-
芸能 2014年03月08日 14時00分
みのもんたが日テレ専務「還暦祝い」にアポなしで土下座謝罪
「あの男にはプライドや恥という概念は全くないようです。あの場でまさか土下座まがいのことをするとは…。これも上の決断。もう黒光り顔を見ないで済むと思ったが、仕方がありません」 と怒りを露わにするのは、日本テレビの制作関係者だ。 次男の窃盗事件を機に、坂道を転がるように転落した、みのもんた(69)に、完全復活の日が刻々と近づいている。次男の不祥事に加え、コネ入社までも世間に暴露し日テレから出入り禁止扱いとなっていたみの。ところが、わずか3カ月足らずで“出禁解除”となることが決まったのだ。 日テレの急転直下の動きの裏で名前が取り沙汰されているのが、次期日テレ社長の呼び声が高いA専務の存在だという。 「A専務は今年の6月に行われる株主総会で社長になることが有力視されている人物。みのは、一か八かの大勝負をかけ、見事、このA氏の懐に飛び込んだ。結果は大成功だったのです」(事情通) 裏側を知る制作会社関係者が一部始終を解説する。 「2月24日のこと。虎の門のホテルで、A専務の還暦祝いが極秘裏に催されたのです。本当の目的は、A専務派の決起集会。旧知の間柄である制作会社の社長が音頭を取り、一部の日テレ関係者や芸能プロ幹部、アーティストや芸人、など大物芸能人が呼ばれた。そこへ突如、アポなしで現れたのが、みのだったのです。みのはA専務に近寄ったと思うとしゃがみ込み、傍目から見たら土下座をしているようでした。その後、A専務に腕をつかまれ立ち上がったが、必死に何事かを耳打ちしていた。お酒も入っていたA専務はその度に笑顔になり『大丈夫、今後もよろしく頼みます』と言いながら握手をしていたのです」(関係者) この数日後、みのの“出禁解除”情報がテレビ界に出回ったという。 「恐らく発信元はみの本人。もっとも、みの復活を喜んだのは一部のスタッフだけで、大方はブーイングの嵐でした」(放送作家) テレビ界の帝王が復活の狼煙を上げる!?
-
その他 2014年03月08日 12時00分
死ぬまで現役 下半身のツボ タンパク質を上手に摂取して絶倫を呼ぶ!
「私がAV女優をやっていた頃、60代の男優さんと出会ったことがあります。その方は体を鍛えつつ、毎日、肉を食べているそうで、いつまでも絶倫でいる秘訣こそ、“肉を食うこと”とおっしゃっていましたね」 こう話すのは、元AV女優で現在は精力料理研究家の竹下ななさんだ。 死ぬまで現役でいたい中高年男性のための“下半身のツボ”では「食事」も外せないテーマ。 そこで今回は、竹下さんが研究してきた“絶倫料理”を紹介しよう。 まず、「肉」を食うことの大切さについて。 「男性の精力は男性ホルモンことテストステロンの分泌が大きな影響を与えます。当然、分泌が盛んな方ほど精力も強い。これは筋力をつけることで盛んになります。逆に運動不足、そして“タンパク質”不足も男性ホルモンの分泌を低下させるのです」 ここで重要なのはタンパク質だ。 「ちなみに、成人男性の場合、一日に必要なタンパク質は、自分の体重が60キロなら、60グラム。80キロの人なら、80グラムを目安とします。しかし、ほとんどの男性がこれだけの量のタンパク質を摂取できていないんです」 しかもタンパク質は一回の食事で20〜30グラムほどしか摂取できない。それ以上摂取すると、余計な脂肪になるだけだ。 むろん、3食ともタンパク質の量を考えた料理を作っていれば問題ないが、朝は軽食であったり、コンビニ弁当が主流の現代人には難しいだろう。 「コンビニ弁当であっても、弁当の裏にタンパク質や脂質が表記されています。タンパク質が20グラム近く入っていて、脂質の低いお弁当にするだけで全然違ってきます。おかずの好みだけではなく、ラベルもじっくり見てから購入する習慣を身に付けましょう」 日々のタンパク質をバランスよく摂取するのが、絶倫への道。そして、夜は自炊ができるなら、こんな料理に挑戦してみよう。 「牛肉・豚肉・鶏肉もいいのですが、週に一度は羊肉も取り入れるといいんです。羊肉(ラム肉)はタンパク質が豊富で低カロリー。そのうえ、微量の性ホルモンも含んでいるんですね」 手軽にできるオススメレシピは「羊肉の肉煮込み」。 「まず、玉ねぎを飴色になるまで炒め、そのあと、ラム肉150〜200グラムを火が通るまで炒めます」 その間に、セロリやパセリをみじん切りにしておこう。玉ねぎと羊肉を炒めたら、ステンレス鍋に移して、適量の水と塩や胡椒などで味付けをして煮込む。 「肉を煮込んでいる時間に、セロリやパセリを5分ほど炒めて、その後、肉と一緒に煮込みます。だいたい20分ほどですね」 これで完成! カロリーも低く、タンパク質は豊富。そのうえ野菜も入っているのだから、栄養も満点なのだ。 「とにかく肉=タンパク質の摂取を日ごろから心がけてください。ただ、肉ばかり食べ過ぎると動脈硬化や心臓病のリスクも高まるので要注意。納豆や豆腐、またマグロの赤身やイカ・タコなどもタンパク質が豊富なので、バランス良く食べてくださいね」 さあ、60代でもAV男優になれるぐらいの精力を作ろう!竹下なな精力料理研究家。元AV女優であり、現在はヨガインストラクターとして活躍。大の料理好きでもあり、精力アップのための食材を使った簡単料理を日々、研究している。
-
その他 2014年03月08日 12時00分
アルコール性肝硬変の恐怖
「治る見込みはないです。肝不全に近いと言われていて。いつ死んでもしようがない」。2月21日、『ノンストップ』(フジ系)に登場した元女流棋士の林葉直子(46)が、8年前から重度の肝硬変であることを告白。痩せ細った林葉は、「腹水が溜まってお腹がパンパン」「血小板が少なくて血を吐いた」など、壮絶な闘病の日々を明かした。 「典型的なアルコール性肝硬変で亡くなったのが、故・横山やすしさん(享年51)。自宅で意識を失っているところを夫人が発見し、救急車で病院に運ばれたが、すでに心肺停止状態だった。死去前日、大量にビールを飲んで吐き出し、夫人が病院で診てもらわなければと考えた矢先のことでした」(芸能記者) 巷には、大量飲酒でアルコール性肝硬変になる患者がゴマンといる。 「肝硬変は、ウイルスやアルコール性障害などによる肝障害が原因で起こる疾患の、末期的状態の病気です。肝臓が小さくなっていき硬くなるのに伴い、肝臓の機能が低下します。肝臓は、人間の体の中でも化学工場のような働きをしており、沈黙の臓器とも言われている。したがって、初期症状が乏しく自覚症状がほとんどないのです。特効薬というものがないので、難しい病です」(世田谷井上病院・井上毅一理事長) 肝硬変は、腹の中に水が溜まり、大きく膨れ上がるのが特徴だ。 「私の患者さんには、腹水を4000cc抜いた人がいる。腹水を抜くと呼吸が楽になるが、抜かない方が治すにはいいという医師もいます」(同) 末期の状態になると皮膚や白目に黄疸が出る。こうなると、すでに肝機能がかなり低下している。そのため、無毒化されないアンモニアが脳に入り、肝性昏睡を引き起こすことも。そして静かに息を引き取るのだ。厳しい状況にある林葉の回復を願うばかりだが、アルコール浸りの生活をしている人は、その危うさを肝に命じておこう。
-
-
社会 2014年03月08日 11時00分
“核の冬”状態も間近 日本全土を蝕み始めるPM2.5の“死の雨”と黄砂被害
「PM2.5が日本に飛んでくれば酸性雨になる。これが生態系ほか、さまざまな環境に影響を及ぼすことは間違いない」(PM2.5研究者) 中国から飛来するPM2.5が、日本全土を蝕み始めている。2月26日の北京は、日本の環境基準値の15倍を超える高濃度のPM2.5で街全体が黄色くなり、日本でも日本海側の新潟、富山、さらに東京・渋谷に至っても遠くのビルが霞んで見える状態となった。 このPM2.5がもたらすとされているのが酸性雨だ。 「雨にPM2.5に含まれる硫酸塩などが取り込まれることで、強い酸性雨になる。影響は生態系に及び、川や湖が酸化して魚類が死に、森の木々が立ち枯れてしまう。いずれも、1980年代に世界中で見られた現象です」(サイエンス記者) PM2.5による日本人の健康被害は、すでに福岡県などで報告されている。ジャーナリストの村上和巳氏は、その重大さをこう語る。 「長期的に見ればさまざまな健康被害が予想されるでしょう。直近のものは肺に吸い込むことによってもたらされる被害。PM2.5は微粒で、マスクも通してしまう。喘息の発作で亡くなる人は年間約6000人いますが、吸い込むことで喘息をさらに悪化させる。この被害が増えると思われます」 PM2.5が喘息を誘発して死亡に至っても、それがPM2.5に関連するものと断定することは難しいため、原因究明という点で厄介な面もあるという。 しかも、これらの被害は序章にすぎない。北京で観測されている分厚いスモッグは、「核の冬」ともいわれているのだ。 「“核の冬”とは、核兵器使用で灰や煙などの微粒子が空気中に大量に浮遊して日光を遮る現象。これと同じような事態が起きているとされ、最悪の場合、食料不足や地球の寒冷化が進み、人類の危機となる。さらに中国では、3月に入れば黄砂が舞い飛び日本へやって来る。こちらも呼吸器系疾患の死亡率を高めるとされているのです」(前出・サイエンス記者) 隣国から吐き出される汚れきった大気に、打つ手はなさそうだ。
-
スポーツ 2014年03月08日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第13R 世界に認められる究極の職人芸〈リック・フレアー〉
“狂乱の貴公子”リック・フレアー。 さまざまなレスラーのニックネームの中にあって、フレアーのそれほど似つかわしくないものはないだろう。日本のリングでは、一切“狂乱”の素振りなど見せることがなかったのだから…。 「NWA王者となってからのフレアーは、狂乱とは真逆の“職人芸”を披露し続けたレスラーですからね」(プロレスライター) 何しろ“デクの坊”との誹りさえあった輪島でさえも挑戦者に迎え、NWA王座戦を成立させているのだ。そのプロレス・スキルの高さたるや、およそ余人のかなうところではない。 「他にも全日本プロレスでは、谷津嘉章やザ・グレートカブキ、タイガーマスクらとも防衛戦を行っています。とてもタイトル奪取の望めないような面々を相手にして、きちんと見せ場を作り観客を納得させる。挑戦者を実力以上に持ち上げた上で最後はちゃんとタイトルも防衛するのだから、これはもう立派なものです。ただ、長州力のような直線的な選手が相手のときに限っては、フレアーの試合運びのうまさばかりが目立ってしまうのですが」(同ライター) AWA王者リック・マーテルや、IWGP王者藤波辰爾とのダブルタイトルマッチというような、勝敗や展開にシビアなサジ加減が要求される試合が度々組まれたのも、フレアーの“職人技”に対するプロモーターからの信頼があってこそだろう。「絶対に試合を壊さない」という安心感があるから、双方の看板タイトルをかけることもできたのだ。 バックハンドチョップでリズムを作り、脚攻めからの4の字固めというのが定番ムーブ。使う技は限られたものだったが、しかしフレアーの真骨頂は“攻め”よりも“受け”にあった。 デッドリードライブで派手に投げ飛ばされ、コーナーに追い込まれれば「ノー、ノー」と両手を差し出す。大技をくらえば顔面からマットに倒れこみ、コーナーに振られれば身体を一回転させて場外に転げ落ちる…。 惜しむらくはフレアーが王者として君臨していた当時、日本のプロレスファンは“強さ”を求めていたことだ。「フレアーの試合展開は好きじゃない」と語った天龍源一郎に代表される“激しいプロレス”が多くの支持を集めていた。 ジャイアント馬場がNWA王座就任前の試合ぶりから「いずれ天下を取る」と見初めたように、また武藤敬司が「自身のプロレスのベース」とあがめたように、フレアーを高く評価する声も多かったが、しかしそれが直接の人気にはつながらなかった。 フレアーはあくまでもNWA王座戦という“お祭り”における“神輿”にすぎず、伝統あるベルトへの敬意は抱いても、フレアー個人は認めないというのが多くのファンの姿勢だった。 日本のファンのそんなフレアーに対する意識が大きく変わったのが、1995年に行われた『北朝鮮平和の祭典』でのアントニオ猪木戦だった。 既に全盛期を過ぎた老境の猪木を相手にしながら、19万人の大観衆を盛り上げたのは、紛れもなくフレアーのスキルの賜物である。 「今になって、あの試合での大声援を《朝鮮労働党が観客を指導して演出したもの》という声もありますが、トンデモない。その前日までは、盛り上がったのは女子の試合だけ。メーンの橋本真也対スコット・ノートンでも客席が静まり返っていたから、選手たちはみんな焦りまくっていたんです。それが一転してあの大歓声でしょう。あれはフレアーと猪木という2人のスーパースターが呼び起こしたものです」(当時、現地で取材した記者) ショーマンプロレスを批判してきた猪木が、その権化であるフレアーと好勝負を演じたことにもファンは驚かされたものだった。 「ブッキングは、当時新日本プロレスと提携していたWCWエリック・ビショフの推薦によるものでしたが、それをすんなり受けたのだから、猪木さんもフレアーのことを認めていたのでしょう。世界から注目される大一番で、評価しない相手と戦うはずがありませんから」(当時の新日関係者) ショーマンスタイルも究極に達すれば、ストロングスタイルからも認められる存在となるのだ。〈リック・フレアー〉 1949年、アメリカ出身。'73年、国際プロに初来日。以後は全日プロを主に、NWA王者として数多くのタイトル防衛戦を行う。WCW時代には新日プロにも参戦。アントニオ猪木との北朝鮮での歴史的一戦にも臨んだ。
-
-
社会 2014年03月08日 11時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 貿易赤字にどう対処するか
1月の貿易統計で、貿易赤字が2兆7900億円と、過去最大になったことがわかった。赤字は19カ月連続となっている。 貿易収支に、サービス収支や投資収益などを加えたのが経常収支だが、昨年1年間の経常収支は3兆3061億円の黒字と、かろうじてプラスを保ってはいるものの、このままでは経常収支の赤字転落が目前に迫っている。 経常収支が赤字に転落すると、国際投機資本が日本の国債を攻撃してくる。日本国債が暴落することはないが、ある程度の金利上昇は避けられない。そうなれば財政負担も増えるし、思い切った国債発行ができなくなるなど、財政の自由度が制約されてしまう。 大和総研の試算によれば、昨年の貿易収支は、空洞化の進展により約7兆円、原発の停止によって約4兆円悪化しているという。民主党政権が金融緩和を回避し続けたことによってもたらされた円高が、日本の製造拠点の海外移転を招くという形で、日本経済に大きな傷跡を残しているのだ。実際、1月の輸入額は、前年同月比25%増だったが、輸出は9.5%増の5兆2529億円にとどまった。しかも、数量ベースでみると、輸出は0.2%減となっており、円高が是正されたにもかかわらず、日本の輸出が一向に増えていないことが示されている。 一度海外に移転した工場は、そう簡単には戻ってこない。それどころか、2月21日にホンダのメキシコ工場が稼働するなど、円高時代に計画された工場が次々に稼働しているのが実情だ。円高の傷跡が癒えるには、10年以上の月日が必要になるだろう。 結局、経常収支の赤字転落を防ぐ当面の方法は、原発の再稼働しかないだろう。だから私は、安全性が確認できた原子炉を稼働させ、再稼働で得た利益を原発の廃炉費用に充てるべきだと、ずっと主張してきた。 しかし、それは安倍内閣のもとでは、とても危険な選択肢になると、最近思うようになった。それは、安倍政権の最終目標が、日本をいつでも戦争ができる国に作り替えていくことだからだ。安倍総理は、憲法の解釈を変更することで、集団的自衛権の行使を可能にする「解釈改憲」を目論んでいる。憲法が禁じている武力の行使を、その解釈を変えることで実現しようとしているのだ。 私が一番懸念しているのは、原発再稼働が、最終的に核兵器開発につながるのではないかということだ。もちろん、核兵器開発は憲法違反だが、憲法の解釈を変えてしまえば、例えば実際に核兵器を持たなくても、いつでも核兵器を作ることができるように準備をすること自体は憲法違反にならないという主張も、解釈改憲を許せば可能になる。 現に石原慎太郎前東京都知事は、核開発のシミュレーション実施構想を明らかにしていたし、IAEA(国際原子力機関)が日本に行っている査察の重要関心事のひとつは、日本が核開発を行っていないかのチェックなのだ。 原発を再稼働させなければ、日本の経常収支黒字を守れない。かと言って、再稼働させれば、核開発のリスクが高まる。結局、核開発のリスクを避けながら経済を回復させる方法は、安倍内閣に退陣してもらうことしかないのではなかろうか。
-
社会 2014年03月07日 19時00分
ナニワの汚名返上を尾張に託す 三越伊勢丹 危急存亡
お手並み拝見−−。三越伊勢丹が来年秋、同社初となる中型店をJR名古屋駅前で建設中の『大名古屋ビルヂング』に出店する。大型店の出店環境が厳しい中、これが成功すれば中・小型店を増やす作戦だが、ライバル陣営からは冷ややかな声が漏れてくる。 同社は大阪で天下に醜態をさらしたばかり(後述)。大西洋・三越伊勢丹ホールディングス社長には、汚名返上への焦りが見え隠れするだけに「もし名古屋で返り討ちに遭ったら目も当てられない」というのだ。 三越伊勢丹が出店するのは34階建ての高層ビルのうち地上2階から地下1階の3フロアで、広さは従来の10分の1程度。婦人服や紳士服などファッションにほぼ特化し“伊勢丹色”をアピールしたものになるという。名古屋市内には、子会社の『名古屋三越』が運営する栄店(専門館ラシックを含む)と星が丘店があり、これとの棲み分けを図る。 ただ、名古屋駅前は地元の名鉄百貨店に加えてJR東海と高島屋の合弁会社『ジェイアール名古屋タカシマヤ』が2000年3月にオープンしたのを機に、名古屋の繁華街、栄町との競争が激化している。3年前にはターミナル駅の集客力を生かしたジェイアール名古屋タカシマヤが長年にわたって“地域一番店”として君臨してきた松坂屋名古屋店を抜き、名古屋地区の一番店に躍り出た。その余勢を駆って今年1月までの34カ月間、売上高が前年実績を上回っている。アベノミクスの追い風があるにせよ、これだけ快調なペースが続くこと自体が珍しい。松坂屋や名鉄も追撃にぬかりはなく、日本有数のデパート激戦地であることには変わりがない。 しかも名古屋駅前はリニア中央新幹線の開業(2027年)をにらんで再開発が進んでおり、'17年2月には当初の計画から1年余り遅れて地上46階建ての『JRゲートタワー』が完成する。ここにジェイアール名古屋タカシマヤの出店が決まっている。開業遅れを挽回しようと初年度からシャカリキになって攻めるのは明らかだ。 そんな“名古屋の盟主”に向けたJR東海、高島屋連合軍の強力シフトに対抗すべく、三越伊勢丹が中型店の“変化球”で殴り込みをかける図式なのである。 「地盤沈下が指摘されて久しい栄町と違い、駅前立地に着目したとはいえ、自信があるならば大型店で勝負したはず。それを避け“ファッションの伊勢丹”を前面に出したのは、流行に敏感な若い女性層を取り込もうとの作戦でしょう。シニア世代を得意客とする三越栄店との棲み分けを図るといえば聞こえはいいのですが、三越勢の鼻を明かすべく、大西社長の“どうしても伊勢丹流で成功を収めたい”との焦りさえ透けてくる。大阪で大失態を演じた手前、名古屋で汚名返上しなければ大変なことになるとの切羽詰まった思いが強いのかも知れません」(業界関係者) さて、大阪での大失態だ。今年1月末に明らかになったデパートとしては屈辱的な“看板返上”事件を指す。 三越伊勢丹HDは'11年5月、JR西日本と共同で『JR大阪三越伊勢丹』を開業した。ところが業績不振から売り場面積を半分以下に縮小、今後は持ち株会社の6割の株式を保有するJR西日本主導で、隣接する専門店『ルクア』(JR西系)と一体運営するため店名から『三越』『伊勢丹』の名称が消える公算が強まったのだ。記者会見の席でHD側は「社名は未定」としたが、JR西の関係者は「ボロボロになった以上、看板を取り替えなければ商売が成り立たない」と打ち明ける。要するに三越伊勢丹は鳴り物入りでオープンしたにもかかわらず、わずか3年でアッサリ看板を下ろすハメになったのだ。 なぜ三越伊勢丹は大阪であっけなく“落城”したのか。「あえて言えば“ファッションの伊勢丹”が大阪で受け入れられなかったことだ」と前置きして三越OBが打ち明ける。 「本来、あの店舗は経営統合前の三越が出店を決めていた。その後、三越が経営不振に陥り、伊勢丹と統合すると今度は主導権を握った伊勢丹が全面に出て同社自慢のファッション性をアピールしたものの、独自のセンスを鼻にかける悪癖が出て顧客の心をつかめなかった。体質は簡単に変えられない以上、これで名古屋でも悪癖が出るようだと強烈なシッペ返しを食らいかねません」 そんな事態になれば“ファッションの伊勢丹”のメンツ丸つぶれ。ただでさえ三越出身者との間に深い溝が指摘されている同社のこと、名古屋で討ち死にするようだと大西社長の進退問題に発展する。それどころか三越サイドには「屈辱的な統合を強いられた」の思いが強いだけに、HD解体まで突き進む可能性さえ取り沙汰されているのである。
-
芸能 2014年03月07日 18時00分
告発された性悪素顔 美脚キャスター山岸舞彩“肉体営業”の真実
「あれほど人気があったにもかかわらず、最近、番組降板説が浮上しているのは、テレビで見せる笑顔とは違う本性がスタッフにバレてきたからかもしれません」 芸能関係者がそう話すのは、日テレの『NEWS ZERO』のキャスターを務める山岸舞彩(27)のこと。 「昨年11月放送の『恋するカミングダウト』で、2人の出演者が『有名女性に彼氏を奪われた』と告白したのです。番組上は実名部分にピー音が入りましたが、出演者に聞いたところ、その人物が山岸であったことが判明したんです」(同) ただ、驚くべきはその略奪手口である。 「なんと交際中の彼女の悪口を彼に吹き込み、その場で〈お前ってそんなヤツだったんだな。もう無理だ〉とメールを送らせると、明かしていました。奪った後は、ポイ捨てというから、とんだ悪女ですよ」(同) さらに、同番組では「いつも芸能界や業界の大物とばかり飲んでいて、大きい仕事を掴んでいる」と、枕営業の常習者であることまで明かされていたという。 「一昨年は、ダルビッシュ有へのイチャイチャインタビューが話題になったし、それ以前もサッカー選手たちと合コン三昧だったことは有名な話。色仕掛けで接近し、仕事や取材を有利に進めるというヤリ口が、もはや身体に染み付いているのかもしれません」(前同) ちなみに、昨年はプロデューサーによるセクハラ騒動が勃発。山岸は被害者と報じられたが、この騒動が原因で本当に被害者だったのかまでが疑われだしているのだ。芸能記者が言う。 「この騒動に加え、先日、東京マラソンに出場した彼女は、なんとロングのスパッツ姿で登場。ナマ足で数字を稼ごうとしていた番組関係者や、視聴者の期待を裏切ってさらに評判を落としている。いずれマスコミに叩かれ、大スキャンダルが飛び出すのではともいわれているのです」 『ZERO』降板も本当にありそうだ。
-
芸能 2014年03月07日 17時47分
佐村河内守氏会見 聴こえているのではと疑問視される場面も
“両耳がきこえない作曲家”として知られながら“ゴーストライター”に作曲を依頼していた佐村河内守氏が7日、都内で会見を行った。 前日の夜にマスコミ各社に連絡が入るという突然の会見となったが、当日、会場には大勢の取材陣が詰めかけた。通常、こういった会見では受付のテーブルが設置され、訪れた報道陣に取材内容や事前の申し込みの有無などを確認するが、この日は、受付は設置されておらず、警備担当者が会場内で名刺を回収した。 会見開始予定時刻の1時間前にはすでに、演壇周辺はスチールカメラマンでごった返し、外国の通信社のものを含めて、三脚を使用する大型テレビカメラだけでも、会見中に目視できた範囲で40台以上が居並んだ。 会見ではまず、佐村河内氏から謝罪の言葉が出た。その後、「今の私には信用というものがまったくないと思います。しかし、本日の会見では、天地神明に誓って、うそ偽りなく真実をお話いたします」と誓った。しかし、その後、「なお、私のテレビ出演につきましては、本日をもって最後といたします」と、突然、宣言した。 席に着いた佐村河内氏は、障害者手帳の交付や返納、聴力の状態、“ゴーストライター”である新垣隆氏との関係などを説明した。その後、記者からの質問を手話通訳者が佐村河内氏へ伝え、佐村河内氏が口頭で記者に回答する形式で、質疑応答が行われ、さまざまな質問が飛び交った。 まず、ソチ・オリンピックに出場した高橋大輔選手の演技は、「つらくて見れませんでした」と語った。また、新垣氏が作曲していた楽曲が自身の作曲として発表され続けた状態について、「(やめようと思ったことは)何度もありましたけれども、どうしても、自分が巨大化していくたびに、言い出せませんでした」と語った。 新垣氏が会見を開いた際に発表された、佐村河内氏から新垣氏へ渡された“指示書”について、別人が書いたものではという話もあるが? という質問も出た。筆跡を確認したいという取材陣が色紙と筆記具を佐村河内氏へ渡し、佐村河内氏に文面を記入してもらうことになったが、取材陣が筆記具を渡す際に、佐村河内氏に言葉を掛け、佐村河内氏が反応を示したように見えた場面も。 また、会見中、質問者の質問に佐村河内氏が直接、「はい」と答えたように見えた場面もあった。そのことを質問された佐村河内氏は、質問者に直接答えた言葉ではなく、手話通訳者とのコミュニケーションの中で「はい」と答えていると説明した。また、手話通訳は必要ないのではとの質問の中で、手話をして見せてほしいとの要望が出て、佐村河内氏が手話を行う場面もあった。 今後については、「まずは謝ることが一番だと思っていますので、考えることができない状態」としたのち、「それこそ自給自足の生活をどこか田舎でするとか、まったくわかりませんけれども、自分でできること」をやっていきたいと語った。 会見の中で、佐村河内氏は、新垣氏が作った楽譜を見ても「音が浮かびません」と明かし、自らの名義で発表した楽曲が演奏される際、リハーサルに立ちあうと、「突っ込んだことを聞かれると思ったので避けてきました」と語った。佐村河内氏は、佐村河内氏が依頼して新垣氏が作曲していたということを知っていた者は自身と新垣氏の2人だけであったことを強調し、NHKスペシャルについては、「私がディレクターたちを騙した過剰演出です」と語った。(竹内みちまろ)
-
-
レジャー 2014年03月07日 16時15分
チューリップ賞(GIII、阪神芝1600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、チューリップ賞は◎ハープスターが豪快な差し切りで重賞2勝目をマークします。 前走の阪神JFは、折り合いに専念して後方追走。後方集団は馬群が固まり、すぐには抜け出せず4角14番手の位置。休み明けからかエンジンのかかりが少し遅かったようにも見えましたが、直線でスピードに乗ってからは脅威の末脚で、勝ち馬以外はすべて飲み込みハナ差2着。位置取りが致命的になりましたけど、最後は勝ち馬よりも勢いが上回っていたし負けて強しの内容。勝った新潟2歳Sで、3馬身差の2着だったイスラボニータが共同通信杯を余力十分の勝利で飾ったことからも、世代トップの実力は保証済み。 中間も上々の気配で、一週前追い切りではテンに速くなってしまい最後は遅れてしまったが、最終追い切りは終いをしっかりと伸ばし、キレも加わり小気味いい動きを披露。これで態勢は整いました。前走、阪神JF組の相性もいいし、ここも持ち前の鬼脚で他馬を蹴散らします。(3)ハープスター(1)シャイニーガール(13)ヌーヴォレコルト(12)リラヴァティ(7)マラムデール(8)ブランネージュ(6)プリモンディアル馬単 (3)(1) (3)(13) (3)(12)3連単 (3)-(1)(13)(12)(7)(8)(6)ハープスター 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分