-
芸能ネタ 2016年06月30日 16時30分
福田萌 オリラジ中田との出会いを語る
タレントの福田萌が、夫であるお笑いコンビ、オリエンタルラジオの中田敦彦との出会いについて、29日深夜に放送された「ナカイの窓」(日本テレビ)で語った。 中田が司会を担当する番組のアシスタントの代打として共演したことで出会ったという福田。福田からツイッターで、共演したことのお礼を伝えたところ、何度かやり取りがあり、「今度、ご飯でもいきませんか」と誘われ、2人きりで会ったとのこと。 福田は、はじめて2人で会った時に中田から、「きょうはプレゼントがあるので受け取って下さい」と言われた。それはボールペン10本とメモ帳10冊。そんな女子のニーズに合ってないプレゼントに、「キュンとしちゃった」と語った。その後、2か月でプロポーズされた。 そんな出会いのいきさつにMCを担当するSMAPの中居正広は、「全然、うれしくないんだけど」と苦笑いしていた。
-
スポーツ 2016年06月30日 16時00分
イチロー代表監督で臨む2020年東京五輪「侍ジャパン」
マイアミマーリンズのイチロー(42)が、現地時間6月15日、ピート・ローズ(75)の持つ通算安打の大リーグ記録4256本を抜き去った。日本国内の多くのプロ野球選手、NPBスタッフのみならず、多くの日本人が“ローズ超え”に歓声を上げた。 しかし、快挙達成を素直に喜べない野球関係者がいたことも事実。これによりNPBが抱く“ドリームチーム”について、イチローと相談するタイミングが難しくなってしまったという。 「東京五輪の追加種目で、野球・ソフトが『かなりの確率』で当選する見通しとなりました。その野球競技を盛り上げるためには、イチローにも協力してもらわないと…」(球界関係者) 日本代表監督にイチロー。そんな“ドリームチーム論”が出ていたのだ。 そもそも、「空手有利」と伝えられていた2020年の東京五輪の追加種目で、野球・ソフトボールが“当選濃厚”となったのは、五輪組織委員会の失態続きによるものだった。新国立競技場の設計問題、エンブレムのパクリ疑惑、聖火台の一件、昨今ではワイロ疑惑まで海外メディアが報じている。このうえ、日本人の一番関心の高い野球・ソフトが落選するようなことになれば、組織委は「何やってんだ!?」と強い国民批判を浴びることになる。 「北京五輪で国内視聴率のトップスポーツは野球でした。野球・ソフトが当選すれば、広告出資が確実に増え、大会運営費不足も解消できます」(スポーツライター・飯山満氏) 追加種目で争うライバルの空手は、日本が発祥地とされている。世界180以上の国と地域が世界空手連盟に加盟しており、競技者人口も約6000万人。追加競技の最終決断を下すIOCは野球・ソフトの「国際的普及度の低さ」を懸念していた。こうした野球・ソフトの弱点を“隠した”のが、立候補した5種目18競技をいっぺんに協議する「パッケージ式」だった。 「組織委の会長でもある森喜朗元首相が水面下で働きかけ、パッケージ式になりました」(政治部記者) しかし、野球・ソフトは当選後に本当の問題に直面する。まず、ヤクルト球団の本拠地でもある神宮球場が使えない。高校、大学、社会人の野球組織とも話し合わねばならず、NPBは五輪イヤーの「ペナントレース中断」も視野に入れている。 「侍ジャパンの小久保裕紀代表監督の任期は'17年WBCまで。年齢的に見れば再任可能ですが、その第4回WBCでは『優勝以外は敗戦』というのが野球ファンの認識です。そうなると不安も…」(前出・球界関係者) また、五輪野球に参加するのは6カ国。2分の1の確率でメダルが取れる。「そんな状況下での金メダルに価値があるのか」と突っ込むメディアも出てくるだろう。そんな雑音を封じ、かつ日本だけではなく、世界が注目する野球競技へと盛り上げていくためには、伝説の打者となったイチローの協力が必要不可欠だ。 「あと20本で(6月20日時点)、メジャー史上30人目、日本人初の大リーグ通算3000本安打達成です。今季中の記録更新は十分可能です。ただ、イチローの言動を見る限り、記録更新を自らの野球人生のゴールに設定していないようですし、来季も現役を続けるみたい」(同) イチローに監督就任の意思があるかどうかは別として、古巣・オリックスは「将来はイチロー」と見ている。 「オリックスは監督人事でモメそうですね。福良淳一監督率いるチームは負けが込んで最下位を独走中。一・二軍コーチの配置換えをしても焼け石に水、『次は監督の去就』と目されています」(在阪記者) 4年後、イチローは現役を続けているだろうか。NPBは「タイミングを見計らって」のスタンスだが、オリックスは事情が違う。 「NPBの規則だと、日本人メジャーリーガーはオフの期間、12球団の練習施設を使えないんです。球団が許可を出し、届け出をすればOKなんですが、そういう細々とした手続きを、オリックスはイチローのためにやってきました。オリックスカードのCMにも出演させているのは、彼との縁を切らないため」(同) NPB内部には「東京五輪イヤーに大谷翔平はいない」との見方が支配的だ。メジャーリーグは、五輪はもちろん、WBCでもトップ選手の派遣を渋っている。ダルビッシュ有や田中将大など日本人メジャーリーガーたちの日本代表への合流は、まず考えられない。 「イチローが引退している」ことが大前提だが、目玉選手がいない場合、NPBが目論むのは、監督・イチロー、打撃コーチにゴジラ松井、投手コーチは黒田博樹。この3人が代表チームを牽引する。イチロー待望論は水面下で、すでに盛り上がり始めている。
-
芸能ネタ 2016年06月30日 15時05分
SMAP・草なぎ剛に初の女性スキャンダル!
SMAPの草なぎ剛が30代の女性と熱愛中であることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、6月下旬の夜、草なぎは都内の繁華街にある行きつけの焼き肉店に入店。約5分後、ラフな服装をしたストレートのロングヘアの美女が合流。2時間ほど食事を楽しむと、時間差で店を出た2人はそれぞれ草なぎの自宅マンションに入って行ったという。 その2日後にも、草なぎがタクシーで都内の鳥料理屋へ向かうと、個室で待っていたのは同じ女性。その日も、時間差で店を出てそれぞれタクシーで草なぎの自宅に帰宅。外では絶対に2ショットにならない警戒ぶりのようだ。 女性は以前から草なぎの友人で、最近になって交際をスタート。今年1月に勃発したSMAPの分裂・解散騒動のころ、女性は悩む草なぎを支えたのだとか。この記事を受けた一部スポーツ紙に対し、所属するジャニーズ事務所は「お友達の1人です。交際はしていません」とコメントしたというのだが…。 「これまでまったくスキャンダルが報じられなかったが、浮いた話しがなかったわけではない。一般人女性とばかり交際しているためになかなか交際の“証拠”が明らかにならなかっただけのようだ」(芸能記者) SMAPのメンバーでは、木村拓哉が歌手の工藤静香と結婚しすでに2児のパパ。香取慎吾は長年交際する元OLの存在が報じられており、中居正広と稲垣吾郎は芸能人・一般人らと浮名を流してきた。 「分裂・解散騒動の余波で、SMAPのメンバーたちの結婚に関する“規制”がかなり緩和されたのではと言われている。草なぎがこのまま交際すれば、意外に早い時期にゴールインできるのでは」(同) 草なぎの口から、交際についての発言が飛び出すかが注目される。
-
-
社会 2016年06月30日 14時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 企業の強欲が経済をつぶす
6月1日、今年1〜3月期の法人企業統計が発表された。安倍政権が発足したのが'12年12月だから、安倍政権初めての決算となった3年前の'13年1〜3月期のデータと比べてみると、アベノミクスで何が起きたのかが、鮮明に浮かび上がってくる。 まず、全産業(金融・保険業を除く)の売上高は3年前より1.6%増えた。1年当たりに直すと0.5%だから、大きな伸びとは言えないが、成長したことは事実と言える。 その中で、経常利益は9.4%増と大きく増えている。理由と思われるのが、従業員給与が1.9%減となっているということだ。アベノミクスの下で、企業は売り上げを増やすとともに、従業員の給与を削ることによって利益を大きく増やしたのだ。 もちろん、企業活動を継続するうえで、一定の利益を確保することは必要なのだが、安倍政権は法人税率を10%以上下げることで、企業の蓄積をさらに促してきた。 その結果が、内部留保の爆発的拡大だ。法人企業統計では、内部留保を利益剰余金と表示しているが、この額が今年1〜3月期は、3年前より29%も多い、366兆円に達したのだ。しかもこれは、金融・保険業を除いた数字。金融・保険業を加えると、内部留保の総額は418兆円にも達するのだ。 昨年度のGDPがちょうど500兆円だから、日本の企業はGDPの8割以上の資金を貯め込んでいることになる。ただ、こういう話をすると、「内部留保はキャッシュを貯め込んでいるというわけではなく、設備投資の源泉になっているのだ」という批判がなされるが、法人企業統計で現預金の額をみると181兆円に達しており、3年前より21%も増えている。 従業員の給料を削ってまで、使うあてのないカネを貯め込む。日本企業は、守銭奴になってしまったのではないだろうか。 しかし企業は、最終的に消費者を相手に商売をしているのだから、消費者イジメは最終的に自分に返ってくる。その兆候は、ヒット商品ランキングに、すでに表れている。日経MJが発表した'16年上半期ヒット商品ランキングの東の横綱が、「安値ミクス」だったという例もある。 アベノミクスで脱デフレが進み、“安いだけでは売れなくなった”と言われてきた。現にデフレの象徴と言われた牛丼の安値競争は終息した。ところが、吉野家がこの4月から4年ぶりに豚丼を発売すると、牛丼より50円安いことからたちまち人気に火がつき、予定を大きく上回る大ブームとなったのだ。 また、今年2月には新潟市の原価率研究所が、足立区竹ノ塚に東京初の店舗を出店した。カレーライス一皿200円という低価格が功を奏して、大行列ができている。 ヒット商品ランキングの西の横綱は、マイナス金利だ。住宅ローン金利が下がったので、借り換え需要で銀行が賑わっているのは事実だが、結果として、銀行は収益を減らすことになっている。 ヒット商品ランキングには、この他に「チープカシオ」も入った。Gショックから、Gショックの機能を除いたような時計だ。こんなものが、万人のニーズをとらえる時代になってしまったのだ。
-
アイドル 2016年06月30日 12時51分
Hey! Say! JUMPとKis-My-Ft2 「27時間テレビ」参戦決定
ジャニーズのHey! Say! JUMPとKis-My-Ft2が、7月23日放送のフジテレビ特番「FNS 27時間テレビ」に参戦することが30日、わかった。 Hey! Say! JUMPは「FNS全国高校生スーパーダンク選手権」のスペシャルサポーターに就任。若い2グループがフジテレビを盛り上げる。
-
-
芸能ネタ 2016年06月30日 12時26分
古舘伊知郎が 「すべらない話」初参戦
フリーアナウンサーの古舘伊知郎が、7月9日放送のフジテレビ「人志松本のすべらない話」に初出演することが30日、わかった。 古舘は12年続けてきたテレビ朝日「報道ステーション」のキャスターを今年3月に降板。その後の活動に注目される中の出演となった、 古舘以外の出演者は、千原ジュニア、宮川大輔、河本準一、ケンドーコバヤシ、星田英利、兵動大樹、小籔千豊、宮迫博之の猛者どもが集結。古舘は長年培ってきた話芸で対抗する。
-
レジャー 2016年06月30日 12時19分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/2中京・7/3福島)
今週デビューの注目馬は、7月2日(土)中京第5R 芝1400m戦に出走予定のマンボビート。馬名の由来は「マンボ(ラテン音楽)のリズム」。牡、黒鹿毛、2014年2月9日生。栗東・橋口慎介厩舎。父スズカマンボ、母ヒシエンジェル、母父サクラバクシンオー。生産は浦河町・中村雅明氏、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額1500万円。叔父には09年根岸S(GIII)で2着に入ったヒシカツリーダー(父フサイチコンコルド)がいる。本馬は母父サクラバクシンオーの豊富な筋肉量を受け継ぎ、全体的にどっしりとした安定感のある馬体をしている。スズカマンボ産駒らしく瞬発力よりもしぶとく脚を伸ばすタイプだろう。なお、鞍上には川田将雅騎手を予定している。 もう一頭の注目馬は、7月3日(日)福島第5R 芝1800m戦に出走予定のイタリアンホワイト。馬名の由来は「白いひまわりの品種名」。牝、芦毛、2014年1月2日生。美浦・相沢郁厩舎。父ステイゴールド、母リリウム、母父クロフネ。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額2400万円。全姉には12年オークス(GI)で3着となったアイスフォーリス(父ステイゴールド)がいる。本馬は全姉アイスフォーリスよりも雄大な馬体をしており、全体的にしっかりとした造りをしている。後躯はこれからより身が入ってくると思われるが、前躯の完成度は高い。なお、鞍上には石川裕紀人騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能ネタ 2016年06月30日 12時00分
セックスレス妻 上戸彩×米倉涼子 超豪華 “W離婚”は高確率
上戸×米倉の2大女優にセックスレス W離婚騒動が囁かれている。 夫でEXILEリーダー・HIRO(47)との「別居危機」が浮上した上戸彩(30)に、同じ事務所の先輩・米倉涼子(40)を加えての“W離婚”構想が出ているのだ。 「上戸とHIROの関係危機は、6月9日発売の『女性セブン』が“家庭内別居”寸前と報じて表面化しました。HIROはEXILEのほか、三代目J Soul Brothers、GENERATIONSなど多くの人気グループを抱える事務所の社長として超多忙で、近くに借りている別のマンションに出入りするという、不自然な日々を送っているそうです」(芸能記者) 2人は'12年9月に結婚。3年後の昨年8月、ようやく第1子をもうけたが、確かに最近、夫婦のすれ違いぶりが噂になっていた。 「HIROはEXILE関連の仕事が多すぎて、0歳児である女の子の子育ては、ほとんど上戸まかせ状態とか。一家団欒に憧れている彼女としては不満が蓄積しており、モテ男・HIROの女遊びも疑っているのか、周囲に“このままやっていけるか不安”と昨年終わり頃から破局をほのめかしているのです。上戸は子作り願望が強く、最低3人の子を欲しがっていますが、夫が忙しすぎてセックスレスに近い状態。仮に、第2子を産んだとしても、1人で2人の子育てをするのは困難なため、おちおち子作りができないようです」(同) 上戸は昨年12月、漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)司会として出産に伴う長期休業から復帰。しかし、その後は、4月公開の米ディズニーアニメ『ズートピア』の日本語版吹き替え声優を務めたくらいしか、大きな仕事はしていない。 「彼女は'14年の主演連ドラ『昼顔』(フジテレビ系)で見せたセクシー演技で高視聴率を叩き出し、女優としてブレイクした。出産を終え、女優としての本格再始動をしたいはずなのですが、子育てに追われ、物理的に余裕がないようです。そもそも17歳年上のHIROは子作りには限界に近い年齢になってきています。一方の上戸は、三十路の女盛りなだけにセックスもしたいが、夫が不在でできない。性欲も爆発寸前だとすると、いよいよ真剣に離婚を考え、周囲に相談し始めているとも噂されています」(芸能プロ関係者) 本誌取材班によると、上戸が相談しているのは、同じ事務所の先輩で姉貴分の米倉だという。彼女も、'14年に結婚した年下の会社経営者と別居状態で、離婚協議が続いている身だ。 「実は米倉、上戸がHIROと交際している時から、結婚に強く反対していたのです。彼の独身時代の素行をよく知っているからでしょう。結婚後も早期離婚を勧めているようで、今回、上戸が“ヨネさん、彼が家に帰ってこないんです”と相談すると、米倉は“ほら、言ったじゃない”と言いつつも相談に応じているとか。自身も離婚協議が長引いているだけに、もし実現すれば、超豪華セットの“W離婚”劇になります」(女性誌記者) 本誌スクープ通り、離婚協議で大きな仕事が減っていた米倉も、今年10月、2年ぶりに超人気連ドラシリーズ『ドクターX』(テレビ朝日系)の第4弾主演を務め、本格復帰することが決定している。 「上戸を巡っても、確実に視聴率が稼げる『昼顔』第2弾のオファーがフジテレビ側からなされているようです。不倫妻を扱うドラマだけに、もし離婚や離婚協議開始直後の放送となれば、実生活も重なり合って、さらなる高視聴率獲得は必至でしょう」(フジ関係者) 一時、2人の妊娠合戦が噂されたが、今は離婚合戦から目が離せない。
-
芸能ネタ 2016年06月30日 11時45分
妻・高島礼子に劣等感を抱き続けていた高知東生容疑者
24日に覚せい剤取締法と大麻取締法(所持)の疑いで逮捕された元俳優の高知東生容疑者と、ともに逮捕されたクラブホステスの五十川敦子容疑者の“愛人生活”の実態を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 五十川容疑者はレースクイーンの経験もあることがこれまで報じられていたが、同誌によると、遅くても09年には高知容疑者の“シャブ愛人”。週に1回は高級ホテルに高知容疑者と“お泊まり”し、友人に「あの人とクスリをやると2〜3日はホテルに籠もりっきり」などと話していたという。 さらに、高知容疑者は自信がなく、「家では妻に頭が上がらなくて、いつもビクビクしている」と話していたとか。五十川容疑者は芸能人と肉体関係を持つことをステイタスにし、男性アイドルグループのメンバーや、大物お笑い芸人とも交際。自身で覚せい剤や大麻を仕入れていたというが、高知容疑者について、「他の芸能人と違って、甘えてくるのは高知さんだけ」と友人に話し、高知容疑者に惚れている様子だったというのだ。 「五十川容疑者はいつの間にか、闇社会の住人の手先として、芸能人に薬物をあっせんし“シャブ漬け”にしていたようだ。そのため、高知容疑者を逮捕した麻取は当初、五十川容疑者をマーク。そのうち、高知容疑者との接点が浮上してきて一網打尽にしたようだ」(週刊誌記者) また、同誌によると、高知容疑者は99年に高島と結婚する前、すでに大麻の常習者。当時、半同棲生活を送っていた元交際相手によると、高島に言い寄っていた時には「俺はこの結婚に人生賭けている。これが成功すれば一生安泰だ」と語っていたという。 妻への劣等感からクスリと不倫に溺れた高知容疑者だが、高島へはどんな言葉で謝罪するかが注目される。
-
-
スポーツ 2016年06月30日 11時33分
ソフトバンク「最速独走V」でドラフト会議に異変事態発生!
福岡ソフトバンクホークスに、「6月中のマジックナンバー点灯」の可能性が伝えられた(同26日時点)。その場合、1965年の南海を上回る史上最速での優勝カウントダウンになるという。工藤公康監督はもちろん、ホークスナインは「そうなの?」と冷静に返すだけ。しかし、この強さは今秋のドラフト会議にも大きな影響を与えそうだ。 「6月中のマジックナンバー点灯が実現するかどうかなんて、二の次。実現しようがしまいが、ホークスが強いことには変わりありません。中盤戦以降、余裕を持った戦いができるので、あの男のテスト登板も十分にあり得ます」(プロ野球解説者) 一軍でのお披露目を兼ねたテスト登板説が囁かれるのは、昨秋のドラフト1位投手、高橋純平(19)だ。 高橋の1位入札はホークスを含め、3球団だった。超高校生右腕にしては競合する球団数は少なかったが、それは3年夏に痛めた左太股の肉離れで、即戦力や左投手を欲したチームがほかに“浮気”したため。将来性に関しては指名を回避した球団も太鼓判を押していた。 「戦力的に余裕のあるホークスに指名されたのは、彼にとって幸運かもしれません。二軍でじっくりと体作りから始められますし、故障明けで焦って投球フォームを崩してしまったら、元の子もありません」(前出・同) 現在、その高橋は左太股の故障も癒え、二軍戦で奮闘している。まだ登板試合数は「3」だが、すでに1勝を挙げ、防御率は2.00。その試合を見て、改めてになるが、真っ直ぐが速いだけではなく、スライダー、カーブなどの変化球も一級品だった。2020年東京五輪で野球・ソフトボールが追加競技として当選した場合、また、次々回のWBC(同21年)は日本のエースに成長しているかもしれない。 その「二軍でジックリ育てる」つもりだった高橋の教育プランが変更されるという。 「一軍は独走状態であり、ローテーション投手に疲れが出る夏場に、お披露目を兼ねて一軍登板するのではないか?」 そんな声が出始めた。ある二軍首脳陣によれば、「他チームに入団していたら、すでに一軍で投げていてもおかしくはない」とのこと。お披露目登板の結果次第では高橋自身の一軍定着もあり得るが、他球団も今年のドラフト候補として名前の出ている高校生投手たちの評価を上方修正するという。 「高校生野手では楽天のオコエ瑠偉が頑張っているし、中日の小笠原慎之介、千葉ロッテの平沢大河も一軍との力量差が大きく開いていたわけではありません。一軍キャンプ(春季)を乗り切る体力があるのなら、甲子園出場クラスの高校生卒投手は1年目から一軍でやれるのではないか。松坂大輔は別格だったが、高校生投手をもっと評価してもいいのでは…」(在京球団職員) 今秋のドラフト候補は即戦力系の投手が少ないという。高校生中心の指名に徹する球団も多いとされるが、指名選手の全てが「将来性」ということではないようだ。一軍の独走で囁かれる高橋のお披露目登板は、色々な意味で注目を集めそうだ。