-
スポーツ 2021年09月24日 12時10分
風間ルミさんの訃報に“盟友”神取忍、“好敵手”北斗晶らがコメントを発表
22日に亡くなられてたことが明らかになった元女子プロレスラー風間ルミさん(享年55)について、プロレス界からお悔やみの言葉が続々と届いている。 ジャパン女子プロレスでともにデビューし、風間さんが社長を務めたLLPW旗揚げに参加しエースとして活躍し、現在は後継団体LLPW-Xの代表取締役を務める神取忍は「関係者各位弊社初代社長風間ルミ(本名斉藤ルミエ)がかねてより自宅にて病気療養中の処、室内にて病死により永眠致しました。ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでお知らせ申し上げます」と報告。「死因に関しまして現在病理解剖にて特定中ですので原因が分かり次第お知らせさせていただきます。事件性もなくコロナでもなく自決でもございませんのでご遺体はご遺族の元に搬送されました。葬儀、告別式に関しては、家族のご意向により昨今の状況下の檻を見て誠に勝手ながら家族葬を執り行わせていただきます。お別れ会を執り行う予定ですので日程は後日お知らせさせて頂きます」とコメント。後日、同団体が執り行う形でお別れの会を開催するという。 風間さんがシュートボクシング時代から交流があったというマーベラスの長与千種社長は「時に味方だったり、時に敵だったり…。彼女がプロレスラーになる前から友達になり。今は信じられないキモチ。風間ルミさんのご冥福を心よりお祈りします。…この言葉がツラい」とショックを受けている。 また、元女子プロレスラーで、風間さんとは2度シングルで対戦しているタレントの北斗晶は「遠い昔…人生で一度だけ長い髪をかけて戦った事がある。プロレス界でいう髪切りマッチ………………。相手選手の髪にバリカンが入り、長い髪がバサバサリング下に落ちていき、大きな目がどんどん、赤く潤んで行く姿。彼女を思い出すなら、あの瞬間の負けても尚、腕を前に組み目を真っ赤にしながらも強がる姿!凄い美人だった。笑うと可愛い人だった。人の中で、色んな印象があるだろうけど…。多分、あの瞬間の目だけで悔しさも切なさをも見せた彼女を思い出せるのは、たった1人あの瞬間に目の前にいた戦った私だけだろう。だから、彼女を思い出す時も、誰かと彼女の話をすると時も、私は彼女のあの瞬間の顔を思い出す。あの時、戦った私しか思い出してやれない顔だから…。風間ルミさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます」と風間さんとの髪切りマッチを振り返りながら故人を悼んだ。 センダイガールズの里村明衣子社長も「風間ルミさんのご冥福をお祈りいたします。30年前にLLPW代表取締役兼女子プロレスラー(世界初)としてブームを作られた大先輩です。(中略)大変お世話になりました。ありがとうございました。風間さん、早過ぎます」と海外からコメントを寄せている。 男子プロレスラーもコメントを出しており、新日本プロレスの永田裕志は「去年の今頃、LINE飲み会で元気な姿をみせてくれてたのに…本当に残念です。風間ルミさんのご冥福をお祈りします」と突然の訃報に驚きを隠せない様子だ。 全日本女子プロレスで1993年8月25日に日本武道館で行われた、北斗晶と最初のシングルマッチは、試合後に北斗が「あの蹴りに意地を見た」と認めるほどの名勝負で、後の髪切りマッチへと繋がっている。また、ブラックジョーカーとしてヒールに転向したこともあり、これも好評だった。ファンにとっては記憶に残るレスラーだったと言えるだろう。心からお悔やみを申し上げたい。(どら増田)
-
社会 2021年09月24日 12時00分
小沢一郎氏「安倍・菅政権は立憲民主主義を破壊した」憲法軽視の菅政権を猛批判
小沢一郎衆議院議員が9月23日のツイッターで、菅義偉政権を猛批判した(アカウントは事務所名義)。 立憲民主党を始めとする野党は、コロナ対策の臨時国会の開催を求めてきた。対する政府は、菅総理の後任を選出する臨時国会の招集を決めた。国会は開催されるものの、目的が異なるとして野党は批判のトーンを強めている。 >>小沢一郎議員、菅総理に「責任を認めない人間に総理の資格はない」コロナ感染者急増受け批判<< 小沢氏は「『憲法なんてお飾り。総理の利益こそ全てに優先する。法はそのために如何様にも解釈される』。安倍・菅政権は9年かけて立憲民主主義を破壊した」と猛批判した。続けて、「破滅か再生か。この国は今、岐路にある。選ぶのは国民」と問いかけている。 これには、ネット上で「これって断罪されないの?」「安倍、麻生、二階の意向に全員が動く、信じがたい党です、今回の自民総裁選で再確認できた」「自民党では日本は守れません」といった声が相次いだ。 その一方で、「選ぶのは国民ですが、早く選ばれる野党を創って下さい」といった野党の存在感の無さを指摘する声や、「その国民が全然信用できないってきてるので、結構不安」といった慎重な立場についた意見も聞かれた。 小沢氏は同日の別ツイートでは、実刑判決を受け控訴した河井克行被告と有罪判決が確定した妻の案里元参議院議員の大規模買収を巡り、自民党本部が両名に提供した1億5千万円が買収に使われなかったと発表された報道にも言及。こちらにも、「そもそも虚偽、隠蔽、改ざんばかりの自民党の根拠なき一方的な宣言を一体誰が信じるのか。幕引きを図りたいだけ。自民党は変わらない。絶対に。政権を代えないと、日本は腐敗の海に沈没する」と怒りのトーンを滲ませている。 総選挙を前にして、小沢氏の政権交代への意欲はより一層強まっていると言えそうだ。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
スポーツ 2021年09月24日 11時00分
巨人、逆転優勝のカギは中田? 降格中の猛練習で復調気配も、本人は未だチームに馴染めずか
中田翔内野手がチームを救ったと言っても過言ではない。 9月23日、デーゲームで行われた広島戦で巨人が快勝した。その先制の2ランアーチを放ったのが中田だ。滞空時間の長い、ホームランアーティスト特有の大飛球だったが、それ以上に印象に残ったのは、そのイニングの攻守交代の時。スタンドのファンが、一塁の守備に向かう広島市出身の中田を拍手で出迎えた。中田も帽子を取り、深々と頭を下げた。 >>巨人・中田が先輩相手に激怒「殺してみいオラァ!」 新たないざこざも時間の問題? 物議を醸した日本ハム時代の大騒動<< 「泣いてはいませんでしたが(笑)、彼も忘れることのできないホームランになったと思いますよ」(関係者) 試合後、中田は二軍降格中に打撃を指導してくれた長嶋茂雄終身名誉監督、阿部慎之助二軍監督への感謝を伝えていた。 「二軍調整中は頭で考えるよりも、とにかくバットを振れといった感じでした。不振に陥ると考え込んでしまうタイプなんです。技術的なアドバイスもありましたが、試合前と試合後、その両方で打撃練習をやっていました。若手よりも練習していたかも」(前出・同) 巨人移籍が発表された直後だが、セ・リーグのライバル球団は「ヤバイ、要注意」とこぼしていた。打点王のタイトルを3度も獲得した実績はもちろんだが、4番・岡本和真やチームリーダーである坂本勇人を勢いづける相乗効果のことを指していた。 「岡本の後に中田が続くなんて打線が組まれたら、脅威です」(ライバル球団スタッフ) しかし、それは中田が本来の調子を取り戻した時の話でもある。 中田の移籍には「再起」という言葉がよく使われたが、巨人も「戦力になる」と判断して獲得を決めた。セ・リーグ投手に慣れさせるため、多少打てなくても起用しなければならない時期がある。その昨日までの期間が首位攻防戦で阪神、ヤクルトを捉えきれなかった一因とも言えるだろう。中田の復調がホンモノなら、巨人が終盤戦で一気に加速してくるかもしれない。 「ホームランが出ると、巨人選手は神輿を担ぐポーズをします。中田はちょっと遠慮しているというか、恥ずかしそうですね」(前出・関係者) 神輿を担ぐポーズは、巨人選手たちがノリで「そうしよう」と決めたもの。原辰徳監督が全員で勝ちにいく野球論を神輿に例えたコメントによるものだが、巨人にはこういう明るさがある。多額な補強費を投じることからアンチも多いが、一つの目標に向かっていく際、その過程での苦しみや緊張感を愉しもうとする。阿部二軍監督、坂本がリーダーとなってからは特にそうである。 この広島遠征を終え、24日から阪神との3連戦が始まる。ここで巨人が押し返すことになれば、優勝争いはさらに混戦となる。しかし、中田が活躍しなければその勢いはホンモノとは言えない。 「中田の一塁守備が見直されています。内野手の一塁送球に対し、両足を大きく開脚して捕っており、早い打球にも対応できています」(前出・同) やはり、バットの方で結果を出してもらいたい。阪神3連戦では恐縮、感激の表情ではなく、笑顔を見せてもらいたい。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年09月23日 23時00分
小泉今日子、新ユニット楽曲を披露 「黒猫同盟」命名秘話明かす
歌手の小泉今日子が21日、オンラインで開催された「いぬねこなかまフェス2021」に登壇。上田ケンジと結成したユニット「黒猫同盟」で3曲を披露し、ユニット名の命名秘話なども明かした。 >>全ての画像を見る<< 動物愛護週間盛り上げるために毎年開催される同イベント。今年は椿鬼奴、坂本美雨、矢野顕子、斉藤和義、浅田美代子、清水ミチコ、鈴木杏、町田康らが出演。それぞれのステージで歌やトークを披露してイベントを盛り上げた。 小泉は「黒猫同盟」の命名について、「(上田も)同時期に保護猫の黒猫を飼い始めたことがきっかけ」と紹介。「それでユニットを組む時に黒猫同盟って命名したんです。保護猫の問題にみなさんの目が少しでもいくといいなという願いも込めています」と笑顔で話すと、上田とともに「ベルベットリボン」「虹が消えるまで」「ニャー」の3曲をアコースティック形式で披露した。 椿も「小学校から二十歳までリスを三匹飼ってから何も飼っていないまま、ここに登壇しています。道の猫や犬を可愛がったりしています。先日、人の犬を可愛がっていたら、目が痒くなって、犬アレルギーになりました」と笑わせつつ、動物愛護を視聴者に呼びかけ。「保護猫ならいつか飼えるかもと思っていたんですが、今の賃貸では飼えない」と嘆き節の後、リスへの愛着を口にし、「わたしの思い出の中で、一番たくさんの野生のリスを見たのはニューヨークでした」と前置きして、「ニューヨークの想い」を熱唱。 坂本は「コロナ禍でみんながいろんなことを耐えている状況。そんな時こそ笑うんだよって曲を歌いたい」と「スマイル」を披露。矢野は会場には登場しなかったものの、住んでいるニューヨークからメッセージを寄せ、「去年は大変でしたね。ニューヨークはきちんとロックダウンされたので、買い物に行く以外はお家から出るのは難しかったです。そんな時にペットは本当にコンパニオン、仲間という感じでした」とペットと自身の関わりを紹介。 清水ミチコは童謡を披露する中、田中真紀子氏、安倍晋三元総理、小池百合子東京都知事など政治家のモノマネを次々に披露。麻生太郎副総理のモノマネでは「こないだ菅総理のことを“かん”総理と言い間違えました。“くだ”と間違えるよりはいいだろうって」と得意げにギャグを飛ばし、健在ぶりをアピールしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年09月23日 21時00分
ABC・ヒロドアナ、弘中アナを超える? テレ朝からも大きな期待を寄せられているワケ
毎年、年末に発表されその結果が注目されている「好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン調べ)だが、今年は順位に大きな変動がありそうだというのだ。 「昨年まで、テレビ朝日の弘中綾香アナが2連覇を達成。しかし、先ごろ、弘中アナは緊急事態宣言下で、友人宅での複数人数での〝宅飲み〟が一部で報じられた。さらに、別の媒体では学生時代のグレーなバイト疑惑も浮上。間違いなく、大きく順位を下げるだろう。弘中アナに代わって浮上しそうなのが、テレ朝の系列・朝日放送(ABC)のヒロド歩美アナ」(テレビ局関係者) >>地上波9年ぶり登場の元NHKアナに「なんでテレビ出られるの」「先に謝る場所がある」セレブ生活公開も批判集まる<< 先ごろ、「フラッシュ」(光文社)が大手芸能プロダクション62社に緊急アンケートをしたという「今、本当にフリー転身が熱望される局アナは誰か?」の結果を掲載。 それによると、弘中アナやNHK・和久田麻由子アナを抑え1位の座をゲットしたのはヒロドアナ。その理由として、「大物ゲスト相手でも物怖じしない度胸のよさ」、「野球に詳しいのでおじさん受けする」、「英語がネイティブなのも強味」など、絶賛の声が並んだという。 「入社時は野球のルールすら知らなかったというが、今や『熱闘甲子園』では堂々と番組を仕切っており、球界のレジェンド・古田敦也氏のお気に入り。野球のみならず、ダウンタウン・浜田雅功のご指名で『芸能人格付けチェック』のMC役も務めている。昨年4月からは、局側がテレ朝の仕事が多いことを気遣い、アナウンス職のまま東京オフィスへ異動する異例の扱いとなった。そのため、本体・テレ朝もヒロドアナをエースに据えようと動き始めているようだ」(芸能記者) ヒロドアナは今や実力も美貌も申し分なく、スキャンダルはゼロ。学生時代の派手な男関係まで暴かれてしまい、バラエティーが中心の弘中アナではもはや太刀打ちできないかもしれない。
-
-
芸能 2021年09月23日 20時00分
秋葉原殺傷事件に触発された犯人も? 暴徒化したAKB坂道ファンの系譜
元NGT48・山口真帆の自宅に押しかけた事件や、AKB48の握手会で元メンバー川栄李奈らに襲いかかった事件など、AKBグループの歴史に暗い影を落とす、ファンのゆがんだ愛ゆえの暴発。だがこの他にも、AKBファンが暴徒と化した事件は意外とあるようだ。 AKBが活動を開始してから3年たった2008年、AKBの公式サイトに無差別殺傷を予告するような書き込みをした当時18歳の少年が公演を妨害したとして、威力業務妨害の疑いで逮捕されている。 >>高橋みなみ、AKB48のつきまとい被害も告白 電車でついてこられファンは出禁処分に<< この少年はサイトに「尊敬する人、加藤智大容疑者」「6月8日の歩行者天国のように」など、東京・秋葉原の無差別殺傷事件を連想させる内容を記載していた。AKBファンだったという少年は調べに対し「目立つ書き込みをすれば(メンバーから)返事が来ると思った」と容疑を認めていた。 2010年には、AKBメンバーが出演するテレビドラマの撮影現場になっていた小学校に忍び込んだ少年3人が逮捕された。彼らは撮影の際にメンバーが使っていたコートやヘルメット、クッションなどを、撮影が終わってスタッフが帰った後、鍵がかかっていなかった場所から忍び込んで持ち帰り、自宅に飾っていたという。 メンバーに直接、脅迫するケースも。2012年には当時19歳の無職の少年が、ネットの掲示板にあるメンバーに対して「つぶした方が良い」「コロシテやる」などと書き込み、脅迫した疑いで書類送検されている。少年はこのメンバーのファンで、ブログに応援メッセージを送っていたのに全くリアクションがなく、別のファンの返事には対応していたのが許せなかったと供述している。 先頃、グループからの卒業を発表した横山由依も、迷惑をこうむっている。かつて兼任していたNMB48時代、当時31歳の男が、劇場を爆破するとネット上に書き込んで逮捕された事件があった。男は横山のファンだったようだが、「掲示板でのやりとりで自分がバカにされたように感じてやった」と容疑を認めていた。最近は運営側も対策を講じ未然に防ごうと対策を取り始めている
-
社会 2021年09月23日 19時00分
総裁選で多額の現金が飛び交う? エリート対叩き上げの熾烈な競争となった、昭和の名総裁選
9月29日に投開票が行われる自民党総裁選へ注目が集まっている。現職の菅義偉総理大臣が不出馬を表明し、近年稀に見る激戦となる見込みだ。 激戦を繰り広げた総裁選は、昭和にも存在した。特に、1972年7月5日に行われた総裁選は、田中角栄氏と福田赳夫氏が熾烈なデッドヒートを繰り広げ、各一文字を取って「角福戦争」と呼ばれた。 >>『サンモニ』毎日新聞・与良氏、菅首相に「国民をナメてる」「嘲笑の対象」発言で「不愉快」の声も<< この選挙には田中氏、福田氏のほか大平正芳氏、三木武夫氏が出馬。田中氏が当選を果たすが、ほかの3人も後に首相を経験する大物が揃う選挙となった。 この選挙では票集めのため、「実弾」と呼ばれる現金が飛び交ったと言われる。特に、当初は有利とされていた福田氏陣営を田中氏が切り崩すために使われた。 だが、田中氏陣営は安泰ではなかったようだ。大下英治『田中角栄秘録』(イースト・プレス)によれば、投票日の朝にホテルで行われた出陣式では198人の議員が来たものの、実際には156票しか集まらなかったという。つまり、40人以上の造反者が出たことになる。そのため、2位の福田氏が150票を獲得し、わずか6票差まで迫られてしまう。さらに田中氏は、次の首相候補と目していた大平氏の名誉ために、自身の票を10票回していた。数名の裏切りが出れば負けていたことになり、まさに薄氷を踏む戦いであったと言えるだろう。 この当時、議員たちの間では、二派閥から金をもらうことを「ニッカ」、三派閥からもらうのは「サントリー」、さらにあちこちから金をもらいながら誰に投票したかは不明な様子を「オールドパー」と呼ぶ、ウイスキーの名前に絡んだ隠語も存在したとされる。田中氏の側から金を貰いながらも投票しなかった議員も存在したのだろう。 156票を獲得した1位の田中氏、150票を獲得した2位の福田氏の決選投票となったが、結果は田中氏282票、福田氏190票と圧倒的な差がついた。結果を受け、福田氏は「総理・総裁は推されてなるもので、手練手管の限りを尽くしてかき分けてなるものではない。いずれ近い将来、日本国がこの福田赳夫を必要とする時が必ずやってくる」と言葉を残した。暗に田中氏のやり方を批判していると言える。さらに、2年後に田中氏に金脈問題が起こると、福田氏は批判の急先鋒に立つ。三木内閣を挟み、福田氏は1976年に首相に就任し、雪辱を晴らした。 元より、田中氏と福田氏は対照的な人物だった。大学を出ていない田中氏に対し、福田氏は東京帝国大学(現・東京大学)を卒業後、大蔵省の官僚を経て政治家となった絵に描いたようなエリートコースを歩んでいた。それぞれの政治家に付けられたあだ名が、「コンピューター付きブルドーザー」(田中氏)、「黄門様(政界のご意見番であるため)」(福田氏)であることを見れば、2人の対照性は一目瞭然だろう。エリートの福田氏を、叩き上げの田中氏が破ったことは、大きな衝撃だったのだ。
-
芸能 2021年09月23日 18時00分
『有吉反省会』最終回までにアンジャ渡部のサプライズ出演はある? 有吉本人は否定
『有吉反省会』(日本テレビ系)が9月末で終了する。そこで気になるのが、アンジャッシュの渡部建のサプライズ復帰だろう。 有吉は多目的トイレ不倫騒動以降も、渡部の存在を意識しており、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)や、自身のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)などでたびたび名前を出してきた。そのため、渡部復帰には有吉が絡むのではと言われるようになった。中でも、有力視されてきたのが『有吉反省会』だった。この番組の内容は、ゲストが反省したいことを告白し、有吉から示される「禊(ミソギ)」を済ませるもの。まさに渡部にぴったりだと言えるだろう。 >>アメトーク高校野球芸人企画に「渡部はダメでコブクロはいいのか」不倫騒動2名の扱いの差に疑問の声<< そのため、『有吉反省会』での渡部復帰説が複数のメディアでたびたび取り上げられてきた。しかし、当の有吉本人は否定的だ。9月10日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、「なんか事あるごとに、俺がなんか救うみたいな記事出るんだよな」とコメント。救うのは自分ではなく、相方の児嶋一哉ではとツッコミを入れ、「なんで俺らに、ちょっと期待寄せられる時があるの?」と話している。 8月12日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)でも、有吉は一連の報道を否定。ただ、9月9日の放送では、調味料に関するトークで「(渡部から)ポン酢は味が濃すぎて素材の味を消すから、ポン酢はダメだって言われた。めちゃめちゃ腹立たない?」とエピソードを披露するなど、渡部イジりは続けている。 『有吉反省会』を放送する日本テレビは、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の2020年末のスペシャル番組「笑ってはいけないシーズ」で渡部の復帰を画策。その情報が事前に漏れ、お蔵入りとなった経緯がある。そのため、情報漏洩に関しては徹底した対策が取られているものと見られる。やはり、直前まで真相はわからないのが実際のところかもしれない。 何より、今回の復帰が実現しなくとも、渡部復帰のキーマンは引き続き有吉となりそうなのは確かだろう。
-
芸能 2021年09月23日 17時00分
3大コスプレイヤーあまつまりな、美バストのランジェリー姿で『ヤンチャン烈』表紙に! ナナランド・峰島と雪村の仲良し水着グラビアも
2.5次元モデルのあまつまりなが、21日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< モデルだけでなく、コスプレイヤーのえなこ、伊織もえと並ぶ3大コスプレイヤーのひとりとしても絶大な人気を誇るあまつ。自らをフィクションの世界に存在する架空の人物と公言し、“フィクションの存在”、“実在しない妄想の権化”として『あまつ様』名義で活動していたが、2020年にあまつまりなに改名した。同年11月には、2nd写真集『空蝉~うつせみ~』(同)を発売。魅惑の絶対領域を持つあまつが初めて魅せる『誰も見たことがない一面』を凝縮した魅惑の一冊となっている。 同号では、『夢と妄想の具現化』をテーマにピンクのランジェリー姿を披露。美バストで見せるグラビアに注目だ。 また、巻中グラビアには、魔法使いをコンセプトにしたアイドルグループ『ナナランド』の峰島こまきと雪村花鈴の仲良しコンビが登場。ピンクとブルーの水着姿で、夏の終わりにピッタリのカットとなっている。 同号には、あまつの両面クリアファイルの付録も。限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、あまつの直筆サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンも実施中だ。
-
-
芸能 2021年09月23日 16時00分
秋改編で『モヤさま』が深夜枠に移動したワケは? ファンからは期待の声も
2021年9月7日、テレビ東京は日曜に放送されている人気バラエティ番組『モヤモヤさまぁ~ず2』が、現行の毎週日曜午後9時から毎週土曜午後11時へと移動することを発表した。時間も54分番組から25分番組へ短縮となる。 『モヤさま』は2007年に放送を開始。当初は毎週金曜深夜1時から放送していたが、さまぁ〜ずの適当な芸風、しっかり者だが強烈な天然ボケキャラでもある大江麻理子アナウンサー(当時、現・報道局キャスター)の3人トリオの旅ロケは、その緩い雰囲気が好評を博し、高い人気を獲得。 >>人気シンガーに「何フェチですか?」大物女優にもギリギリ質問、テレ東『紙とさまぁ~ず』が好評なワケ<< その後は、2010年4月から日曜日午後7時台に時間帯を変更。2013年10月からは放送時間を毎週90分と拡大し、2020年10月からは現行の毎週日曜午後9時からの54分番組となっている。 このように『モヤさま』は長寿番組でありながらも、目まぐるしく時間帯や放送時間が変わっており、今回も何度目かの引っ越しであるのだが、長年番組を見続けているファンからは意外なことに、今回の引っ越しは好意的に受け入れられているという。 番組開始時は深夜帯という事もあり、当初は「東京23区から外に出ない」「観光地や名物など誰でも知ってるメジャーなものは禁止」というかなり尖ったコンセプトで、番組タイトルにもなっている「モヤモヤ」は、「街中で見つけた完成されていない粗削りな場所」の事を指すというのだ。 しかし、ゴールデンに進出してからは、これらのルールが一新され、23区を離れ地方ロケや海外ロケ、さらには温泉施設やメジャーな観光名所なども多く取り上げられるようになった。また、90分時代は尺を埋めるためのタイアップやお店側の露骨な宣伝が増え、普通の街ブラ番組と余り変わらない内容になってしまったという。 そのため、深夜時代からのファンは「昔の方が面白かった」「何度も同じ地域に行ってるしマンネリがひどい」「良くも悪くも国民的番組になってしまった」といった声が相次いでいた。だが、再び土曜午後11時という深い時間になれば、かつての深夜時代のような「メジャーなものは扱わない」という原点に還る可能性があり、オールドファンほど今回の「放送時間短縮」は好意的に受け入れられているようだ。 ほぼ同時期に始まるスピンオフ番組『あさモヤさまぁ~ず2』含め、10月の改編は『モヤさま』の原点回帰に要注目?
-
スポーツ
イッテンゴ“集中”の棚橋弘至、ジェリコと2年越しの対決【新日本1.5東京ドーム大会展望】
2020年01月04日 06時30分
-
スポーツ
ドームだけじゃない!GHC3大選手権開催【ノア1.4&1.5後楽園ホール展望】
2020年01月03日 22時30分
-
芸能
広瀬香美、中山美穂、酒井法子…“いわくつき”歌手が歌番組出演で大ブーイング
2020年01月03日 22時00分
-
芸能
2020年のとんねるずは、実質解散状態がさらに加速か
2020年01月03日 21時00分
-
芸能
戸田恵梨香、朝ドラ終了後に共演者とゴールインの可能性が浮上?
2020年01月03日 20時00分
-
芸能
売れっ子名脇役たちのギャラ事情 筆頭格はテレ東人気ドラマに出演した俳優?
2020年01月03日 19時00分
-
芸能
2020年のオリンピックイヤー、あの「お笑い怪獣」に大きな動きアリ?
2020年01月03日 18時00分
-
スポーツ
オカダの正論か?飯伏の覚悟か?メインにかかる期待【新日本1.4東京ドーム大会展望】
2020年01月03日 17時30分
-
芸能
死去から5年のやしきたかじんさんの「東京嫌い」、大物芸人の大阪回帰に影響?
2020年01月03日 16時00分
-
芸能
ジャニーズ出演のドラマ、深夜枠が多くなった切実な事情
2020年01月03日 14時00分
-
芸能
「脚と頭だけで300億」問題発言の連発? サッカー関連で炎上した芸能人3人
2020年01月03日 12時30分
-
芸能
SNSで活路を見出す“パパ芸人”、プライベート公開で好感度もうなぎ上り
2020年01月03日 12時20分
-
芸能
福原愛、好感度激減? 非常識エピソードの多さにネットはドン引き
2020年01月03日 12時10分
-
芸能
2019年ドラマ視聴率ワースト3は全てフジテレビ 数字に反して好評だった作品も
2020年01月03日 12時00分
-
スポーツ
広島、本拠地は敵ファンの居心地が悪い? 2年連続V逸なら味方ファンも足が遠のくか
2020年01月03日 11時30分
-
芸能
『ドクターX』で女優デビュー! 現役JK1の井本彩花、2020年は女子高生役でコメディードラマにも挑戦【新春インタビュー】
2020年01月03日 09時00分
-
スポーツ
オリックス、ドラフト2位“逸材”紅林弘太郎を大型内野手に!
2020年01月03日 06時30分
-
芸能
吉田沙保里、国民のヒーローから一転嫌われ者に? 現役引退後、何が起こったのか
2020年01月02日 23時00分
-
スポーツ
DeNA・筒香、レイズ入団は「ベビーシッター」のおかげ? 移籍市場の“仕掛け人”、億単位の大金を得る人物も
2020年01月02日 22時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分