-
芸能 2022年10月18日 08時00分
北斗晶、長男の嫁の料理に強烈ダメ出し「殺すかというくらい濃かった」冷凍食品を推奨
北斗晶が18日、都内で行われたイベント「10月18日は『冷凍食品の日』~べんりとおいしいのその先へ 冷凍食品~」に登壇し、洋食料理家で冷凍食品アンバサダーの三國清三シェフと家庭でできるアレンジレシピや冷凍食品の魅力について語り合った。 >>全ての画像を見る<< 北斗は、「うちは夫と2人の息子がいるのですごい食事量。子どもが中高生の頃は1回の食事で5合、1日1升半でした」と食卓の様子を紹介。ポイントは副菜で、「ぱっと華やかになるように、赤・緑・茶・黄・白の5色を使うようにしています」と話すと、三國シェフも「北斗さんの料理は斬新でスケールが大きい。きれいな料理は味がぼけないですし、栄養価的にも5色から7色を使うとバランスがパーフェクトになります」と称賛した。 三國シェフは、「私の師匠だった帝国ホテルの村上信夫初代総料理長が1964年の東京五輪で冷凍食品を使って、その頃はあまりイメージが良くなかったんですが、当時の佐藤栄作総理大臣に食べてもらったら絶賛されて、そこから急速に広まったんです。今は本当にレベルが高くて、栄養価や色も良いですね」と冷凍食品の進化を語った。 冷凍食品を使ったお手軽クッキングコーナーでは、北斗が冷凍ハンバーグとかぼちゃを使い、「季節のおろし照り焼きあんかけハンバーグ」を調理。この他に「とろとろ&ごろごろマンゴープリン」のレシピを紹介すると、三國シェフは「冷凍マンゴーを入れてゼラチンを20分で固めるのはただ者じゃないですね。どうやって料理を覚えたんですか?」と質問。北斗によると、「女子プロレスの寮に入って先輩にごちそうになった時に『どうやって作るんだろう』と試行錯誤するうちに、なんとなくできるようになった」とのことで、三國シェフも「プロレスも料理も賢くないとね」と納得していた。 終了後の囲み取材で、北斗は「人前に立つのは緊張しないんですけど、今日は三國シェフの前で緊張しました。やばかったです」と、いつになく緊張していたことを明かした。最近、肝を冷やした出来事を尋ねられて、「嫁が料理をしたことがなくて、某番組の企画で食べさせられた時の衝撃」と長男・健之介の妻で女子プロレスラーである門倉凛の料理を挙げた。「冷や汗が出ました。味がないか、殺すかというくらい濃かったりして。嫁には冷食を活用してほしい」とリクエストしつつ、「悪口みたいですけど、凛ちゃんはかわいいです」とフォローしていた。(取材・文・写真:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年10月18日 07時00分
今年の紅白、ターゲットを変更? 次の目玉歌手は木村拓哉か
人気バンド・安全地帯が、大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」への出場が内定したことを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、今夏に発足した視聴率回復をめざす紅白チームは、すぐに安全地帯をリストアップ。玉置浩二が20年の紅白にソロで出場した際、出演交渉をした担当者が今月、福岡で玉置に会って打診し、バンドとしての出場は1985年「悲しみにさよなら」を披露して以来、37年ぶりになるという。 >>NHKの今年の紅白司会者人選の狙い『ちむどんどん』への批判も影響?<< 安全地帯は82年に「萠(もえ)黄色のスナップ」でデビュー。40周年を迎えた今年は、10年半ぶりとなるシングル「愛の戦友」を2月に発売し、最新曲「あなたがどこかで」は6~7月放送のNHK「みんなのうた」でオンエアされた。 今年の紅白チームは、すでにデビュー40周年で再始動を宣言した中森明菜に出場を打診するなど、節目の周年を迎えたアーティストを中心に出演交渉を進めているというのだ。 「紅白の昨年の第2部の平均世帯視聴率は、前年の20年より6ポイントも下げ、34.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と歴代最低を記録。ここ数年は若い人に見てもらえるようなアーティストを積極的に起用していたが、それでは視聴率アップに効果がないことを悟り、50代以上の視聴者をターゲットに切り替えたようだ」(放送担当記者) 紅白といえば、2016年に解散した国民的アイドルグループ・SMAPの一夜限りの再結成の場を提供しようと動いていることが毎年のように報じられているが、結局、実現せず。 しかし、今年のほかの目玉歌手として、そのメンバーの名前は挙がっているようだ。 「ズバリ、今年ソロ歌手としての活動も行った木村拓哉です。来年1月27日に公開を控えた主演映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』の番宣も兼ねてになりそうですが、紅白で妻の工藤静香との結婚後、初共演プランも浮上しているのだとか。そうなったら、紅白の〝主役〟は間違いなくキムタク夫婦でしょう」(芸能記者) そうなったら、かなり盛り上がりそうだ。
-
社会 2022年10月18日 06時00分
息子のアメフト試合に乱入した父親、9歳選手にタックルをかまして逮捕される
運動会や部活の試合などで、気合いを入れてわが子を応援する親は多い。海外では、息子の応援に入れ込みすぎて逮捕されてしまった親がいる。 アメリカ・フロリダ州の競技場で、相手選手の男児にタックルをしたとして、保護者の父親が暴行容疑で警察に逮捕された。海外ニュースサイト『abc 13 News』『Pensacola News Journal』などが10月7日までに報じた。 >>2歳娘を抱え父親が動物園の柵を越え象エリアに侵入 娘を落とし象が突進 その後父親は逮捕<< 報道によると9月20日、同州エスカンビア郡の小学校のアメフト競技場で、リトルリーグのアメフトの練習試合が行われた。試合に出場した男児(年齢不明、以下息子)は、相手チームの9歳男児から激しいタックルを受けるなど、力で圧倒されていたという。 試合を見ていた41歳父親(以下男)は、泣く息子を見て動揺したそうだ。男はチームの監督に詰め寄って抗議するも、取り合ってもらえなかった。激怒した男はフィールドに乱入し、息子のヘルメットを奪い取ってかぶったという。男はタックルの姿勢で相手男児めがけて、頭から突進。さらに男児の腕をつかんで突き飛ばすなどしたため、監督が止めに入った。監督と男が取っ組み合いのけんかを始めたところで、警察が駆けつけ、2人を引き離したという。 事件発生から約10日後、警察は男児に対する暴行、児童虐待などの罪で男を逮捕、起訴した。被害者の男児が病院に行ったかは報じられていない。男の認否は不明だが、逮捕当日に保釈金を払って釈放されている。男の裁判は近日中に開かれる予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「最低な大人だな」「親バカもここまでくると恥ずかしい」「小学生のヘルメットをかぶれるのがすごい」「悪質なタックルは危険。これに抗議した父親は正しいと思う」「保護者の主張を無視した監督が問題」「父親がクレイジー過ぎて、今後息子にタックルする人はいなくなる」「逆にからかいの対象になりそう」といった声が上がった。 わが子が困っていたら助けたいものだが、行き過ぎた行動をとれば、恥ずかしい思いをするのは自分自身だ。子どもにも悪影響を与えかねず、今一度、節度ある大人の対応が求められそうだ。記事内の引用についてFlorida man charges into 9-year-old at youth football practice, police say(abc 13 News)よりhttps://wset.com/news/nation-world/florida-man-charges-into-9-year-old-at-youth-football-practice-police-say-david-taylor-cruelty-towards-a-child-disorderly-conduct-longleaf-elementary-school-escambia-county-jail#Pensacola man charged with storming football field, striking child with helmet(Pensacola News Journal)よりhttps://www.pnj.com/story/news/crime/2022/09/29/pensacola-man-charged-striking-child-helmet-practice/8126559001/
-
-
芸能 2022年10月17日 23時00分
HKT48卒業発表の矢吹奈子「ドキッとするようなシーンも」後輩、運上弘菜が明かす 高橋克実初主演映画で共演
高橋克実の初主演映画『向田理髪店』(新宿ピカデリーほか全国公開中)の全国公開記念舞台あいさつが15日、都内で行われた。 >>全ての画像を見る<< 奥田英朗氏の同名小説を映画化した本作は、かつては炭鉱で栄えたが今は過疎の進む筑沢町で理髪店を営む親子を描く物語。壇上には高橋ほか、共演者の富田靖子、白洲迅、矢吹奈子(HKT48)、運上弘菜(HKT48)、本作のメガホンを取った森岡利行監督も登壇した。 高橋は本作で富田と夫婦役を演じる。高橋は以前から富田のファンであったと言い、富田との夫婦役が嬉しかったとのこと。「富田さんと商店街を歩くシーンがあるんですけど、そこが映画抜きにして、一ファンとしていい時間を過ごさせてもらいました」と照れ臭そうに振り返る。 二人の共演を横で見ていたという矢吹も「高橋さんと富田さんの台所でのシーンの掛け合いが面白くて。ちょっとほっこりするシーンでもありました。夫婦ってこういう感じなんだって思いました」と話すと、森岡監督も「台本には富田さんと何をするっていうことは書いていなかった。だから富田さんが奥さんならこんなことをするんだって。二人のシーンはそういう風に見てもらえれば」と紹介した。 運上は先輩である矢吹の演技が強く印象に残っていると言い、「先輩ですけど、矢吹さんの演技はドキッとするようなシーンもあるので注目してほしいなって思います」と呼びかける。また、同作の内容に絡め、それぞれの故郷についてのトークも行われ、高橋は自身にとっての故郷像について「この映画やっている時もそうですが、試写見た時も、まず最初に、自分の故郷の新潟の三条市を思い出しました。自分にとってのそこは高校までしかいませんでしたが、両親がパッと思い浮かぶようなすごく特別な場所です」と話す。 富田も「私は福岡の出身。福岡の景色を見ると、アルバムのように小さい頃の自分が蘇ります。故郷はアルバムのような存在です」とコメント。白洲も「あの頃に還れる場所」と高橋や富田に同調した。 矢吹はもともと東京出身だったが、小学生の頃、HKT48加入の際に福岡に移住。「第二の故郷が福岡。空港に着いた時のことを毎回思い出すんです。その景色を思い出すと家族のために頑張ろうって気持ちになります」としみじみとコメント。運上は北海道の地方の出身だったと言い、「昔はそこから出たいなって思っていたけど、今、帰るとホッとする場所。今回の映画のように思い出したくなるような場所です」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年10月17日 22時00分
42歳女、コンビニで男子高校生を蹴りコーヒー牛乳をかけ逮捕 容疑を認める
広島県海田町のコンビニエンスストア店内で、18歳の男子高校生を足で蹴った後、外にいた別の17歳男子高校生にコーヒー牛乳をかけたとして、42歳会社員の女が逮捕された。 女は13日午前7時すぎ、訪れていたコンビニエンスストアでなんらかの出来事に腹を立てた模様で、店内にいた18歳の男子高校生を足で蹴る。その後、店を出た女は路上にいた17歳の男子高校生を見ると、コーヒー牛乳をかけた。 >>43歳男、コンビニのレジカウンターに牛乳とパンを叩きつけて逮捕 牛乳パックが破裂<< 被害を受けた男子高校生が通報し、駆けつけた警察官が女を暴行の疑いで現行犯逮捕した。コーヒー牛乳をかけられた男子高校生は、制服が汚れる被害を受けたとのこと。警察の取り調べに、女は「間違いない」と容疑を認めている。現在、警察が経緯を調べているが、いきなりコーヒー牛乳をかける行為は異常である。 女の行動に、ネットユーザーからは「ひどすぎる。経緯がわからないので一概には言えないけれど、何もなくコーヒー牛乳をかけたとすれば精神的に異常をきたしている可能性がある」「口で注意できないから、暴力に訴えたということなのだろうか。こういう人間とは関わり合いたくないね」「自分が思っている以上に攻撃的だったり、思考が異常な人間が増えている。コロナの閉塞感も影響しているのかも」と驚きや怒りの声が上がる。 また、「男子高校生がなんらかの無法行為をしたのではないか。ここまで怒るのは理由がありそう」「暴行するまでの過程を聞かないとなんとも言えない。でも、実際に犯罪行為をしてしまうと、その時点で負けになる」という指摘も出ていた。
-
-
スポーツ 2022年10月17日 21時30分
日本ハム・堀の故障情報に「成績からは分からなかった」驚きの声 来春キャンプにも黄信号? 秋季練習後コメントが物議
2017年のプロ入りから日本ハムでプレーし、今季までに「213登板・12勝16敗70ホールド8セーブ・防御率4.51」といった通算成績を残しているプロ6年目・24歳の堀瑞輝。17日に伝えられた故障情報がネット上で話題となっている。 報道によると、堀は秋季練習に参加した16日に取材に対応したが、その中で今季5月から左肩痛を抱えていたことを明かす。同時に「ちょっとでも痛みがあったら結局かばっちゃう。今はしっかり治す方向で、何とか来年に間に合うようにしたい」という思いの下、現在まで1カ月以上ノースロー調整を続けていることも口にしたという。 >>日本ハム・新庄監督の指示を「気持ち悪い」とバッサリ? チーム改革続く中、問題となった選手たちの態度<< 堀は今季セットアッパー・抑えとして41試合に登板したが、「1勝5敗11ホールド5セーブ・防御率5.82」と数字は今ひとつ。3・4月は防御率「1.93」と安定した投球を見せたが、5〜9月は「7.30」と数字が大幅に悪化。また、この期間は3度(6月9〜20日、7月28日~8月25日、9月21日~シーズン終了)登録を抹消された。 ただ、今回本人が明かす前に、堀が左肩痛を負っているという発表・報道は特にナシ。加えて、7月には「9登板・1勝0敗1ホールド4セーブ・防御率0.00」と故障をほとんど感じさせないような好成績をマークしてもいた。 堀が明かした故障情報を受け、ネット上には「えっ、シーズン中にそんな怪我してたの!?」、「数ヶ月間故障を我慢して投げてたのか、そんな素振りなかったのに」、「成績からは分からなかったな、7月はかなりいい数字だったし」、「なんとか間に合わせたいって…これ結構な重傷じゃないか?」といった驚きの声が相次いだ。 堀の故障が注目を集める中、一部からは同僚・伊藤大海の起用法に影響する可能性もあるのではと指摘も上がっている。今季の日本ハムは堀を含め8名がセーブを記録するなど抑えを固定できなかった事情もあり、新庄剛志監督は最終盤の9月26、28日に先発・伊藤大海を抑えに抜擢。伊藤は2試合で「0勝0敗1セーブ・防御率0.00」と適性を見せたが、来季先発、抑えのどちらで起用されるかはまだ決まっていない。ネット上には「堀の回復次第では伊藤の抑え継続もありそう」、「堀に加えて宮西(尚生/9月に左肘手術)も故障中だし、伊藤抑えじゃないと勝ちパ苦しいのでは」といった意見も散見される。 新庄監督からも「来年に向けて、しっかり治して」と心配の言葉をかけられたという堀。秋季練習・キャンプ、自主トレと、来春キャンプまでの調整期間でどこまで回復に努めることができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年10月17日 21時00分
『イッテQ!』ロッチ中岡への態度「いじめに見える」と批判 女性陣が悲鳴などひどい扱い?
10月16日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』の「ダンス企画」が物議を醸している。 この日『イッテQ』では司会の内村光良も参加し「ダンス部」を放送。イッテQのメンバーが数日間、地方で合宿をし、練習の成果をスタジオで見せるというもので、今回約1年ぶりの復活となった。 だが、『イッテQ』メンバーは全員が多忙。合宿中に仕事で抜け、初日の練習に間に合わないメンバーも少なくなく、全員でダンスを合わせるのはひと苦労だった。 >>『イッテQ』イモトアヤコに「ドン引きした」批判相次ぐ 小学生に中指を立て物議<< そんな中、番組でしきりに「足引っ張り役」としてメンバーにやゆされていたのが、ロッチの中岡創一だった。 中岡は去年もメンバーだったが体が硬く、思った通りのダンスができず、他メンバーやダンスコーチが苦笑いするシーンが何度かあった。 また物議を醸したのは、練習合間のブレイクタイムや、中岡のソロパートの演出を決めるシーンでの出来事だった。 ブレイクタイムではメンバーが親睦を深めるため簡単なミニゲームを行った。今回は2人の新人(箭内夢菜、横田真悠)とガンバレルーヤの4人で、ひとつのバケツを足で支えるゲーム「連帯責任熱湯バケツ」にチャレンジ。だが、なかなか息の合わない4人はバケツを転がしてしまい4人の服はビショビショになってしまった。 濡れた4人を気遣ったのか中岡は「濡れた人は下着を着替えてきてください」とアナウンスしたところ、4人の女子メンバーは「オエ~~!」と吐き気をもよおすようなリアクションをとった。 また、直後に中岡のソロパートの演出を決める話し合いのシーンでは、中岡がトレードマークである長い髪をまとめるひもを、客席に投げ込むという謎の演出が採用された。 だが、練習で中岡が髪ひもを指示通りに放り投げたところ、ダンスを見ていた女性コーチ陣から「ヒェ~」という叫び声が響いた。どうやら中岡のつけていた髪ひもに触れたくないあまり、叫び声が出たのだと思われる。 ネットでは一連の女性陣のリアクションに対し「なんかいじめに見える」「さすがにこれは中岡がかわいそう」「マジで不快極まりない」「あまりにキモ扱いされ過ぎてて引いた」という声が相次いだ。 「ダンス部」で、中岡は「できない」「不器用」キャラ。ダンスの下手さをいじられるのはリアクション芸人のいわば「役目」ではある。中岡のSNSにはその姿を絶賛するコメントも寄せられていた。だが、「キモキャラ」を不快に感じた視聴者は多く「いじめに見える」という反応が相次いだとみられる。
-
社会 2022年10月17日 20時00分
小池都知事「前例のないような素晴らしい大会」東京五輪成果を改めて強調 日本代表選手の特別試合も
東京五輪・パラリンピックの1周年を記念し、国際オリンピック委員会(IOC)が主催する「Thank you Tokyo!」のイベントが16日、東京新宿区の国立競技場で開催された。 >>全ての画像を見る<< 記念セレモニーの冒頭、7月に死去した安倍晋三元首相を偲んで黙とうが行われた。その後、小池百合子東京都知事始め、IOC委員の渡辺守成、IOC委員で公益財団法人日本オリンピック委員会会長の山下泰裕、IOC名誉委員の猪谷千春が登壇した。大スクリーンには、IOC会長のトーマス・バッハからのビデオメッセージなどが映し出された。また、和太鼓奏者の佐藤健作やDJプロデューサーのm flo☆Taku Takahashiも会場でパフォーマンスを行い、集まったファンを魅了した。 小池都知事はその後、「前例のないような素晴らしい大会を、みなさんのご協力のもと、安心安全にやり終えることが出来ました。改めてみなさんに感謝の気持ちを申し上げたい」とスピーチを行い、コロナ禍のため、無観客での開催とはなったことを残念がりつつ、「ボランティアの方や多くの方の支えによって、アスリートが躍動、数々の功績を残してくれました。そしてスポーツの素晴らしさを世界にお伝えすることができました」と本大会の成果を口にした。 この日は、オリンピックに参加した日本人選手も多数来場。北口榛花(陸上競技 女子やり投)、田中希実(陸上競技 女子 1500m)、橋岡優輝(陸上競技 男子走幅跳)、戸邉直人(陸上競技 男子走高跳)、安部孝駿(陸上競技 男子 400m ハードル)、津波響樹(陸上競技 男子走幅跳)、ブレイキンのSHIGEKIX(半井重幸)、RAM(河合来夢)、AYUMI(福島あゆみ)、AMI(湯浅亜実)らを始め、7人制ラグビーの日本代表も登壇。ラグビー代表はフィジー代表との特別試合も行った。 また、外国人選手陣も、モリー・セイデル始め、シドニー・マクラフリン、ニーラジ・チョプラ、バシル・アブディ、ニコラ・マクダーモット、レア・スプルンガー、ジェレミー・ドッドソン、アレッサンドラ・コルテシア、ジェフリー・ルイス、エリザ・ヘメルレらが姿を見せ、会場に華を添えていた。※文中一部敬称略(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年10月17日 19時40分
NMB48、2年10カ月ぶり東京公演にAKB48柏木由紀らがサプライズ登場!「会いたかった」など人気楽曲披露
15日、NMB48が12周年記念ライブ「NMB48 12th Anniversary LIVE 〜This isNMB48〜」を東京・日比谷野外大音楽堂にて開催した。 >>全ての画像を見る<< 今年でグループ結成12年目を迎えるNMB48。同公演は、9月27日より開催されている12周年記念ライブの追加公演として、約2年10ヶ月ぶりとなる東京での単独公演が実現した。 同公演には、3月に開催されたNMB48活性化プロジェクト『NAMBATTLE2〜愛〜』で1位を獲得した川上千尋をはじめ、同プロジェクトで3位の上西怜やバラエティ番組に多数出演し注目を集めている渋谷凪咲が出演。他にも、小嶋花梨、安部若菜、李始燕、石田優美、泉綾乃、加藤夕夏、瓶野神音、坂田心咲、貞野遥香、佐月愛果、塩月希依音、新澤菜央、隅野和奏、出口結菜、原かれん、早川夢菜、平山真衣、前田令子、眞鍋杏樹、山本望叶、田中雪乃がステージを盛り上げた。 当日は、当日は3,000人のファンを動員。川上がゴールドのギターで、自身がセンターを務める最新シングル『好きだ虫』のイントロを弾き始め、他のメンバーが登場するという演出でスタート。シングル曲を中心に7曲を連続で披露し、キャプテン・小嶋は「東京のみんな、会いたかった!」と呼びかけていた。 ユニットブロックでは、川上、原、眞鍋による「ジッパー」や上西の「わるきー(わるれい)」など、メンバーひとりひとりの個性がより輝く、少人数でのユニット曲を歌唱。さらに、安部と渋谷による「ハートの独占権」の途中では、かつてNMB48と兼任していたAKB48柏木由紀が「私も仲間に入れて!」とサプライズゲストとして登場し、会場がどよめいていた。 ドキドキの展開を見せた寸劇コーナーの後には、サプライズゲストのAKB48のメンバーが続々と登場し、人気曲「会いたかった」を披露。ユニットコーナーに登場した柏木に加え、AKB48の小田えりな、小林蘭、千葉恵里、向井地美音、茂木忍、山内瑞葵、山根涼羽の8人と一緒に、「Everyday、カチューシャ」、「365日の紙飛行機」というNMB48にもゆかりのある2曲を続けてコラボしていた。 本編ラストは、川上が「私たちは13年目も上に向かって、夢に向かって皆さんと一緒に走り続けていきたいと思います。そんな気持ちを込めて歌います」と曲振りをして、周年ライブの定番曲『三日月の背中』で締めくくった。アンコールでは、『北川謙二』『ワロタピーポー』を披露。ラストには小嶋が、「ここ数年は、思う結果が出せなくて、夢に手を伸ばすのが怖くなった時期もありました。この景色を見て、やっぱり諦めたくないなって、頑張りたいなって、すごく思いました。ファンの皆さんと、スタッフさんと、メンバー全員で夢を掴みたいです」と力強く宣言し、『夢は逃げない』を全員で歌唱していた。 ラストは、NMB48のライブのラスト曲の定番の『青春のラップタイム』を披露。「また必ず皆さんに会えるよう精一杯頑張りますので応援していただければと思います」と改めて小嶋が思いを伝え、メンバー全員で挨拶をして東京公演の幕が降ろされた。 同公演のアーカイブ視聴チケットは、FANY Online Ticket、ドワンゴチケット(ニコニコ生放送)、LINE LIVE- VIEWINGにて販売中。アーカイブ視聴チケット:http://news.nmb48.com/web/20220930/210036.html
-
-
スポーツ 2022年10月17日 19時30分
中日・ブライト、試合後コメントに「大事なのはそこじゃない」と批判も 打撃改造の手応え明かすも厳しい声相次ぐ
16日に行われ、中日が「7-3」で勝利したフェニックスリーグ・日本独立リーグ選抜戦。「5番・指名打者」で先発した中日ドラ1・23歳のブライト健太の試合後コメントがネット上で物議を醸している。 ブライトは「0-1」と1点ビハインドの3回裏2死一、二塁に同点のタイムリー左安を放つと、「6-1」と5点リードの5回裏無死にも左安を打ちマルチ安打をマーク。フェニックスリーグでは3試合連続安打、通算打率も「.333」と好調をキープしている。 試合後に取材に応じたブライトは「思い通りのスイングではありませんでしたが、悪い時なりの打撃はできました」と手ごたえをにじませる。同時に「鵜飼のようなホームラン打者を見て、自分はまずは率を残せる打者にならないと生き残れないと思いました」と、打率重視のスタイルを模索していることも明かしたという。 >>中日・立浪監督、京田の処遇に批判「嫌がらせだ」 実戦参加希望も無視? 秋季練習後コメントが物議<< ドラ2・23歳の鵜飼航丞はブライトにとって外野レギュラーを争う同期のライバルだが、今季はプロ初本塁打を含め4本塁打(59試合出場)をマークし、フェニックスリーグでも13日・ロッテ戦(2ラン)、15日・西武戦(ソロ)でそれぞれ一発を放つなど長打力に磨きをかけつつある。その同期の姿を見たブライトは長打力よりも、巧打力で張り合った方がポジション争いで分があるのではと判断したようだ。 ブライトの発言を受け、ネット上には期待の声が上がったが、それ以上に「大事なのはそこじゃない、ちゃんと稼働できる体作りの方では」、「何が問題か分かってるか? 変えなきゃいけないのは打撃うんぬんよりも故障体質だぞ?」、「いくら打てるようになっても、今季みたいにすぐ故障してるようじゃレギュラー奪取は無理だと思う」といった指摘が相次いだ。 「ブライトは大学4年だった2021年にリーグ戦・大学選手権で計5本塁打を放った実績を買われドラフト1位指名を受けましたが、今春キャンプ中に左手首を痛めると、その後も右肩痛(3月、8月)、左太もも裏肉離れ(4月、5月)と故障が頻発。けがのせいでシーズンを通して一軍には呼ばれず、二軍でも『46試合・.211・3本・10打点』と今ひとつでした。体の動かし方や柔軟性に問題がある可能性も考えられますが、ファンの中にはこの故障体質の改善を最優先にしないと、どれだけ打撃が向上しても出場機会は得られないのではという意見も見られます」(野球ライター) 今季セ・リーグ最下位に沈んだ中日は、チーム打率がリーグ4位(.247)、得点数(414得点)、本塁打数(62本)が6位と深刻な貧打に苦しんでいるのが現状。その分、打撃でのアピールがポジション奪取につながりやすい状況ともいえるが、ブライトは今後けがなく元気にアピールを続けることができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会
橋下徹氏「大物やねー」「分かってるよな?」維新・足立議員への発言が物議「もはやパワハラ」の声も
2021年12月21日 10時20分
-
芸能
娘の訃報を受け、対応が注目される神田沙也加さんの両親
2021年12月21日 07時00分
-
社会
寝ている彼女の顔認証で決済アプリにログイン、 268万円を盗んだ男を逮捕
2021年12月21日 06時00分
-
芸能
小池都知事、少年時代の香取慎吾を回顧「その頃から可愛かった」揃って子どもイベントに登場
2021年12月20日 23時00分
-
スポーツ
DDTに新マスクマン!シシャモパワーが来年1月にデビュー「日本中にシシャモを広めるためにリングに立つ」
2021年12月20日 22時30分
-
社会
踏切センサーにビニールテープを貼り特急列車が緊急停止、55歳男に罰金30万円「処分が甘い」の声も
2021年12月20日 22時00分
-
芸能
『イッテQ!』で問題シーンを再放送? ホテルでの発言に「カットしてもらいたかった」の声
2021年12月20日 21時00分
-
スポーツ
阪神・佐藤には「何も言わない」新井コーチの暴露に衝撃の声 入団当初から指導は控えていた? 大不振の原因と指摘も
2021年12月20日 20時35分
-
芸能
次期・朝ドラヒロイン黒島結菜「自分の性格を見つめ直す時間があった」今年を振り返り、来年へ意気込み
2021年12月20日 20時00分
-
芸能
トップグラドル鈴木ふみ奈、コロナ禍注目の仮想空間でセクシーなアートグラビア写真展を開催 NFT作品として購入も可能
2021年12月20日 19時45分
-
芸能
「勉強して参ります」林家三平が『笑点』卒業、“視聴者からのいじめ”問題視する声も
2021年12月20日 19時00分
-
芸能
JO1、映画公開決定! デビューからこれまでの秘蔵映像満載のドキュメンタリー、未完成な11人の軌跡に迫る
2021年12月20日 18時45分
-
芸能
『真犯人フラグ』が1部最終回も「うんざり」の声 ミスリード狙いが多すぎて『あな番』以下の評価?
2021年12月20日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・三浦監督、今シーズンは「競争が少なかった」? オフの大型補強で戦力アップに期待
2021年12月20日 17時30分
-
芸能
虹コン・蛭田愛梨、17歳の大人なビキニ姿で『B.L.T.』登場! 表紙は乃木坂46新成人の久保史緒里、阪口珠美、中村麗乃が振り袖姿を披露
2021年12月20日 17時15分
-
芸能
坂上忍、バラエティの“エグい”演出に「俺は絶対乗らない」発言が物議「『ブスが嫌い』は本心?」
2021年12月20日 17時00分
-
スポーツ
中日・立浪新監督の発言に疑問の声「やる前から決めつけるのは違う」 オリ・山本に新球習得は不要? “無双ぶり”から賛成も
2021年12月20日 15時30分
-
芸能
高速バスで盗撮、運転手にもイチャモン?“整形男子”アレンがトラブル明かすも「モラルない」「自分勝手」批判集まる
2021年12月20日 13時45分
-
社会
玉川徹氏「水際対策の意味がない」沖縄米軍基地クラスターに怒り「米軍基地がオミクロンの最初の発生源に」
2021年12月20日 12時25分