-
レジャー 2013年12月14日 17時59分
朝日杯FS(GI、中山芝1600メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、朝日杯FSは◎アトムが2歳王者に輝きます。 新馬戦は、出遅れて中団からになりましたが、焦らずに折り合いをつけて追走。直線では馬込みから抜け出す競馬で、最後までしっかり伸びて快勝。そして、前走のデイリー杯2歳Sは、中団でタメを利かせ、厳しい流れを最速の上がりで追い上げクビ差2着。レコードの決着を速い流れでも追い込んできた末脚は非凡で、3着には3馬身差をつけました。開幕週の馬場で前が止まらなかったこともあるし、負けて強しの内容。高速決着にも対応し、この時計なら勝ち負け。 3番枠は過去10年で3勝。態勢は整いました。(3)アトム(16)ショウナンワダチ(5)サトノロブロイ(14)ウインフルブルーム(13)プレイアンドリアル(15)ハイアーレート(9)ツィンクルソード馬単 (3)(16) (3)(5) (3)(14)3連単 (3)-(16)(5)(14)(13)(15)(9)アトム 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年12月14日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月15日)朝日杯FS(GI)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。いや〜寒くなってきましたね。日本海側ではもう大雪のところもちらほら。今年の中央競馬も残すところ今週含めて後2週となりました。来週の有馬記念に向けてまずは今週ビシっといきますよ!! ちなみに先週の結果は、◎→○で決まった中京12R馬単(9)→(6)2,560円のみ。買い目をすべて100円で購入すると9,400円。トータル収支は2,560円-9,400円=-6,840円。☆阪神5R 2歳未勝利戦(芝2000m) あっと驚く変わり身みせるメレアグロス。初戦は明らかに仕上がり途上の体つきながら、好スタートから楽に2番手に付ける競馬。ペースが上がっても問題なく対応していたが、直線では手前を変えなかったため、鞍上が追いづらくなりほとんどまともに追えず。それでも4着に粘っており、手前を変えてまともに追えればと思わせる内容であった。今回は一度使われてだいぶ体つきが変わってきており、勝ち負けになるだろう。相手は前走メレアグロスに先着したロードフェンネル。ペースが上がると置いていかれそうになり、鞍上が3、4コーナーから追い続けたが最後までバテることなく伸びて2着。キレる脚はないが、長く良い脚を使い勝ち馬を追い詰めた内容は濃い。一度使われて反応が良くなっていればアッサリがあっても。◎(10)メレアグロス○(3)ロードフェンネル▲(1)ローレルトルネード△(6)アドマイヤデウス△(14)エクストレミティー△(2)ナインテイルズ買い目[馬単]6点(10)⇔(3)(1)(6)[3連複1頭軸流し]10点(10)-(3)(1)(6)(14)(2)[3連単]12点(10)→(3)(1)(6)→(3)(1)(6)(14)(2)☆中山11R 朝日杯フューチャリティステークス(GI)(芝1600m) 先週は豪華メンバーが揃った2歳牝馬女王決定戦。終わってみれば4頭出走していた無敗馬の内3頭の決着。負けない強さを実感させられた瞬間であった。今週は無敗馬が3頭出走するが、新馬→ベゴニア賞と連勝してきたショウナンワダチは良いとして、他2頭はダート連勝馬1頭、新馬勝ちのみ1頭と頼りない。ではショウナンワダチが本命かとなると否。前走のベゴニア賞は、15番手から33秒6の脚を使い差し切りと強い競馬をしたが、初の右回り、枠順が大きく左右される中山1600mで大外枠を引いてしまい思い切って無印。ここはアトム、プレイアンドリアルの2強対決と見る。甲乙つけがたい2頭だが、デイリー杯2歳Sでは最速の上がりを使い快速馬ホウライアキコにクビ差まで迫ったアトム。馬体を見てもこれぞマイラーといった体型をしており、追い切りでは抜群の動きを見せ、ここを目標に仕上げてきただけあってピークのデキ。ましてや2枠3番と好枠を引き当てたとなればこちらを本命に。対抗はもちろんプレイアンドリアル。現時点での世代屈指のメンバーが揃った東京スポーツ杯2歳Sで、勝ち馬に内をすくわれたのものの差し替えしにいく根性を見せた内容は強いの一言。ただ、7枠13番と外枠を引いてしまったのが気になるが、スタートが悪い馬ではないのである程度のポジションは取れるだろう。一発を狙うならサトノロブロイ。前走の京都2歳Sでは、前残りの競馬であったため一見すると展開が向いたように思われるが、スタート一息で後方からとなるところを押して出していき、脚を使って2番手に付けてのもの。その分2着馬を捕らえ切れなかったが、4着のデイリー杯2歳S3着馬ピークトラムを抑え切ったのは評価できる。最終追いでは仕掛けられてからの反応が抜群で、あっという間に併走馬を引き離す動きを見せ状態は明らかに前走以上。3枠5番の好枠も手伝って、上位争いに加わってもおかしくない。以下、距離延びて良さが出てきたツィンクルソード、余裕残しの仕上がりで千両賞の勝ち方が強かったウインフルブルーム、小回りより広いコースが合うニシノデンジャラスまで。◎(3)アトム○(13)プレイアンドリアル▲(5)サトノロブロイ△(9)ツィンクルソード△(14)ウインフルブルーム△(8)ニシノデンジャラス好調教馬(3)(13)(12)(5)買い目[馬単]4点(3)→(13)(5)(9)(13)→(3)[3連複2頭軸流し]4点(3)(13)-(5)(9)(14)(8)[3連単]4点(3)→(13)→(5)(9)(14)(8)☆中京11R 名古屋日刊スポーツ杯(芝2200m) 冬の季節に春風呼び込むトーセンハルカゼ。前走の神戸新聞杯では、終始外を回るロスがあり16着と大敗したが、全2勝は左回りで挙げているように左回りの方が良いタイプ。前々走の阿賀野川特別では、抜群の手応えで直線に向いたものの四方八方が壁となり、まともに追い出した時には大勢が決まった後。6着のシャドウバンガードまでが次走勝ち上がるか複勝圏内に入る好走を見せており、レベルの高い一戦であったことを物語っている。前走大敗後一息入れて馬体はさらに成長しており、勝ち負け必死。相手本線はトウシンヤマト。末脚勝負が身上の有力馬が多く、前残りの可能性あり。前で競馬をする中では、春に後の小倉記念勝ち馬メイショウナルトと0秒4差の2着となったトウシンヤマトが断然。▲はこちらも先行力が魅力のマイネルストラーノ。◎(8)トーセンハルカゼ○(3)トウシンヤマト▲(1)マイネルストラーノ△(6)ビームライフル買い目[馬単]6点(8)⇔(3)(1)(6)[3連複1頭軸流し]3点(8)-(3)(1)(6)[3連単]4点(8)→(3)(1)→(3)(1)(6)☆阪神11R ベテルギウスステークス(ダート2000m) 得意の舞台でビートを刻むハートビートソング。昨年の勝ち馬で、阪神ダートは4戦2勝3着1回、4着1回と得意としている舞台。3着だったアンタレスSでは1着ホッコータルマエ、2着ニホンピロアワーズとダート界を背負っている2頭。4着だったシリウスSでも勝ち馬は重賞で3戦連続3着と力がある3歳馬と、闘ってきた相手が一枚上。追い切りでは豪快なフットワークでパワフルな走りをしており、デキは良く連覇濃厚。相手筆頭はナムラビクター。長期休養明け前はホッコータルマエと接戦を演じており力はある。後は長期休養明けからの完全復活を待つのみだが、今回は叩き3戦目、使われつつ状態は上がってきておりそろそろ。▲は流れが向きそうなヴァンヌーヴォー。◎(9)ハートビートソング○(8)ナムラビクター▲(5)ヴァンヌーヴォー△(2)ソロル△(3)メテオロロジスト買い目[馬単](9)→(8)(5)(2)(3)[3連複1頭軸流し]6点(9)-(8)(5)(2)(3)[3連単]9点(9)→(8)(5)(2)→(8)(5)(2)(3)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2013年12月14日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/15) 朝日杯FS
◆中山11R 朝日杯FS◎アジアエクスプレス○アトム▲プレイアンドリアル△ベルカント 重賞勝ち馬が牝馬のベルカント1頭…2歳チャンプを決める一戦にしては、実績面では明らかに物足りないメンバーとなった今年の朝日杯。ハイレベルだった先週の阪神JFと比較してもこの世代の牝高牡低が顕著だ。 かといって、唯一の重賞ウイナー・ベルカントに絶対的な信頼を置くのも不安がある。デビュー3戦、いずれもハナを譲らぬ快速ぶりで(1)(2)(1)。スプリント能力に関しては疑いようはないが、果たして最後に急坂が待ち受ける中山マイルを逃げ切ることができるのだろうか…いくら実績的に劣る牡馬相手とはいえそれほど甘くはない気がする。 ベルカントを包囲する牡馬陣から3頭をピックアップ。 一発の魅力は、ダートで破格の2連勝中のアジアエクスプレス。前走の勝ち時計は古馬1000万下レベルに達しており、潜在能力はかなりのものだ。芝スタートのダート戦でも置かれなかったことから、芝でも可能性は秘めている。 レコード決着となった東スポ杯で速い脚を長く使ってクビ差2着のプレイアンドリアルも有力候補。スピードを持続できる点、中山マイルにも適性がありそうだ。 デ杯2歳S(2着)から参戦のアトムは、阪神JFでのホウライアキコの敗戦でやや評価が落ちたものの、今週の追い切りでは、古馬OPをぶっちぎり迫力ある動きを披露。巻き返す力は十分ある。 【馬連】流し(6)軸→(1)(3)(13)【3連単】フォーメーション(3)(6)(13)→(3)(6)(13)→(1)(3)(6)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
その他 2013年12月14日 17時59分
U.M.U AWARD 2013は水戸ご当地アイドル(仮)に決定!
ご当地アイドル日本一を決定する『ご当地アイドルNo.1決定戦 U.M.U AWARD 2013〜全国発信!「1/47アイドル特区」宣言!!〜』の決勝大会が12月13日、原宿クエストホールで行われ、茨城の水戸ご当地アイドル(仮)がグランプリを受賞した。 発表の瞬間、メンバーは泣き崩れ、肩を抱き寄せ号泣した。メンバーのまりなっぴは得意の決めポーズで水戸黄門風の印籠を携え、「控えおろう!」とコールを出すと、会場にいたファンの多くが「ははぁ〜!」と身を伏せるコール&レスポンスで会場を沸かせた。 イベント終了後、多くの報道陣に囲まれると「信じられない、夢みたい」と大はしゃぎ。 グランプリとなった水戸ご当地アイドル(仮)は、茨城県水戸市を拠点として、街を元気に盛り上げて広く発信していこう、また、地域を全国に発信して元気にしていこう、という活動を行っているご当地アイドル。 決勝大会は、茨城から駆けつけたファンが一体となり会場を盛り上げたほか、昨年グランプリのフルーティー(ハートマーク)、スペシャルゲストとして、アイドリング!!!選抜メンバー、さらにサプライズゲストとして足立梨花も登場し、華を添えた。 同イベントは、地方で活躍するアイドルグループをU.M.U(アンダー・メジャー・ユニットアイドル)と位置づけ、2010年よりスタート。 これまでの覇者は、新潟県の名産品「やわ肌ねぎ」の PRユニットとして結成された3人組、Negicco(ねぎっこ)、広島県で「ひろしま清盛美少女隊」 としても活動する3人組、まなみのりさ、そして北海道札幌で活動するグループ、フルーティー(ハートマーク)と、その後の活躍がめざましい生え抜きのグループが勝ち取っている。 今回の優勝特典は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの大ヒット音楽ゲーム「Dance Dance Revolution」「REFLEC BEAT」「jubeat」等とのコラボレーションタイアップとして書き下ろしの新曲が提供されるとともに、U.M.U AWARD 2014に向けての企画展開のメインキャラクターとして活躍する。 また追加企画として、同ゲームに各地のご当地アイドル楽曲を収録することも決定。日本全国ご当地アイドルムーブメントの盛り上がりがますます期待される。【決勝大会には動画バトル・投票バトルでの動画審査を勝ち抜いた10組のご当地アイドル】■決勝大会進出グループ(地域順) アイくるガールズ(福島)、水戸ご当地アイドル(仮)(茨城)、柊木りお(東京)、アイドル教室(愛知)、RED-POINT(京都)、Le Siana(奈良)、ひろしまMAPLE★S(広島)、乙女の純情(福岡)。【JUMP UP】SPL∞ASH(広島)、サザン☆クロス(鹿児島)らも参戦した。 司会は脊山麻理子、お笑いトリオのななめ45°、審査員長は映画コメンテーターの有村昆が務めた。■ホリプロ「U.M.U AWARD」公式ページhttp://www.horipro.co.jp/umu/
-
ミステリー 2013年12月14日 17時59分
新宿に「3度目」のUFO襲来!?
先週、山口敏太郎事務所は本ミステリー記事にて「新宿にふたたびUFO現れる!?」という記事をご紹介した。今回はその続報とも言える写真を入手したので改めてご紹介させていただきたい。 右の写真は今年9月、12月と連続してUFO写真を撮影した東京都新宿区に勤務する某会社役員のK氏が12月10日、17時50分に撮影した写真である。 場所は前回と同じく新宿区の東京オペラシティの2階踊り場通路から隣にある大正テニスコート付近である。 12月10日17時50分頃、K氏は再び光る物体を目撃。iPhoneにて撮影を行った。いかがだろうか。前回、ご紹介した写真よりさらに鮮明に「UFOらしい」ビジュアルをしているのが、お分かりいただけるだろう。 9月に撮影された写真は空から何かが落ちてくるような写真、先週ご紹介したブーメラン型のUFOの写真に対し、今回撮影されたのはまるで帽子のような「アダムスキー型」に非常に近い形をしている。アダムスキー型は世界でも多く目撃されているUFOの一種で、UFOの代表選手のような存在だ。 今回、K氏が撮影したのはアダムスキー型UFOにまるで光がまとわりついているかのように発光している。しかも大きさは周りのビルと比べてみてもかなり大きいものと推測される。 現に発光するUFOは世界各国で目撃されており、2010年以降は日本でも福島・沖縄などでも目撃がされている。 前回、ご紹介したUFOと撮影場所、撮影時刻、しかもK氏が撮影してから一週間後に似たようなUFOが撮影されることなどありえるのだろうか。 また、9月、12月に撮影されたUFO写真の前後には必ず地震が発生していたが今回は特に発生した様子はない。 もしかすると今回のUFOは、地震の予告ではなく密かに東京・新宿に降り立とうとした友好型の宇宙人が乗っていた可能性が高い。 新宿でエイリアンらしき怪人物を目撃した方は是非、山口敏太郎事務所までご一報いただきたい。 (山口敏太郎事務所)
-
-
社会 2013年12月14日 17時59分
「パンツが見たかった!」 エロオヤジが電車内で女子中学生のスカートをハサミで切る
いやはや、いくらなんでも、その行動は常軌を逸している。 千葉県警千葉中央署は12月11日、電車内で女子中学生のスカートをハサミで切ったとして、器物損壊容疑で、会社員の男(41=千葉県袖ケ浦市)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前6時10分頃、JR内房線の上り電車(館山〜千葉間)内で、隣に座って眠っていた県内の私立中学3年生の女子生徒(14)のスカートの裾を、ハサミで約3センチ切ったとしている。 男は容疑を認めており、「かわいかったので、パンツを見たかった」と、とんでもない供述をしているという。 11月に県内の女子大学生(19)が、同時間帯に同様に電車内でスカートを切られる事件があった。女子大学生が被害届を出したため、警戒中だった鉄道警察隊員が男を発見し、JR千葉駅のホームで取り押さえた。 取り調べに対し、男は「過去にも3件くらいやった」と話しており、同署は余罪があるとみて捜査を進めている。 「パンツが見たいから」との理由で、電車内で女性のスカートをハサミで切るとは、あまりにも短絡的な行動だ。被害に遭った女性らの精神的ショックは、計り知れないだろう。 同様の事件としては、09年9月に、JR外房線・鎌取〜蘇我間を走行中の電車内で、千葉県八街市の会社員の男(当時21)が、通学途中の女子高生のスカートを、ハサミで切って逮捕された例がある。 皮肉なことに、今回も千葉・房総方面の電車であった。(蔵元英二)
-
社会 2013年12月14日 16時00分
父・叔父の悪いとこ取りが祟った 若山騎一郎のシャブ・カネ・女
若山騎一郎(49)が11月28日、翌日に逮捕された妻・仁美凌(33)と同じく覚せい剤取締法違反容疑で千葉県警松戸署に逮捕されたが、父親の故・若山富三郎さんを知る映画関係者は「父親と叔父の故・勝新太郎さんの血を引いた金銭的なルーズさが、落ちるところまで落ちた原因としか思えない」と言う。 若山には以前から、あちこちの関係者に金銭で迷惑をかけているという話が持ち上がっていた。 「金銭トラブルを聞いたのは2年前頃から。若山は仁美凌といくら経っても未入籍だった理由を“地方公演で興行主に金を持ち逃げされたための金銭トラブル”と週刊誌で告白したんですが、いくら死人に口なしといっても興行主を犯人にするのは許せません」(舞台関係者) “興行主”とは、若山が主演した舞台プロデューサーのW氏。W氏は若山の舞台を成功させるために、あちこちから金を借りた。 「W氏は舞台の売り上げをその借金返済に充てただけで、持ち逃げはしていなかった。汚名を着せられたW氏はその後、借金苦で自殺したんです」(同) 「若山は個人事務所の経理を、当時彼女だった女優のYに任せていたが、突然その彼女が消えて事務所の家賃が未払いになったため“Yが事務所の経費を使い込みして逃げた”と吹聴した。しかし真相は、若山が仁美に乗り換えたことで、Yが微々たる金を慰謝料代わりにもらっただけだったんです」(同) 今回、若山が覚せい剤で逮捕されたことは、元カノで舞台女優の明石智水のブログでチクリと言われているが、実は若山が明石に借りた5万円を返さなかったことが引き金になっている。 「明石は若山が仁美とできたために一度は別れたんですが、若山のDVが原因で仁美と離婚後に復縁。その時に、生活費が無い若山に5万円を貸していたんです。結果的に二度も捨てられた明石は恨みつらみと借金返済を迫ってブログを書き続け、ついにトドメを刺して若山が逮捕されたといわれています」(芸能関係者) 無責任人生のツケが来た。
-
社会 2013年12月14日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第56回 韓国失業率の謎を探る
韓国経済が面白いことになっている。不動産バブルが崩壊を始め、家計の負債依存の経済成長が不可能になりつつあるのだ。 韓国の国民銀行のデータによれば、'13年7月の住宅価格は前年同月比で0.72%下がり、14カ月連続の下落となった。ソウルのマンション取引量は、何と前月比で80%も減っている。 バブルが崩壊すると、国民は借金返済を始め、消費が減り始める。実際に、韓国の家計の消費性向(所得から消費に回す割合)は低下の一途をたどり、モノやサービスが売れなくなり、物価は低迷している。 何と、'13年9月以降の韓国は、3カ月連続で消費者物価指数が1%を下回ったのだ。韓国は明らかに、デフレ化しつつある。 物価上昇率が低迷する(=通貨ウォンの価値が下がりにくい)状況で、アメリカや日本が量的緩和(通貨発行)を続けているため、韓国ウォンは対日本円、対ドルで価値を上げ続けている。すなわち、ウォン高だ。国内の需要縮小、及びウォン高の打撃を受け、すでに韓国では中堅財閥が3社、倒産してしまった。 現在、韓国の大卒者の平均就職率は異常に低い。例えば、2012年の大卒者(大学院、専門大学出身者を含む)の平均就職率は59.3%だった。残りの40%は、大学を出たのはいいが「職がない」という話なのである(そして、NETTと化す)。 2013年10月の韓国の失業率は2.8%だった。失業率が2%台ということは、ほぼ「完全雇用」といってもいい水準だ。 雇用環境が「完全雇用」で、かつ物価上昇率が1%を切っている。思わず「わおっ!」と叫びたくなってしまう。韓国は国民にとってまことに「理想的」な経済環境を構築したことになる。 と、言いたいところだが、もちろんそんなことはない。そもそも、完全雇用の国で大卒の4割が就職できないなどということは有り得ない。 韓国が「低失業率、低インフレ率」に見えるのは、単に統計上のトリックを駆使しているに過ぎない。具体的には、失業率を「低く見せる」テクニックが多用されているのだ。 OECDが'13年7月16日に、加盟国の雇用情勢を分析した「雇用アウトルック2013」を公表したのだが、そこには韓国の労働事情に関する驚くべき実態がデータとして掲載されていた。すなわち「労働参加率」である。 労働参加率とは、生産年齢人口に占める労働人口の割合を意味している。生産年齢人口とは、15歳から64歳までの人口である。 生産年齢人口の中で、働く意思を持つ就業者及び失業者の合計である労働人口がどの程度の割合かを示したものが労働参加率だ。例えば、15歳以上であっても、働く意思や能力がない病弱者や学生、専業主婦は非労働力人口となり、労働人口に含まれない。 整理すると、「生産年齢人口−非労働力人口=労働人口」「失業者÷労働人口=失業率」となるわけだ。 勘のいい方はお気づきになられたと思うが、労働人口の中の「失業者」を「非労働力人口」と定義してしまうと、見かけ上の失業率は下がる。失業率とは、あくまで「労働人口に占める失業者の割合」であり、非労働力人口は失業統計の範疇外になってしまうわけだ。 労働人口ではなく「生産年齢人口」に占める「働いていない人の割合」を見れば、韓国の雇用環境の実態がわかる。 日本の場合、労働参加率は74%である。それに対し、失業率は約4%だ。 すなわち、生産年齢人口に対する失業率は2.96%。非労働人口26%(100%-74%)を加えると、我が国の生産年齢人口対失業率は約29%。日本は「生産年齢人口の内、29%(26%+2.96%)が働いていない」ことになる。 それに対し、韓国は労働参加率66.4%で、失業率は2.8%。生産年齢人口に対する失業率は1.96%。そこに非労働人口33.6%(100%-66.4%)を加えると、生産年齢人口失業率は35.6%と、日本よりも悪化する。韓国は「生産年齢人口の内、35.6%(33.6%+1.96%)が働いていない」というオチである。 生産年齢人口に占める「働いている人」の割合を「就業率」という。日本の就業率は71%(100%-29%)、韓国は64.4%(100%-35.6%)。実際には、韓国人は日本人以上に「働いていない」もしくは「働けていない」というのが真実なのだ。 韓国の雇用統計は奇妙な事例が少なくなく、例えば、 「職安から仕事を紹介されたものの、断った」 このような失業者は、勤労意欲がない者として「非労働人口」にカウントされてしまう。 労働者は、誰もがそれなりの「キャリア」「仕事の経験」を積み重ねてきているはずだ。 例えば、IT開発者として職を食んできたものが失業し、いきなり「スーパーマーケットのレジ打ち」「ビルの警備員」などの職を職安で紹介されたとして、素直に「はい、わかりました」と新たな仕事場に赴く人は少数派であろう。 ところが、現在の韓国では職安で斡旋された仕事を断った場合、自動的に非労働人口に分類されてしまうのだ。 結果的に、労働人口から失業者が「退出」し、見かけの失業率は下がる。あるいは、失業者がコンビニで週に1時間バイトをした場合、失業者ではない労働者として統計されてしまう。とにかく、韓国当局の「失業者を増やさない」姿勢は徹底している。 上記の類の「情報」を知らない場合、韓国の見かけ上の失業率が低いことを受け、「韓国経済は好調だ」と勘違いしかねない。 経済指標とは、きちんと「奥の奥」まで理解しなければ、正しい判断には役に立たないのである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2013年12月14日 14時00分
ジャニーズ・タレントのドラマ総コケで見直される番組制作法
10月改編でドラマに大量にタレントを送りこんだジャニーズだが、結果として“全滅”に近い状態に終わりそうだ。 もっとも注目されていたのが、木村拓哉『安堂ロイド』(TBS系日曜夜9時)だが、平均12%に沈んだ。「キムタクのドラマだから、悪くても採算ラインの15%はいくだろうとTBS編成は読んでいた。1回目19.2%、2回目が15.2%とまずまずだった。だが、あまりに内容が難解かつお粗末だったため、次第に落ち始め、9回目は10%を切る目前にまで下落。キムタク人気の凋落も理由として挙げられています」(ドラマ制作関係者) ジャニーズタレントが出ている他のドラマも惨敗だらけだ。 錦戸亮『陰陽屋へようこそ』(フジ系火曜夜10時)が8%、亀梨和也『東京バンドワゴン』(日本テレビ系土曜夜9時)が7%、長瀬智也『クロコーチ』(TBS系金曜夜10時)が9%、草なぎ剛『独身貴族』(フジ系木曜夜10時)が11%、滝沢秀明『真夜中のパン屋さん』(NHK火曜夜10時)が5%とひと桁台が目立つドラマばかりだ。 問題はどこにあるのか。 各局とも、ドラマの作り方が“タレント先行型”になっているのが根本的な要因との指摘は多い。ジャニーズのタレントは半年前に抑えないとスケジュールが取れないという。それで早めに抑え、その人物のためにドラマの企画やストーリーなどの詳細を合わせて決めている実態がよくないというわけだ。 「今回の総コケで、各局はドラマ作りを見直そうとしている。大ヒットしたTBS系『半沢直樹』の主役、堺雅人は数字を持ってはいるが、それほど大物でもなく、さほど期待されてもいなかった。でも、大化けした。つまり、頂点直前のタレントを起用し、爆発させるという堺雅人型のタレントを主役に起用し、数多く制作して行くという方向へ舵を切り始めています」(前出・ドラマ制作関係者) ジャニーズ・タレントは、ドラマから捨てられる運命か?
-
-
その他 2013年12月14日 12時00分
甘利経済再生相が患った 早期発見でも怖い「舌ガン」の進行度
先ごろ、甘利明経済再生担当相(64)が、「早期の舌ガン」と診断されたことが判明した。数週間前に舌に小さな潰瘍が見つかり精密検査を受けたところ、発覚したのだという。 甘利氏の場合は早期の発見だったため近々に手術後、3〜4週間で公務に復帰するというが、舌ガン発症者・死亡者は増加傾向にあり、男女比2:1と圧倒的に男性が患う確率が高く、決して他人ごとではない。 いったいどんなガンなのか。世田谷井上病院の井上毅一理事長が説明する。 「口腔内を長期にわたって刺激する物、たとえば飲酒や喫煙なども舌を常に刺激するだけに、発症リスクが高まるガンです。しかし、舌ガンのような口の中の癌は、自分で見たり触ったりすることができるため、自覚症状も出やすい。舌の左右の縁にできる場合が多く、シコリができて2週間も治らないようであれば、すぐに専門医で診てもらうことです」 舌ガンにつながりやすい前癌病変に、舌粘膜が白くなる白板症がある。 「通常、舌の表面は平坦で滑らかな形状ですが、顆粒状の盛り上がりや平板状の隆起が見られる時がある。これらと白板症との区別が難しいケースもあるんです。しかし、白板症だった場合、ガン化する可能性が5〜10%あるだけに注意が必要です」(医療ライター) 井上氏が指摘するように発見しやすいガンのため、受診段階で“早期”の場合もある。その場合、90%は治るといわれているが、進行が早く頸部リンパ節への転移も多い。そのため、初回治療時にはなかったリンパ節転移が、舌ガンの治療後に発見されることも多分にあるという。 「治療の基本は、切除手術です。首の周囲のリンパ節に転移が見られる場合は、これも一緒に切除する。現在は技術向上により、切除範囲をかなり小さくして舌の機能を温存できるようになっています」(専門医) 2センチ以下の小さなガンなら外来で処置できる場合もあり、リンパ節転移のない早期の場合は放射線療法も可能だという。舌の異常には敏感になるべしだ。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分