-
レジャー 2012年02月25日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/26) 中山記念 他4鞍
☆中山11R「中山記念」(芝1800メートル) ドバイ遠征を控えた、トゥザグローリーの壮行レース。 超一流馬が集結した有馬記念(オルフェーヴル)は0秒1差3着と惜敗。長蛇を逸したが実力を疑う余地はない。続く、日経新春杯は酷量58.5キロのハンデをものともせず圧勝(0秒2差)。GIIメンバーでは役者が違うところを見せつけている。 この中間もすこぶる順調で、臨戦過程は寸分の狂いがない。中山1800メートルは初めてだが全く心配無用。重賞2連勝を置き土産に海外へ飛翔する。 当面の相手は、レッドデイヴィス。有馬記念は9着と凡走しているが、トゥザグローリーから0秒3差とわずか。距離適性の差が出たことも確かで、適鞍を得たここは好勝負必至だ。この2頭に迫るのは、破竹の3連勝で中山金杯を制した、究極の上がり馬フェデラリスト。◎11トゥザグローリー○5レッドデイヴィス▲3フェデラリスト△2リアルインパクト、7ダイワファルコン☆中山10R「ブラッドストーンS」(ダ1200メートル) ダ1200メートル2戦2勝。中山2勝と、これ以上は望めない好走条件が整った、ダンシングマオがチャンスをつかむ。 前走(3)着(0秒1差)は自分から勝ちに行ったもので、内容は勝ちに等しかった。14キロ増と太め残りも響いた。仕掛けるタイミングを誤らなければ勝てるだろう。◎16ダンシングマオ○3ニシオドリーム▲8デイトユアドリーム△6ノボレインボー、9エーシンリードオー中山9R「潮来特別」(芝2500メートル) 放牧(約4か月休養)効果で別馬の如く逞しさを増している、ルイーザシアターに期待。 菊花賞(12着)まで駒を進めた厩舎の期待馬で、能力は確か。まだ底が割れていない分、上積みは大きく自己条件ならチャンスは十分だ。◎1ルイーザシアター○11アルジェンタム▲4ミッションモード△7ヒールゼアハーツ、8イグゼキュティヴ☆阪神11R「阪急杯」(芝1400メートル) 阪急杯3年連続((3)(1)着)挑戦の、サンカルロが連覇を達成する。 阪神1400メートルは昨年の阪急杯、そして前走の阪神Cと重賞2勝を挙げているベストの条件。ここにきて課題のゲート難が解消され、一段と安定感を増しているのも心強い限り。期待したい。◎16サンカルロ○4ガルボ▲2スプリングサンダー△5オセアニアボス、6エーシンリジル☆阪神10R「伊丹ステークス」(ダ1800メートル) 500万→千万特別2連勝中と、本格化著しいグラッツィアをイチ押し。 これからまだまだ強くなる明け4歳馬で、プラスアルファは計り知れない。1800メートルは2戦2勝。この点も強調材料だ。前走から据え置きのハンデ55キロだし、ここは通過点。◎11グラッツィア○9バトードール▲5エンリル△1スズカホープ、6ナリタシルクロード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年02月25日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(2/26阪急杯)
日曜日の勝負レースは阪急杯で馬連1点勝負。まず本命は2か月振りでもサンカルロ。高松宮記念に向け確実に獲りにきたといったところ。阪神1400といえばこの馬の庭。G1でも好走する馬ですし、阪神1400で最も強い現役最強馬と行っても過言ではないはず。 相手は久々の重賞勝ちをして勢いに乗るガルボ。逃げたい馬もいるのでこの馬にとって理想的な展開が濃厚。前走のように好位からの抜け出しが決められそう。 上位は堅い2頭を見つけたらいつも通り、1・2着固定の3連単に流したいところなのですが、3番手以下はオセアニアボス、キョウワマグナム、牝馬とはいえ同コースを得意とするスプリングサンダー、マジンプロスパー、ドリームカトラス、オーセロワと6頭すべて横並びという見解。皆さんも3着候補が絞りづらいのが悩みのタネでは。オッズ的にオセアニアボスがちょっと面白そうと思うのですが、6頭に流すと12点。1・2人気からだけに現時点では20倍程度のオッズが低い組み合わせも。1500円しか使えないことを踏まえるとプラス500円程の組み合わせを含む3連単勝負はちょっと…。 ちなみ執筆時点でサンカルロ・ガルボの馬連は5倍。ここに1500円1点勝負ならプラス5000円前後という馬連のほうが正解だと思うのですがどうでしょう。ただの1・2番人気必至の組み合わせじゃないかというツッコミもありそうですが(笑)。3着候補の馬がしぼりづらければ、堅いところに全力投球です。 ということで、勝負馬券は馬連(4)-(16)に1500円! 以上、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年02月25日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/26) 中山記念
◆中山11R 中山記念◎レッドデイヴィス○トゥザグローリー▲シルポート△フィフスペトル△リアルインパクト エイシンアポロンの回避でトゥザグローリーの1強ムードが漂う。あくまでもドバイ遠征のステップとしての出走だろうが、追い切りの動きも抜群で状態面は文句なし。今年初戦の日経新春杯はハンデ58.5キロを背負っての圧勝。同じG2ながら別定のここは57キロ。斤量面もさることながら、勝ち星こそないものの2年連続3着している有馬記念を考えれば中山は得意コース。そしてライバル視されていたエイシンの回避。不安材料を探すことの方が難しい。強いて挙げれば、ドバイ(2410m)を想定したレースをした場合の乗り違いか。それとて多少のミスがあっても力で捻じ伏せてしまいそうな気がする。逆転の可能性があるとすればレッドデイヴィスか。有馬記念は着順ほど負けておらず巻き返しは十分にある。なんといっても昨年のシンザン記念でオルフェーブルとマルセリーナを負かしているだけに潜在能力はS級。重賞2勝の1800mは、現状で最も得意とする距離でありうまく流れに乗れるようなら一発があるかもしれない。あとは、比較的頭数が落ち着いたこともあり単騎逃げが確実なシルポートの前残りくらいか。以下、中山得意のフィフスペトル、リアルインパクト…馬券を買うならここらあたりまでか。【馬連】流し(5)軸(1)(2)(9)(11)【3連単】フォーメーション(5)(11)→(5)(11)→(1)(2)(9)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2012年02月25日 17時59分
節約にも程がある!? 「黄金伝説」楽しんごの“禁じ手”に厳しい意見
芸能人たちが独自のアイデアでどれだけ節約できるかを競うテレビ朝日系列『いきなり! 黄金伝説』の人気企画『芸能人節約バトル』。節電が進められている昨今、彼らが紹介する節電方法や節約方法は「参考になる」「ためになる」との声が多く上がっている。だが、先日の2月23日に放送された内容はいくら節約と言っても“禁じ手”が過ぎる! として厳しい意見が上がっている。 23日に放送されたのは『芸能人節約バトル1ヶ月1万円生活 〜衝撃スタートSP〜』で、オリエンタルラジオ中田、藤森、楽しんご、そして料理研究家の森崎友紀の4つどもえ対決。人気で何度も行われている企画だけに、今までの挑戦者とはまた変わった節約方法を見せないと、と意気込んで独自の節約法を披露していたが、中でも楽しんごは水道代を節約するためにある究極の方法を披露。 彼は自作のモチ入りカレーうどんを披露し、美味しくたいらげた後、なんと器を舌で舐め回した。器を綺麗に舐めきる事で洗う必要が無くなり、水道代の節約になると言う事らしく、本人も料理研究家の森崎友紀に向けて「悔しかったらやってみろよ! ローリングタン!」と得意げに叫んだ。 しかし、案の定この節約法は視聴者から批難殺到。「普通に洗って欲しい」「汚い」との声に加えて、「行儀が悪い」「子どもがまねしたらどうするのか?」との意見もあった。折しも楽しんごがこの節約法を披露したのは夜の7時台。世の家庭ではちょうど夕食時。視聴者の中にも家族で晩ご飯を食べながらテレビを見ていた人も多かっただろう。しかも、これだけ頑張ったにも関わらず楽しんごの順位は3位。1位は断食を行ったオリエンタルラジオの中田であった。 同番組では今までにもオードリーの春日が「料理屋のダクトから出て来るにおいをおかずにご飯やパンを食べる」通称『ダクト飯』を行って物議をかもすなど色々あったが、今回はさすがに行儀の面でも節約法の面でも問題があるとして悪い面で注目を集める事になったようだ。 今回の『1ヶ月1万円生活』はまだ始まったばかり。これからも回を重ねる毎にさらに仰天の節約法が出て来るのだろうか? 興味が尽きないところだ。
-
ミステリー 2012年02月25日 17時59分
関東最恐の心霊スポット!?
関東在住の人間なら必ず噂に聞いた事があるだろう。関西など、別の地域在住の人でも、心霊スポットなどに興味があるのならば聞いた事があるかもしれない。ここはとにかく幽霊に関する噂が絶えず、人によっては「関東最恐」とも言うぐらい恐ろしい場所とされているのだ。 神流湖は昭和44年にダムが建設された事によって出来た人造の湖である。ちなみに神流湖のそこには一つの集落310世帯がそっくりそのまま沈んでいる。 水没集落は他のダム湖などでもよくある事だが、とにかく神流湖の近辺には他の場所では見られないほど『慰霊碑』の類が非常に多い。まず、神流湖に至るまでのトンネル付近に太平洋戦争で亡くなった戦没者の霊を慰める供養塔が、ダム近辺には建設工事の際に亡くなった方々の供養のために建てられた慰霊碑がある。ちなみに神流湖でよく目撃される幽霊の姿に作業着を着ている、というものがあるのだが、やはり建設途中の不慮の事故で亡くなった人の霊が今もさ迷っているのだろうか。他にも湖の側には神社があるのだが、ここのすぐ脇には『水没之碑』が建っている。 噂でここに出る、とされているのはダム湖に飛び降り、入水した自殺者の霊や建設時に亡くなった人の霊、他にも水没集落のお墓にいる人がさまよい出てくる、などの話も聞こえてきている。一説には「ここに来れば必ず幽霊が見えるか、怪現象に合う」とされている神流湖。山口敏太郎事務所では、この神流湖で撮影されたある写真を入手した。 こちらの人物は友人等と何の気無しに神流湖に出向き、ふざけてポーズを取って記念撮影をしたのだが、見事に写真にはオーブと言われる心霊写真につきものの物体が写り込んでいる。勿論撮影時には雨が降っていたり、虫が飛んでいる、埃っぽかったなどの条件が一切無かった事を付け加えておく。おまけに、背後の岩には偶然か霊体なのか、奇妙な大きい顔が浮かんでいるように見える。なお、残り2枚のうち1枚は、自殺者が多い事で有名なある橋の側にある小さな祠の中を写したものだ。 ちなみに彼はこの後、湖に引きこまれたかのように落ちかけてしまい、気味が悪くなってすぐさまダムから引き上げた所、自損事故を起こしてしまったという。いわくのある所や心霊写真が撮れてしまうと、何かしらの触りがあると言うが、果たして?(山口敏太郎事務所/写真提供:穂積昭雪)
-
-
トレンド 2012年02月25日 17時59分
【注目アプリ】スザンヌの熊本満載アプリ! 2012年芸能人アプリのキーワードは「地元」?
今までの芸能人アプリは、ライブスケジュールやテレビの出演情報などを伝える、ホームページ的なものが主だ。しかし、決して面白いとはいえず、ファン以外のユーザー獲得には至らなかったというのが実情だ。 そんな中、生まれたのが「スザンヌの熊本満載アプリ」である。熊本出身で地元を愛するスザンヌが、県内各地の観光スポットを紹介するというもの。収録されている30か所のお店やプレイスポットは、スザンヌ自身がプライベートでも訪れるという。Foodジャンルで最初に出てくる「キャサリン's BAR」は、言わずと知れたスザンヌの母、キャサリンが経営するお店である。最近のイチオシカクテルは「チェケラッチョ」らしい(笑)。 スザンヌの写真とコメントがつく30か所の他にも、300以上の観光名所が収録されており、MAPから見ることができ、熊本旅行のよきお供になってくれそうだ。「ガイドブックよりよっぽど詳しいのでは?」というほど、地図上は観光スポットを表すピンで埋め尽くされる。最近は地元愛をアピールするタレントも多いもの。これからは「芸能人×地元」のアプリが増えるのではなかろうか?(谷りんご)▼スザンヌの熊本満載アプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/suzannuno-xiong-ben-man-zaiapuri/id501887208
-
社会 2012年02月25日 17時59分
会社員もあきらめるな! 受付中の確定申告 被災地への義援金も税金還付対象
2月16日にスタートした確定申告は、3月15日まで受付されます。会社員の場合、勤務先で年末調整をしてくれますので、確定申告の必要性はないと思っている人も多いでしょう。実はそうとも言い切れません。 会社員の方でも確定申告をすれば、所得税が還付されるケースも多々あります。たとえば、原稿料などの会社に内緒の副収入があって源泉徴収されている場合、高額の医療費がかかった場合(所得額や医療費の額にもよる)、年の途中で退職し、その後就職しなかった場合などです。該当する方は確定申告をすれば、払い過ぎた所得税が還付されます。 そして、今年新たに設けられたものに、「特定震災指定寄附金特別控除」があります。従来から、国や地方公共団体等の国税庁が認めたところに寄附をした場合は控除がありましたが、今年は昨年3月11日に発生した東日本大震災関連の寄附をした人も控除対象となりました。 日本赤十字社、中央共同募金会、認定NPO法人などに2000円を超える義援金を送った場合は、控除対象となります。たとえば、日赤に5万円を寄附したとします。その場合は5万円から2000円を差し引いた4万8000円が控除されます。仮にその人の税率が10%だとしたら、4800円が還付されることになります。被災地に向けて寄附した人は多いと思いますので、該当する人は申告すれば還付が受けられます。逆に被災された人にも軽減措置があります。 かつてはむずかしいイメージがあった確定申告ですが、今は国税庁のホームページの申告書作成コーナーを利用すれば、数字を入力するだけで自動的に計算してくれます。ICカードリーダー、住民基本台帳カードがあれば、申告書の提出が不要な電子申告(e-Tax)で済みますし、最高4000円の税額控除が受けられる場合もあります。自宅にパソコンがない人は、税務署のみならず、各地で特設申告会場を設けていますので、経験がない人も気軽に申告が可能です。該当する人は、この機に確定申告をしてみるのもいいでしょう。(蔵元英二)
-
社会 2012年02月25日 17時59分
NHKディレクターが薬物所持で逮捕へ
警視庁は2月24日までに、麻薬取締法違反(所持)容疑で、NHK編成局ソフト開発センター所属のディレクターの男(46)を逮捕する方針を固めた。 男は今月10日過ぎから欠勤を続け、NHK側が「連絡の取れない職員がいる」と警視庁渋谷署に相談。同署員が15日に男の自宅マンションを訪問したところ、室内から麻薬が見つかって押収したという。 さらに、男は今月中旬、米国ハワイ州の空港で入国する際、違法薬物を所持したとして現地当局に身柄拘束され、罰金刑を受けて強制退去処分になったとされる。警視庁は既に現地に捜査員を派遣しており、25日にも男が帰国し、容疑が固まり次第、逮捕するとみられる。男は海外に出掛ける際に必要な職場への届け出をしておらず、渡航理由は不明という。 NHKによると、男は89年に入局。海外のドキュメンタリーの日本語版などを制作する仕事を担当していた。 NHK広報部は「職員が薬物事件で身柄を拘束されたことは誠に遺憾。捜査に協力するとともに事実関係の確認を急ぎ、厳正に対処する」とコメントした。 NHK正規職員の不祥事は昨年もかなり起きている。容疑は窃盗、建造物侵入、無免許運転などで多数の逮捕者が出ている。女性のスカートの中を盗撮し、都迷惑防止条例違反で逮捕された職員も2人いた。ただ、今回の場合は薬物所持で、軽犯罪とはワケが違う。 NHKは国民から徴収した受信料で、成り立っている国営放送である。民放なら不祥事が起きてもいいということではないが、国営放送に携わっている自覚をもっともってほしいものだ。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年02月25日 17時59分
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 中日編
大人の集団とでも言うべきだろうか。高木守道・新監督は一歩引いたところから全体を見渡し、選手たちは「自分たちは何をすべきか」を分かっている。コーチの指示がなくても、動ける−−。大人の雰囲気が醸し出されていたのが、中日のキャンプだ。前任者の時代もそうだったが、このチームの「練習の辛さ、激しさ」は分かりにくい。野手はひたすらバットを振り、投手陣は懸命に走り、そして寡黙に投げ込む…。 他球団では、「監督が成長著しい若手をマンツーマンで指導する」、「個人ノックをする」などの“ファンサービスを兼ねたパフォーマンス”も繰り広げられるのだが、中日キャンプはそうではないのだ。 関係者によれば、昨季の得点力不足を解消するため、『特別発注のボール』が打撃練習で使われていたという。見た目は公式球と同じだが、「重さは300グラム」とのこと。公式戦で使われるボールの約2倍だ。主力選手はその効果もほとんど語ってくれないが、バットのヘッドスピードと、ボールとバットが当たる瞬間のパワーアップが目的とされている。 前指揮官時代がとくにそうだったが、こういう「目に見えない激しい練習」が特徴でもある。 そんな大人の集団のなかでも、しっかりと自己アピールができていたのが、ドラフト1位ルーキー・高橋周平内野手(18)だ。高木監督は『一軍戦力』として見ている−−。対外試合でもバットで貢献しているのは既報通りだが、そう確信したのは、高橋がショートのポジションでもノックを受けていたとき。指揮官は「体格的にサード」と“打撃優先”の育成方針を各メディアにコメントしてきたが、『ショートの準備』もさせているということは、井端弘和のスペアとしても見ているのだ。高木構想では再び『二塁・荒木、遊撃・井端』に戻すという。前監督はこの2人のポジションを入れ換え、『二塁・井端、遊撃・荒木』の内野布陣を作ろうとした。しかし、この二遊間コンビも30代半ばに差し掛かり、慣れ親しんだ元のポジションに帰ったとしても、故障も抱えている。2月3日には高木監督自らがこの高橋の指導に当たったとも聞いている。選手を「大人扱いするチーム」だけに、まさに異例の光景だったという。厳しくチャックされていたのが、「6-4-3」の併殺プレーにおける二塁手へのスローイングやトス送球のタイミング。現行として、三塁には森野将彦がいる。三塁、遊撃の大先輩たちを押し退けてスタメン出場するのは厳しいが、キャンプ中盤に入ったこの時期、「高橋に二塁の練習もさせておく」といった声も、中日内部から聞こえてきた。守備力なら、岩崎達郎の方が上かもしれない。だが、この高橋に対し、「大先輩たちに何かあったら、オマエが行くから緊張感を持って待機しておけ」ということで、実戦経験を積ませていくつもりなのだろう。 高橋の長所は打撃力だが、ファンの期待に水をさすようで申し訳ないが、「1年目は苦労する」のではないだろうか。“実戦デビュー”となった11日の韓国LG戦では、第4打席に右中間を割る二塁打を放っている。甘い直球を見逃さない姿勢はもちろん、その打球の速さに他球団の偵察部隊も驚いていたが、第1、第2打席を見る限り、一抹の不安を感じた。両打席とも三振を喫したのが、対応できなかった3ストライク目は全て変化球だったのだ。第1打席は緩急を使われ、空振り。第2打席は低めの変化球の曲がり具合に対応できず、見逃し…。第3打席はセカンドゴロだが、見逃せば、「ボール・カウント」だった。変化球を捨て、直球にヤマを張ったものの、相手バッテリーは見透かされ、ストライク・ゾーンには投げてくれなかったのだ。 「甘いところにくれば、確実に仕留める」力があることは第4打席で証明している。高橋が大先輩たちの有事でフィールドに送られた後、高木監督に「明日も使いたい」と思わせるには、プロ投手の変化球に対応できるようにしておかなければならないだろう。 17日のシート打撃でセットアッパー・浅尾拓也と対戦した。結果はレフトフライだが、その『打球の質』に驚かされた。浅尾が投じたのは直球だったが、左打者が流した打球とは思えないほどの飛距離であり、「伸び」も感じられた。反対方向に“強い打球”が打てるのは、一流の左打者の証とされている。 投手陣だが、全体的にスロー調整の感がある。2年目の左腕・大野雄大が目立っていた。ストレートの威力は一級品である。脇で見ていて、「怖い」くらいだった。アマチュア時代からストレート勝負をしても負けない豪腕で知られていたが、権藤博・投手コーチの構想にすでに入っているのではないだろうか。大型補強に成功した巨人よりも、中日の方がブキミである。
-
-
芸能 2012年02月25日 14時00分
紳助“喜び組”美女タレントの勝ち組、負け組憎悪バトル
2月5日に行われた『別府大分毎日マラソン』で2時間30分26秒を記録。ロンドン五輪“カンボジア代表”に王手をかけた猫ひろし(34)の活躍に、島田紳助(55)が目を細めて拍手を送っているという。 「猫が長距離ランナーとしての才能を初めて見せつけたのは、紳助司会の春・秋スペシャル番組『オールスター感謝祭』(TBS)でのミニマラソンでしたからね。企画したのも紳助でしたから、鼻高々というところなんでしょう。ある意味で、猫は紳助の“喜び組”、いやファミリーの一人といえます」(お笑い関係者) そこで気になるのが、実際に“喜び組”と呼ばれた美女タレントたちの今。 「勝ち組・負け組に分かれつつあります。憎悪バトルは物凄いものがある」(テレビ局関係者) まず、勝ち組と言っていいのが、結婚して紳助の名前を打ち消した女たち。 「紳助がプロデュースした“おバカキャラ”のユニット『Pabo』の木下優樹菜、スザンヌ、里田まいの3人です」(芸能記者) とりわけ、楽天・田中将大投手との結婚を発表した里田は『大金星』だ。 「いくら“名器”とはいえ、これから何十億と稼ぐであろうマー君をゲットしたのは凄い。お見事のひとことです」(芸能関係者) また、ほしのあきはJRAの成長株・三浦皇成騎手と結婚してしまったし、熊田曜子は写真誌に“新しい男”とのデート現場をキャッチされた。 「ほしのは、いつグラドルを卒業しても安泰だし、紳助と“関係”があるのではないかと取り沙汰された熊田は、紳助引退後、急にマスメディアへの露出が多くなりました。グラビアで魅せたウエストの細さとGカップ巨乳のコントラストがたまりませんね。“第2次・熊田曜子ブーム”がやって来たような気さえします」(写真誌関係者) 反対に、負け組の代表選手となってしまった? のが磯野貴理子。 「もともと磯野は計算高い女でしてね。紳助にくっついていけば食いっぱぐれはないと読んで、自ら“いじられ役”を買って出て、去年の夏までウマくいっていたんですけどね。紳助に対する怨みよりも、勝ち組に転身した里田らが許せないようです。局の廊下でスレ違っても、視線さえ合わそうとしません」(バラエティー番組制作スタッフ) 他に、仕事が激減してしまった島崎和歌子も負け組になってしまったが、意外なところでは韓国人モデルのヨンア。 「『紳助社長のプロデュース大作戦!』(TBS)では秘書役を務めていただけに、裏切られたという思いが強い」(芸能記者) 木下は妊娠4カ月のおめでた。憎悪バトルは、これからも続きそうだ。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分