-
スポーツ 2022年10月15日 11時00分
中日・京田に「もう教えるのやめる」立浪監督が強烈発言? 今季最後まで続く冷遇、ファンからは同情も
10日から二軍本拠地・ナゴヤ球場で秋季練習をスタートさせている中日。同日に伝えられた中日のプロ6年目・28歳の京田陽太の“放任”はネット上で話題となった。 立浪監督は同日に応じた取材の中で、秋季練習では京田本人と話し合った上で調整を一任させることにしたと説明。ただ、京田はフェニックス・リーグへの参加を志望していたことが9月末に伝えられていたこともあり、ネット上には「雑に扱うくらいならフェニックス行かせろよ」、「今年の京田は1年通してずっと不遇だな…」といった否定的なコメントがみられた。 >>中日・立浪監督、京田の処遇に批判「嫌がらせだ」 実戦参加希望も無視? 秋季練習後コメントが物議<< 京田はプロ1年目の2017年から正遊撃手として台頭した主力の一人だが、今季は「43試合・.172・3本・8打点」とキャリアワーストの数字で終了。成績だけを見ても散々だが、それ以上に立浪監督から受けた処遇が物議を醸した1年だった。 2022年5月4日・DeNA戦では、試合中の懲罰交代・二軍降格決定が話題となった。京田は同戦前時点で打率「.157」と不振を極めており、迎えた試合も空振り三振、打球後逸と攻守に精彩を欠く。すると、立浪監督から5回表にベンチに下げられると、そのまま名古屋・二軍への強制送還を指示された。 試合後に応じた取材の中でこの処遇を明かした立浪監督は「もう戦う顔をしていないんで外した」と、京田には闘志や覇気が感じられなかったためと説明。さらに、10月2日・広島戦後に行った今季総括の中では「チームを締めるために、刺激を入れるためにも京田をああいう形にした」と、チームの雰囲気を引き締める意味合いも込めていたと明かしている。 8月11日・巨人戦では、本職ではない守備位置で使われた結果、痛恨ミスを犯すという憂き目に遭った。京田はこの日、同僚・滝野要が新型コロナ陽性で抹消されたことにより急きょ二軍から昇格。ただ、本職の遊撃には7月中旬ごろから土田龍空が台頭していたこともあったのか、立浪監督はそれまで一軍では1試合も守ったことがない二塁で京田をスタメン起用した。 ただ、京田は1回表2死三塁で巨人・中田翔のゴロを捕りきれず(記録は中安)タイムリーとしてしまった上、打撃でも「2打数無安打」と振るわず、結局6回裏に代打を出され交代。試合後、立浪監督は「ミスが出たのは自分が二塁で使ったこともある」と京田の二塁起用は采配ミスと認めたが、ぶっつけ起用でこうなることは予測できたはずと不満を抱くファンも少なくなかった。 突然の二塁起用で苦労を強いられた京田は、数日後の同月16日に自身もコロナ陽性が判明し、昇格からわずか5日で抹消と新たな苦境に見舞われる。ただ、この間は「2試合・3打数無安打」と調子の良し悪しを判別できるほど出場機会を与えられたわけではなかったため、回復後は一軍復帰しそれなりにチャンスを与えられるのではという見方も少なくなかった。 ただ、立浪監督は8月16日からシーズン最終戦の10月2日まで京田を一軍に呼ばずシーズンが終了。先の見えない二軍暮らしがモチベーションに影響したのか、この間の京田の二軍成績は「15試合・.180・0本・0打点」とサッパリだった。 「京田を厳しく扱っているとして今季度々物議を醸した立浪監督ですが、元々は素質を高く評価しています。2021年春季キャンプで臨時コーチを務めた際は『今年も京田が2割4分だったら俺もうクビだわ。俺もう人に教えるのやめる』と、冗談交じりではありますが成績次第でキャリアを懸けてもいいという旨を口にし話題に(同年の京田は.257)。就任後も『今うちのチームで143試合、遊撃でずっと試合に出られる体力があるのは京田しかいない』と、今季開幕当初は打率1割台に沈む京田を我慢して起用していました。その後5月から突き放したような起用に一転するわけですが、これは決して京田のことを見限ったわけではなく、何とか奮起してくれないかという期待の裏返しでは」(野球ライター) 今季はほとんどいいところがなかったが、昨季までは打率.250、本塁打4本、打点30~40前後をおおむねキープしていた京田。正遊撃手としての復活を期待するファンは多いが、来季は立浪監督に重用されるような活躍を見せることはできるだろうか。 文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年10月15日 10時00分
「東幹久さんの歯みたい」くっきー!とハマ・オカモト、フェンダーのヴィンテージベースを堪能
ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)とくっきー!(野性爆弾)が14日、都内で開催された「American Vintage II 製品発表会及びFenderNews公開取材」に登壇し、ベース談義を繰り広げた。 >>全ての画像を見る<< OKAMOTO’Sのメンバーで、星野源の作品にも参加するハマ・オカモトと、お笑い芸人・画家で、川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End)がプロデュースする5人組バンド「ジェニーハイ」のメンバーであるくっきー!。異色の組み合わせは、ともにベーシストという共通点を持つ。 ハマが「中学の時に同級生がみんな軽音楽部に入って、話についていけなくなって仕方なく入ろうと。その時、空いているパートがベースでした。友達の輪に入るためです」と振り返れば、くっきー!は「高1の時、ダブって同級生になった先輩がギターを持っていたんですけど、学校で禁止されているバイクに乗ってて、『学校に言われたくなかったらギターくれよ』って冗談で言ったらくれた」と、それぞれ楽器とのなれそめを語った。 今回、フェンダー社のラインナップに加わったのは、ヴィンテージの名機を再現した「American Vintage II」シリーズ。フェンダー社とエンドースメント契約を結び、自身もヴィンテージベースを所有するハマは、フェンダー製品の長所を「工場に行かせていただいたんですが、信じられないくらい人の血が通ってるんですよ。一本一本に個性があって、愛着が湧くポテンシャルがあります」と紹介した。くっきー!も、「単純に見た目が良いし、鉄のふとん針で老婆に後ろから耳を突き刺されるような、つんざくサウンドがいいですね」と独特の言い回しで形容した。 American Vintage IIを試奏するコーナーで、ハマは1954年モデルのプレシジョンベースを手に取って演奏。「本物は音は鳴るんでけど怖いんです。古いですし、ピックアップもむき出しなので慎重になっちゃうんですが、その点、これはガシガシ使えるのがいいですね。レコーディングでどんな音になるか試してみたい」と意欲をのぞかせた。 くっきー!が選んだのは1966年モデルのジャズマスターで、カラーはダコタレッド。選んだ理由を、「いつかガールズバンドをやりたいので。『赤色のギターの女の子』という曲を作りたいのでドンピシャです」と明かし、さらに「新品の麻雀パイみたいなきれいな白色をしていますね。東幹久さんの歯みたい」と外装を印象的な比喩で称賛。実際に音を鳴らし、マイクに向かって「マル・マル・モリ・モリ♪」と芦田愛菜と鈴木福のコンビで有名になったドラマ『マルモのおきて』(フジテレビ系)主題歌を歌い出し、ハマから「この曲のコードを取ってる人、初めて見ましたよ」と驚かれていた。(取材・文・写真:石河コウヘイ)
-
社会 2022年10月15日 07時00分
鈴木宗男氏「何をやっても勝てない」と停戦要求も、ウクライナへの過激発言の数々
日本維新の会所属の鈴木宗男参議院議員の発言が、物議を醸している。鈴木氏はウクライナのゼレンスキー大統領が、北方領土問題に関し日本の立場を支持する考えを示したことに、10月10日のオフィシャルブログで「有難迷惑な話」とバッサリと切り捨てた。 鈴木氏としてはロシアと関係の深い政治家とされ、ウクライナ侵攻以降も一貫してロシア寄りの発言を繰り返し、ウクライナへ停戦を呼びかけてきた。その中には過激な発言もある。 >>麻生太郎氏、ウクライナ侵攻いじめに例え物議 選挙中の失言は初出馬時から?<< 10月5日に行われた駐日ロシア大使の講演会の場では、ウクライナがロシアへ挑むのは「鈴木宗男が照ノ富士にかかっていくようなものだ。どんなことをやっても勝てない。武器供与をやめれば収まる話だ」などと発言。ロシアを横綱力士に例え、ウクライナとは圧倒的な力の差があると力説した。さらに、第二次世界大戦の日本の例を引き合いに出し、「半年早く降伏していれば東京空襲も、沖縄戦も、広島、長崎への原爆投下もなかった」といった戦争に絡める発言を行っている。 これには、ネット上で「なぜ、今現在侵略されている国が停戦を受け入れると思うのか、私には理解できません」「完全にロシアの広報官になっている」といった指摘が相次いだ。 6月16日には、オフィシャルブログで「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」と世界的な物価高騰を絡めて力説している。 鈴木氏としては、何としてもウクライナに停戦をしてもらいたいようだ。鈴木氏はロシアの停戦要求にウクライナが応じていないという立場を取り続けており、なおかつ停戦要求として絡める理由も「何でもアリ」となりつつある。その分、鈴木氏の過激な発言は、世論の多くの支持を集めることはないのかもしれない。記事内の引用について鈴木宗男氏のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/muneo-suzuki/
-
-
社会 2022年10月15日 06時00分
カップルが裁判所で警備員に隠れ性行為 有罪判決後、別の罪で捕まり同じ裁判所に戻る
世の中には非常識な行動に出る人がまれにいるが、海外では裁判所であるまじき行為をしたカップルがいる。 オーストラリア・クイーンズランド州で20歳の男と19歳の女のカップルが裁判所でセックス。社会奉仕活動のみの罰が下されるも、そのすぐ後に罪を犯し再び同じ裁判所に戻ってきたと海外ニュースサイト『New York Post』と『Mirror』、『The Daily Star』などが10月7日までに報じた。 >>性行為強要で訴えられた152キロの女性、男性の上に乗ることが不可能と否定 詳細な内容にも驚き<< 報道によると2022年6月28日、女は罪を犯して裁判所にいたという。罪の詳細は不明である。男は女を支援するため、一緒に裁判所にいた。2人は裁判所の待合室で待っていたが、2人は部屋の端にある椅子に移動し、キスをし性行為をし始めた。待合室はオープンな空間と思われ他の人もいたとみられている。 女が男の上に座るような形で性行為をしていたが、警備員が近づくと女は男の上から降りて行為をやめた。しかし警備員が立ち去ると男は再び下半身を露出させ、女が男の膝の上に乗って性行為を始めたそうだ。2人の様子に気づいた裁判所のボランティアスタッフが行為を止めるように注意し2人は離れたが、スタッフがその場から去ると2人は再び性行為を開始した。なお、その日裁判所は忙しく、2人の16フィート(約4.8メートル)以内に他の人がいたそうだ。他の人が2人の行為を目撃していたのかどうかは不明である。 監視カメラの映像から2人の行為が発覚し、2人は公の場でわいせつな行為をした罪で有罪となった。2人も罪を認めた。しかし、裁判所の記録に有罪判決が前科として記録されることは認められず、それぞれ60時間の社会奉仕を行うことのみが言い渡された。 事件から数日後の7月1日、2人は再び罪を犯した。2人が犯したのは窃盗罪で、同州にあるスーパーマーケットから500オーストラリアドル(約4万5600円)相当の食料品をカートの中に入れたまま持ち去った。すぐに2人は捕まり、窃盗罪に問われることに。10月5日に裁判が行われ、性行為をして有罪となった裁判所に再び戻ることになった。 2人は罪を認めたが、2人には職がなく、失業手当だけでは生計を立てられず必要に迫られて食料品を盗んだと主張。また女は「現在は2人ともアルバイトをしている」と更生の余地があることも主張した。 2人の主張を受け、判事は2人合わせて250オーストラリアドル(約2万2800円)の支払いを命じ、6カ月間、良好な行動をするよう言い渡した。良好な行動とはたいていの場合、保護観察官やカウンセラーが介入して、言い渡された期間、罪を犯さないような行動をするというものである。なお、判事は今回の窃盗罪も有罪判決を記録しないよう命じている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「裁判所でセックスをしたりその後すぐに窃盗罪で捕まったり常識がない。いい歳して恥ずかしくないのか」「どれも罰が軽すぎる。絶対にまた罪を犯す、次はもっと重いものかも」「有罪が記録されないということは次に罪を犯してもうまく逃れそう。そんな甘い判決が出たのが理解できない」「2人とも一度刑務所に入るべき」といった声が挙がっていた。 世間からは罰が軽いことや再犯を心配する声がある。その予想をいい意味で裏切り、2人がきっちり更生するといいのだが……。記事内の引用について「Young couple caught having sex multiple times in Toowoomba courthouse」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/07/22/shameka-julie-leeding-jake-james-quinn-caught-having-sex-in-courthouse/「Couple caught having sex in courthouse return to crime scene on stealing charges」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/couple-caught-having-sex-courthouse-28183751「Couple caught having sex in courthouse return to scene of crime on new seedy charge」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/couple-caught-having-sex-courthouse-28175698
-
芸能 2022年10月14日 23時00分
TWICEのMOMO、化粧水用の冷蔵庫を購入 美の秘訣は「よく食べること」こだわり明かす
TWICEのMOMOが13日、東京都内にあるグランドハイアット東京で行われた、日韓共同開発コスメ「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」のブランドローンチ発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同ブランドは、TWICE専属のメイクアップアーティストとして知られるウォン・ジョンヨが監修した新ブランド。会場では、ウォン・ジョンヨがMOMOのメイクのポイントを紹介したり、メイク実演を披露するパフォーマンスも行った。また、アートディレクターの吉田ユニも登壇して、ブランドビジュアルの世界観を紹介した。 同ブランドはウォン・ジョンヨが、長年培ってきたプロのメイクノウハウを簡単に再現できるよう開発し、初めてメイクをした日のときめきを購入者に感じてほしい、という願いを込めて作られている。ウォン・ジョンヨの代名詞とも言える、涙袋メイクが簡単にできるアイシャドウパレットや、つるんとしたアイドル肌がめざせるトーンアップベース、抜け感と目力を一気に叶えるマスカラなど、憧れの韓国のトップスターに近づけるメイク商品が多数ラインナップされている。 MOMOは同ブランドのブランドミューズを務める。感想を問われると、「嬉しい気持ちでいっぱい」と感激の表情で、「ウォン・ジョンヨさんにはデビュー当時から毎日メイクをしてもらっているんです。そのウォン・ジョンヨさんのブランドミューズをできてびっくりの気持ちと嬉しい気持ちでいっぱい」とコメント。ウォン・ジョンヨもMOMOの起用について「MOMOさんはメンバーの中でも明るくてエネルギッシュで華やかであり、人一倍努力家です。ブランドのコンセプトと非常にマッチすると思いまして、ブランドミューズに選ばせてもらいました」と説明した。 メインビジュアルの撮影については、ピンクとブラックの2パターンの衣装を用意したと言い、ウォン・ジョンヨは「メイクアップもピンクとブラックの衣装を引き立てるために気を遣いました。ディテールを生かすために心血を注いでやりました。そのおかげでMOMOさんの美しさを最大限に発揮できるようなメイクに仕上がったと思います」と回顧。 MOMOも「今回、吉田ユニさんと一緒に仕事をさせてもらうのは初めての経験でしたが、吉田ユニさんの世界観と『Wonjungyo』ブランドの世界観が綺麗にマッチして、コラボしていて、私も新しい発見、新しい経験ができて楽しく撮影をさせていただきました」と振り返った。吉田は「MOMOさんはすぐにコンセプトを理解してくれて、表情もポージングもさすがでした。スムーズに楽しく撮影できました」とMOMOの現場での頑張りを絶賛した。 MOMOは壇上で自身の美の秘訣についても語り、「よく食べることを意識しています」とコメント。「最近ちょっとこだわって化粧水などを温度に合わせて、化粧水用の冷蔵庫を買って、そこに保管しながら使うことにハマっています」と紹介し、会場に集まったファンや報道陣を驚かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2022年10月14日 22時00分
54歳看護師の男、隣家のマットに放尿して逮捕「生活音に腹が立っていた」と供述
京都府木津川市で、54歳看護師の男が隣家の玄関に敷かれていたマットに放尿したとして、器物損壊の疑いで逮捕された。 逮捕されたのは、京都府の国立病院機構南京都病院に勤務する54歳の看護師の男。今年2月12日未明、隣の家の玄関に侵入すると、敷かれていたマットに尿をかけた。雨が降っていないにもかかわらず、マットが濡れていることを不審に思った住人が防犯カメラを確認すると、男が放尿する様子が映っていた。 男は今月12日、器物損壊の疑いで逮捕される。警察の取り調べに対しては容疑を認め、「隣の家の生活音に腹が立っていた」「放尿をしたことは間違いない」と話したという。なお、隣人はすでに引っ越しているとのことで、完了を待って逮捕に踏み切った。 なんとも迷惑極まりない男の行動に、ネットユーザーからは「生活音の改善になぜ尿なのか。全く意味がわからない。まずはやんわり抗議するべきだろう」「めちゃくちゃ陰険。マーキングをする犬もびっくりだ」「はっきりと自分の意見を伝えることができず、裏でコソコソと嫌がらせをする。こういう人間が俗に言う最低というもの」「どうしようもない。こんなことをする人間がいたら、早く逃げたくなるよね」と怒りの声が上がる。 また、「尿をかけて住めなくするなんて、めちゃくちゃ陰湿でしょう。尿だけに執行猶予はやめてもらいたい」「コロナで近隣トラブルが増えたと言うけれど…。やっていいことと悪いことの区別がつかない中高年が多いのは、本当に怖い」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年10月14日 21時30分
中田英寿「本当はもっと価値がある」日本のお茶農家などの現状や問題点を指摘
元サッカー日本代表で、現在実業家として活動する中田英寿が13日、都内で行われた三菱UFJ信託銀行主催の「Dprime Lab 商品完成発表会」に登壇した。 >>全ての画像を見る<< データで社会課題を解決するためのプラットフォーム「Dprime」のプロジェクトとして発足した「Dprime Lab」が開発した、廃棄食材を活用したサステナブルビール「WASTE 2 BEER」のお披露目に立ち会った中田は、フリーアナウンサーの内田恭子、三菱UFJ信託銀行常務執行役員の谷川和路、三菱UFJ信託銀行法人コンサルティング部部長の石川幸治、AJB Co.創業者のリヴシー絵美子とトークショーを行った。 この中で、中田は「最近ハマっていること」を聞かれ、「農業にはすごく興味がある」と回答。「全国の農家さんを回っていても、いっぱい苦しんでいる人がいるし、一方でかなりうまくいって儲かっている人たちもいる。やり方だったりいろんなことがあるんじゃないかって。可能性があるのにそれができていない」と現代の農家が抱える問題を指摘。データを活用しながら農業を変えていく重要性などを指摘しつつ、「自分の中で非常に農業に関わってやっていきたいと思っているくらい、ちょっと面白い分野だなと思います」と笑顔を見せた。 「気になる社会課題」について問われると、中田は「気になるのはエネルギー問題と食料問題」と述べ、「特に自分は全国のいろんな農家さんや産地を回って訪ねたりしているので、今の日本の食料自給率も含めて、非常に気になることが多い」と述べ、昨今の社会情勢などを踏まえつつ、「これから農業はとても重要になっていく」と力説した。 中田は日本酒に興味を持ち、日本酒のビジネスに取り組んでいる。そんな中、お茶にも興味を持つようになったと言い、「ちょうど今、お茶のプロジェクトを立ち上げているところ。これからお茶も日本酒と同様に力を入れてやっていきたい」と将来のビジョンを話す。中田は「お茶の産地はアジアに限られている。その中でアジアのブランドはほとんどない。アルコール需要が減っていっている中で、コーヒーだったりお茶は需要が伸びている。日本茶の需要が増えているのにも関わらず、生産農家が減っている問題がある」とここでもお茶産地の農家の問題を指摘。 「お水はお金を払って飲むのにお茶はタダで飲むことが多い。需要は多いのに関わっている方たちは苦労している。うまくハマっていないだけで、本当はもっと価値があるんじゃないかって」と中田。「日本には長いお茶の文化がある中で、これを自分で何かやっていければ面白いんじゃないかなっていうところで今、取り組んでおります。3月4月の収穫の時期から一番茶二番茶の8月くらいまではお茶産地を毎月回っています」と話す。 その上で、中田は「伝統産業は何百年も続いていくもの。だけど、産業構造やそこで働く人の意識は変わっていない。原価の計算の仕方や利益率もそうですけど、顧客のデータを活用することが非常に遅れている」と述べ、「データを活用することで伝統産業は大きく変わりやすい。変わることで生活も良くなる。僕も日々データを活用しながらその産業をどう変えていけばいいのかを考えています」と話していた。※文中敬称略(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年10月14日 21時00分
テレ朝・玉川徹氏、コメンテーターの意味がなくなる? 続投が厳しい理由は
番組内での自らの問題発言が原因で出勤停止処分期間中の、テレビ朝日系の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで同社社員の玉川徹氏が同番組を降板する意向を固めたことを、ニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)が報じた。 玉川氏は、9月28日に放送された同番組内で、その前日に行われた安倍晋三元首相の国葬で、菅義偉前首相が友人代表として読んだ弔辞の内容について、大手広告代理店・電通の関与があったと明言。翌日の放送で、事実誤認による発言だったことを認め、訂正して謝罪した。 >>玉川徹氏、また問題発言? 運転前の飲酒「微アルOKなんだよね」モーニングショー羽鳥アナも注意<< それでも、玉川氏は無傷では済まされず。発言に各方面から批判の声が上がり、ネット上でも炎上。テレ朝は問題発言から6日後の10月4日、玉川氏に対して10日間の出勤停止処分を下し、玉川氏は今月19日に復帰予定だ。 しかし、同サイトによると、19日の出演はあくまでも謝罪のためで、コメンテーターとしての復帰はなし。今回ばかりは局側もかばいきれないと判断し、玉川氏は来年で定年を迎えるため、ここを引き際としたというのだ。 テレ朝は同サイトの取材に対して、「そのような事実はありません」と否定しているのだが……。 「玉川氏は歯に衣着せぬ物言いで人気だったが、復帰しても自ら発言を自粛することは間違いなく、それではコメンテーターを務めている意味がない。それに、ネット上では〝玉川ロス〟などの言葉も飛び交っているが、玉川氏が出演しなくなっても、視聴率が大幅にダウンしたわけではない。相変わらず、9%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)近くをキープして、同時間帯の民放キー局の番組ではダントツのトップ。2ケタを記録する日もあるほどで、その要因として考えられるのは、〝アンチ玉川〟だった視聴者たちが番組を視聴するようになったのかもしれない」(放送担当記者) 勢いでの裏取りしなかった発言の代償は大き過ぎたようだ。
-
スポーツ 2022年10月14日 20時30分
ロッテ・福田に「何度やれば気が済むのか」呆れ声も 来季に早くも黄信号? 右肩手術発表が物議
これまでソフトバンク(2007-2019)、ロッテ(2020-)でプレーし、今季までに「782試合・.228・29本・145打点」といった通算成績を残しているプロ16年目・33歳の福田秀平。14日、右肩のクリーニング手術を受けたことを球団が発表した。 球団公式サイトはこの日、福田が「右肩の関節鏡下関節授動術(骨棘切除、クリーニング術)」を13日に受けたと発表。また、「2020年6月に死球を受けた際に右肩甲骨を骨折。その後、後遺症が今日に至るまで複数判明し、最終的に変形性肩関節症の症状に起因するものと結論が出たため、このたび骨棘切除、関節唇切除、肩関節包切除を行いました。試合復帰まで3ヵ月を予定しています」と、手術に至った経緯や復帰までの期間も掲載している。 福田は2020年6月16日の練習試合・巨人戦の6回表に右肩甲骨付近に死球を受け、一時は出場を続行したものの7回裏に交代。その後同月20日に右肩甲骨の亀裂骨折と診断されたことを球団が発表したが、これ以外にも故障を負ったという発表・報道は特になかった。 >>ロッテ・井上に「何笑ってんだ」と呆れ声、井口監督にも批判 反撃ムード台無しの暴走が物議<< 福田の手術発表を受け、ネット上には「3年前の死球がそんな事態になってたとは」、「自分に責任が無い怪我で数年苦しんでたってことか…」、「割り切れない面もあるだろうが腐らず回復に努めてほしい」、「試合復帰まで3か月ならキャンプは間に合うはずだから頑張れ」といった驚きや激励の声が寄せられた。 ただ、ファンの反応はこうした温かいものばかりではなく、一部からは厳しい意見も上がっている。福田は2019年オフに4年総額4.8億円(推定)という大型契約でロッテにFA移籍したが、ソフトバンク時代から故障が多いことが知られており、ロッテ入り後も右肩甲骨の亀裂骨折(2020-2021)、右恥骨筋損傷(2020)、左肩関節脱臼(2022)と3年連続で故障離脱が続いている。ネット上には「死球骨折はノーカウントとしてもさすがに故障多すぎ」、「億単位のカネもらっててこのザマは擁護できない」、「本当に何度故障をやれば気が済むのか…」といった呆れ声も散見される。 過去3シーズンの通算成績は「86試合・.202・5本・25打点」とほとんど稼働できないまま、来季契約最終年を迎える福田。オフの間にコンディションを立て直し、ファンの信頼を取り戻すような逆襲を見せることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について千葉ロッテマリーンズの公式サイトよりhttps://www.marines.co.jp/
-
-
社会 2022年10月14日 20時00分
40代男性県職員、同僚女性5人にセクハラし停職「マスクで聞こえづらい」と弁明
山形県の40代男性職員が、同僚女性職員にセクハラをしたとして停職処分を受けたことが判明。その行動と言い訳に呆れが広がっている。 この職員は2020年から今年にかけ、5人の女性職員に対し話しかける際、必要以上に肩を触るなどした。さらに、女性職員の身体に腕や手の甲で触れることもあったという。5月に被害を受けた女性が県に相談し、事態が発覚。13日付で停職20日の処分とした。また、職員の上司4人も文書訓告や厳重注意処分となった。 >>25歳無職男、ホームで下半身を露出して逮捕「女性に興奮して露出した」と供述<< 県の調査に対し、男性職員は「マスクをしていて聞こえづらいので、話しかける際に触れた」と意図がわかりにくい弁明をしているとのこと。そして、「セクハラのつもりはなかったが、不快な思いをさせて申し訳ない」と話している。 男の行動に、ネットユーザーからは「複数人に何度もやっていたんだろ。わいせつ目的以外の理由が見当たらない」「セクハラのつもりはないってこの期に及んで言うのか。全く反省していない証拠ではないか」「マスクをしていて聞こえづらいので、身体を触るって意味がわからない。どうやったらこんな姑息な言い訳を思いつくのか」と怒りの声が上がる。 一方で、男性ネットユーザーからは「肩くらいでセクハラ認定なんて…。男が女性職員から嫌われていたことは間違いないが、男にとっては怖い世の中になった」「その場で辞めるよう促すことはできなかったんだろうか。辞めない男性職員が悪いことは間違いないけれど」「男性が職場で女性と会話する時は2メートルくらい離れた話した方がいい」という指摘も出ていた。
-
スポーツ
ソフトB・泉、又吉のFA加入に「うわぁー」 更改後会見で漏らした本音に驚きの声、ブルペン枠争い激化を危惧?
2021年12月15日 19時30分
-
社会
金子恵美氏、10万円給付の所得制限撤廃に「岸田さんが『聞く力』を発揮した」と称賛
2021年12月15日 19時00分
-
スポーツ
プロレス大賞ベストバウトはノア武道館の潮崎豪対武藤敬司!MVPは鷹木信悟、女子は林下詩美が初受賞
2021年12月15日 18時30分
-
芸能
『ハンオシ』キスシーンに「ここで?」「気持ち悪いわ」視聴者ドン引き? 展開にも「意味不明」疑問の声
2021年12月15日 18時00分
-
スポーツ
セ・リーグベストナイン、6度目選出のヤクルト山田哲人「来年もプロ野球界が盛り上がる熱い試合をたくさんしたい」
2021年12月15日 17時30分
-
芸能
No.1コスプレイヤーえなこ、これまでにないレトロセクシーなビキニ姿で『FLASH』表紙に登場! 元AKB鈴木優香も待望の美バスト披露
2021年12月15日 17時15分
-
社会
神社セクハラ騒動、「宮司を追い出したい側が公にした」坂上の発言が物議 小木は「発言したくない」
2021年12月15日 17時00分
-
スポーツ
中日球団代表、京田ダウン査定への発言に「過小評価し過ぎ」の声も 規定クリア継続は評価対象外? 今季の低調から納得も
2021年12月15日 15時30分
-
社会
玉川徹氏「なんで優しい言葉なの?」不満げ? 羽鳥アナ、“第2の玉川が誕生”を優しくフォロー
2021年12月15日 13時25分
-
社会
元議員、「私の毒夫は娘の顔に12連発の蹴りを入れ」告白し騒然「なぜ止めなかった」指摘も
2021年12月15日 12時50分
-
芸能
EXITの舞台裏が映りファン歓喜「感謝したくなりました」担当女性作家の特集に反響
2021年12月15日 12時35分
-
芸能
ユーチューバー、1500人で軽石除去ボランティア敢行「もっと興味を持って」沖縄県に訴える
2021年12月15日 12時10分
-
芸能
19日決勝『M-1』、東京五輪金メダルの水谷隼、阿部詩が最強漫才師の運命を握る! 出演順を決める“笑神籤プレゼンター”で生出演
2021年12月15日 12時00分
-
社会
42歳女、十数年前の元交際相手に「あんたのせいでめちゃくちゃ」など42回送信 ストーカー規制法違反で2度目の逮捕
2021年12月15日 11時55分
-
スポーツ
巨人、オリ戦力外打者の獲得検討は“ポスト亀井”のため? リーグ事情に逆行する補強戦略はリスク大か
2021年12月15日 11時20分
-
スポーツ
パ・リーグベストナイン初選出のオリックス山本由伸「一年を通してプレーしてきた部分を評価していただいた」
2021年12月15日 10時50分
-
社会
ひろゆき「色々ひっくり返ってる」共産党の北京五輪外交ボイコット主張に皮肉「10年前なら考えられなかった」の声も
2021年12月15日 10時20分
-
芸能
日本テレビ、『笑ってはいけない』に代わる大晦日特番のMCを小出しにしている事情
2021年12月15日 07時00分
-
社会
48歳母、22歳娘になりきり大学に通う 20代彼氏ができるも気付かず、娘の名前で借金も
2021年12月15日 06時00分