-
その他 2016年07月09日 15時15分
【不朽の名作】宮崎駿作品の中では一番面白いかも? 「紅の豚」
今回は宮崎駿監督作品の『紅の豚』(1992年公開)を紹介する。この作品は、前作の『魔女の宅急便』に続いて劇場用アニメ映画の興行成績日本記録を更新した作品だ。このあたりからスタジオジブリの作品は、毎回大規模な宣伝が打たれる大作となっていく。 宮崎監督本人は同作の企画段階で、「中年男向けのマンガ映画」にしたいとコンセプトを語ったそうだが、その背景もあり、同作と現在長編映画引退作となっている『風立ちぬ』は、他作品と話の進み方が違っている。大体主人公格のヒロインがいて、そのヒロインを男性キャラがエスコートする役割になっていくのが定番だが、この作品では、とあるきっかけで豚になってしまった男、ポルコ・ロッソを中心に話が進んでいく。 主人公がなんで豚なのかとか、演出がどうこうとか作画がこうだということは、散々特集などで扱われ、地上波でも同作は頻繁に放送されているので、ここでは登場する飛行機やら世界観を中心に扱う。 同作は宮崎作品では珍しく、現実の世界を元に作品が作られている。舞台は第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の「戦間期」と呼ばれる時代が舞台だ。この時代設定が、登場する飛行機がことごとく下駄履き(フロート付き)の水上機や飛行艇だということの理由付けになっている。物語に登場する空賊と呼ばれる架空のならずもの集団や、フリーの賞金稼ぎが、アドリア海の無人島を拠点にしているという理由も、水上機であることの理由ではある。しかし、当時は現実にも、引き込み式の降着装置が定番化される前で、滑走路の舗装技術が未熟だったせいもあり、衝撃の少ない海上を離水する水上機の方が高性能な機体を作れるという信仰があった。 劇中のセリフで頻繁に出てくる「シュナイダーカップ」も実在した大会だ。「シュナイダー・トロフィー・レース」と呼ばれ、1913年から1931年まで欧米各地の持ち回りで開催されていた大会で、最速の水上機を決める大会で、ポルコのライバルポジションとして登場した、ドナルド・カーチスが所有している機体も、同大会でアメリカのカーチス社に2連覇をもたらした「カーチス R3C-2」をモデルとした機体となっている。また、ポルコの第一次大戦時代の戦友のフェラーリン少佐が使用している「マッキ M.39」も、同大会で活躍した機体だ。ちなみに、同大会は特定の企業が3連覇すると、自動的に大会が終了する仕組みとなっており、3連覇を果たしたのがイギリスのスーパーマリン社だった。第二次大戦で使用された戦闘機・スピットファイアーシリーズも、この時活躍した水上機が元となっており、当時は国家の威信も背負ったレースだったことがうかがえる。 また、この作品は時代設定が、1929年となっていることで、ムッソリーニのファシスト党の独裁下であった政情が、メインの登場人物のお気楽なノリの合間に垣間見える。ポルコが秘密警察に追われるシーンはもちろん、銀行に行くシーンでも銀行員から「どうでしょう愛国債権に協力してみては?」と言われるなど、直接的な描写は少ないものの独裁政権下であることが暗に描写されている。 戦間期というのは、世界恐慌後の世界中でのナショナリズム台頭や、第二次大戦後の冷戦構造とは違い、どこの国家もごちゃごちゃだったのにも関わらず、その整備のされてなさが、ファンタジー的な魅力を与えるようで、活き活きとした人物が登場する作品が多い気がする。アメリカの禁酒法時代を扱った映画などだと、マフィアが暗躍する暗い世界にも関わらず、人物自体のノリは軽いものが多い。同作もそれらの作品と同じく、キャラがとにかくいい意味でうるさい。 作中に登場する空賊は、悪役にも関わらず、極悪さは微塵も感じない、どこか憎めない、どうしようもない連中に描写されている。カーチスも、惚れっぽいキザ男で、映画に自ら出資して主演し、将来は大統領になりたいなどと話す、ハワード・ヒューズとロナルド・レーガンを掛け合わせたような存在になっている。ポルコ自身も、第一次大戦で大きな闇を背負っているものの、表面的にはその暗さを一切感じさせない。もし他の監督の作品だったら尺を使って過去の暗い部分をもっと顕著にさせていたかもしれない。作品の設定上、一応命のやり取りをする可能性があるので、この軽ノリを嫌う人もいるかもしれないが、この描き方が、宮崎監督なりのハードボイルドなのだろう。印象に残るセリフなども非常に多い。 加えて、後の宮崎作品に感じるような、宗教映画的な気持ち悪さもこの作品にはない。後の大作になればなるほど、バックグラウンドやキャラのセリフや行動の端々に、そういった気持ち悪さが目立つようになり、人によっては宮崎作品を観るのも嫌だと思える部分もあるが、この作品はそういったメッセージ性が捉えようによってはあるのだが、ストーリーに食い込むこともなく、普通に楽しめる作品となっている。純粋にエンタメとして鑑賞する場合、同作は宮崎作品、いや、ジブリ映画のなかでも最も優れた作品かもしれない。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
社会 2016年07月09日 14時00分
“パクリ国家”中国 自国製マイクロチップで「スパコン世界一」の疑問
6月20日に発表された世界のスーパーコンピューターの性能を競う「TOP500」のランキングで、自国製マイクロチップを初めて使用した中国のスパコン『神威太湖之光』(Sunway TaihuLight)が世界最速と認定された。日本の理化学研究所(理研)製の『京』は5位。ちなみに2位も中国の『天河2号』(昨年1位)、3、4位は米国製だった。 「中国は年2回発表の同ランクを2013年6月から6連覇してきましたが、マイクロチップはすべて米国製でした。それで、実力に“?”が付けられていたのです。今回、中国は中央演算処理装置(CPU)を独自開発して世界一になったと吹聴していますが、昨年、米商務省は中国製スパコンが核兵器開発に関与していると指摘し、インテルなどに最新型CPUの輸出禁止を勧告しました。それで、内製に転じざるを得なかったのです。とはいえ、インテルは中国でCPUを生産していましたから、基本技術はすでにパクられていたはずです」(事情通) 『神威』は中国の「国家並列計算機工程技術研究中心」が開発した高性能プロセッサ「SW26010」を採用しており、『天河』の約3倍、『京』の約9倍の計算速度を誇るという。ただし、中国のスパコンは、例えばCPUを何千何万もつなげる“力技”でスピードを上げているため、運用コストがべらぼうに高い。『天河』の場合フルパワーで、年間の電気代は約29億円もする。 「中国メディアも『われらのスパコンは高性能だが運用コストが高く、使えるソフトは少ない』と認めています。現状、米国や日本が目指しているのは計算処理の速さではなく電力当たりの計算速度で、TOP500と統合された省電力スパコンのランキング『Green500』では、理研が運用する『菖蒲』が2連覇しています」(ITジャーナリスト) 『神威』が「世界一」と胸を張ったところで、フットサルを15人で戦って勝ったようなものだ。そういえば、世界最大の電子取引市場である中国アリババ・グループのジャック・マー会長が、自社サイトがニセモノで溢れ、その対策が遅れていることを指摘されると「模造品の多くは正規品よりも優れている」と仰天発言し、国際的な批判を浴びた。 技術をパクれば技術開発費は抑えられ、その分安く売れる。結局、これが中国4000年の歴史の正体なのだ。
-
芸能 2016年07月09日 12時00分
桐谷美玲 「月9ドラマ」主演抜擢に忍び寄る毒牙
女優の桐谷美玲(26)が、7月11日からスタートするフジテレビの“月9”ドラマ『好きな人がいること』に出演する。月9といえば、いわずと知れた局の看板番組だが、彼女の主演に「視聴率無視」「私的起用」という声が噴出しているのだ。 「女優としてピンとこない。売れっ子ですが、モデルやCM、報道番組キャスターなどの幅広い活動が、逆に女優としての質を下げてしまっている。おまけに彼女は、ドラマではヒットがなく大物感もない。それだけに、ハイリスクな起用と言えますね」(テレビ雑誌編集者) 最近の月9は、もはや末期的状況だ。前作『ラヴソング』は、満を持してスーパースター・福山雅治を持ってきたにもかかわらず、平均視聴率8.54%と月9史上ワーストを記録した。 「やはり福山も結婚して終わったということでしょう。ただ、それ以上に桐谷で挽回できるとも思えない。“また彼女か”と、視聴者が食傷気味になっている」(同) ドラマは、海辺のレストランが舞台。ケーキ作りに人生をかける桐谷演ずるパティシエが、イケメン3兄弟と一つ屋根の下で暮らすという設定。その布陣も、三浦翔平、野村周平、山賢人という、いずれもフジ常連の配役で新鮮味がない。 そんな月9キャスティングについて、ドラマ関係者がテレビの裏側を明かす。 「基本、冒険しない。ただ、桐谷の起用だけは、A氏の強い意向が働いたといいます。彼は昨年、同じく月9『恋仲』で本田翼の主演起用に動くも大コケ。その前は『海の上の診療所』に武井咲を抜擢するも失敗。聞けば、いずれも独断で決めたようです」 このA氏は、局内では“不発メーカー”としても知られた存在だという。さらに、桐谷の主演抜擢を巡って、ある噂が立っているという。 「フジ伝統の公私混同ですよ。つまり、単純に桐谷ファンという目線で、起用しているといわれています。福山でも惨敗だった今、誰を持ってきても数字は見込めない。それならば、お気に入り女優を抜擢しようってことです。完全に視聴率度外視ですね」(同) さらに、桐谷が毒牙にかかる驚きの情報も…。 「桐谷の脱ぎのシーンが盛り込まれるかもしれないのです。3兄弟と同居なら、当然、入浴シーンも予想されます。視聴率向上を理由に、下着、もしくは全裸露出シーンの可能性はありますね」(芸能事情通) それは賛成!
-
-
アイドル 2016年07月08日 19時10分
HKT48 指原莉乃 浮気現場を目撃したら…「発狂します!」
HKT48の冠番組「HKT48のおでかけ!」で、同グループの指原莉乃が“浮気”に対して言及した。 「HKT48の素朴な疑問」のコーナーでは、同グループの村重杏奈からの「どこからが浮気ですか?」という質問を受けて、指原は「LINEをしたことも全部教えてくれないと嫌です」と答えた。 そんな指原に、お笑いコンビ、フットボールアワーの後藤輝基が、男の部屋に行って、「戸を開けたら、2人で裸でベッドで寝てたら? どうするの?」と聞くと、指原は「その時点で好きじゃなくなります」とコメント、そして「発狂します。自分が。本当に“あばれるちゃん”になります」と語った。
-
レジャー 2016年07月08日 18時00分
【世界のナイトスポット】ルアンパバーンの赤十字サウナで夜風を浴びるラオスの人々
ビールをより美味くするもの、それはつまみなどではなく銭湯である。と私は普段から力説しているわけではあるが、ここラオスでは公衆浴場の類のようなものをほとんど見かけることがない。それは他の東南アジア諸国でも同じである。 ところがルアンパバーンには「赤十字サウナ」と呼ばれる地元民御用達の施設があるらしいではないか。 サウナがあれば当然水風呂もあり、水風呂があるならもちろん湯船もあるはずだ。久しぶりにあの喉越しを味わおうと、ビアラオの瓶を片手に私はサウナへと向かった。 入場料は15000kip(200円くらい)。日本にある一般的な銭湯くらいの大きさの小屋の2階部分がサウナになっている。早速階段を上り受付でタオルと水着をもらう。広いロビースペースにはハーブティーやテレビがあり、半屋外の空間では夜風に当たりながら汗だくのラオス人達がくつろいでいた。 このロビーは男女共同で、サウナ室は別々。 サウナ室は5人入れば満員になってしまう程狭く、全体の規模からしてもう少し広くても良いような気もする。温度はというと、初め入った時は日本にはないくらいの、かなり高めの設定であったが、後日再び入った時は夏のビニールハウスくらいであった。どうやらその日の気まぐれで温度は大きく変動するらしい。 そして結論から言うと、水風呂も湯船もなくサウナオンリー。汗はトイレに付いているシャワーで流すという日本人としてはかなり味気ない感じだ。 サウナ上がりのビールはそれなりに美味かった。しかしそれ以上に印象に残ったのは盲腸の手術の跡(これはあくまで予想である)が日本では考えられない程大きいおじさんが、2人もいたということだ。それは腹から大蛇が飛び出てきたかのよう。少し気の毒に思うとともに、ラオスでは盲腸にならない方が良いな、と他人事のように考えた。 でもそのおじさんも、しっかりと若い女性のバスタオル姿を盗み見ていたので、「ああ、世の中は平和だな」と、なんだか安心してしまった次第である。國友俊介【プロフィール】國友俊介 (くにとも・しゅんすけ)旅×格闘技、アジアを自転車で旅をしながら各地のジムを渡り歩いている。目標は世界遺産を見ることではなくあくまで強い男になること。日本では異性愛者でありながら新宿2丁目での勤務経験を持つ。他にも国内の様々なディープスポットに潜入している。ブログ http://onkunion.blog.fc2.com/
-
-
アイドル 2016年07月08日 18時00分
SKE48 松井珠理奈が吉岡里帆とツーショットを披露「ホント二人共綺麗だね」
アイドルグループ、SKE48の松井珠理奈が女優の吉岡里帆とのツーショット画像をアップ、話題になっている。 自身のツイッターで松井は、「大好きな吉岡里帆さんといつも甘えてます」とコメント2枚のツーショット画像をアップした。ファンからは、「美人さん2人」「ホント二人共綺麗だねぇ」「二人とも素敵」などの絶賛のコメントが寄せられている。
-
アイドル 2016年07月08日 17時45分
みるきー 卒業プレゼントでセクシーすぎるランジェリー
8月9日の卒業公演でNMB48を卒業することが決まっている渡辺美優紀が、セクシーすぎる卒業プレゼントを受け取ったことを明らかにした。 自身のツイッターで渡辺は、「BOMBさんの撮影してたー! 卒業プレゼントになぜかセクシーすぎるランジェリーいただいた BOMBさんなりのギャグだな」とコメント。インスタグラムでは、同グループの山本彩とともに、セクシーランジェリーを手にとる画像がアップされた。
-
レジャー 2016年07月08日 17時30分
阿武隈S(1600万下、福島芝1800メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、阿武隈Sは◎ケイアイチョウサンが得意舞台で本領発揮します。 福島芝は、ラジオNIKKEI賞勝ちに、福島民報杯OP3着、天の川S2着、そして昨年の阿武隈S2着とすべて馬券に絡んでいます。今年は5戦消化して2、5、5、8、3着で、8着以外は4戦とも0秒2差で超堅実。福島ではすべて後方から一気の追い込みを見せていますが、4戦中2戦はスタートがうまく行かなかったもの。しかし今年は出遅れることもなく、前走は中団から正攻法のレース運びでした。内々で上手に走れてピタリと折り合いをつけられるタイプなので、ある程度の位置からいつものステイゴールド産駒特有の切れ味を使えば、勝利に繋がりそうです。福島1800メートルはベストの条件で、コーナーワークも上手く、平坦の短い直線で一瞬の瞬発力を爆発させることができるので、他場とは伸びが違いますね。 レース当日は雨予報になっていますけど、稍重で未勝利勝ち、今年緒戦のアメジストSは11番人気でしたが重馬場で2着するなど、馬場が渋っても心配いりません。3年ぶりの美酒を味わいます。◎ケイアイチョウサン○フェルメッツァ▲サクラアンプルール△クラウンレガーロゴットフリートウインインスパイアタブレットピーシーワイドボックス (11)(2)(9)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
社会 2016年07月08日 17時30分
石田純一 条件付きで出馬の意向「野党が結集しないと」
俳優の石田純一が8日、都内で会見を開き、東京都知事選(14日告示、31日投開票)へ「野党(民進、共産、社民、生活)統一候補なら立候補する」との意向を表明した。 石田は、「野党統一候補なら出させていただきたい」と明言。「野党が結集しないと思いを力に変換できない」と野党統一候補へのこだわりも説明した。また、テレビ出演、CM契約など立候補へ向けてはクリアしなければならない課題も多く、「何らかのペナルティーも出てくると思う」とも。 夫人でプロゴルファーでタレントの東尾理子が出馬を反対していることについて問われると、「そうなんですよね」と苦笑い。「心配で、不安で、反対です」と明らかにした。
-
-
その他 2016年07月08日 17時30分
スタミナ満点! ニンニクの芽とベーコンのケチャップ炒め
ニンニクの芽は、食欲をそそるニンニクの香りとシャキシャキした食感の両方を楽しむことができます。ニンニクの香り成分である硫化アリルは、ビタミンB1の吸収率を高め、疲労回復、スタミナアップの効果を期待できます。また、ニンニクの芽には食物繊維も豊富に含まれているので、便秘解消にも役立ちますよ。よく冷えたビールと一緒にお楽しみください。【材料 1人分】卵 2個ベーコン 2枚ニンニクの芽 4本玉ねぎ 1/4個サラダ油 大さじ1ケチャップ 大さじ1酒 大さじ1/2塩こしょう 適量 1.ベーコン、ニンニクの芽はざく切り、玉ねぎは薄切りにする。ボールに卵を割りほぐし、塩こしょうで味を調える。 2.フライパンにサラダ油を熱し、卵を流し入れ、炒める。半熟状になったらお皿に取り出す。 3.フライパンでベーコンを炒める。玉ねぎを加え、しんなりしたらにんにくの芽を加えてさっと炒める。ケチャップ、酒を加え、塩こしょうで味を調える。2の半熟卵を手早く戻し入れて出来上がり! ニンニクの芽は食感を残すように炒めすぎないようにしましょう!【オダーナルみさ】
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分