁打が)一番嫌です。1死三塁になると少なからず落ちるボールなどは投げづらくなりますし、次の打者が外野フライでも1点入るからです」と投手心理についても述べていた。 この他にも、自身のインスタグラムによくくるという「野球をやっててよかったことは?」という質問に対して小学校時代、高校時代、プロ時代の3つに分けて答えたり、「もし『こんな話が聞きたい』とか、『こんなことしてほしい』っていうことがあれば、ぜひコメント欄などでコメントしてください!」と視聴者からの質問も募集していた。 今回の動画のコメント欄には、「昨日の予告から楽しみにしてました!もちろんチャンネル登録もしました!」、「試合中のブルペンではどんな会話をしてましたか?」、「仲いい選手をゲストに呼んでトークしてください!」といった視聴者からのコメントが多数寄せられている。 2018年4月24日に高木豊氏(元大洋、横浜他)がOBとして初めてチャンネルを開設して以降、続々とユーチューブに参戦しているプロ野球OB。その仲間入りを果たした形の高橋氏だが、これからどのような内容の動画をアップしていくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高橋聡文氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/akifumi0529高橋聡文氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCqQFVQTo9nMfXUwlNi9q86g
-
芸能 2020年01月22日 21時00分
蒼井優、「好きな芸人はいますか」の答えは? 山里がプライベートを暴露し続けられるワケ
21日深夜に放送された『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に、蒼井優と高橋一生がゲスト出演。蒼井が夫の南海キャンディーズ・山里亮太についてイジられることがあり、赤面する一幕があった。 ガヤ席に多くの若手芸人が座り、MCのヒロミ、フットボールアワー・後藤輝基、ゲストと、トークやゲームを行う同番組。そうした性質上、ゲストには毎回好きな芸人がいるのか質問が投げ掛けられている。例のごとく、蒼井に「好きな芸人はいますか?」と問うも、すぐに「あ、お笑い好きですね」とヒロミ。山里との関係を匂わせて、照れ笑いを浮かべた。続けて、ヒロミは『東大王』(TBS系)で山里と共演しているため、「何かあったら言ってください。シメておくんで」と話し、スタジオを笑わせた。 「蒼井は女優という立場上、週刊誌でスッパ抜かれることはありましたが、これまでプライベートを明かすことは、ほとんどありませんでした。役柄を演じるだけにイメージが大事ですからね。しかし、山里と結婚したことで、彼女のプライベートや素の一面がフィーチャーされることが増え始めたのです」(芸能ライター) そんな中、夫の山里は、自身が出演するラジオ番組『JUNK山里亮太の不毛な議論』や『赤江珠緒 たまむすび』(共にTBSラジオ)で、蒼井とのプライベートでのやりとりを隠すことなく話している。もちろん、線引きはあるだろうが、ちょっとした出来事も、彼のトーク術で笑いに昇華させている。「大丈夫だろうか?」と冷や冷やしている山里ファンもいるようだが、本人はパートナーとの日常を、ただ喋っているだけといった様子である。 「山里がお兄さんに結婚報告した際、様々な代表作があるにも関わらず、『WAONの人?』と返されたため、『不毛な議論』では、蒼井のことを“ワオンさん”と呼んでいます。もともと山里の才能に蒼井が惚れ込んでいますし、芸人の嫁になった以上、ある程度は理解しているはず。蒼井の器量や山里のトークのうまさが噛み合って、2人の好感度も高まっています」(同上) 蒼井が協力的である限り、山里も気兼ねなくプライベートを話すことができそうだ。
-
-
芸能 2020年01月22日 20時17分
前澤氏、『10億円お年玉企画』当選者の結果報告が完了! 一部「再抽選」も予告、最後の望みに賭けるフォロワーも
ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏が22日、自身のツイッターに投稿。『10億円お年玉企画』の当選を知らせるDMを、該当者へ送り終えたことを明かした。 前澤氏はまず、22日の15時2分に「当選者1,000名にDM送信を開始します」と投稿。19日のツイートで告知していた通り、自身のツイッターから当選を知らせるDMを送ることを報告した。その後、16時57分には約2時間かけて1,000名の当選者へDMを送り終えたことを報告。前澤氏は続けて「当選しているのに、僕のフォローを外していたり、DM拒否していたりで、当選DMを送れない方がボチボチいました。もったいないということで、空き枠が出ましたら、抽選に外れた人を対象にした再抽選を近日中に行いますのでお楽しみに」と投稿。空き枠が出た場合の繰り上げ当選の可能性について言及している。 この投稿を受けて、前澤氏のツイッターに返信する形で「もったいないですね、繰り上げ当選期待します」「そんな方もいるんですね。私なんて、外れてるのに間違えてDM来ないかなって思ってるのに」「次こそ絶対当てるぞ!お願いします!」といった声が続々と寄せられている。 1,000名の当選が発表された前澤氏の『10億円お年玉企画』だが、残すは、空き枠が出た場合の繰り上げ当選と、前澤氏が19日に発表した「追加募集」の当選発表のみとなった。追加募集では応募者の『100万円の使い道』が書かれた返信の内容を見て、前澤氏が独断と偏見で20名の当選者を選ぶようだが、まだその発表がいつになるかは明かされていない。 今回の前澤氏の企画は、2019年1月の同時期に実施した1億円のプレゼント企画を大きく上回る10億円のプレゼントということで、大きな注目を集めた。前澤氏のツイッターのフォロワー数は22日18時現在で約724万人おり、3位のダウンタウン・松本人志の701万人、2位の有吉弘行の719万人を抑え、フォロワー数日本一となった。プレゼントの応募対象となるツイートのリツイート数も、前回をしのぐ数が期待されたが、22日18時現在で約409万回のリツイートとなり、前回の550万回のリツイートを大きく下回る形となった。また、今回の当選発表は、当選者が抽選結果の確認ページにアクセスし、自分のツイッターアカウント名を入力して、当落を確認するシステムが採用されたが、そのシステムに不備があり、サイトが閉鎖されるなどし、ネットで物議を呼んでいた。 今年もさまざまな話題を振りまいた「お年玉企画」だが、当選者の100万円の使い道は前澤氏の言う「社会実験」に役立つのだろうか。今後も注目が集まる。記事内の引用について前澤友作の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020
-
芸能 2020年01月22日 20時00分
『ロンハー』、フジモンの目に注目集まる 「苦悩の年末」が画面に映し出されていた?
1月21日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)のドッキリ企画が話題だ。仕掛け人にロンハーのロケに偶然を装って合流してもらうドッキリを依頼するも、これ自体が番組からの逆ドッキリなるもの。前回は青木さやかが仕掛けられ、芸人らしからぬローテンションぶりが悪い意味で話題となった。 今回のターゲットとなった一人が朝日奈央である。テレ朝の外で手持ち無沙汰にスマホをいじるさまなどがそのまま放送され、さらにロンドンブーツ1号2号の田村淳らから「本当のことを言ったら」と詰められるも、涙目になりながら最後まで真相を話さない、健気な姿を見せた。これを受け、ネット上では「素顔の朝日かわいいな」「これは地味だけど神回では」といった声が聞かれた。朝日もツイッターで「ドッキリをかけられてしまいました」と振り返っている。 だが、それ以上に注目を集めてしまったのが、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史の結婚指輪であろう。フジモンは昨年12月31日に木下優樹菜との離婚を発表したが、昨年中に収録されたと見られる放送が、年が明けても次々と放送されており、『東大王』『水曜日のダウンタウン』(ともにTBS系)などでも指輪姿が見られた。これには、ネット上で「いつまで指輪をつけているかに注目集まってしまう」「番組の収録日テロップで入れろよ」といったツッコミが殺到してしまった。 さらに、この日のフジモンはテンションが低く、目が腫れぼったいようにも見られた。そのため、こちらもネット上では「これって泣き腫らしたってことなのかね」「誰にも言えなかったんだろうな」といった思いを寄せる声も見られた。 有吉弘行はラジオ番組において、昨年12月30日放送の『クイズ正解は一年後』(TBS系)の放送終了後、フジモンから打ち上げに強く誘われたという。参加はしなかったようだが、その場で芸人仲間へ離婚の事実が報告されたと見られる。それまでは秘密にされていたのだろう。 図らずも、フジモンの「苦悩の年末」が画面に映し出される話題の放送となった。記事内の引用について朝日奈央のツイッターより https://twitter.com/pop_step_asahi
-
-
芸能 2020年01月22日 19時16分
斎藤工、じっとりとした“エロさの理由”を明かす バナナマンも「なるほど」 明日から真似できそうなその答えは
21日深夜に放送されたバラエティ番組『バナナマンのドライブスリー』(テレビ朝日系)に俳優の斎藤工がゲスト出演。この番組のトークの中で斎藤が、自身の出す“エロさの理由”について明かした。 バナナマンの2人とゲストが、気になるスポットを車で巡る『バナナマンのドライブスリー』。車中の会話で、バナナマン・設楽統からの「工くんはじっとりしたエロい雰囲気があるね」という言葉に斎藤は、「(お笑い芸人の)永野さんにも言われたんですけど」と、自身の“エロさ”の秘密を明かすことに。「大したこと言っていないのにゆっくり低くしゃべってるから、それがじっとりしたエロさにつながっているのでは」と話す斎藤に、バナナマンの2人は「なるほどね」と納得した様子を見せていた。 さらに斎藤は、最近自分に課しているという“ミッション”を明かす。それは「下ネタを、会話の中で低い(声の)言葉で挟み込む」ということだそう。斎藤は「例えば、『もうちょっと胸の方に持っていってください』というのを、『もうちょっと“おっぱい”の方に持っていってください』と低いトーンで言うと、ごまかせるんじゃないかという実験ですね」と語った。どうやら、斎藤は普段から、下ネタを低い声で言うと受け入れられるのか試しているようだ。斎藤のミッションを聞いた日村勇紀は「セクハラみたいになってる」と笑うと、斎藤は慌てて「男女問わずですよ」と話し、車内は笑いに包まれていた。 この告白にネットでは「何を言ってるんだ笑」「確かに低い声の人はなんかエロい」「俺も今度やってみよう」「工さんの雰囲気があるから成立するんでしょ。普通の人にいきなりおっぱいとか言われたら引く」といった声が寄せられた。 実は、バナナマンの2人と斎藤は、2010年11月に公開された映画『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』の収録時からの知り合い。「芸人さんを尊敬している」と語る斎藤は、バナナマンが、おぎやはぎやラーメンズとともに組んでいるお笑いユニット「君の席」の大ファンだと明かしていた。番組では、特に斎藤が大好きだという「君の席」のDVD『ライヴ!!君の席』に収録されている、質問に間髪入れずに答える「すぐ言うゲーム」を実際に行い、大いに盛り上がった。 収録中も仲の良さを垣間見せていたバナナマンの2人と斎藤。今回の放送は、ファンにとってたまらないものになったようだ。
-
芸能 2020年01月22日 18時10分
次長課長・河本、松たか子への態度が物議? ロケ中に「たか子さん」呼びで本人も困惑の様子
1月21日、日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』で放送されたロケ映像が話題になっている。 この日の『火曜サプライズ』には、岩井俊二監督の最新映画『ラストレター』に出演する女優の松たか子と広瀬すずが登場。松が生まれ育った麻生十番を散歩する企画が行われた。松が行きつけだというすき焼き屋や、老舗おでん屋などを巡った。 旅の同行者はホンジャマカの石塚英彦、次長課長の河本準一らで、和気あいあいとしたムードでロケが進んだ。 ところが、このロケの最中、松に対する河本の「距離感」にネットで違和感を唱える声が殺到した。 松のことを河本は「松さん」ではなく「たか子さん」と名前で読んだ。河本の「たか子さん」呼びはこのロケの最中ずっと続き、途中、松本人から「たか子さんと呼ばれること、ほとんどないからドキドキする」と松本人も困惑した様子だったが、河本は呼び方を最後まで変えることがなかった。 河本がなぜ、松を「たか子さん」と名前で呼んでいたのかは不明だが、ネット上ではこれを「奇妙な光景だ」とする声が相次いだ。 河本は『火曜サプライズ』が放送開始した2009年から同番組に出演。しかし2012年に発覚した生活保護不正受給問題が原因となり、その年の9月をもって降板した。しかし、ほとぼりが冷めた5年後の2017年、河本は再び同番組に出演するようになった、という経緯がある。 河本といえば、かつては吉本芸人らしい「盛り上げ上手」の芸風を駆使し、ロケ番組で重宝されてきた。しかし、2012年の不正受給問題をきっかけに、かつての芸風は鳴りを潜め、大人しい無難なロケを続けているとされる。ファンの間では「河本が出演するロケはどこか暗い」「別な芸人のほうがふさわしいのでは」との意見が相次いでいるという。 大物女優・松に「なれなれしい態度」を見せたのは、以前のようなロケ上手な面を出そうしたのかもしれない。しかし、やはり視聴者には受け入れられなかったようだ。
-
芸能 2020年01月22日 18時00分
窓は開けっぱなし、靴は忘れる…火ドラ『10の秘密』、主人公・向井理の“間抜けさ”が話題
火曜ドラマ『10の秘密』(フジテレビ系)の第2話が21日に放送され、平均視聴率が7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の8.9%からは1.0ポイントの急落となってしまった。 第2話は、ようやく元妻・由貴子(仲間由紀恵)との連絡が取れた圭太(向井理)が由貴子からある情報を聞き出し、誘拐された娘の瞳(山田杏奈)を救うため、奔走するというストーリー。さらに圭太は、瞳と交流があったピアニストの翼(松村北斗)の居場所を掴み、ジャズバーでピアノを弾く翼に接近するものの、翼が突然走って逃げ出してしまい――というストーリーが描かれた。 向井演じる主人公・圭太の頼りなさに対し、苦言が聞かれていた本作だが、今回も多くのツッコミが聞かれたという。 「前回から、娘が誘拐されたのにも関わらず、あまり焦燥感が見られず、どこかのんびりした様子が指摘されていましたが、今回も圭太がまったく疲弊したりする様子もなく、ビジュアルは完璧なまま。菜七子(仲里依紗)とのんきに蕎麦を食べるシーンなどもあり、視聴者からは『一応ミステリーなのに、全体のトーンや演出がホームドラマみたいに軽い』『ずっとのんびりしてて娘が誘拐された父親に見えない』といった呆れ声が多数。感想はツッコミだらけとなってしました」(ドラマライター) また、ツッコミの声がより集まったのは、圭太が自殺した矢吹(中林大樹)が残した帝東建設の不正の証拠を手に入れるため、矢吹のマンションに忍び込んだ際のこと。 「データを盗むため、矢吹のパソコンを立ち上げ、なんとか暗証番号のロックも突破した圭太でしたが、パソコンのデータをUSBに全てコピーすればいいのに、その場で時間を掛けてチェックしたり、ようやくデータをコピーし、逃げる際も玄関に靴を忘れたり、窓を開けっぱなしにするなど、あまりにもガサツさが目立っていました。また、監視カメラも全く警戒せず、変装などもなし。娘を探し回ったにも関わらず、靴もきれいだったことから、視聴者からは、『いろいろ雑だし、圭太はガサツ』『そりゃあ娘もイラつくわ…』『危機感もない、随分のんびりした主人公だなあ』という声が聞かれました」(同) とは言え、主人公の間抜けさ逆手に取り、視聴者がツッコミを楽しむドラマになれば、今後視聴率が伸びる可能性も十分考えられる。今後の展開にも期待したい。
-
芸能 2020年01月22日 17時40分
坂上忍のコンビニレジでのイライラ解消法に「すげー嫌な奴」 矢作もドン引きの「自分で袋詰め」が物議
22日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、MC坂上忍の発言が賛否両論を集めている。 話題となっているのは、兵庫県明石市の泉房穂市長が市議に対し、暴言を吐いた問題を取り上げていた際の一幕。15日の新年会の席上、市長と市議の間で「明石市民夏まつり」の開催を巡り口論が起きたといい、市議が強く迫った際、市長が「やめてまえ」と発言したことが問題となっている。明石市長は会見の中で、昨年の暴言騒動以降、怒りの感情をコントロールする「アンガーマネジメント」の講座を受講し、以前はコンビニで商品の袋詰めが遅いといら立っていたが、現在は「入れてくれるだけでありがたい」と思うようになったと変化したことなどが紹介された。 この騒動に対しおぎやはぎの矢作兼が「この人嘘つかないから、見てて悪い人って感じじゃない」「だから『やめてまえ』って言いたくなるような理由があるのかなって考えちゃう」と言及すると、坂上はこれに「僕なんかコンビニで、市長と同じでイライラする」と短気であることを自ら告白。さらに「市長に教えてあげたい」として、コンビニで会計する際は、あらかじめ袋をもらい、坂上自ら袋詰めしていること明かし、「入れ終わったときにちょうどお釣りもらって、『はい、さようなら』って」と話していた。 袋詰めを待つ間のイライラ顔も店員のプレッシャーになると判断してこの習慣ができたとのことだったが、スタジオからは「せっかち」と悲鳴が上がり、矢作も「すげー嫌なやつ」と苦笑い。視聴者からは、「エコバッグ用意すればいいのに…」「どんだけ余裕無いんだよ、かなり鬱陶しい」「遠回しに店員見下してる」といった声も聞かれていた。一方で、「あからさまに不機嫌な顔してイライラしながら待ってられるより袋くださいって自分でやってもらえた方が楽」「なにか問題ある?時間も短縮できるし、ウィンウィン」「客側が了承してるなら袋詰め本人がやるのって効率的だと思う」という声もあった。 スタジオからは悲鳴が聞かれたものの、ネットでは賛否が分かれた坂上の習慣。コンビニ店員側からはありがたがる声も見られた。
-
-
スポーツ 2020年01月22日 17時30分
楽天生命パークが大改修!QR対応エントランスに宿泊施設も建設
株式会社楽天野球団は22日、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、楽天生命パーク宮城を大改修すると発表した。 楽天はプロ野球に参入した際、本拠地に決めた県営宮城球場のトイレを改修することから着手し、NPBの要望に応じてスタンド席を増床、外野には観覧車やメリーゴーランドなど憩いの場としても利用出来るスマイルグリコパークを建設、不可能と言われていた天然芝の導入など、他球場にはないメジャーリーグのスタジアムのようなポールパークを築き上げて来た。現地のファンに話を聞くと、「昔の宮城球場はトイレの臭さで球場の近くまで来たことが分かるほど汚い球場だったんですよ。今は見る影もないぐらい変わりましたね。仙台に楽天が来てくれて良かったです」という声が多数上がっており、楽天はこういう声に甘んじることなく、ポールパークの進化を止めていない。昨年は完全キャッシュレス化を導入し、話題になった。 今年はまず、QRチケットに対応できるように、スタジアムエントランスを改修。そして、遂に宿泊施設「Rakuten STAY x EAGLES」をスマイルグリコパーク内にオープンさせる。試合開催日以外も営業するこのホテルは、楽天グッズなどが散りばめられており、ディズニーランドのホテルをモチーフに作られるものと思われる。また、座席の改修にも着手し、昨年までイベントが開催されていたイーグルスドームがグッズショップ「EAGLES DOME FANS’SHOP」にリニューアル。楽天は既に、大型アウトレットショップのような天井が高く、他球場と比べても広い部類に入るグッズ専門の商業施設「TEAM SHOP」があるが、こちらは残したまま新たにグッズショップを増設するとのこと。スタジアム正面2Fコンコースの喫煙所が日本たばこ産業(JT)加熱式たばこ「Ploom」専用喫煙所になる。 座席は全体で60のボックスシートが新設&リニューアルするなど新しい座席が登場する。まず3塁側フィールドシート上段に指定席エリアを拡大。また、最前列のエキサイティング・フィールドシートが、「ヴィクトリー・フィールドシート3塁側」に生まれ変わり、楽天イーグルスの勝利時にはフィールドに入って選手とハイタッチができるシートに。さらに、雨天に対応した可動式の屋根が付いたボックスシート「フィールドボックス7」が新たに誕生。その他、ボックスシートの増席、ドリンクカウンターの設置、シートが跳ね上げ式シートにフルリニューアルされるなど、今年も大改修に踏み切った。 これらのお披露目は、3月20日のペナントレース開幕戦のオリックス・バファローズ戦から。今年の楽天生命パークは他球団のファンにも注目だ。(どら増田 / 写真提供・©︎Rakuten Eagles)
-
芸能
ジャニーズ事務所の新体制発足で注目される『音楽の日』の出演者
2016年06月20日 11時52分
-
アイドル
小嶋陽菜 卒業することを高橋みなみへ伝えてなかった!?
2016年06月20日 11時36分
-
アイドル
東京パフォーマンスドール、結成3周年ライブで新曲「純愛カオス」を初披露!
2016年06月20日 11時30分
-
芸能
宮澤佐江、やっと卒業できる小嶋陽菜を祝福
2016年06月20日 11時24分
-
芸能
“土地転がし”を否定した松本人志
2016年06月20日 11時22分
-
芸能
ディーン・フジオカ ドSキャラ演じ「だいぶスカッとしました」
2016年06月20日 11時17分
-
芸能
ダチョウ倶楽部 上島卒業で内山が加入? テンポ良いやりとりを肥後も絶賛
2016年06月20日 11時13分
-
芸能
アンタッチャブル・柴田英嗣 W不倫騒動での心境語る「ドラマかと思った」
2016年06月20日 10時50分
-
アイドル
AKB48総選挙放送 平均視聴率17.6%
2016年06月20日 10時45分
-
スポーツ
新日本プロレス「ライオンズカフェ」が原宿に! 選手コラボメニューも登場!
2016年06月19日 12時00分
-
アイドル
あえて蒸し返して謝罪した℃-ute萩原舞
2016年06月19日 12時00分
-
アイドル
第8回AKB48総選挙 選抜メンバーが決定
2016年06月18日 21時12分
-
アイドル
前人未到の連覇達成 第8回AKB48総選挙 第1位はHKT48・指原莉乃
2016年06月18日 21時10分
-
アイドル
AKB48 小嶋陽菜が卒業を発表「やっと卒業します」
2016年06月18日 19時17分
-
レジャー
ユニコーンS(GIII、東京ダート1600メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年06月18日 17時47分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/19)ユニコーンS、他
2016年06月18日 17時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月19日)ユニコーンS(GIII)他2鞍
2016年06月18日 17時24分
-
アイドル
エビ中、愛宕神社に“焼きとり”奉納! 新宿駅前でも“焼きとり”応援ライブを開催
2016年06月18日 16時57分
-
芸能
テレビ業界で勃発! ポスト舛添“櫻井俊”争奪戦
2016年06月18日 16時25分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分