-
レジャー 2014年03月11日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/12)「第37回京浜盃(SII)」(大井)
今年は私の年よ! 先週は「第60回エンプレス杯(JpnII)」が川崎競馬場でおこなわれました。本命に推した水ト麻美アナことワイルドフラッパーは、スタートはまずまずだったものの、二の足が抜群に速く楽に好位2番手の位置取り。道中は前田敦子ことエミーズパラダイスに終始プレッシャーをかける競馬。3コーナー入口では早くもエミーズパラダイスを抜き去ると、内田有紀ことアクティビューティが懸命に追いかけ、その後ろからはソチ五輪パラレル大回転銀メダリスト・竹内智香選手ことサンビスタも追い上げてきましたが、ワイルドフラッパーとの脚色とは雲泥の差。直線では引き離す一方で大差の1着。さすが今年大注目の女。今年一年、地方競馬の牝馬限定交流重賞は この馬を中心に回っていくでしょう。このレースを最後に引退が決まっている沢尻エリカことクラーベセクレタは、最後のレースで意地を見せ、地方所属馬最先着の4着。これまで南関東の女王様として君臨してきたエリカ様の引退は寂しい限りですが、今度はその子どもたちが新たなる女王、王として競馬場に戻ってくることを楽しみにしたいですね。 さて、今週はクラシック第一弾・羽田盃(SI)のトライアル、「第37回京浜盃(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。過去の勝ち馬には、ロジータ、オリオンザサンクス、トーシンブリザード、ナイキアディライト、クラーベセクレタなど錚々たる名馬たちが名を連ねます。クラシックへ向けた凌ぎを削る熱き闘いを見逃すな! 偉大なる名馬たちに近づくのはこの馬、地方競馬界の大泉洋ことハッピースプリントです。以前にも当コラムで取り上げましたが、見る者をハッピーにするキャラが特徴の大泉洋。ハッピースプリントは、その走りを見ている者がハッピーになるような鮮やかな勝ち方をします。見る者をハッピーにする、そんなところが似ていますね。大泉洋ともども実力も折り紙つき、昨年2歳馬にしてNAR年度代表馬に選ばれた実力の持ちに主で、その強さは強烈。特に圧巻だったのは前走の全日本2歳優駿(JpnI)。中央勢を相手にしながら追われたのは直線に入ってすぐの僅かな時間のみ。それでいて2着馬には0秒3差、3着馬には1秒5差付けるのだから力が違います。ましてや強烈な 末脚を武器にしている本馬には、今回広い大井競馬場に変わるのはプラス。ここは負けられません。 相手本線は純朴ボーイ福士蒼汰ことパンパカパーティです。純朴で優しい役柄が板に付く福士蒼汰。パンパカパーティは気性が素直でピタリと折り合いが付く、北海道道営育ちの純朴ボーイ。そんな純朴なところが似ています。競走成績は5戦3勝2着2回とパーフェクト連対している安定感があり、負けた2戦とも悲観する内容ではありません。栄冠賞ではスタートで後手を踏んだものの、後方から猛然と追い込んで2着。前走は終始マークされながらの厳しい展開でありましたが、最後まで粘って頸差の2着と、どこからでも競馬ができる強みがあります。 一発があるならファイト。前走58kgを背負いながらタイム差なしの2着と好走しており、負けて強の内容。定量戦で斤量が56kgになる今回は、一発があっても不思議ではありません。 以下、大井の水に慣れてきて本領発揮のダンスパフォーマー、全日本2歳優駿3着は伊達じゃないサーモピレーまで。◎(14)ハッピースプリント○(3)パンパカパーティ▲(10)ファイト△(12)ダンスパフォーマー△(7)サーモピレー買い目[馬単]4点(14)→(3)(10)(12)(7)[3連単]6点(14)→(3)(10)→(3)(10)(12)(7)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
スポーツ 2014年03月11日 11時45分
2014年プロ野球キャンプ情報 ニューフェイスは戦力になるか?(オリックス編)
『打線強化』がオリックスの課題だったはず。だが、どうしても、12球団トップとも言っていい投手陣に目が行ってしまう…。 社会人ナンバー1投手、吉田一将(24=JR東日本)が開幕ローテーション入りすれば、リーグトップの防御率を誇る投手陣はさらにパワーアップする。キャンプ中盤を見る限りでは、スロー調整といった感じだった。191センチの長身から繰り出すホールの角度、そして、全身を躍動させてのピッチングフォームは見る者を惹き付ける。キャンプ前半で肩の張りを訴えていたせいもあるが、スロー調整の印象を受けた。ブルペンでは、高めに抜けるボールもまだ多く、首脳陣は「開幕までにトップレベルに持っていけばいい」といった感じで、セーブさせているようだった。 このドライチ投手の武器は“ピッチング”だろう。時折、ブレーキの利いた、大きなカーブを投げてくる。吉田という投手はスピード勝負できるほど速くないが、140キロ台はコンスタントに出してくる。長身から投げ下ろすその直球には『上からの角度』があるから打ちにくい。そこに、ブレーキの利いた大きなカーブで『緩急』を付ける。低めに変化球を集める能力もある。吉田は「勝てる投手」だと思った。 2位の東明大貴(24=富士重工)も開幕一軍枠に入ってくるだろう。紅白戦では失点する場面も見られたが、速球派の佐藤達也(27=昨季67試合登板)にも引けは取らない。スリークオーターで、投げ終わると『背番号26』を捕手に見せるように、一塁側に体を向ける。「自分の間を持っている投手」でもある。ブルペンでは先輩投手に挟まれ、その先輩たちが10球投げたとしても、東明は3、4球しか投げない。ノーワインドアップでグラブを胸の前で止め、ブルペン捕手の構えたミットを見て、1つ呼吸してから投げる。大抵の新人は緊張して、こんな堂々とした投球練習はできないのだが、良い意味で太々しいと思った。カーブ系、スライダー、シュート…。1つ1つの変化球の精度も非常に高いと思った。社会人時代は中継ぎ、抑えも経験したという。首脳陣は先発枠を争わせるとしていたが、エース・金子、西、ディクソン、先発転向の岸田がいる。ここに吉田が加わり、2年目の左腕・松葉もいる。仮に先発枠争いから漏れたとしても、森脇浩司監督(53)は、球種も多く、力強い直球を持つこの東明を「使いたい」と思うはずだ。 また、山崎勝己(31=前ソフトバンク)の加入によって、正捕手争いも激化している。この山崎のリードについて「慎重な攻め方をする」と評する解説者もいた。昨季、137試合に出場した伊藤光(24)は投手の長所を引き出そうとするタイプ。試合状況に応じて、捕手を代えられるのは、戦力面で大きなプラスとなる。投・内連携プレーは、例年以上に声が出ていた。山崎、伊藤の正捕手争いがチームを活気づけたのだろう。 打線のカギ、いや、Aクラス浮上のキーマンになるのが、ソフトバンクから移籍のウィリー・モー・ペーニャ(32)だろう。李大浩、バルディリスの4、5番が抜け、リーグ5位の打率だった打線は計182打点を喪失。この4番候補のペーニャには30本塁打を打ってもらいたいところだ。 「ペーニャは好不調の波があるからね。去年は外角の変化球に苦しんだみたいだけど、それを克服したかどうかはオープン戦で判断したい」(ライバル球団スコアラー) 1番候補のエステバン・ヘルマン(36=前西武)は、昨季、リーグトップの出塁率をマークした。俊足だが、足ではなく、「バット」で出塁するタイプである。フリー打撃ではライナー性の鋭い打球を飛ばしており、今季もやってくれそうだ。しかし、あくまでもキャンプ後半までを見た印象だが、楽天からトレード移籍してきた鉄平(31)が目立っていなかったのは残念であり、ベテランのスロー調整で二軍スタートとなった前巨人・谷佳知(41)に関する情報も聞こえて来なかった。 来日が遅れたコニエスキー・ペタンコート(31)は、日本の野球スタイルに適応できるか否か未知数だ。昨季の森脇監督は選手を信頼し、自由に打たせる場面も多かったが、基本的には機動力を駆使した攻撃を好む。クリーンアップを予定している外国人選手の状況次第では、ヘルマン、平野、安達、駿太、テスト入団の丸毛謙一(25=前巨人)など走れる選手でコツコツと1点を積み上げていくスタイルになるかもしれない。本社創立50周年の今季、投手力のオリックスはロースコアで逃げ切る野球になるのではないだろうか。
-
社会 2014年03月11日 11時45分
JR北海道の駅員が終電前に駅舎施錠 乗れなかった客はタクシーで帰る
トラブル続きのJR北海道で、あってはならない凡ミスが起こっていた。 同社は、3月4日午前0時6分頃、学園都市線・篠路駅(札幌市北区篠路4条)で、下り最終電車が来る前に、駅員が勘違いして、駅舎を施錠したため、客がホームに入れず、乗車できなくなるミスがあったと発表した。 同5日に、電車に乗れなかった客の家族から、「3月3日の夜、最終列車に乗るため、篠路駅西口へ行ったが、西口駅舎の出入り口が施錠されていたため、最終列車に乗車できず、タクシーで帰った」との苦情が入って発覚した。 事実関係を同社で確認したところ、男性駅員(66)が下り最終列車(0時18分発=あいの里行き=普通列車)の到着時間を確認せず、1本前の列車(23時56分発=石狩当別行き=普通列車)を最終列車と思い込み、西口及び東口駅舎の施錠をしていたことが判明した。 駅員は駅舎を施錠した後に、駅内の電光掲示板を見て、ミスに気付き、最終列車到着直前に慌てて解錠したという。最終列車が来た時には乗客は誰もいなかったという。篠路駅では1人勤務で、駅員は「書類の確認作業に気を取られていた」と弁明している。 このミスにより、タクシーで移動せざるを得なかった客にはタクシー代を支払う予定で、該当者には篠路駅に申し出てほしいとしている。 今後の対策として、同社は「駅舎出入口の施錠については、最終列車が駅を出発した後、現在時刻と列車ダイヤにより、間違いなく最終列車が駅を出発していることを確認した上で行うことを徹底する」としている。(蔵元英二)
-
-
社会 2014年03月11日 11時00分
嫌中憎韓+朝日新聞潰しの旗手 安倍首相が企てる政権延命策(3)
官邸詰め記者が言う。 「安倍首相が突如、韓国叩きに転じたのは、二つの理由があるとみられている。その筆頭は、政権延命のためのガス抜きです。ご存じの通り、安倍政権は4月からの消費税アップとともにTPP交渉が暗礁に乗り上げ始めたと見られ、支持率急落の危機に瀕し始めている。このため、政権は歯止めに躍起で、読売新聞に今夏の内閣改造記事までスクープさせたほどなのです。つまり、韓国への猛反発は、これら問題から国民の目をそらすための戦略なのです」 また、二つ目の理由は安倍首相が就任時から強い意欲を示す、集団的自衛権の行使にほかならないという。 「知っての通り、安倍首相は自衛隊の国防軍昇格を目指し、憲法解釈の見直しに右舵を切りだしているが、これを実現させるためには韓国叩きで中韓を分断。防空識別圏を勝手に広げた中国を仮想敵国と見なし、尖閣周辺地域の危機を煽ることが最善の道であると見定めているのです。簡単に言えば、中国のコバンザメ的存在の韓国を叩きのめし、日中領土問題に的を絞って自衛隊を国防軍に昇格させようと目論んでいるのです」(前同) 要は、政権維持と自らの目的成就のために韓国叩きに奔走し始めたのだが、こうした安倍首相の巧妙な政治的策略は水面下でも進行中。今では国内外を問わず、壮絶な駆け引きまでをも展開しだしているのである。 外務省関係者がこう話す。 「靖国参拝問題で米政府が『失望した』とコメントしたとき、『こちらの方が失望した』と衛藤晟一首相補佐官が強気の発言をしたが、実は水面下で安倍首相は、オバマ大統領を選出した民主党と敵対関係にある共和党に衛藤を接近させているのです。理由は昨年11月に中国が勝手に拡大した防空識別圏問題で、米政府が民間航空機に限り、これを承認したから。政権延命のために、対中国問題で弱腰のオバマ政権を見限る圧力をかけ始めているのです」 また、前出の政治部記者がこう語る。 「安倍が切望する憲法解釈の見直しと集団的自衛権の行使を、公明党の漆原良夫国対委員長が連日、メルマガで批判。親中派の同党の慎重姿勢をPRしているが、これにも安倍は強気の姿勢を見せている。というのも、石原元官房副長官を国会に引っ張りだした最前線に、日本維新の会の山田宏衆院議員などを立たせており、さらに裏では、みんなの党の渡辺喜美代表と急接近しているからです。これは公明党への連立外しの圧力にほかならず、今では同党の山口那津男代表も戦々恐々としている状況なのです」 果たして、安倍総理の政権延命策は功を奏するのか。今後、韓国叩きがさらにし烈さを増すことだけは確実といえそうだ。
-
その他 2014年03月10日 19時00分
「電波女と青春男」BD BOX、店舗特典の絵柄を解禁!!
3月26日に発売される「電波女と青春男」Blu-rayBOXの店舗特典絵柄が解禁された。 「電波女と青春男」とはTBS、BS-TBSほかにて放送された入間人間原作のテレビアニメ作品。声優陣には入野自由、大亀あすか、加藤英美里、渕上舞、野中藍、井口裕香らが名を連ね、総監督・新房昭之指揮の元、シャフトがアニメーションを制作した。 今回解禁されたのは、アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな、それぞれでの店舗購入特典絵柄である。特典には、キャラクターデザイン・BD BOXのジャケットを手がけた西田亜沙子による描き下ろし線画色紙が配布される。(※特典の数には限りが有)尚、BD BOXは特殊収納BOX仕様となり、32Pフルカラーイラスト集や、入間外伝小説2作+新作描き下ろし1作、140Pフルカラーブックレット、各章オーディオコメンタリー等、豪華内容が収録される。■「電波女と青春男」Blu-rayBOX発売告知CMhttp://www.youtube.com/watch?v=iLr-YqBhlIs&feature=youtu.be■商品概要「電波女と青春男」Blu-ray BOX発売日:2014.03.26品番:KIXA-421〜7価格:¥24,800+税●Blu-ray7枚組:全13章(ディレクターズカットVer.)●映像特典(ノンクレジットOP&ED)●CD2枚組:〈Disc1〉オリジナルサウンドトラック(全43曲)〈Disc2〉キャラクターソングアルバム(全6曲)●特殊収納BOX仕様●キャラクターデザイン:西田亜沙子描き下ろしBOXジャケット●32Pフルカラーイラスト集●入間人間外伝小説2作+新作書き下ろし1作●140Pフルカラーブックレット●各章オーディオコメンタリー【MAIN CAST】 丹羽真:入野自由藤和エリオ:大亀あすか御船流子:加藤英美里前川さん:渕上舞藤和女々:野中藍星宮社:井口裕香【STAFF】原作:入間人間(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊) 総監督:新房昭之 シリーズ構成:綾奈ゆにこ キャラクターデザイン・総作画監督:西田亜沙子 総作画監督:杉山延寛シリーズディレクター:宮本幸裕 美術監督:東 厚治 色彩設計:日比野 仁 撮影監督:会津孝幸編集:松原理恵 音響監督:亀山俊樹 音響制作:グルーヴ 音楽:Franz MaxwellI.音楽制作:スターチャイルドレコード アニメーション制作:シャフト製作:電波女と青春男制作委員会・TBS※3月26日発売の「電波女と青春女」Blue-ray Box(品番)を対象店舗にてご購入いただいた方に、先着で店舗ごとに絵柄が異なる色紙(全3種)をプレゼント!▼オリジナル特典配布店舗(3種)○アニメイト 西田亜沙子描き下ろし線画色紙(藤和エリオ/タイプA)○ゲーマーズ 西田亜沙子描き下ろし線画色紙(藤和エリオ/タイプB)○とらのあな 西田亜沙子描き下ろし線画色紙(藤和エリオ/タイプC)ストーリー: 宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住む事になった主人公・丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。■「電波女と青春男」Blu-ray BOXウェブサイトhttp://www.starchild.co.jp/special/denpa_bdbox/
-
-
芸能 2014年03月10日 17時00分
ギャル曽根が妊娠? 「違います。これは食べ物です」
大食いとして知られるタレントのギャル曽根が10日、都内で開催された「NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!決勝大会」に審査委員として出席した。 同イベントは、NEXCO東日本のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)で提供されるオリジナルのどんぶりメニューの頂点を決定するイベント。9つのブロック大会を勝ち抜いた15店舗が腕を競った。 ゆったりとしたワンピース姿で授賞式会場に登場したギャル曽根は、審査時間の間、ひたすら食べ続けた模様で、ご満悦のご様子。春の行楽の話題の中で、ギャル曽根が長男を出産していることから、「お子さんがいらっしゃるわけじゃないですか」とふられると、膨らんだお腹をさすって、「違います。これは食べ物です」と、“妊娠”を否定するいきなりの大ボケ。おめでたい報告については、「もうちょっとしたら、もう一人ほしいなとは思っています」「あと2人くらいはほしい」「一人目が男の子ですごくかわいかったので、次はどちらでもいいのですが、女の子もほしい」などとパッピーオーラを振り撒いた。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2014年03月10日 16時30分
オルタナバンド「wash?」4年ぶりフルアルバム4・11発売!
圧倒的ライブパフォーマンスと打ち上げのフリーダムぶり(!?)でオルタナロックシーンにその存在を知らしめているバンド「wash?」が、4年ぶりとなるフルアルバム「Hurt me」を4月11日(金)にリリースすることが発表された。奥村大がバンドのFacebook上で明らかにしたもので、奥村は「wash?史上最高傑作のアルバムHurt meができました。前作からいろいろありすぎてなんだか息苦しい世の中になってしまいましたが、そんな時こそロックンロールは鳴り響くべきだと信じています。戦っているあんたに聴いてほしい! そしてライブに来てほしい! あんたが誰だって何を信じていたってたとえ俺の敵だってかまわないよ。俺たちはいつでもどこでもウェルカムです」とコメントしてくれた。 「wash?」といえば、昨年11月に結成11年目で初リリースされたライブDVD「REVOLUTION / ASPIRATION /DISTRACTION」が、ライブ会場での物販や通信販売のみの流通にもかかわらず、初回プレスはソールドアウトし、追加プレスがかかるほどの人気だ。内容もpealout(ピールアウト)やボーカル近藤智洋のソロ作品を手がける河合亮三監督が、バンド密着した濃厚なライブドキュメントとなっている。こちらのDVDも必見だ。 なお、発売当日の11日には、東京・下北沢の「CLUB 251」で発売記念ライブが、また、発売記念ツアーが新潟、大阪、名古屋、長野で決定している。■「wash?」オルタナ兄さんこと奥村大(G,Vo)と南波政人(G,Vo)を中心に結成。河崎雅光(B)、杉山高規(Dr)の重厚なリズム隊からなるオルタナティブロックバンド。■公式サイト http://xplasma.net/wash/
-
芸能 2014年03月10日 15時30分
歌手デビュー決定のジャニーズWEST(前)
4月の歌手デビューが決定しているジャニーズWEST。すでにアイドル雑誌の表紙を飾り、6月には、関西ジャニーズJr.として2作目となる主演映画『忍ジャニ参上!未来への戦い』の公開を控え、メジャータレントへの階段を着実に上がっている。そこで今週から3週にわたって、メンバーを紹介していこう。 最年長は、26歳の中間淳太。父方の祖母が台湾人のため、クオーター。中国語に加え、英語も話せる。15歳でジャニーズ事務所に入所しているが、そのきっかけもインターナショナルだ。 小学生のときまで、台湾に在住。そのころ、KinKi Kidsの台湾公演があり、現地でジャニーズJr.のオーディションを受けると、ジャニー喜多川社長から直々に、「日本に帰ってきたら連絡ちょうだい」と名刺をもらった。小学生の高学年になったとき、無趣味だった息子の様子を見た母親が、電話をして、入所が決定した。 その5年後には(2008年)、人気ドラマ『ごくせん3』(日本テレビ系)に出演。翌09年には、関西のローカル情報番組でコメンテーターをするほど、スターへのレールが敷かれていた。 同じく、デビュー前から地元の関西でレギュラー番組を抱えていたのは、しゃべり担当の桐山照史。SMAPでは中居正広、関ジャニ∞では村上信五に値する桐山は、4月から、A.B.C-Z・河合郁人と一緒に『ザ少年倶楽部』(NHK BSプレミアム)の司会を務める。 中間と組んだコンビ名は、「B.A.D.」。これをジャニーさんは、すごいタイミングでつけている。関ジャニのコンサート会場のエレベーターで、桐山、ジャニーさん、関ジャニ・横山裕が一緒になった。横山が「ユニット名はあんの?」と聞くと、「まだない。じゃあ、今日からB.A.D.で」とその場で決め、エレベーターを降りたという。 ジャニーズWEST4(歌手デビュー発表時のユニット名)のデビューもジャニーさんは、コンサート開始30分前に、本人たちに告げている。この思いつきが、ヒット商品を生むカギなのか。行く末が楽しみだ。<この項、次週に続く>
-
芸能 2014年03月10日 15時30分
大江麻理子アナだけじゃない! TBS・久保田智子アナもNYから帰任し、土曜朝の番組を担当
ニューヨーク赴任からの帰国といえば、「ワールド・ビジネス・サテライト」のMCに抜てきされるテレビ東京のエース・大江麻理子アナの存在が話題だが、同じニューヨークからの帰任は大江アナだけではない。TBS報道部門のエースであった久保田智子アナ(37)も、2月19日、赴任先から帰国した。 ニューヨーク滞在中、局の垣根を取り払って、プライベートで大江アナとも交流を図っていたという久保田アナは、帰国後、ブログで「およそ半年間のニューヨーク赴任でした。あっという間でしたが、およそ30のニュースに携わり、 日本で数年かけても得られないような、貴重な経験ができました。ニューヨークでの経験を、今後の仕事に生かしていこうと思っています」と記している。 これまで、アナウンス部と報道局外信部を兼務していた久保田アナは、この度、報道局政治部に異動。4月5日放送開始の新番組「報道LIVEあさチャン!サタデー」(土曜午前5時45分〜7時30分予定)に出演し、現場取材、ニュース解説を務める。同番組のMCは小倉弘子アナと佐古忠彦アナ。 久保田アナは00年4月入社で、04年9月から出演した「筑紫哲也 NEWS23」でブレイク。約2年で降板後は、ワイドショーやバラエティ番組で活躍していたが、08年10月、「報道特集NEXT」(後に「報道特集」)で報道に復帰。11年4月から2年間、夕方の報道番組「Nスタ」を担当し、MCも務めた。昨年8月、同局では初めて、アナウンサーとして海外勤務に就いた。 童顔でとても、30代後半には見えない久保田アナ。今後は“解説”という、アナウンサーよりワンランク上の立場で、ニュースを伝えていくことになる。(坂本太郎)
-
-
社会 2014年03月10日 15時30分
針のムシロ状態の籾井NHK会長に強力な援軍!?
14年1月25日、NHK会長就任会見で従軍慰安婦問題について「今のモラルでは悪い」と発言。マスコミや民主党を始めとする野党から猛バッシングを受けている籾井勝人会長に貴重な“援軍”が現れた。 一連の発言で就任早々から「悪人」扱いをされている籾井会長だが、これはマスコミと野党が得意とする「揚げ足取り」。実は「公の発言」では無く、あくまで籾井会長の「個人的な見解」なのだ。日本国憲法で守られているハズの「思想・良心の自由」が籾井会長には適用しないというある種、理不尽な格好となっている。 見方によっては「要職に就いた自覚が足りない。権力に溺れている象徴」とも思えるが、会見でのマスコミ対応は「意地悪」としか言いようが無いのだ。 「籾井会長は問題発言の前に“個人として”という断りを入れていたのです。その後に慰安婦の発言があったのですが、発言を受けた後、全国紙の記者が“公の場で個人の意見は無い”と攻撃。会長の発言を“公のコメント”とする様に迫ったのです。会長はそれを受けて“そういう事(公の発言と言うの)ならば撤回する”と語っているのです。仮に全国紙の記者の言う通り“個人の意見は無い”のならば、籾井会長が“個人として”と語った瞬間に話を遮り“個人の話は無い”と言えば良かったハズ。話し終えた後に突っ込むのは“(アラ探しの)ネタを待っていた”としか思えない。ジャーナリスト精神に反しているとも思えますね」 と、スポーツ紙のデスクは首を捻る。 さらに事態は暗転。籾井会長は会長に就任直後、経営委員会理事10人全員に辞表を提出させていた事も発覚したのだ。さすがに日付は空欄にする様に指示したそうだが、時期が時期だけに「籾井バッシングの材料」には格好の素材となった。 「又、よせばいいのに籾井会長は2月26日の衆議院予算委員会で野党に突っ込まれた際、“一般社会ではよくある話”と答えてしまった。確かに、社長が交代すると役員に辞表を提出させる、というのは一般企業では無い話では無い。“新社長の意向に従うのか否か”と言うのは企業にとっては生命線。新社長就任直後から役員にクーデターを起こされたら会社は立ち行かなくなりますからね。ただ、この場面で“よくある”発言は如何なものか。もう少し、自身の置かれている立場を客観視する必要がありますね」(前出・スポーツ紙デスク) まさに針のムシロ状態の籾井会長。そんなズタズタの彼に力強い“援軍”がNHKから出現した。ベテランの国谷裕子キャスターがそれだ。 国谷キャスターと言えば1993年4月5日からスタートした『クローズアップ現代』の司会者として有名。月〜木曜日までの帯番組で14年2月末の段階では3300回超の放送を記録しているお化け番組だ。 その司会をスタート時から現在まで“死守”しているのが国谷キャスターなのである。 「NHKの三大看板番組と言うのが情報バラエティ番組『ためしてガッテン』、NHKラジオ第一放送『ラジオ深夜便』と報道ドキュメント『クローズアップ現代』です。特に『クローズアップ〜』は19時のニュース枠を30分に縮小して、19時半からのスタートにしている。ニュース視聴者をそのまま取り込もうという作戦が奏功、02年には国谷キャスターと番組が連帯で『菊池寛賞』を受賞しております」(テレビ関係者) ただ、「報道」と銘打つ割には「情報が偏っている」というのは前出・テレビ関係者だ。 「月曜から木曜日まで、毎日放送しているので仕方ないのかもしれませんが、情報はどこか一方通行です。時間がない為か、手の込んだ取材が行き届かなく、番組が荒削りになっている。結果、中立とは言い難い内容もあり、視聴者や取材関係者からのクレームもあるようですね」(前同) 一部では「番組が左傾している」(前出・テレビ関係者)という声もある同番組だが、そこは運命共同体。「バリバリの右派」とマスコミ関係者から早くも揶揄されている籾井会長ではあるが、NHKの「顔」として、しっかり援護。幸福の科学出版から緊急発売された書籍『クローズアップ 国谷裕子キャスター』内で番組を代表し、国谷キャスターの守護霊が籾井会長を次の様に庇ったのだ。 《「NHK会長の発言が公正・中立かどうか」をチェックしたければ、本来は、ほかのテレビ局の方々の意見を聞かなければいけないでしょうね。(中略)どんな人だったのかについて、取材はしなければいけないでしょうね。「豪放磊落である」ということ自体が罪だとは、私には思えない。それはいいと思うんですよ》 籾井会長を「豪放磊落」と語るところはさすがにベテランキャスター。会長の言葉遣いが多少、煩雑ではあるが、タブーに切り込んだ発言はNHKとしては革命的だ。 せっかくの「逸材」もこのままバッシングを受け続けたら「貝」になってしまう。それではNHKの「改革」は望めない。今こそ局を挙げて籾井会長をバックアップすべき−−かも?
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分