-
トレンド 2010年09月21日 14時00分
オタキング・岡田斗司夫氏「彼女が途絶えたことが無い」
80年代から現在にいたるまで、オタク業界を中心に精力的な活動を続けている「オタキング」(http://otaking-ex.jp/wp/?p=8823)こと作家の岡田斗司夫さん。 『新世紀エヴァンゲリオン』を制作した会社、ガイナックスを設立したことで、若い人には有名なのではないだろうか。◆「プチ・クリエイター」=「プチクリ」のススメ 最近の岡田さんは、「オタキングex」なる「会社のようなもの」を立ち上げ、精力的に活動している。 「貨幣経済→評価経済社会へシフトするための拡張型組織である。 exはエキスパンドすなわち拡張を意味し、『会社』『学校』『家族』の属性を併せ持つ組織なのだ!」 と公式サイトには記されているが、いまいちピンと来ない。しかし「貨幣経済→評価経済社会」への移行という考え方は、1995年の岡田さんの著作『ぼくたちの洗脳社会』で提唱されているビジョンに近い。 岡田さんは「プロになれなくても、少しでも好きなことや才能があるなら、それを活かして人生を楽しむべき」という、「プチクリ」を世間に紹介することも続けている。これらはクリエイターの立場からの「自己啓発ビジネス」と考えてもいいのだろうか。◆「彼女が途絶えたことが無い」 究極のリア充オタク 岡田さんは「レコーディング・ダイエット」で激痩せに成功し、ダイエット本を複数出版するにまでいたったほどだが、以前はかなり太っていた。 それでも、漫画家・山田玲司さんとの対談(漫画『絶望に効くクスリ』)では、「昔から彼女が途絶えたことが無い」というモテっぷりを披露している。 岡田さんの場合、プロデューサーとして多くの人をまとめる人間性、コミュニケーション能力や、偉大な仕事をいくつもやり遂げる才能があるからこそ、モテるのかもしれない。(小山内)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年09月21日 13時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『鳩のポーズ』
こんにちわぁ〜★☆ 先週は撮影で沖縄の宮古島に行ってきましたよぉ!! 宮古島はめちゃくちゃ暑かったぁ(ノ><)ノ けど台風が近づいてるみたいで、最終日は風がきつかったです。空き時間にはシュノーケリングしちゃいました☆ 海はエメラルドグリーンで透き通ってたから、お魚や海亀が見れて感動でした♪ あと虹も見れたよー!! そして船の上でもヨガってました(笑) こちらは『鳩のポーズ』ですp(^^)q 鳩のポーズはバストアップや、美しいボディラインを作ったり、足の長さを左右均等に整えたり、婦人科系のトラブルを解消、猫背を矯正する効果があるみたいですよ♪ まず、両足を前に伸ばして揃えて座る長座の姿勢から、左足を内側に曲げて、かかとを体に引き寄せます。 右足は、まっすぐ伸ばしたまま開き、右足の太もも全面を床につけて、かかとを上げて、足先を右ひじにのせます。 左手を頭の後ろにまわし、右手としっかり組み、息を吸いながら、腰、背中を伸ばし、息を吐きながら、左ひじを後ろに引いて、5呼吸キープ。 息を吸いながらゆっくりと手と足を解放し、反対側も同様に行います。 余裕があれば目線は天井を見るように顔を上げると更に効果アップします!! 男性にはこのポーズ、厳しいかもしれませんが、女性の方は是非やってみてくださぁーい(#^.^#) それではまた来週〜★☆ 《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
トレンド 2010年09月21日 13時00分
非モテ目線! 女は最初から楽しい気分になれる男を選ぶ
イケメンじゃないとモテないという考え方の男性は多いように見受けられます。確かに、モテない理由を、容姿のせいにするのはとても簡単なことでしょう。 ですが、それについて私たちは立ち止まって考える必要があります。 インターネットのブログ記事「「イケメンじゃないから女性にモテない」と言い訳する無能男は、まずその考え方をどうにかすべき/ライフハックちゃんねる弐式」(http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51073636.html)にて、モテない男性が言い訳として、 「でも結局イケメンじゃないから相手にされないし」、 「俺のことなんかほっといてくれ」 などの理由を挙げて、モテる努力をしないことに対する批判が書かれていました。男性からは 「結局、女はみんなイケメンが好きなんだ」 などと言われてもいますが、女性の立場から言わせていただくと、女性は必ずしもイケメンしか好きにならないわけではありません。 「イケメンじゃなければ、プレゼントや食事を貢げばいいのか!!」 などとも考える男性もいますが、別に物がほしいわけでも、豪華な食事をご馳走してほしいわけでもありません。反対に男性の立場から考えてみてください。 「どうせ結局美人じゃないから相手にされないし」 「私のことなんかほっといて」 などと、常にネガティブな発言をし、男性からの励ましや優しい言葉を無視して、すねている女性の、相手をしたいですか? 全ての女性が、非モテ男性に母親のように優しく接してくれるわけではありません。 「そんなことないよ」 「あなたは格好いいよ」 なんていい続け、機嫌をとるなんて面倒くさいことはしたくないのです。それなら、最初から楽しい気分になれる男性を選んで当然であり、イケメンであるからではありません。 男性がネガティブで愚痴ばかり言う面倒くさい女性とデートをしたくないように、女性だってネガティブで愚痴ばかり言う男性と一緒にいても楽しくありません。やはり2回3回とデートを繰り返そうと思うのは、一緒にいて楽しい人です。楽しくなければ、イケメンだという理由だけでは、また会いたいとは思いません。 反対に言えば、イケメンでなくても、一緒にいて楽しい男性ならば、また会いたいと思うのです。女性は男性を外見だけで選んでいるわけではありません。 ネガティブになってしまっている非モテ男性は、自分が女性の前で愚痴を言っていないか、相手に面倒くさいと感じさせていないかを考え、自分の愚痴を話すだけではなく、女性と一緒に楽しむことを考えるようにしたほうがいいでしょう。(松田英雄)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
芸能 2010年09月21日 12時30分
浜崎あゆみがひと肌脱いだ理由
歌手の浜崎あゆみが22日発売のファッション誌「ViVi」(講談社)の11月号で“手ブラショット”のセミヌードを披露し発売前から話題になっている。 「浜崎は同誌でエッセイを連載中。29日に50枚目のシングル『L』を発売するのに先立ち、『アニバーサリーにふさわしい企画を』と浜崎が発案し実現したという」(レコード会社関係者) その“手ブラショット”だが、こんな指摘もある。 「バストを右手1本で隠すところや、アングルなど、レディ・ガガが米国の雑誌の表紙を飾った時の“手ブラショット”とそっくり。浜崎はアイドル時代に水着姿を披露。その時は貧乳だったが、かなり胸が豊かになっている」(ファッション誌編集者) かつては前人未踏のレコード大賞3連覇を果たし、アルバムを出せばミリオンセラーを連発。07年7月に破局するまではTOKIOの長瀬智也との交際がマスコミの注目を浴びるなど、公私ともに輝きを放っていた浜崎だが、最近はかなり失速気味だ。 「最近話題になったのは、昨年4月に渋谷でゲリライベントを行った際、道路の使用許可を取っておらず、道路交通違反の疑いで関係先が家宅捜索を受けたことぐらい。その際、発表した集客数がかなり“水増し”されていたのではとの疑惑が浮上した。プライベートではイケメン俳優の玉山鉄二との交際がうわさされたが、玉山は栗山千明との半同棲が発覚した」(週刊誌記者) 「ViVi」と同日には小室哲哉と初タッグを組んだシングル「crossroad」が発売され、「L」は槇原敬之と初タッグ。もはや、話題になりそうなことならばなりふり構わず手を出す浜崎だけに、この時点で文字通りひと肌脱いでのセミヌードも重要な戦略だったようだ。
-
芸能 2010年09月21日 12時00分
【押尾学公判/田代まさし逮捕】「ノリ塩祭り」の次は「シマシマ祭り」?
9月16日(木)、タレント・田代まさし容疑者が麻薬取締法違反(所持)の疑いで5度目の逮捕。一部報道では「自称タレント」と表記されたものの、精力的に芸能活動は続けていて、逮捕直前にもラジオの仕事を終え、翌日にはAV男優・加藤鷹や山本竜二とのトークイベントを控えていた。 芸能界の薬物汚染絡みでは、保護責任者遺棄致死罪にも問われている元俳優・押尾学被告の公判が注目を集めていて、押尾の逮捕直後には酒井法子夫婦の事件も重なり、ネット上では「お塩VSノリP=ノリ塩祭り」と呼ばれたが、今度はマーシー逮捕が被ったため「お塩VSマーシー」という有様で、押尾が話題になると何故か邪魔が入るようだ。押尾学と田代まさし。この二人は名前の2文字目と4文字目に「し」と「ま」が共通しており、今回は「シマシマ祭り」とでも呼びたくなる。逆さに読めば「マーシーマーシー」になるように、もはや人気者とは正反対だ。 度重なる逮捕後にVシネマ監督も務めたマーシーだが、転落のきっかけとなった最初の逮捕は盗撮によるものだった。AV男優の話ではカメラの前でしか勃たなくなる職業病もあるとか。彼もまたテレビ番組の「アイドル寝起きレポート」で人気を博していた流れで盗撮に興味を抱き、お笑いに必要なハイテンションをキープするためクスリに頼ることになったのだとしても、度重なる反省のなさを考えれば同情の余地があるのか疑問ではある。 4度も復帰のチャンスを与えられてきたにも関わらずこの体たらくでは、自称どころか自傷タレントという感じだが、それでも彼を擁護する声は多い。だが関係の深い者ほど裏切られたことへの苛立ちは強いようだ。マーシーが憎めない人柄の持ち主であることに異存はないが、誰も彼を魔の誘惑から救えなかった事実は確かであり、今後どう接していくべきか真剣に考え直さなければなるまい。それが本当のファンではなかろうか?(工藤伸一)
-
-
トレンド 2010年09月21日 11時30分
富士宮焼きそば 現地探訪
B級グルメの祭典・〔B-1グランプリ〕が、2010年9月18日・19日の戦いを終えて閉幕。300円〜500円程度で食べられる絶品グルメが一同に会した、誰もが喜ぶ癒しの祭典の投票方法は、食べ終わった箸をゴミ箱に入れてもらい集計するというアイデアもの。結果は、ゴールドグランプリが《甲府鳥もつ煮》、シルバーグランプリが岡山の《ひるぜん焼きそば》、ブロンズグランプリが《八戸せんべい汁》という結果だった。 主催者集計による来場者数はなんと、47万5000人。あらためて、B級グルメに癒されぬ人などいない、というところだろうか。 リアルライブでは駒ヶ根ソースかつ丼の話もしたが、少し前に富士宮焼きそばを食べに行った。 熱海まで新幹線。(本来、もちろん新富士まで行ったほうがいい。) よし、富士駅で身延線へ入り、富士宮で下車し富士宮焼きそば探訪しよう。さらに特急で北上し、下部温泉でだれかれへおみやを買い、甲府へ出よう。中央線鈍行で田舎駅の数々を楽しみ…疲れたらあずさで都内へ戻ろう、と決めた。 JRの『休日乗り放題きっぷ』は、2600円。特急の運賃には充てられるが、特急料金は別。熱海−甲府間の鈍行運賃は、2210円だ。というわけで、正規運賃を払っての旅。下部温泉からはお金の節約で、甲府へは特急乗車を控えよう…ぶつぶつ言っていると富士宮駅に到着した。 結論から言うと、広いエリアにたくさんの富士宮焼きそばの店が点在しているので、歩き回ると、迷う。まずは道を聞いて有名店へ行くといいだろう。 で、筆者は迷いに迷った。ただ、どこかしら富士宮焼きそばの店にはたどり着くので安心してほしい。(?)それにしても小洒落た商店街には地上から音楽が唸っているし、浅草寺のようなでかい神社(浅間大社)にはコンサートホール併設。すごい文化的である。 最初のお店は、居酒屋だった。ほうきで掃いていた女主人がしばしののち筆者を見つけて、いらっしゃい、と笑顔。手は洗ってくれたと思う。せいろ蒸しっぽい焼きそばに、キャベツ、さば節、濃い目のソース…うまい。 そそくさと出て、二軒目は思いっきり住宅街の中の鉄板焼きの店。ご老人たちとみんなで鉄板を囲むのだ。少し緊張したが、「観光客の人も多いわよ」と言われ安心する。「○○入りがおススメなんだけど?」とおかみ。 「いや、プレーンなやつをください」 で、そそくさと無言で用意し始めたおかみ。またやってもうた筆者…こういうことはよくある。(泣)だって初めてなんだから、普通のやつ食べたくないですか?(誰に聞いているのか。)きっとわかってくれる読者もいよう…。 なんと量はひと玉全部だった。400円だぞ。そこに揚げ玉(肉かす)やキャベツ、だし粉その他がどっさー。ソースがジュー…。 うまい! あっという間に平らげた。 富士宮焼きそばの蒸し麺は、昼時だけで3軒はハシゴ出来る。覚えておいてほしい。
-
トレンド 2010年09月21日 11時00分
東京立ち食いそば紀行・第2回「神楽坂そば」
不景気のせいか、最近二毛作経営の飲食店が増えてきている。ランチタイムは定食類、夜になったら居酒屋というパターンが多いのだが、ここ「神楽坂そば」は昼は立ち食いそば、夜はワインバーという、ちょっと変わった二毛作になっている。 お店は開店から44年続く老舗。かつては朝6時の開店から行列ができるほどの繁盛ぶりだったが、時が経つにつれ売上は徐々に右肩下がりに。それならと11年前、客足が落ちる夜間にワインバーを始めたのだという。 そばとワインとは、ずいぶんかけ離れたジャンルの二毛作だが、お店的にもまったく別物。夜ともなればのれんはしまわれ、おしゃれな看板が出現。店内もそばメニューのかけられていた壁にワインボトルがズラリと並べられ、昼間の面影はどこへやら、すっかりシックなワインバーに変身してしまうのだ。昼も夜も同じジャンルのメニューを出す二毛作が多い中、ここまで割り切った二刀流の形態は珍しい。おかげで昼と夜では客層がまったく違うのだが、それが逆によかったのか経営は順調で、神楽坂に支店も出しているとか。この思い切った戦略、おみごとです! さて肝心のおそばですが、お母さんの人柄が出るのか、なんとも上品で優しい味わい。おツユは少し甘みが強めのサッパリ系で、麺はやや柔らかめ。自家製の天ぷらは衣が薄めで、最後まで野菜のシャキシャキ感が味わえる。夏バテで疲れ気味の体には、なんともホッとできるいいあんばいです。 そんな優しい味わいに惹かれるのか、最近は女性客が増えているとか。時代が変わるにつれ店も変わっていく。たくましく生き残っていく神楽坂そばに、見習うべきものは多い。 (本橋隆司)「神楽坂そば」最寄り駅:JR・東京メトロ飯田橋駅東京都新宿区神楽坂1-14営業時間:月〜金 6:00〜18:00/土 6:00〜15:00定休日:日曜・祝日やさい天そば:370円ワインバー「LE TRAIN BLEU」
-
スポーツ 2010年09月21日 10時00分
初代「遊座大山商店街認定インターコンチネンタルタッグ王者」GENTARO&唯我独占インタビュー!
9月11日(土)、大山プロレスフェスティバルにてタッグ王者に輝いたGENTAROと唯我。試合終了後両者に話を聞いてみたところ…飛び出したのは以下のようなやり取りであった。お楽しみ下さい。 −−初代タッグ王者に輝いたGENTARO選手と唯我選手です。おめでとうございます。 GENTARO(以下GEN) 間違えたな。 唯我 え? GEN いや、間違いだろ、こんな事。ありえねぇ。 唯我 取ったんだからいいじゃないですか〜。 GEN うるさい黙れ。 唯我 師匠が…。 GEN お前が入ってる時点で、俺とお前が勝つなんて誰も思ってないんだよ。 唯我 それをひっくり返すのがプロレスじゃないですか。 GEN (石川)修司と(佐藤)光留を相手に。 −−強敵でしたからね。 GEN これはあの〜、アレだね。「プロレス界に対する大いなる裏切り」と言っていいかも知れないね。 唯我 いいんだよ〜。 GEN ま、このありえない勝敗はね。俺が一人ずつ相手にしても手に余るくらいの二人なんで。それをどう考えても足手まといがいるんだったら…。 唯我 なんだとぉ〜? GEN どう考えてもこっちの負けでしょうに。 唯我 それは師匠の実力でしょう。 GEN じゃお前いなくても良かったじゃないか。 唯我 まあまあ、ある意味2対1でもよかったかなと。 GEN お前いなくてもいいんだから、お前がベルト持ってる資格ねぇじゃねぇかこの野郎。 唯我 いいじゃないですか〜。 GEN どんなベルトだろうがタイトルなんだから。ベルトっていうのは…。 唯我 せっかく「師弟タッグ」でベルト獲ったんですから…。 GEN うるせえ、誰が師弟だこの野郎。お前を「弟」だと思った事は一度も無い! 唯我 いいじゃないですか、愛弟子…。 GEN 「愛」でもなければ「弟子」でもないっつってんだろ! 唯我 今日ベルト獲ったんだから「愛」か「弟子」かどっちかにして下さいよ。 GEN どっちでもねえよ。 −−今日のフィニッシュのバックドロップ・ホールドって、GENTARO選手の試合の中では珍しいと思いますが…。 GEN いや、ここぞって場面じゃ結構使ってるよ。最近はホントにこう…「鉄人」ルー・テーズをバリバリに意識した上でのバックドロップが。やっぱストロングスタイルのね。最近知っての通り俺、黒いショートタイツ履いてるからさ。黒いショートタイツとは、ストロングスタイルの象徴! で最近俺、ストロングスタイルの研究としてね、もうアントニオ猪木さん、長州力さん、藤波辰彌さんを通り越して、もうYouTubeとかでルー・テーズの動画ばっかり見てるから。 −−最近裸足もたまにありますし。 GEN おお、あるねぇ。もうルー・テーズだけじゃなくって古の本当に強かった、ストロングな、プロレス黎明期の人達はみんなショートタイツなんだよ。で、自分でショートタイツ履いてみて、何でプロレスラーがショートタイツだったかってのがね、本当によくわかる。本当に。これが一番闘うのに自然なんだよ。その中で最近俺はとにかくバックドロップ。バックスープレックスに命を賭けてる。 −−ルー・テーズとも言われていますね。 GEN そうそう。業界内では「ルー・テーズ」とも言われている。で、ここぞって時に俺はバックドロップ・ホールドを使う。 −−では今日はここぞという時でしたか。 GEN かなり「ここぞって時」だったね。 唯我 「ベルトを獲るぞ」という…。 GEN パートナーがちょっと…アレだったから。リング上がってしまったら勝ちに行くしかなくなっちゃうからね。パートナーが誰であろうとね。うん。俺は3カウントを取ってから我に返った。「あ、パートナーこいつだったんだ…」 唯我 いいじゃないですか。 GEN しまった…不覚だ…。 唯我 弱いのと組んでベルト獲るのが凄いんじゃないですか。 GEN 何でこいつと組んでいながらこう、隠し技を出してしまったんだぁ! みたいな。 唯我 強い者同士が組んでベルト獲るのは当たり前じゃないですか。弱い者と組んで獲るから凄い。それがプロレスです。 GEN という事で、あの〜、せっかく獲ったベルトだ。 唯我 来年も…。 −−来年も必ず防衛して…。 GEN いや、すぐ返上させて頂きます。 唯我 おいっ! −−何でですか〜。 唯我 やめてくれ〜、せっかく獲ったんだ〜。1年もたせろ〜。 −−…そう言えば今日、スリッパが出ませんでしたね?(以前GENTAROと唯我がリング上でやり取りをする際、GENTAROはスリッパで唯我の頭を思い切りひっぱたいていた経緯がある) GEN スリッパ…あ、忘れてた。今度征木さん、渡してよ。 −−あ、そうですね。リングサイドでこっそり渡して…ぱこーんってやってもらうという…。 唯我 あ…あの…味方…。 GEN 味方だからやるんだよ。敵だったら100倍くらいやるよ。 −−愛のムチのような感じですから。 GEN 愛、無いから。憎しみのムチだから。当たり前じゃないっすか。 唯我 完全に凶器だ、これ、もう…。 …とまあ、信頼のなせるワザなのか、それともこれが両者の正しい関係なのか…? 新設王座の初代チャンピオンに輝いた両者。石川修司&佐藤光留という強敵を破っての戴冠には胸を張ってもらいたい。そしてまた、来年もこの輝くベルトを持って会場を沸かせて欲しいと感じたものである。(9月11日 大山プロレスフェスティバル終了後に収録)聞き手:征木大智(Office S.A.D.)
-
社会 2010年09月21日 07時00分
新聞とウェブの連携 iPad版産経新聞は月額1500円
「フリー(無料)経済学」に関する本が売れている。ウェブで手に入る情報やサービスは基本的に無料であるべき、という考え方だ。 特に「情報」の発信源として長い歴史と大きなシェアを持つ「新聞」という媒体にも、「フリー」の波は訪れ、それに抵抗する動きも見え始めている。◆海外新聞社がすすめる電子版の有料化 日本では日経も 「フリー経済学」の中には、ニコニコ動画やmixiの有料会員のように、基本的なサービスは無償で提供し、より高品質なものを求める場合は課金する、「フリーミアム(フリー+プレミアム)」という考え方も存在する。 海外の新聞社は、早くからキンドルやiPadなどの電子書籍端末に配信する電子版新聞や、ウェブでのニュース配信への課金などに積極的だ。日本でも、日経新聞が先日電子版の配信をはじめ、順調に利用者数を伸ばしているようだ。◆産経新聞はiPadアプリ版を有料に 産経新聞が、その日の紙面内容を全て、無料のiPhoneアプリ『産経新聞』での配信を始めたたことは話題になった。 バックナンバーが読めなかったり、iPhoneの小さい画面でいちいちズームして新聞を読むのは面倒だったりするが、やはり「無料配信」というのはユーザーにとって嬉しい話だ。 その後電子書籍端末『iPad』が発売され、ユーザーの一部は「これで大画面で無料の産経新聞が読める」と期待した。しかしiPadアプリ版『産経新聞HD』は有料アプリで、月額1500円。 紙の新聞を毎日買うと一月に三千円ほどかかるから、その点からすると半額なのだが、ウェブにおいて「無料」と「有料」の差は大きい。産経新聞は毎週木曜日に、その週のウェブの動向を記した「web面」を設けるなど、ウェブの活用には積極的だが、価格設定をどうするかは、未だにネットビジネスにおいて大きな問題の一つだ。(小山内)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
芸能 2010年09月20日 22時00分
ジャスティン・ビーバー「ママが一番!」
ジャスティン・ビーバーがママを旅行に連れて行くためのお金を弾き語りで稼いだと言う。 現在16歳のジャスティン、両親が幼い頃に離婚して、切迫した幼少期を過ごしたらしい。ジャスティンは音楽の才能で母パティ・マレットを喜ばそうと決意し、旅行に連れて行けるほどのお金を稼げるまで街頭で歌い続けたのだと語った。 「ギター片手に座りながらよく歌っていたよ。そうしたら、たくさんチップをもらって、自分とママのための初めての旅行代を稼げたんだ。フロリダに行ったよ」 ジャスティンはパティさんが人生で一番大切な存在で、絶対に失望させたくないとも語った。 「ママと僕は一緒に貧乏から裕福な生活の道のりを一緒に歩んできたから、すごくいい関係さ。ママがいなかったら、こんなに頑張れなかったと思う。音楽活動をする、っていう夢の為にたくさん犠牲を払ってくれたんだから」「いくつか嫌な仕事だってやってくれたんだよ。お掃除のおばさんとかね」「いつも僕の為にいてくれるし、僕はそんなママを絶対にガッカリさせたくないんだ。世界一の母親だよ。いつも一緒に出掛けるんだ。四六時中一緒だよ」
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分