-
レジャー 2013年12月16日 17時10分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い12月16日(月)〜12月22日(日)
こんにちは、皆様そろそろ忘年会ラッシュですね。連続で出席の方は、胃腸の健康が心配。ウコンなどがかかせませんから、お忘れなきように。 さて、今週もお水占い、楽しんでくださいね。牡羊座 素早い行動が鍵。欲しいものを手に入れるチャンスを逃さないでね。おつまみだけでも食べに行きたくなるようなバーが吉。相性の良い嬢は、言葉使いが綺麗でスピ系に詳しい子。ただし、怪しいものを売りつけられないようにね?牡牛座 独身の人は結婚願望がすごく強くなりそう。身の回りで色々起こるのがきっかけかも。家庭料理的なお通しが出てくるパブが吉。相性の良い嬢は、悩みを優しくきいてくれる大人の女性。ただし、厳しいことも言われるのは覚悟の上で。双子座 安定した時期。仕事面でも恋愛でもいい出会いに繋がりそう。新装開店から間もないガールズバーが吉。相性の良い嬢は、人懐こくて細かい趣味の合う子。こんな子が一生そばにいてくれたら、なんて思えるかも?蟹座 進めていた計画が中止になりそうだけど、切り替えが良いので前向きになれますよ。キャバクラには長居しない程度が吉。相性の良い嬢は、恋愛下手だけど夢見がちな子。放っておくと危なっかしいからしっかり見ててあげないと?獅子座 何かをなくしてしまいそう。でも代わりに得られるものがあるのでそんなに落ち込まなくて大丈夫。パブで楽しく飲むのが吉。相性の良い嬢は、ちょっと変わっていて芸術家っぽい子。変化や刺激を求めているなら、いい感じに過ごせるかも?乙女座 遊び相手に事欠かないので、楽しく過ごせそう。お勉強するにも頭が冴えているから、知識をしっかり吸収できますよ。魚料理の美味しい居酒屋が吉。相性の良い嬢は、刺激がなくて退屈している子。何かを一緒に出来そうなことに誘って楽しむのはどう?蠍座 ピンチになったときに力を発揮できそう。常識が覆されることがあっても動じないで。比較的新しいキャバクラで遊ぶのが吉。相性の良い嬢は、自由な感性で運のいい子。世間の常識に囚われない彼女から運を頂くのもありかも?射手座 好きな相手に尽くしたくなりそう。でも、あまり過干渉にならないこと。居酒屋で麺類っぽいメニューが吉。相性の良い嬢は、現実的にものを考える思慮深い子。遊びの恋愛はしない子だから、本気で恋愛したいならうってつけかも?山羊座 調子が悪かったところから、徐々に回復できる兆し。好奇心がいっぱい出てくるけど慎重に参りましょう。家飲みでいいお酒を味わうのが吉。相性の良い嬢は、金銭感覚のちゃんとした子。家計を預けるならこういう子がいいかも。水瓶座 自分も含めて酔っ払いに気をつけましょう。目立つ行為は危険です。自己中心的なことを言わないように。見た目がゴージャスなパブが吉。相性の良い嬢は、クールだけど負けず嫌いの子。ギャップ萌えしそうですね。魚座 自信を持って行動できるので、自分に好意を持つ人が現れるかも。行きつけの慣れたパブが吉。相性の良い嬢は、海外の話が好きで、話していて色々刺激をうける子。でも、この彼女があなたに恋愛感情を持つ可能性は、残念ながら低いです。 いかがでしたか? わたしの忘年会の予定は、ヘルシーなお鍋でございます(笑) 男性に好かれるお肌になるべく、コラーゲンたっぷりで。では、また来週お目にかかりましょう〜。
-
芸能 2013年12月16日 15時30分
THE MANZAI 2013 爪痕を残した芸人たち
下馬評では千鳥、ウーマンラッシュアワー、NON STYLEの頂上対決になるであろう予想が立てられていた『THE MANZAI 2013』(フジテレビ系列)。予想は裏切られなかったが、その影で、爪跡をしっかり残すことができたコンビがいたことも、忘れてはいけない。 まずは、9組のワイルドカードから勝ちあがった、流れ星。“THE MANZAI”の前身といえる“M-1グランプリ”(テレビ朝日系列)では、準決勝戦の常連。「今年はイケる!」と、周囲から太鼓判を押された年でさえ、悔し涙を飲んだ。結局、ファイナルの舞台を踏むことなく、コンテストが終了。芸歴13年。今年、初めてつかんだビッグチャンスで、安定性のなかに奇抜性をもたらせた漫才、ちゅうえいの一発ギャグを満天下に知らしめたのは、意義ある収穫だ。 いっぽう、最高顧問のビートたけしが代表を務めるオフィス北野を、「家出した」(ハチミツ二郎)東京ダイナマイトは、08年の事務所退社以来、初めてたけしと対面。みのもんたと思わせる放送コードギリギリの漫才を、あえて仕掛ける攻撃性を見せた。しかし、グループCで、ノンスタに惜敗。「優勝して、たけしさんにトロフィーを渡す」(ハチミツ)夢は水泡に帰したが、年間300本の漫才をした経験は来年、必ず生かされるはずだ。 そのノンスタは、08年のM-1王者。井上裕介の嫌われ&ナルシストキャラは、すっかり浸透している。にもかかわらず、M-1&THE MANZAIのダブル制覇を達成したパンクブーブーと肩を並べるべく、チャレンジをやめない。完全無欠の漫才は年々進化を遂げており、昨年と今年の決勝戦で見せた3本のネタは、すべて国民ワラテン(視聴者が携帯電話で参加する人気投票)でトップ。今年にいたっては、2連続で「99点」という高得点を叩きだしている。嫌われイメージであるはずの井上が、じつはまったく嫌われていないことが実証された。 ほかにも、4分という短尺で、着用していたスーツを脱ぐというインパクト勝負に出たレイザーラモン。世界観を重視した天竺鼠。予測できない裏切りでたたみかけるオジンオズボーンなど。漫才が複雑化・多様化していることを印象づけた本大会。2014年、新たな伏兵は出現するのだろうか。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2013年12月16日 15時30分
TVドラマに進出のHey! Say! BESTのメンバー
Hey! Say! 7(セブン)は山田涼介、知念侑李、中島裕翔、岡本圭人。Hey! Say! BESTは有岡大貴、高木雄也、伊野尾慧、八乙女光、薮宏太。この9人がまとまるとHey! Say! JUMPになるが、ジャニーズ事務所の歌手デビューユニットでは最多人数となるため、テレビ出演の際の格差は激しい。 しかし、2014年1月期の新ドラマで確変が起こる。“日陰組”であるBESTに、明るい陽が射し込むのだ。 まずは、八乙女。TBS系列で1月20日にスタートする『ダークシステム 恋の王座決定戦』で、非モテ男を演じる。今期、JUMPが出演する連ドラで、唯一の主役だ。かつては、『3年B組金八先生』(同局)で、薬物に溺れる中学生という難役を、体当たりで熱演。単独初の主演作にも、期待がかかる。 同作で、盲目のピアニストという複雑な役を演じるのは、伊野尾。同じ年齢、同じユニットの八乙女と、対決シーンもあるという。今年3月、明治大学理工学部建築学科を、しっかり4年で卒業した高学歴アイドルだ。 先輩の関ジャニ∞・大倉忠義の民放初連ドラ主役作『Dr.DMAT』(同局)に出演するのは、高木。災害医療がテーマの作品で、東京消防庁ハイパーレスキュー隊員を演じる。今春は知念と、日テレ系“フランス縦断各駅停車の旅”で、自由奔放な性格をフランスで見せつけたが、演技者としての手腕はいかに…。 最後に、山田の後輩を演じるのは、有岡。1月4日に放映される、日本テレビ開局60年特番番組『金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件』への続投が決定。JUMPのなかでは、司会者の任も多いが、ほのぼの演技も定評がある。 パフォーマンス能力が高いJUMP。来年もその八面六臂な活躍に、拍車がかかりそうだ。
-
-
その他 2013年12月16日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(83)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『バックストリート・ブルース 音魂往生記』(宇崎竜童・長谷川博一/白夜書房 3000円) 宇崎竜童がダウン・タウン・ブギウギ・バンドを率いてレコード・デビューしたのは1973年のことだ。本書は彼の音楽活動40年を振り返り集大成したものである。ライター長谷川博一が聞き手となって宇崎がしゃべる、というインタビュー・ページがほとんどを占めるが、ディスコグラフィーや他の歌手に提供したシングル曲一覧など資料面も充実しており、まさしく集大成なのだ。 団塊世代より一つ上の1946年に生まれた彼がたどってきた軌跡は、偉業の名にふさわしい。『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』の印象が最も強いのだけれど、山口百恵のアイドル・イメージを一変させた作曲家という顔も日本歌謡史に残る功績と誰もが認めるものだ。竜童組を率いて、英米ロックにとらわれない日本人ならではの“お祭り的エモーション”を炸裂させた姿は勇ましかった。 本書の読みどころはいくつもある。そうした目立った仕事に関わるエピソードは当然網羅している。しかし、それだけにとどまらずデビュー前に影響を受けた音楽について、あるいは原田芳雄、松田優作といった映画人との交友録など話は多岐にわたる。一人の才人が生まれる背景、努力、飽くなき好奇心が存分に語られている。特に妻・阿木燿子との強いつながりを知るには格好の本だ。このコンビが作り上げた情念の世界は唯一無二である。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『呆韓論』(室谷克実/産経新聞出版・924円) 正統性が疑われる朴槿惠政権、両班根性丸出しの国連事務総長、対馬の領有をも主張しはじめた「脳内ファンタジー史」…。日本人には理解しがたい“文化”と“感覚”を、かの国の報道からつまびらかにする。 すべての問題の根源と責任はかの国の病にある!◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 『ランニングマガジン・クリール』(ベースボール・マガジン社/940円)は、アマチュアランナーのための雑誌。 マラソンやトライアスロン大会出場者が読者対象とみられ、「レース分析&トレーニング見直し大作戦」「自然で効率的なフォームを手に入れよう」など、専門家による提言がずらり。並みのレベルのランナーにはついていけない内容と思いきや、丁寧かつ健康にも役立つ。これから走ることを日課にしようという人には指針となりそうだ。 長距離走のウンチクを吸収するにも役立つ。この時期になると話題に上るのが箱根駅伝だが、テレビ観戦する際に解説者が口にする「山登り」「低体温症」といった言葉が誌面にも表れており、一読しておくと、ひと味違ったレースの見方ができるかもしれない。 「特製トレーニングダイアリー」や、「ハワイでランニングを楽しむガイドブック」など、別冊付録が2冊という豪華版だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
新曲の売り上げに“婚約効果”が多大に期待される浜崎あゆみ
13日に突如、会員制ファンサイトでカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の大学院に通う医学生の10歳年下で25歳の米国人男性と婚約を発表した歌手の浜崎あゆみだが、16日の朝からこのニュースを報じるテレビ各局の情報番組では浜崎の曲が流れていた。 「浜崎に限らず、特に歌手にとっては自分のニュースで曲が流れるので、それまでその歌手の曲を聴いたことがない人でも、『こんな歌を歌ってたんだ』、『意外といい曲だ』などと気になるもの。いいニュースにせよ、スキャンダルにせよ、最大のプロモーションとなる」(レコード会社関係者) そんな浜崎だが、絶妙なタイミングで12月25日に両A面シングル「Feel the love / Merry-go-round」が発売されるとあり、「発売のタイミングに合わせて日米の役所に婚姻届を提出し正式に夫婦になり、そのニュースで新曲のPRをする戦略なのでは」(同)というが、今や、浜崎のCD売り上げは“婚約効果”にでもすがらなければならないほど落ち込んでしまったというのだ。 「今年はデビュー15周年記念とあり、9月にライブ版のベストアルバムが発売された。ところが、さほどプロモーション活動も行われず、その結果、オリコンアルバムランキングでは初登場7位で売り上げはわずか2万枚程度。2月に発売された新曲の売り上げも10万枚にも届かなかった」(芸能記者) かつてはアルバムのミリオン突破が当たり前、レコード大賞V3を達成し、その言動が所属レコード会社・エイベックスの株価を左右するとまで言われた浜崎だが、今や話題になるのは男関係ばかり。渦中にもかかわらず新曲の売り上げが低迷してしまうようならば、大胆な“テコ入れ”が必要な気がするのだが…。
-
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
2013年CM女王は武井咲! 2位・篠田麻里子、有村架純が6位にジャンプアップ
武井咲が2013年のCM女王に輝いた。 調査会社のニホンモニターが「2013タレントCM起用社数ランキング」を発表した。調査対象となったのは、2013年1月1日〜11月30日の期間で、民放地上波5局(東京地区)でオンエアされたCMに起用された社の本数。 女性タレント部門では、武井が17社で、前年の11位(14社)から急上昇して、クイーンの座に就いた。 前年1位タイ(20社)だった篠田麻里子は15社の2位で、2連覇はならなかった。 3位はローラ(14社)で、前年の14位(12社)から急浮上した。4位タイ(12社)には、きゃりーぱみゅぱみゅ(前年18位圏外)と剛力彩芽(前年17位タイ=11社)が並んだ。 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、主役のアキ(能年玲奈)の母・春子(小泉今日子)の若き頃を演じた有村架純が11社で、一気に6位タイにジャンプアップ。有村は上半期(6月まで)で2社しかなかったが、下半期で9社に起用された。「あまちゃん」勢でランキングに入ったのは、男女通じて、有村ただひとり。 6位タイには上戸彩(前年7位タイ=15社)、島崎遥香(前年18位圏外)、谷花音(前年18位圏外)、ベッキー(前年14位タイ=12社)が並んだ。 以下、11位タイ(10社)が板野友美(前年1位タイ=20社)、柏木由紀(前年7位タイ=15社)、桐谷美玲(前年18位圏外)、小嶋陽菜(前年5位タイ=16社)、堀北真希(前年18位圏外)。 16位タイ(9社)が天海祐希(前年18位圏外)、石原さとみ(前年18位圏外)、大島優子(前年7位タイ=15社)、本田翼(前年18位圏外)、前田敦子(前年4位=17社)と続いた。 前年3位(18社)だった高橋みなみを始め、トップ18に入っていた指原莉乃、芦田愛菜、渡辺麻友 、横山由依、本田望結、澤穂希は圏外に落ちた。 昨年のランキングは上位をAKB48勢が、ほぼ独占状態だったが、今年は武井、剛力のオスカー勢ら、AKB48(卒業組含む)以外の女性タレントの躍進ぶりが目立った。 一方、男性タレント部門は、プロゴルファーの石川遼が12社で、木村拓哉に並ぶ5連覇を達成した。 以下、2位(11社)が向井理(前年5位タイ=10社)、3位タイ(10社)が木村拓哉(前年4位=11社)、櫻井翔(前年2位タイ=12社)、5位(9社)が鈴木福(前年2位タイ=12社)。 6位タイ(8社)が相葉雅紀(前年5位タイ=10社)、大野智(前年10位タイ=9社)、香取慎吾(前年10位タイ=9社)、武井壮(前年18位圏外)、錦戸亮(前年18位圏外)、二宮和也(前年5位タイ=10社)、松岡修造(前年10位タイ=9社)、松坂桃李(前年18位圏外)、村上信五(前年18位圏外)。 15位タイ(7社)が阿部寛(前年18位圏外)、イチロー(前年18位圏外)、国分太一(前年13位タイ=8社)、中居正広(前年5位タイ=10社)、長瀬智也(前年13位タイ=8社)、西島秀俊 (前年18位圏外)、松本潤(前年5位タイ=10社、 横山裕(前年18位圏外)と続いた。 男性タレント部門では、依然ジャニーズ勢が強さを見せつけているが、なかでも関ジャニ∞の台頭が目立った。また、武井壮、松坂桃李の飛躍が光った。 2014年は、どんなタレントが多くのCMに起用されるだろうか?(坂本太郎)
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
AKB48が留学を応援、JKT高城&SNH鈴木「いっしょにがんばっていきたい」
アイドルグループAKB48の高橋みなみ、横山由依、梅田彩佳、島崎遥香、中村麻里子、峯岸みなみ、高城亜樹、鈴木まりやが15日、都内で開催された、若者の海外留学を促進するためのイベント「第1回 Go Global Japan Expo」に登場し、同グループの楽曲「恋するフォーチュンクッキー」の留学バージョンの替え歌「トビタテ!フォーチュンクッキー」を披露した。 政府は、東京五輪が開催される2020年をターゲットイヤーと定め、現在6万人の大学生留学生を12万に、同3万人の高校生留学生を6万人へと倍増し、若者の海外留学を促進するキャンペーンをスタートさせた。取り組みには、各界から多数の賛同が寄せられ、この日は、AKB48が留学応援ソング「トビタテ!フォーチュンクッキー」を振り付けと共に、初披露した。 AKB48の8人がステージに登場すると、まず、総監督の高橋が、「チャレンジ精神いっぱいのキャンペーンにお呼びいただいて本当に嬉しく思っています」とあいさつ。高校生らが詰めかけた会場を見渡し、「今日はたくさんの夢を持った学生さんたちがいらっしゃるということで、私たちなりに一生懸命、応援できればと思います」と笑顔を見せた。 ジャカルタで活動するJKT48を兼任する高城から、ジャカルタではほぼ毎日、専用劇場で公演を行っており、地方コンサートやテレビ番組にも出演するなど精力的に活動していることが紹介された。インドネシア語で歌う楽曲の途中、ファンが日本語で掛け声を入れるといい、「すごく盛り上がっています」とにっこり。 上海のSNH48を兼任する鈴木も、中国語でのパフォーマンス中に、ファンから日本語のコールが起ることを紹介し、「私たちがAKB48で経験したことを現地のメンバーとファンのみなさんに少しでも伝えていけたらと思います。いっしょにがんばっていきたいです」と目を輝かせた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
北乃きいプライベートで友達は2人だけ!?
俳優・瀬戸康史と女優・北乃きいが15日、東京・原宿の竹下通りで行われた映画「僕は友達が少ない」(2014年2月1日公開)と女子中高生を中心とした10代向けブログ「Candy」とのスペシャルコラボレーション企画に出席した。 日曜の大混雑の中、竹下通りをリムジンに乗って現れた瀬戸と北乃は女子中高生100人から大歓声を受けた。瀬戸は「竹下通りをリムジンで通るなんて夢みたいです。めっちゃ見られて恥ずかしかったです」とニッコリ。北乃は「皆さん、元気一杯でパワーをもらいました」と笑顔で語った。 本作は、瀬戸演じる極度の人見知りのため友達がいないハーフの転校生・羽瀬川小鷹と北乃演じるエアー友達と会話をする風変わりな少女・三日月夜空を中心に個性も性格もバラバラな7人が、友達作りをする部活“隣人部”を舞台に“友達作り”を繰り広げる青春エンターテイメント映画。 初共演となる二人はお互いの印象について「(北乃は)人見知りだなと一瞬にして思いました。全然目を合わせないし無口で、俺嫌われていると思いました」(瀬戸)、北乃も「本当に無口で必要以外の事は話さないし、人見知りだなと思いました」と語り、二人は顔を見合わせて苦笑い。 私生活での友達関係を聞かれた瀬戸が「少ないですね。いないに等しいです」と答えると、北乃は「少ないです。2人だけです。人の事は言えないです」と映画のタイトル通りに2人は照れ笑い。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
THE MANZAI 2013 ウーマンラッシュアワーが優勝
ウーマン、完勝−−。きのう15日に開催された『日清食品 THE MANZAI 2013 〜年間最強漫才師決定トーナメント!〜 栄光の決勝大会』(フジテレビ系列)で、3代目キングに輝いたのは、本戦サーキットでトップ通過をはたしていたウーマンラッシュアワーだった。 過去最高となる1,855組がエントリー。170組に1組という狭き門を勝ちあがった千鳥がグループA、ウーマンがグループB、NON STYLEがグループCを制して、ファイナルラウンドで激突。大会初となる、同じ事務所(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)の同期対決となった。 千鳥とノンスタは、2000年にコンビを結成。今年、“ゲス芸人”でブレイクしたウーマン・村本大輔も、ほかの相方で00年にデビューしていた。ところが、アクの強い性格で、歴代の相方が全員逃げ、「10回以上もコンビを解散してきた」。現在の中川パラダイスとは、08年からの活動となる。 ウーマンはこの日、村本が中川の発言の揚げ足を取り、片っ端から否定していく超高速漫才を披露。スタジオに笑いの地鳴りを轟かせ、最高顧問のビートたけしが、「現場の勢いの強さがあった」と分析するほどの貫録だった。 優勝が決まった瞬間、村本は柄にもなく顔を抑えて、目を潤ませた。いっぽうの中川は、「やった〜! 優勝やで」と天真爛漫に連呼。キャラを思いだした村本は、「俺が作ったネタやから、お前が喜ぶ権利はない」と叱りつけた。 大会後の囲み取材では、たけしが、「まずは前科を持つこと。バイク(事故)で死にかける」と、自身の経験を踏まえた毒舌たっぷりのアドバイス。村本といえば、ファンに手を出すことをセールスポイントにしているが、「そろそろプロの方に手を出していこうかと。それを外食産業と呼んでいるんですが」と笑わせ、「今後もファンに手を出していきます!」と公約した。 昨夜は大会後、村本は東京・目黒のバーでひとり飲み。文字どおり、勝利の美酒に酔った。いっぽう、既婚者でパパの中川は、帰路のタクシーで手持ち金が足りないことに気づき、途中で下りて、徒歩で帰宅。“食えない芸人”の名残を、肌で感じた。 しかし、来年からは、フジでレギュラー番組がスタート。同夜の段階で、8番組から出演オファーが舞い込み、14年は超売れっ子になることが確定。チャンスをどこまで飛躍させられるか。その手腕が問われる1年となりそうだ。(伊藤雅奈子)
-
-
トレンド 2013年12月16日 11時45分
グラビアアイドル秦瑞穂 復帰後初のイベントを開催
グラビアアイドルの秦瑞穂が15日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 夏にグアムで撮影した『美醜』は、グラビア活動再開後の初のDVDで秦は、「久々のグアムでした。ちょうど雨期でしたがそれを感じさせないくらい晴れてくれて良かったです」と感想を語る。また、水着を着てのファンイベントも今回が初とのことで、「久しぶりのイベントで、しかも水着でやるので凄く緊張しています」と答えた。 今までのグラビアの仕事と比べ変わったことはあるかと報道陣から質問されると秦は、「体重が落ちにくくなりましたね…(笑)。昔は撮影の2、3日前に準備すればよかったのですが、『あれ、これは今までと違うぞ』と思いました」と苦笑。今回は以前までのイメージDVDと違う演出に挑戦しており、「氷をアイスピックで割ってそれを使って火照りを冷ますという撮影があったのですが、手がかじかんで大変でした」と苦労を語った。お気に入りシーンについては黒いマントを羽織っているシーンをあげ、「ちょうど黒い分厚い雲がでてきて、それが凄く良くて、『いいシーン撮れた!』とスタッフさんと喜びました」と答えた。 他にも今までにないセクシーなシーンが満載とのことで秦は、「白ワイシャツ一枚で接写しているシーンなどがあります」とアピール。ちなみに、クリスマスは仕事で予定が埋まっていとのことだったが、「日にちがずれてもいいので、友達とクリスマスパーティーでもやれればと思っています、サンタのコスプレしたいな」と希望を語った。(雅楽次郎)秦瑞穂(はた みずほ) 1989年11月17日生まれ身長 160センチB84/W58/H86
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分