-
芸能 2010年09月09日 19時30分
ビヨンセ・ノウルズ、バースデー・パーティーにスター勢揃い
先週末ジェイZが妻ビヨンセの為に驚きのバースデー・パーティーを開催した。 ジェイZは、ビヨンセの29回目の誕生日を大切な記念にするため、ニューヨークのレストラン『ザ・ダービー』を貸し切り、カニエ・ウエスト、P・ディディ、セリーナ・ウィリアムス、そしてアリシア・キーズなどのセレブが参加した。 関係者は、ニューヨーク・ポスト紙に対し「ジェイは、6段のケーキをビヨンセの為に買い、部屋中を蘭でいっぱいに飾りました。二人の間には大きな愛が溢れていることを感じさせました。キャシディがスティーヴィー・ワンダーの『ハッピー・バースデー』を演奏して、パーティーは午前6時まで続きました。ジェイとビヨンセの両方のママもパーティーに参加していました。最後までパーティーに残っていたのは、P・ディディでした」 今週初め、レディ・ガガが数千ドルをかけてオーダーメイドのダイヤモンドのついたムチとそれに合う下着をビヨンセの誕生日の為に購入し、先週ジェイZのコンサートが行なわれたデトロイトでプレゼントした。 「ガガは、何か特別なものをプレゼントしたかったんです。ムチは何百個ものダイヤモンドと革で出来ています。それを受け取ったビヨンセは、キャーキャー大騒ぎしていました」と関係者は語った。
-
トレンド 2010年09月09日 19時00分
非モテ目線! ケータイメールでいちいち凹む理由
モテない目線の恋愛ニュースメディア「非モテタイムズ」がエキニュー恋愛総研に配信する特別コラムです。モテ目線では知りえない「細やかな」恋愛テクニックがわかるはず!? 第1回目は「ケータイメールでいちいち凹む理由」です。 「話がしたいので、飲みに行きましょう」 知り合いの女性からツイッターを通じてこんなメッセージがきた。ダイレクトメールだと思わずに、リプライ(@+アカウントでの返信)をしてしまった。すぐに気がついて、DMに戻した。ツイッターでやりとりをするとこんな間違いが時々ある。 彼女がわざわざDMでメッセージを送ってきたのはそれなりの意味があった。付き合っている彼氏にやりとりをみられたくなかったからだ。彼女のアカウントを彼氏はフォローしている。どうやら焼きもち焼きらしいので、他の男性とやりとりをしているだけで機嫌を損ねるという。そのために、私とのやりとりも知られたくなかったのだ。 嫉妬心が強い恋人を持つと、ろくにツイッターもできないですね。これはツイッターに限ったことではなく、mixiなどのSNSでも、恋人がチェックしていて、異性とのやりとりを気にしないといけない、という話はたまに聞いたりする。 さて、知人女性の話に戻ろう。彼女はなぜ私を飲みに誘ったのか。それは、彼氏とのメールをしていて、冷たいと感じることが多くなったので、これを読み解いてほしいというのだ。 彼女が心配しているメールというのは、いつもは返信が早いのに、ここ数日、返信が遅いというのだ。理由を聞いてみると、彼氏が旅行に行っているのだ、という。だったら、それは仕方がないもの。しかも友人と行っているというので、メールをする時間が取れないのもうなずける。 心配はそれだけではない。内容がそっけない、という。この日は私と飲みに出かけているが、他の男性と2人で飲んでいるとは言えず、仕事絡みで飲んでいるので帰りが遅い、ということを伝えた。すると、すねてしまうようなメールが届いた。 「そんな、お前は嫌いだ」 やりとりの流れから考えれば、それは、じゃれているだけのようだ。しかし、彼女は「本当に嫌われちゃったのかな?」と泣きそうになっている。しかも、彼と旅行の約束をしているが、「旅行はキャンセルしようか?」とのメールも届いた。明らかに、彼は意地悪をしているようにみえるが、彼女は、もうセカイが終わってしまったかのように青ざめ、涙がこぼれた。 その後のメールも続くが、これは明らかに、メールの回数を多くすることでつながっていることを確認する「回数派」だと、私は判断し、次のように説明した。 「彼氏は回数派なんだよ。回数派の人の多くは、メールのやりとりをすることで、つながっていることが重視されるので、メールの内容には意味がない。意味がないメールを繰り返すことで、逆に、恋愛感情を確認したり、高めたりしているんだよ」 彼女はびっくり仰天し、 「え? そんなのあるの? 私はメールの内容に意味を求めちゃう。意味がないの? それで、“嫌い”とか言ってるの? 理解できない。そんなの耐えられない」 と困惑気味だった。でも、まだ私の言うことが半信半疑で、「明日、もうメールないのかな?」と心配していた。私は、「明日になれば、また普通にメールのやりとりが始まるよ。彼は、特に何も気にしていないと思う。むしろ、じゃれて楽しんでいるんだから」と話した。 翌日、彼女からツイッターを通じてDMが届いた。 「昨日はありがとうございます。彼から今日メールが届きました。昨日のやりとりはなかったかのように、普通にメールのやりとりがされています」 以前、「携帯電話での“パーソナル・スペース”」というコラムでも述べたが、携帯電話のメールのやりとりには、つながりを重視する「回数派」と、メールの中身を重視する「内容派」とがあることを説明した。このケースの場合、彼氏が「回数派」で、彼女が「内容派」だ。しかし、そのスタンスの違いを理解しさえすれば、極端に不安にならなくても済むのではないでしょうか。(渋井哲也)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年09月09日 18時30分
映画『半次郎』 明治維新後の武士を描いた骨太時代劇
NHK大河ドラマ『龍馬伝』の影響からか、2010年下半期に公開される邦画は、江戸から幕末にかけての時代劇が多く見受けられます。今回ご紹介する『半次郎』は、幕末だけでなく、明治維新後の武士の姿も描いた作品としても要注目な作品です。 『半次郎』こと中村半次郎は、幕末の薩摩藩士。貧しい生活の中で薩摩藩の剣術・薬丸自顕流を独力で修得。人並み外れた度胸の良さと剣の腕を買われ、西郷隆盛に重用されました。その剣の腕から後世に「人斬り半次郎」の異名を得ます。 明治維新後は桐野利秋と改名し、陸軍少将に昇進しますが、「征韓論争」にて西郷隆盛が明治政府から退くと、半次郎は西郷とともに下野します。九州各地において旧武士階級であった士族が、明治政府に対して反乱を起こすと、旧薩摩藩の士族は西郷隆盛を擁立し挙兵、西南戦争になります。半次郎も西郷に従い、西南戦争に身を投じたのです。 半次郎を演じるのは薩摩出身の俳優・榎木孝明氏。自身が企画した映画での主演とあり、思い入れの強さが窺える熱い演技に魅了されます。古武術を修得する榎木氏の薬丸自顕流の殺陣演技は、見事としか言いようのない美しさ。負けると知りながらも武士して戦わねばならぬ男の志が、その剣の刃筋から伝わってきます。京都の「村田煙管店」の娘「さと」との、結ばれぬ恋に悩む半次郎の姿、愛妾・藤とのロマンスにも注目。半次郎の等身大の姿も惜しみなく描かれています。 また、半次郎の同志・永山弥一郎は人気歌手・EXILEのAKIRA氏が好演。時代劇初挑戦と思えない殺陣に圧倒されること間違いなしです。 監督は『地雷を踏んだらサヨウナラ』『長州ファイブ』の五十嵐匠監督。撮影監督は『男たちの大和』の阪本善尚氏。骨太な人間ドラマを得意とする二人のタッグにより、映画『半次郎』も正統派骨太時代劇に仕上がっています。 鳥羽・伏見の戦いや国内最後の内戦となった西南戦争における戦闘シーンの描写は鮮明かつ臨場感に溢れ、リアル感にこだわりが感じられる反面、少々残酷なシーンも見受けられます。しかしながら、これこそが本来の戦争の姿であり、幕末・明治を生きた武士の、最後の意地の姿でもあるのだと思います。 薩摩の“ぼっけもん”半次郎の熱い魂が惜しみなく描かれた映画『半次郎』、ぜひスクリーンで体感ください。 映画『半次郎』は10月9日(土)よりシネマート六本木ほか全国順次ロードショー!! 9月18日(土)九州先行公開!キャスト:榎木孝明、AKIRA、白石美帆、津田寛治、坂上忍、永澤俊矢、広島光、北村有起哉、田中正次、田上晃吉、雛形あきこ、葛山信吾、竜雷太 ほか企画:榎木孝明プロデューサー:坂上也寸志製作事務局:度會由美子、西田建一監督:五十嵐匠脚本:丸内敏治、西田直子音楽:吉俣良(「歴女ライター」みかめゆきよみ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
その他 2010年09月09日 18時15分
「金髪忍者」「オレンジ髪に黒い裃」日本のアニメキャラは和風か欧米風か?
世界的人気の日本製漫画『ドラゴンボール』の主人公、悟空は、普段は黒い髪に黒い瞳をしているが、戦闘時は「超サイヤ人」に変身し、髪が金色に変色、眼も碧眼となる。これは設定上、悟空は地球人ではなく惑星ベジータからやってきた「戦闘民族サイヤ人」であるため、超サイヤ人に変身すると戦闘力が格段に上がり、その副作用として髪や眼の変色が起きる、という訳だ。■日本人の欧米コンプレックス? こういったケースや、他の多くの欧米人風のキャラクターの登場する日本製の漫画・アニメ・ゲームを例に、「日本人は欧米人に対し、意識しているしていないに関わらず劣等感を抱いており、それが「物語の中で活躍するのは欧米人風キャラばかり」という意見もある。■ナルトやブリーチなど、海外で人気の「和洋折衷」作品。 だが最近は少し状況が違うらしい。和風なファンタジー世界で活躍する「忍者」の戦いを描いた『NARUTO』の主人公、その名も「うずまき・ナルト」はオレンジのジャージに金髪碧眼の少年だ。また、『BLEACH』の舞台は独特な和風センスで構成された霊界であり、登場する死神は漆黒の裃に日本刀を装備した侍のような格好をしている。しかし主人公・黒崎一護の髪の色はオレンジだ。 こうして考えると、現在はむしろ「和洋折衷」といった考え方や、日本人のセンスで日本的なものと欧米的なものをミックスしてアレンジする能力が、アーティストに問われている時代なのかもしれない。 実際に、『NARUTO』の作者・岸本斉史さんが自作の題材に「忍者」を選んだのは、ショー・コスギなどハリウッドで受けている日本人俳優を参考にしたという。(小山内)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
スポーツ 2010年09月09日 18時00分
巨人・長野の新人王で立証されるセのレベルの低さ
リーグ4連覇は危うくなっている巨人だが、新人王のV3は確定的だ。一昨年の山口鉄也投手、昨年の松本哲也外野手に続き、長野久義(25=ホンダ)外野手が新人王レースを独走しているからだ。が、手放しでは喜べない裏事情もある。 日大卒業時は日本ハムが指名したが、意中の巨人でないことから入団を拒否。社会人のホンダに進んでからの08年、今度はロッテから指名されたが、「巨人でプレーしたいという初心をあくまで貫きたい」という長野の最終決断で入団を拒否している。そこで、巨人・清武代表が「そこまで言ってくれている選手を取らないわけにはいかない。ドラフト1位で指名する」と公言して、昨年のドラフト1位で指名、入団した経緯がある。 3度目の正直で相思相愛の巨人に入団して新人王獲得となれば、最高の結果で万々歳。美談話になるだろう。「巨人がダメになったのは、お金で選手を取るようになったからだ。由伸(高橋)がヤクルト、二岡は広島へ行きたがっていたのに、巨人が大金を積んで逆指名させた。だから2人には巨人命の気持ちがないので、いやいやプレーしているように見える。なにがなんでも巨人に入りたいという選手を取ることが一番重要だ」。こう言っていた巨人OBがいるが、長野を見るとその通りの結果になっている。 が、長野が新人王を獲得すると、いいことばかりではない。1位から6位までパ球団が独占した今年の交流戦で『パ高セ低』という実力格差の現実が明らかになったように、長野の新人王獲得で「やはりセ・リーグのレベルは低い」という事実が、改めてクローズアップされてくるからだ。 「長野にセ・リーグの投手が打たれるのは、明白な理由がある。内角が弱いからあれだけホームベースから離れて立っているのに、届かないと思っているのか、長野の得意の外角ばかり投げている。あれでは打たれる。弱点の内角へ厳しい攻めを徹底すれば、簡単に打ち取れるのにね。セ・リーグの投手のレベルが低いから、わかっていても投げられないのなら仕方ないけど…」。 こう一刀両断したのは、かつてパ・リーグのエースだった球界OBだ。お説ごもっともで反論できないだろう。というのは、長野はパ・リーグとの交流戦では全く打てなかったからだ。とくに長野に入団拒否された日本ハムとロッテはグラウンドでリベンジ。長野を手玉に取った。実は、セ・リーグでもリーグナンバーワン投手陣を擁する中日だけは長野を封じ込んでいる、 「キャンプの時点で、谷繁が長野を徹底解剖。弱点を突いた攻め方を投手陣に教え込んでいたからね」と関係者が証言する。12球団一のリードのうまさを誇る捕手・谷繁とリーグ1位の投手陣が合体した中日が、パ6球団並みに長野を抑え込んだのは当然か。 「パとセの実力格差まで知っていて、長野は巨人入りにこだわったわけではないだろうが、長野自身からすれば、日本ハム、ロッテとパの球団への入団を断ったのは、大正解になる。強運と言えるだろう。ただし2年目のジンクスという言葉があるように、来年になれば、いくらなんでもセ5球団の投手も、もっと警戒して厳しい攻めをしてくるだろうから、長野の真価が問われるのは、来年だろう」。 巨人OBはこう言い切る。同時に、投壊でリーグ4連覇大ピンチの巨人を見て今さらながらだが、こう悔やむ。「巨人以外を2度も拒否した長野はドラフト2位で取れたのだから、1位は即戦力の投手を取っておけばよかったのに」と。
-
-
トレンド 2010年09月09日 17時30分
特典付き前売り券が話題! 映画「マリア様がみてる」(11月6日公開)
映画「マリア様がみてる」(11月6日公開)の特典付き前売り券の予約が8日から開始された。 原作者・今野緒雪の描き下ろし小説「シークレット・エピソード・ブック」が付いていることで話題になっている。 同作は、累計発行部数540万部の人気ライトノベル「マリア様がみてる」を実写映画化。Seventeenモデルが多数出演しており、特にアイドル、ラノベ好きから熱い視線を集めている。 「シークレット・エピソード・ブック」の内容は、メインヒロインの祥子と祐巳のもうひとつの物語。 「映画絡みのプレゼントという意味では、ワンピース0巻みたいなものです」と関係者。 特典付き前売り券は、限定1万セットで、全国のサークルK・サンクスの店頭レジで受け付け。税込2000円。
-
レジャー 2010年09月09日 17時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」指名した嬢は、またまた「母子家庭」だった!!
先日、キャバクラに行った際、ほんの少しだけ話をしたY嬢(21)のメールアドレスを聞いた。ほとんど話をしていない上、赤外線通信での連絡先の交換ではなく、メモを渡されただけだった。 そのため、初対面でそれほど仲良くなったわけではないことが明らかだった。こうした場合、私は連絡を取らず、再びこの嬢と話をする機会があるのを待つものだ。しかし、このY嬢には、なぜか気になったので、珍しく自分からメールをしたのだ。 <覚えていますか? 帰り際にメールアドレスを聞いた、渋井です。今度は、いつごろ出勤していますか?> すると、すぐに返信があった。 <覚えていますよ。今度は水曜日と、木曜日にいると思います。ぜひ、一緒に飲みましょう> 水曜日ということは、そのメールを送った翌日だった。そのため、水曜日になってお店に行ってみると、すごく混雑をしていて、待ち時間もあったために、この日は店に行かないことにした。その旨を伝えると、 <残念です。明日もいますので、待っています> とのメールが返ってきた。そして、翌日、夜の遅い時間に行ってみることにした。しかし、この日は、早く上がってしまったようで、この日も会えなかった。 <なかなか会えないですね。ごめんないさい。でも会いたいし、話をしたいです> <なかなか会えないのもよいものです。まるで、遠距離恋愛中の恋人みたいじゃないですか> <そう言ってもらえると、うれしいです> といったメールのやりとりが続いていた。そして、その翌週になってお店に行くと、ようやく会うことができた。初対面ではほとんど話をしていないのに、メールで会話をしていたせいもあり、久しぶりに会った恋人のような気分になった。記憶していた顔よりも、実際の顔のほうが可愛くみえたことも影響しているのだろう。 話をしていると、都心から家が遠いために、上がりの時間が早いこと、大学生であること、授業料も自分で支払っていること、趣味も楽しみたいので、こうしたキャバクラで効率のよい仕事をしているのだという。 こうした話を聞くと、苦学生であり、もしかすると、家の事情が想像できた。私が指名する嬢は、母子家庭の子であることが多いが、やはり、Y嬢も母子家庭であることが判明した。そのとき、ちょっとしたがっかり感があったのと同時に、安堵感もあった。やっぱり、私は母子家庭の嬢が気になってしまうのか、と。私はそういうものなんだ、と改めて感じた夜だった。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
スポーツ 2010年09月09日 16時30分
団体名の由来は「生きる」。9月5日アライヴ足利大会は満員の観客が押し寄せた!
最近の在京インディー団体の対戦カードの中で、この選手の名前を見る機会が増えている。 末吉利啓(すえよしとしひろ)。栃木県で生まれた一人の男が、在京インディーを熱くしている。 EAGLEプロレスでデビューを果たした末吉は、いきなりその実力を開花させる。自分の理想を追い続けると自身が中心となり北関東や東北地方を中心に活動する団体「プロレスリング・アライヴ」を興す。 その地道な活動に加えて実力も備わってきた末吉は、レギュラー出場しているIWAジャパンのリングで小部卓真(おべたくま)を破り、見事第9代IWA世界ジュニアヘビー級の王者に君臨する。そのベルトを巡り、在京インディー団体で活躍する若い選手達が争奪戦を繰り広げ始めている。若く、実力も備わっているがまだ広く一般に知られていない選手達を活性化する事にも一役買っている末吉なのだ。 9月5日、栃木県足利市にある足利市民プラザでアライヴの大会が開催された。驚いたのは満員になってもまだ押し寄せてくる観客の数。当初予定していた席数では足りず、急遽増席する事で事なきを得たが、北関東の地方大会とはいえそれだけの観客を動員する事はたいしたものである。 メインイベントで行われたのは末吉の保持するIWA世界ジュニアの初防衛戦。対戦相手にはFREEDOMSの神威(かむい)が名乗りを上げる。神威も日本全国を巡り、実力を着実につけている男。若い二人によるタイトルマッチは200名(満員)を動員した観客からの大きな声援の中で行われた。 末吉の右腕を神威が攻め始めた所から試合は動き始める。得意のエルボー攻撃を封じ込められた形になった末吉は苦戦する。鉄柱に叩き付ける、グラウンドではアームロックを極める、ムーンサルト・プレスを出した直後にワキ固めと、神威の一点集中攻撃が王者末吉を苦しめる。流れを引き戻そうとして末吉も反撃。メキシコ遠征で身につけた技「肘天井」を出すが右腕への集中攻撃が響き途中で離してしまう。ここ一番でしか出さない大技「武者返し(高角度のリバース・タイガードライバー)」を繰り出すが神威はカウント3を許さない。神威は末吉の突進をフランケンシュタイナーで切り返し、腕ひしぎ逆十字固めへ。これでタイトル移動か?と思わせる程強烈に極まっていたが、末吉も意地でロープに足を伸ばす。満員の観客からは惜しみない声援が送られている。立ち上がってチョップ、エルボーを打ち合う両者。蓄積されたダメージは末吉の方が大きいはずだが、地元栃木でのメイン、初防衛戦に懸ける意地が勝ったのか。ロープの反動をつけたランニング稲妻エルボーを神威に叩きこんで3カウント。見事に初防衛戦を飾った末吉。 セミファイナルでは群馬県伊勢崎市出身の鎌田大輔(かまただいすけ)が、「昭和プロレス最後の伝承者」であり同門の藤原秀旺(ふじわらしゅうおう)に挑んだ『鎌田大輔・男の三番勝負』最終戦。これまでにユニオンの石川修司、FREEDOMSの佐々木貴と対戦し連敗している鎌田。在京インディー界屈指の体格を持つ両者の対戦は、館内からの大『鎌田』コールの中行われた。場外に鎌田をたたき出し、机を持ち出した藤原はそれに額を叩き付ける。更にセットした机の上でパイルドライバー!グロッギーになる鎌田をよそに、リング上で寝そべり「こいつ弱いじゃん」と観客をも挑発する藤原。リングに戻った鎌田にサソリ固めからSTF。じわじわと若い鎌田の体力を奪う藤原。鎌田も串刺し式のDDTからダブルフットスタンプを繰り出すが、ペースは藤原が握ったまま。しかし藤原のダイビング・エルボードロップを自爆させると一気にスパート。最後は渾身の力を込めて放ったワイルド・ボンバーが火を噴いて藤原からピンフォール勝ち。地元に近い足利の大会で見事に白星を飾ってみせた。 この日の大会には豪華なゲストも顔を出していた。IWA世界ヘビー級王者である松田慶三は入場時にベルトを高々と掲げる。奇しくもIWAジャパンの二台王者がそろい踏みしたのだ。出場予定であったEAGLEの島田宏に代わって茂木正淑が参戦。ミスタータガミとのタッグで松田慶三&木村太輔のタッグと対戦、得意の雪崩式ブレーンバスターやちゃぶ台攻撃を見せる等、元気な姿を見せていた。 レギュラー参戦しているSTYLE-Eの田村和宏、IWAジャパンからは小部卓真、大日本プロレスの塚本拓海、EAGLE時代の先輩である近藤博之、闘龍門出身のアミーゴ鈴木も出場し大会に華を添えていた。 試合後マイクを握った末吉は、満員になった観客に対してアピールする。 「プロレスリング・アライヴはその名の通り『生きる』ということをテーマにした団体です。 人生には、辛いこと、苦しいこといっぱいありますが、それを振り返れば必ず楽しいことや、明るい未来が待っていると思います。それを俺達はプロレスを通じて伝えて行かれれば。そう思って、俺達は今、汗水流して頑張っています。皆さん!俺達の試合を見て、少しは元気になって貰えましたかっ!?」 思いのたけを伝えた末吉。観客は暖かい拍手でこれに応える。最後は館内一体になっての「We are ALIVE!」で締めた末吉。 「去年はここまでお客さん入らなかったですからね。凄く嬉しいですよ。」試合後末吉はぽつりと語った。地元に対する貢献を怠らなかった為、この結果が出たと信じている。地方でのプロレスを根付かせる為に重要な事を行っているアライヴ。当日の売り上げ金一部を地元に寄付する等地道な福祉活動も行っている。 ただ一点残念に思ったのは興行の段取りのミスが出てしまった事。興行というものはそれ一つ全てを観客に提供するのである。たかが少しの時間と思って侮ってはいけない。全てが円滑に流れてこそ、観客の満足が得られる。他の団体もこの点を考慮し、より良い興行を観客に提供して欲しい。 笑顔、歓声、拍手、これら全てを受けられるのはプロとしての最大の喜びであり、最も難しいものなのだから。 Office S.E.D. 征木大智(まさき・だいち) ◆プロレスリング・アライヴ『フロンティアロード2010〜足利はアライヴが熱くする〜』2010年9月5日(日)会場:栃木『足利市民小ホール』(観衆200名=満員)<メインイベント IWA世界ジュニアヘビー級選手権試合60分1本勝負>○(王者)末吉利啓(19分16秒 片エビ固め)●神威【FREEDOMS】※ランニング稲妻エルボー。第9代王者末吉が初防衛に成功。<セミファイナル 鎌田大輔男の三番勝負最終戦45分1本勝負>○鎌田大輔(18分01秒 体固め)●藤原秀旺※ワイルド・ボンバー。三番勝負結果は1勝2敗で終了。<第3試合 〜見せろアライヴ男の生きざま〜スペシャルタッグマッチ30分1本勝負>茂木正淑&○ミスタータガミ(17分46秒 片エビ固め)松田慶三【IWA JAPAN】&●木村太輔 ※トラースキック<第2試合 タッグマッチ30分1本勝負>○田村和宏【STYLE-E】&はらじゅくきっど(14分20秒 腕ひしぎ逆十字固め)アミーゴ鈴木&●塚本拓海【大日本プロレス】<第1試合 シングルマッチ20分1本勝負>○近藤博之【EAGLE】(11分02秒 片エビ固め)●小部卓真【IWA JAPAN】 ※クラッシュ・アイス プロレスリング・アライヴ公式サイト http://alive.ikaduchi.com/ブログ「アライヴちゃんの○○な話」 http://alive-tsushin.jugem.jp/
-
トレンド 2010年09月09日 16時15分
非モテ目線! 「条件イケメン」直球すぎるアルバイト募集チラシ ツイッターで話題に
「※ただしイケメンに限る」男は顔じゃないという主張がある度に、こう横やりを入れたくなる非モテは多いのではないだろうか。しかし、横やりをいれられない、アルバイトの募集がツイッター上で話題になっている。ただしもなにも、条件が「イケメン」そのものなのだ。 伝えているのは、「え…えェー… on Twitpic」。誰でも閲覧できるように公開された画像が話題になっている。画像は、「アルバイト募集 条件 イケメン 自薦、多選、問いません。お電話ください」と記した張り紙を撮影したもののようだ。リツイートによる反応は以下の通り。「これでいくひとの顔を見たいですw」「これはうさんくさい募集だww」。「イケメン募集」とハッキリ記されているが故に、逆にイケメンは応募しづらいようだ。たしかに、条件「イケメン」は、イケメンにとっては怖いだろうと同情する。 人間には色んな魅力があるだろう。会話力、同情力、料理能力、文章力…そのどれもが、このアルバイト募集では求められてはいないのだ。求められているのは、ただ「イケメン」であること。なんだか「イケメン」達がかわいそうにまで思えてくるから不思議だ。 差別的発言かもしれないが、男性アイドルのおっかけをして中年の女性たちが、「○○君チョーイケメン」と発言している時になんだか得体のしれぬ怖さを感じるのと似ているのだ。 「イケメン」というスキル(と呼んでいいのか)は、付加価値である時に輝く。逆を言えば、「イケメン」として生まれたからには、それが付加価値となるべく、自分を磨かなければいけないのだ。 例えば「弁護士でイケメン」、「スポーツ選手でイケメン」ならば、イケメン達は、自分がイケメンであることを納得できるのだろう。30代でイケメンだが何のとりえもない、では「イケメン」に生まれてごめんなさい、宝の持ち腐れでごめんなさい、となるのかもしれない(あくまで推測だが)。そう考えると「イケメン」は生まれながらにしてハングリーであると言えよう。頑張る土壌が用意されているのだ。 対して、ブサメンはどうだろうか。「条件 ブサメン」ブサメンのかたは、ネタ要員として求められてると感じるのではないだろうか。ブサメンは生まれながらにして、「ブサメン」をネタにするべき土壌があるのかもしれない。 では、「普通」はどうか。普通が一番頑張るべきことが見つかりづらいのかもしれない。「条件 普通」こう書かれた時、普通レベルの顔の持ち主はどのように感じるだろうか。皆さんに問いたい。(メガネ王)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
社会 2010年09月09日 16時00分
日傘をさしている男を見かけるが
最近、日傘をさしている男をみかけることが、けっこうないだろうか。 それも日傘男子、などというそれなりにキレイそうなブームではなさそうで、普通のおじさん(筆者もそうだ。)が、極めてコウモリ傘っぽい傘をさし、悠々と歩いている光景を散見するのだ。 あれはなんなのだろう。 新宿の某デパートでは、一階の婦人傘の売り場に男性の雨傘があるだけ。 「今夏、一度も紳士の日傘の取り扱いはありませんでした」(担当者)ということだった。 近隣のハ○ズでは、男性用の日傘は、取り扱いがあるにはあったが、一種類だけ。それも、やはりコウモリ傘とまったく一緒にみえる。 「UV加工されており、日に焼けにくい商品ですが、デザインは一緒ですね…」(店員)と特に押している様子も無し。 筆者は、「もう流行って流行ってタイへン、入荷即売り切れます」、的な、四大紙・S新聞の今夏の記事を読んだが、その取材先は、前出の某デパートの関西店。 関東と関西でまた違うのか、同店の売り場に聞いてみた。 「折りたたみタイプは、ほとんど入荷分が出てしまった状態です。コウモリ傘タイプとおっしゃいますが、あとは長傘ですと、白いのがあるくらいです。でもこれも売れてしまって…。多い日で1日10本以上紳士用日傘は売れましたよ」(大阪店の担当者) やはり関西では、流行の先端として男性用日傘が流行っているようだ。 筆者がたまに見かけるのは、皆、関西人なのだろうか。 さて、「いってきまあす!」と元気よく玄関を飛び出した女子高生風が、ババッと日傘をさしてしずしず歩き始める光景をみかけた。 やはり最近多いように思えるが、これは日傘女子、とでも呼ぶのか??(うーん、微妙だな…) などと思っていたら、「日傘を買った」、という綺麗な女性アイドルのブログ記事をみつけた。 プロフをみたら、やはり、というべきか大阪府出身であった。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分