-
芸能 2012年02月22日 11時45分
AKB48 前田敦子が大胆シーン 3月16日に写真集発売
アイドルグループ、AKB48の前田敦子の最新写真集「不器用」が3月16日に発売されることがわかった。同写真集では、大胆な“尻チラ”ショットを披露しているという。 今回の写真集は、20歳になった記念にパリで撮影。前田の朝起きたばかりという設定などプライベート感満載になっている。
-
社会 2012年02月22日 11時45分
女児にわいせつの超ロリコン男が「もうやらない自信がない」と驚くべき供述
兵庫県警生活安全特捜隊は2月20日、当時7歳だった小学2年の女児にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、強姦罪などで公判中の元塗装工・大原高光容疑者(24=神戸市北区鈴蘭台北町)を再逮捕した。 再逮捕容疑は10年5月14日夕方、神戸市兵庫区の公園で女児に「遊ぼう」と声を掛け、物陰で服を脱がせて体を触り、携帯電話のカメラで撮影し児童ポルノを製造した疑い。特捜隊によると、同容疑者は女児に対し「誰にも言うな」と口止めしていたという。 同容疑者は1月5日にも、当時6歳の女児に乱暴し、その様子を撮影したとして、強姦と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで再逮捕されている。この際の容疑は10年6月17日夕方、神戸市内の路上で女児に声を掛け、高校の敷地に連れ込んで乱暴し、デジタルカメラなどで写真や動画を撮影した疑い。自宅から押収したSDカードの記録などから発覚した。撮影した写真や動画が外部に流出した形跡は確認されていないという。 昨年9月、コンビニで万引したとして窃盗容疑で逮捕されて以降、何度も女児へのわいせつ事件で再逮捕されている同容疑者。これまで、10年5月から10月までの間に、当時5歳から8歳の女児3人に対する強姦、強制わいせつ罪などで起訴されているほか、別の当時4歳の女児に対する強制わいせつ容疑などでも書類送検されている。 同容疑者は調べに対し「10人くらいの子に悪さをした」と話しており、「将来、同じことを繰り返さない自信がない」と驚くべき供述をしているという。 確かにロリコン自体は性癖で治るものではないかもしれない。しかし、妄想と犯罪行為は別だ。欲求があっても、人間であるならば、理性で抑えるべき。現在、公判中であるにもかかわらず、「2度とやらない」と反省する意思がないのか疑問だ。このような犯罪者には厳罰をもって処してもらうしかないか…。(蔵元英二)
-
社会 2012年02月22日 11時00分
喫煙率過去最低を記録 国内値上げで流入する北朝鮮産闇タバコ
厚労省が1月30日に発表した調査(2010年)によれば、たばこの喫煙率が19.5%と、'86年の調査開始以来、初めて20%を切ったのだという。 厚労省では「健康意識の高まりやタバコ増税が影響しているのではないか」と見ており、「喫煙率が下がったことでタバコは値上げせざるを得ない状況になる」(経済記者)と、喫煙者にとってますます肩身が狭い環境になりそうだ。 しかしその一方で、値上げをほくそ笑んでいるのが、“偽セブンスター”など日本の銘柄を偽造する北朝鮮だという。 「今も中国を経由して北朝鮮で作られた偽タバコが日本の闇市場で売られています。値段は270円と手頃で、味も悪くはない。今後、覚せい剤の製造に代わってタバコの偽造が北朝鮮の国家事業になることが予想されます」(ノンフィクションライター・窪田順生氏) 実はタバコの原料となる葉たばこは、陽当たりが悪くやせた土壌でも十分生育する。当然、食糧危機に喘ぐ北朝鮮でも畑作できるわけだ。となれば、日本のタバコ産業はひっ迫するばかり…と思いきや、そうでもないらしい。 「日本の葉たばこ農家は6000軒あります。JT(日本たばこ産業)は、それらを高額な値段で買い上げて倉庫にしまってある。今販売されている銘柄のタバコは、アフリカなどの貧しい国で収穫された葉たばこを、JTの子会社が買い取り、海外の工場で製品にしたものです」(同) なるほど。であれば、日本の葉たばこを使ってタバコを生産すれば、もっと良質のタバコができるはずである。しかしJTは、海外の販売だけで、すでに売上げ的には世界トップクラス。何も日本でタバコを販売しなくても十分元が取れるのだという。 「JTにとっては、どんどん値上げして喫煙者が少なくなり、国の義務付けのために買い上げている日本の葉たばこ農家が、全て転作してくれた方がいいぐらいなのです」(同) 東京・山谷、大阪の西成あいりん地区などでは、値段が手頃な『新生』『若葉』といった懐かしいタバコが飛ぶように売れているという。国内の値上げにニセたばこの流入…愛煙家は今後も翻弄され続けるだろう。
-
-
芸能 2012年02月21日 15時30分
負け組だらけだった冬ドラマ
1月スタートのゴールデンの時間帯に放送の各局ドラマも回を重ね終盤に向かっているが、視聴率が厳しいドラマが目立つ。 「ここ数年、民放各局の平均視聴率の合格点は13.0%と言われているが、それに照らし合わせると基準を満たしているのはフジの月9ドラマ『ラッキーセブン』、同局の竹内結子主演の『ストロベリーナイト』と向井理主演の『ハングリー』の3本でフジの独り勝ち状態」(テレビ関係者) フジは小泉今日子主演の「最後から二番目の恋」が平均12%台、もともと視聴率の取れない日曜午後9時枠の「早海さんと呼ばれる日」は10%台とまずまず検討している。 それに対する他局だが日テレは永作博美主演の「ダーティ・ママ!」が11%台後半、と鈴木京香が母親役の「理想の息子」が12%台後半だが伸び悩みか? 「永作は子連れで捜査する敏腕刑事、鈴木は息子を溺愛する母親だが、どちらもかなり現実離れしていて、『ダーティ・ママ!』はすでに2回シングル(=視聴率1ケタ)に落ち込んでいる。永作と鈴木の周囲を固める共演者もインパクトが物足りない」(テレビ誌記者) テレビ朝日は医療ドラマ「聖なる怪物たち」が平均視聴率1ケタで大コケ。 「主演の岡田将生はまだまだ連ドラで主役を張れる器でなかったことが証明されてしまった。放送されている木曜午後9時はもともとそこまで数字が上がらなかったが、今回は大幅に数字を下げてしまった」(同) TBSは宮部みゆきさんの原作をドラマ化した「ステップファザー・ステップ」、山Pこと山下智久主演の「最高の人生の終わり方」、仲間由紀恵主演の「恋愛ニート」、山崎豊子さんの原作をドラマ化した「運命の人」がそろってコケた。 「『ステップファザー・ステップ』は回を重ねるごとに数字を落とし、『最高の人生の終わり方』はトーンが暗すぎて、仲間のドラマはリアリティゼロ。『運命の人』は原作に描かれた当事者たちが怒りをあらわにするなど踏んだり蹴ったり」(芸能記者) 各局とも4月ドラマで今回の反省点を生かしてほしいものだ。
-
トレンド 2012年02月21日 15時30分
ベネッセの受験生応援巨大ポスター、赤シートが大人気
株式会社ベネッセコーポレーションが、一人でも多くの高校受験生に志望校へ合格を手にして欲しいとの願いを込め、東京メトロ新宿駅地下1Fプロムナードにて、幅14.5メートル、高さ2メートルの巨大な受験生応援巨大ポスターを設置した。 同ポスターには櫻井翔が起用され、前を通る受験生へ向け、「ダイジョウブ! がんばった毎日が、キミの最強の味方だ。」とエールを送っている。また、同ポスターからはがして自由に持ち帰ることができる、“合格のアカシ”という受験生ならば必ず使う赤いシートも登場。このシートの下には、ベネッセのアンケートで回答された高校受験当日に親に言われて受験生がやる気がでる言葉、「がんばれ!」(1位、36.3%)「おちついて」(2位、18%)など上位1位から7位までが書かれている。 ちなみに、この赤いシートは人気が殺到し、20日(月)の朝方には全て配布され、現在は、はられていないが、再び、配布される予定もあるとのこと。ぜひとも、手に入れたいという受験生はポスターのある東京メトロ新宿駅地下1Fプロムナードを小まめにチェックしてみよう! また、ベネッセでは、今回のポスターにあわせて、「高校受験当日に親に言われて受験生がやる気がでる言葉」以外にも、「イマドキの受験生に聞いた、志望校合格に向け、応援してもらうとやる気がアップすると思う芸能人」という調査を実施。第1位には嵐、2位がAKB48、3位が元プロテニスプレイヤーの松岡修造となった。進研ゼミ中学講座 webサイト http://www.benesse.co.jp/c/
-
-
トレンド 2012年02月21日 15時30分
噂の深層 地味だけどモテる女子アナ
女子アナの生態は、我々視聴者にはなかなか窺い知れない。そこで、地味だけどモテる女子アナを紹介−−。 「学生時代から、周囲にイケメンをはべらせてキャンパスを闊歩していた女子アナはあまたいますが、意外なのは、某キー局のUアナではないでしょうか。新人研修の時に、取り巻きの男達に荷物を持たせてあごで使っていた、というのですから。そんなイメージありませんよね」(女子アナ専ライター)そう言われてみれば、いつもきっちりメイクしている口元などに、男好きする雰囲気があるか。「地味だけどエロい雰囲気を持っているUのファンは多い」(同)のだという。現在は芸能ニュースを担当しているようだ。 他に、「フリーになって教養バラエティーなどに出ている某アナも、地味モテの代表格。某アナは、そのロック趣味が昂じて、不良少女みたいなミニスカートをいまだに普段から着用。こうしてにこやかに挨拶などされると、男たちは勘違しますよ」(同)とう情報も。さらに、「酒宴でも明るくふるまい、誰彼構わず自分から口説くようです」(同)というわけで、なかなかのやり手アナというウワサもある。 いっぽう、あまり信じたくない噂が、地方局のアナからフリーになって唯一ブレイクしたとも云われる、Sアナについてのもの。「地味ではないかもしれませんが…。かわいらしい口元から癒し系、という評価が多いと思われる同アナは、合コン番長です。自分からイケメンの局員に声をかけて合コンをセッティングさせるのですが、当然、Sは100%男達からモテるし、自分で気に入った男からのお持ち帰られ率も高い」(同)天使には裏表がある、というのを地でいっているような噂であろう。 ほかにも、最近結婚したNアナは、「夜の世界がすご腕」(同)、だそうである。皆、地味のほうがモテる、という計算でもあるのだろうか。
-
トレンド 2012年02月21日 15時30分
「正直めんどくせぇ!」伊集院光VS Zeebra『ディスり騒動』の顛末
2月20日深夜、ヒップホップアーティストのZeebraが自身のツイッターでタレント伊集院光へ抗議のツイートをつぶやいた。しかし、これは伊集院個人に対してというより伊集院光が生み出したと言われる造語『中二病』に関しての抗議ツイートで、Zeebraは「今更知ったが、中二病って言葉伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。何にも本気になれない『出る杭を打つ』クソみてえな文化を助長するだけ。島国根性丸出し。」とかなり過激な意見を書き込んだ。 このツイートに対し一部の伊集院光のファンはZeebraに対し「伊集院さんの考えていた『中二病』はそういう意味じゃない!」という反対意見を多く書き込み、Zeebraのツイッターは一時大混乱となった。 ここまでならよくありふれた「ツイッター炎上」であるが、この騒動はそれだけに止まらなかった。この騒ぎをファンのツイートから聞いた伊集院はなんとZeebraに対しツイッター経由でDMのやりとりをしたのである。このDMの詳しい内容は、21日深夜のラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』で明らかになった。 伊集院はZeebraに対し「私もあなたもメディアに出ている人間です。発言が曲解されることもままあります。それらを見て苦笑いすることは無いですか? ウィキなど他人の発言をどっぷり信じる人に違和感はないですか? 私はそうです。神宮球場でのあなたの演出した映像はカッコよかったです。野球大好きなので(笑)」とかなり大人なメールを出し、一旦は解決したのだが、Zeebraは「伊集院さんの意図は通じました。結果が残せるか残せないかはやってみないと分かりません。夢は叶わない事の方が多いから。何よりも、試さずに諦める風潮だけは根絶したいです」と自らの考えを曲げないツイートを投稿した。これにはさすがの伊集院も気を悪くしたのか「この人とは考えがあわない」とし、ラジオ にて「ディスったとかディスられたとか、どうでもいいわ! 正直めんどくせぇ!」「Zeebraの件もなんちゃって〜♪」とおどけた発言をしていた。 さらには番組のラストでZeebra側からのDMで「言葉の発案者は全責任を全うすべき」というやりとりもあったことも明かし、「無責任なようだけど、言葉は進化するもの。ダイナマイトもそうだった。責任を取るつもりは無い」と自らの考えをマイクにぶつけ番組をしめた。 この騒動は伊集院側の『今後無視する』という対応でこれ以上の騒ぎは無いと予想されるが、Zeebraと伊集院との間の確執は続くのだろう。
-
トレンド 2012年02月21日 15時30分
TBS「運命の人」視聴率がついに1ケタ台に転落! プロデューサーの小渕優子議員の夫にピンチ到来?
TBSが大きな期待をもって放送開始となった「日曜劇場〜運命の人」(本木雅弘主演=日曜午後9時〜9時54分)が、剣が峰に立たされた。 「運命の人」は1月15日放送の初回こそ、視聴率13.0%をマークしたが、それ以降は第2回(1月22日)=11.3%、第3回(1月29日)=11.6%、第4回(2月5日)=11.6%、第5回(2月12日)=10.8%と低視聴率にあえいできた。それでも、11%前後で安定した数字を記録してきたが、ここにきて出してはならない視聴率が出てしまった。 2月19日放送の第6回は9.9%で、屈辱の1ケタ台に転落してしまった。同局にとって看板ドラマである「日曜劇場」で視聴率が2ケタに届かなかったのは、平均視聴率11.5%と低調だった「華和家の四姉妹」(11年7月10日〜9月18日=観月ありさ主演)第10回の9.7%以来。落ちるばかりで、一向に上昇気配が見えない「運命の人」は、いよいよ苦しい状況に追い込まれてしまったようだ。 「南極大陸」「JIN-仁-」「華麗なる一族」など数々のヒット作を出した「日曜劇場」だが、もちろん失敗作も多々ある。ただ、「運命の人」に関しては局側の期待度が高かっただけに、この低迷ぶりにはショックを隠せないだろう。 「運命の人」のプロデューサーは故小渕恵三首相の次女で衆議院議員・小渕優子氏(38)の夫である瀬戸口克陽氏(38)。瀬戸口氏といえば、これまで、「花より男子」「華麗なる一族」などのヒット作を手掛け、“高視聴率男”と呼ばれる名プロデューサー。「運命の人」も瀬戸口氏のプロデュースであれば、高視聴率を弾き出すだろうとの期待がかかっていたのだ。 「運命の人」の不振は、同局内での瀬戸口氏の評価を下げかねない。“高視聴率男”の名をほしいままにしてきた瀬戸口氏だが、その立場に微妙な影を落としてしまうかもしれない。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年02月21日 15時30分
【注目アプリ】上島竜兵に続いて寺門ジモンもアプリデビュー
ちょっと前に「上島竜兵のおでんドボン!」を紹介したが、ダチョウアプリの第二弾が間髪を入れずにやってきた。それが「ダチョウ倶楽部寺門ジモンのジャングルネイチャー」。 「なんのこっちゃ?」なタイトルだが、上島アプリと同類のパズルゲーム。同じ数字、または連続する数字をタップして、カードの山を消していくもの。なにが「ジャングルネイチャー」なのかというと、カードの下に肉やオオクワガタが隠れているから。肉とオオクワガタが出てくるとボーナスポイントが加算される。 「いいぞ!」「その調子!」「ヤァー!」の掛け声がお約束。ゲームオーバーになると「もっと山と同化するんだ」と怒られる(笑)。何度もプレイするのはコインを購入する必要があるが、上島アプリと同じく、さほど難易度も高くないこともあって意外と楽しめる。 上島竜兵、寺門ジモンときたら残りは肥後克広であるが、果たしてダチョウシリーズ第3弾は出るのだろうか?(谷りんご)▼ダチョウ倶楽部寺門ジモンのジャングルネイチャーhttp://itunes.apple.com/jp/app/dachou-ju-le-bu-si-menjimonnojanguruneicha/id494529300
-
-
芸能 2012年02月21日 14時00分
鈴木京香 「理想の息子」起死回生で収録現場「脱げ」コール
四十路女優の鈴木京香(43)がいよいよもって崖っぷちに立たされている。すでにドラマ界では『“大女優”の看板を返上すべし』という厳しい意見が飛び交っているのだ。 大コケした映画『セカンドバージン』のリベンジを果たそうと、満を持して臨んだドラマ『理想の息子』(日本テレビ)の評判が最悪なのだ。実際、1月から放映されるドラマの前評判は高かったから、現場の落胆は増大する一方。 「一番は京香がこのドラマでも脱ぐと言われていたからだ。息子とシングルマザーの禁断の関係が物語の機軸になるという話だった。次に脚本が野島伸司だったこと。性に対する過激描写には定評がある。そして、『Hey!Say!JUMP』で一番の人気を誇る山田涼介が出演していること。高視聴率獲得への3本柱はあったのですから」(芸能プロ関係者) しかし、いざフタを開けてみてガッカリ。京香が脱ぐどころかお色気シーンは一切なし。完全なコメディードラマだった。 「番組視聴率は初回が13.9%、2回目が12.4%。3回目は微増で14%台にアップさせたものの、前枠で放映されていたドラマ『妖怪人間ベム』は17〜18%台を叩き出していた」(スポーツ紙放送担当記者) 現在、ドラマの視聴率を下支えしているのは山田のファン。つまり、ジャニーズのおかげというわけだ。 「1回目で京香のエロスに期待していた中高年ファンは全て離れてしまった。あらすじは『母ちゃんが一番好き』と公言する高校生の息子と『私のために家を買え』と過激に干渉する母親の関係。しかも、母親が不良だらけの高校の学食でパートをしているという理由で息子が名門校から転校してくる。ダメ押しは、行った高校のワルガキからイジメに遭うが、噛みつきや、母親の写真を踏ませるシーンなど、出来の悪いコント以下の作品。母と子の禁断の関係を描いていた方がよっぽど視聴率を取れたはずだ」(ドラマ関係者) なぜ、こんな情けない作品が出来上がってしまったのか。当初はコメディーという体を保ちながら、噂されていたように京香のお色気シーンはふんだんに用意されていたという。 「第一稿の脚本には、京香の入浴シーンや酔って服を部屋中に脱ぎ散らかしたり、夢の中で山田とキスをしたり、肌をあらわにしたドレス姿の京香がホストに囲まれてウットリしているなど、過激シーンが描かれていた。ある意味、女の部分を強調したキャラの母親だったのです。ところが、脚本を見て京香サイドから物言いが付き、大幅に訂正されたんです」(制作事情通) 結果、現在のような肝っ玉母ちゃんに変身してしまったのだ。 「あのキャラなら京香である必要は全くない。泉ピン子で十分ですよ(笑)。京香がチョットでも脱いでいたら、視聴率は軽く20%を超えていたでしょう」(芸能プロ関係者) どうやら京香は、またしても自らの女優生命を縮めてしまったようだ。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分