-
社会 2016年07月13日 10時00分
自民党分裂 都知事選「小池の乱」は安倍vs小泉の代理抗争(2)
さらに、こんな裏話を小池氏周辺関係者が言う。 「出馬の意思は固まったものの、桜井氏擁立への動きで門前払いの都連と安倍官邸の姿勢に、小池氏は頭を抱えていた。そこへ小泉氏は、もし分裂選挙になったとしても小池氏が勝つことは間違いないと強調した上で、出馬宣言の記者会見を勧めたそうです。そうすれば、分裂選挙が怖い自民が一気に小池氏公認へ流れる可能性も出てくると」 かくして、6月29日の出馬会見となったが、そうこうしているうちに桜井氏が固辞。自民党は第2候補として増田寛也前岩手県知事に絞り始めた。 「当初は『小池氏を推薦することは150%ない』と憤慨する都連幹部がいたにもかかわらず、萩生田氏などは『候補者として有資格者だということは否定しない』などとコロッと態度変えた。これは小池氏を門前払いした揚げ句に無所属で出馬されることを恐れたため。そうなれば小泉氏の思惑通り小池氏が勝つ可能性が強いからです。だからいったん、小池氏を受け入れて懐柔し、納得させた上で辞退させる作戦に変更したとの見方があります」(前出・小池氏周辺関係者) しかしこの攻防、それでは収まらない方向に暴走し始めた。 7月2日、小池氏が自民党都連と安倍官邸を牽制するように、「もう崖から飛び降りておりますので、すべての覚悟ができております」と、公認が得られずとも無所属で出馬する考えを示したのだ。 「それでも自民が増田氏公認でいけば、小泉氏が全面支援で表に立ち、小池氏が勝つ可能性は非常に高い。加えて裏では“反安倍”で小池氏が属する派閥『水月会』会長の石破茂地方創生相もフル稼働しているという話もありますからね」(都連関係者) とはいえ今回の都知事選、7月14日の告示日ギリギリまで、何が起きるか分からない。 ある自民党長老が語る。 「一つは自民が小池氏推薦に転じるケース。もう一つは、自民の策謀により小池氏が泣く泣く不出馬に追いやられるケース。後者の場合、民進党都連会長の松原仁衆院議員が語ったような“蓮舫氏の参院選当選後の辞職と都知事選立候補”といったウルトラCに打って出れば自民候補は負ける可能性が高い。その際は4年後、小池氏は満を持して再度、都知事に立候補するだろう。いずれにせよ都知事で箔を付け、それを引っ提げ初の女性首相を目指す。それほどの覚悟はあるはずだ。ただし、それもこれも背後には、小泉氏の打倒安倍、反原発への並々ならぬ思いがある」 小泉元首相の執念に安倍首相はどう迎え撃つか。
-
トレンド 2016年07月13日 08時00分
夏休みの受験対策に新提案 スタディサプリのネット生中継授業
受験の天王山とも呼ばれている夏休み。過ごし方がその後に大きく影響するといわれる。塾に行くか…自分でなんとかするか…受験生にとってどれが正解なのか、迷うことも多いだろう。そんな中、注目されているのが、場所を超え、世界中どこからでもリアルな授業が受けられる新しい夏の受験対策スタディサプリのネット生中継授業だ。 「スタディサプリ」とは、“世界の果てまで、最高のまなびを届けよう”をコンセプトに、教育環境格差の解消を目指し2011年にスタートしたオンライン学習サービス。実力派講師による講義動画5000本以上が見放題のオンライン講義動画。2015年度は25万人(累計有料会員)が利用。また、学校教育のサポートツールとしても、高校においては全国5,000校のうち700校、小中学校においても20の自治体、50の小中学校に導入している。 やはり注目は、ネット環境があればどこからでも受講が可能な事。猛暑の中、わざわざ遠い予備校や塾に通わずとも、実力派講師の授業を体験できる。そんなサービスに新登場したのがネット生中継授業。また講義動画は、録画ではなくリアルタイムに生中継され、チャットを使ってその場で質問できる。その日、その時間の限定感と緊張感が勉強のペースを後押しする。さらに、夏の予備校の講座は10〜20万円かかる中での圧倒的低価格の夏期講座となっているところも魅力的だ。5教科9科目全14コースは各大学、センター試験の最新入試の必須ポイントを網羅。料金は1コース(90分×4 or 5コマ)4980円、 4コース以上受講の場合は19800円で受け放題だ。【詳細】https://studysapuri.jp/contents/high/promo/pc/summer2016live/
-
アイドル 2016年07月12日 18時50分
SKE48の鎌田菜月、谷真理佳、一色嶺奈 細田守監督「時をかける少女」公開10周年記念イベントに出演決定
SKE48の鎌田菜月(チームE)、谷真理佳(チームE)、一色嶺奈(チームS ドラフト2期 研究生)の3人が、7月24日(日)に角川シネマ新宿にて行われる細田守監督「時をかける少女」公開10周年記念リバイバル上映ゲストに出演することが12日、わかった。 SKE48メンバーの3人は、「時をかける少女」へのそれぞれの想いと、「スタジオ地図」の未来についての質問を、ファン代表として、スタジオ地図・齋藤優一郎プロデューサーにぶつける。 果たしてどんなトークが繰り広げられるのか!!
-
-
芸能 2016年07月12日 18時27分
ベッキー 「タレント番組出演本数」初のランク外
タレントのベッキーが、「2016年上半期タレント番組出演本数」で総合・女性部門の両部門でランキング外となり、初のランク外となった。12日、メディアの調査・分析を行うニホンモニター株式会社がランキングを発表した。 2010年から発表された同ランキング。「女性タレント部門」だけを確認すると、2011年は362本に出演し2位、2012年は375本で4位、2013年は335本で6位、2014年は291本で7位、2015年は282本で9位だった。さらに上半期だけに絞ってみると、2011年の上半期は191本で5位、2012年の上半期は191本で5位、2013年上半期は189本で6位、2014年上半期は166本で8位、2015年上半期は158本で8位。2010年は上半期の区別はなく、年間416本で2位だった。このようなデータからも分かるように、上半期・年間問わず必ずランクインしており、ベッキーの凄さがハッキリと理解できる。 ベッキーといえば、今年1月に「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不倫スキャンダルが「週刊文春」(文藝春秋)で報じられ、一大騒動に発展。不倫の影響で、レギュラー番組への出演を自粛。芸能活動も休止した。 様々な情報が飛び交う中、ベッキーは5月13日放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で約3か月ぶりにテレビ復帰。一連の騒動に対して赤裸々に語り、涙ながらに謝罪した。そして、7月5日放送のBSスカパー「FULL CHORUS〜音楽は、フルコーラス〜」にも出演したが、今現在テレビへの本格復帰は未定となっている。 テレビを主戦場として活躍していたベッキーなだけに、不倫の代償は大きかったようだ。
-
スポーツ 2016年07月12日 18時11分
錦織圭 リオ五輪、堂々金メダル奪取宣言
プロテニスプレーヤーの錦織圭が12日、東京・江東区亀戸のトップインドアステージ亀戸で「LIXIL がんばれ!ニッポン!日本代表選手団 応援イベント」に出席した。 ウインブルドンでは左脇腹痛のため惜しくも途中棄権となった錦織だが「日に日に良くなってきてます。まだテニスは始めてませんが、元気になって次のトロント(ロジャーズ・カップ)から頑張ります」と語った。 直前に迫るリオ2016オリンピック大会については「オリンピックというのは大きな大会で4年に1度という重みがあるので良い結果を残せるように頑張ります。スケジュール的には大きな大会が続き、その後にはUSオープンがあるので体調管理をしっかり心がけて全部の大会でベストを出せるように頑張ります」と意気込みを語った。 現地のコートは錦織の得意なハードコートだという。「自分の一番好きなコートです。メダルを取れる可能性は十分にあります」とコメント。 最後にリオでの目標を聞かれると「メダルを取ることです。なるべく輝いている色を目指したいですね。ジョコ(ビッチ)、マレー、ナダル、フェデラーとタフな大会となりますが彼らに勝ってきている過去もあるのでそこに向かいたいです」と話し、報道陣から「金ということですね」と念を押されると、錦織は「金です」と力強く金メダル奪取宣言をした。
-
-
芸能 2016年07月12日 17時25分
「2016上半期ブレイクタレント」1位 トレンディエンジェル
お笑いコンビのトレンディエンジェルが、「2016上半期ブレイクタレント」の1位に輝いた。 12日、メディアの調査・分析を行うニホンモニターが発表した。同ランキングは2016年1月〜6月までのテレビ番組出演者データを基にまとめた内容で、漫才日本一を決定する2015年「M-1グランプリ」で王者に輝いたトレンディエンジェルは、194番組に出演。「2015年上半期」の番組出演本数が53番組だったため、実に141番組増となった。 2位にはメイプル超合金の132番組。3位は女優・波留の127番組となっている。
-
ミステリー 2016年07月12日 17時00分
マンモスの復活は可能か? クローン技術でも解決できない問題とは?
2016年6月、メキシコにて約14000年前のマンモスの化石が発見され現在、発掘作業が行われている。マンモスの発掘作業は世界各地で行われているが、今回のメキシコのマンモスは実に50頭近い個体が埋まっているとされており研究者の間でも話題になっているという。 マンモスについてはもはや説明するまでもないが約400万年前から1万年前頃までシベリアや北米に多数生息した象の個体である。骨や化石は数え切れない数が発見されておりかつては「巨人・怪物の骨」とも噂されていたが、1799年にはシベリアの永久凍土にて冷凍されたマンモスが発見され「シベリアにかつて毛むくじゃらの象が生息していた」と衝撃を与えた。 昨今、恐竜や絶滅動物は数多くの化石が発見されているが、マンモスは冷凍保存された個体が現存しているだけにかなり詳しい研究がなされ、冷凍された個体からDNAを採取しクローン技術によって現在にマンモスを甦らす実験もされている。とある研究者によると技術的には不可能ではないもののいくつかの壁(壊れていないマンモスのDNA、絶滅危惧種である象を実験体に出来ないなど)があり実現できていないのが現実である。なお、1943年にはマンモスによく似た象がロシアで動画が撮影されたこともあり、2010年以降ネットで話題になったが残念ながらこのマンモスはCGで作られたフェイクであった。 マンモスは非常に大きい象で地球上のどこかで生きているという可能性こそ薄いが、科学技術による復活がもっとも期待されている一体である。文 和田大輔 取材 山口敏太郎事務所
-
芸能 2016年07月12日 16時41分
堀江貴文氏 鳥越氏の都知事選出馬に驚き「タフだな」
12日、タレントで実業家の堀江貴文氏がツイッターで、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏の都知事選出馬に「まじか。タフだな」と驚いた。 同日、鳥越氏は都内で都知事選の出馬表明会見を行った。民進党からの出馬要請があったわけではなく、「自分で手を挙げた」と出馬の経緯を明かした。 具体的な政策や公約については、今後熟考していくという。
-
スポーツ 2016年07月12日 16時00分
「白鵬」は力士を破壊する“破孔砲(はくほう)”か? 名古屋場所通算1000勝達成に危ぶむ声
民進党の野田佳彦前首相は6月4日、参院選の応援演説で横綱白鵬の相撲を例に挙げて安倍政権を非難した。「白鵬の取り口に似ている。左手で張り手、右からひじ打ちを顔面に入れる。白鵬は覇道、邪道の相撲になっている。安倍政権も覇道、邪道、外道の政治だ」と言い放ったのだ。後に党関係者を介して白鵬に謝罪文を出したが…。 そんな声をよそに悠然と構える横綱白鵬(31)。あと「13」で魁皇、千代の富士に次いで史上3人目の通算勝利数1000勝の大台に到達する。 「名古屋場所(7月10日初日)で1000勝を見せることができれば、自然と天皇賜杯も手に入る。気合いは入ります」 そう話しているが、稽古ぶりは実にマイペース。 「6月29日から名古屋での稽古を開始したんですが、わんぱく相撲の少年に胸を貸すなど、余裕たっぷり。先場所、稀勢の里を破って優勝した際、『(オレを倒すには)相撲だけ努力してもダメ、子供たちに相撲のアドバイスをするとか、そういう細かいことも大事にしないと』と話していましたが、まるでそれを地でいくような稽古ぶりです」(担当記者) とはいえ、胸を張ってばかりはいられない。年々、土俵上での態度が悪くなり、たびたび指摘を受けているのを関係者もファンも忘れてはいない。春場所、勝負がついたあと、嘉風を土俵下に投げ落とし、下敷きになった井筒審判長(元関脇逆鉾)が左足の骨を折る重傷を負って審判部から厳重注意を受けたばかりだが、先場所も懲りずにダメ押しを連発。6日目の朝、部屋に稽古へ行く前に友綱審判部副部長(元関脇魁輝)のもとを訪れて、 「(これからは)意識してやっていかないといけないですね」 と謝罪した。しかし、春場所で井筒副部長が負傷したとき、審判部内からは、 「白鵬は確信犯。出場停止処分にすべきだ」 という厳しい声も上がっていただけに、もし今度やったら、とても頭を下げるだけではすまないだろう。 「土俵際でバーンとやるのは反対しない。もっと派手にやればいい」 6月28日、名古屋市役所を表敬訪問したとき、河村たかし市長に、こう悪魔の誘惑を受けた白鵬。 「もうダメ押しはやらないと言いましたから」と苦笑いするばかりだったが、果たして大横綱らしからぬ悪癖は修正されるのか。 ダメ押しだけではない。先場所は豪栄道に悪名高いカチあげで顎の骨を骨折させている。白鵬にとって今度の場所は、勝ち星だけでなく、相撲内容も厳しくチェックされる場所になる。 白鵬は力士を破壊する破孔砲か?
-
-
社会 2016年07月12日 14時00分
“電撃辞任”ソフトバンク・アローラ副社長の疑惑で囁かれる孫社長の腹の内
ソフトバンクグループのニケシュ・アローラ副社長の“電撃辞任”は、何やら裏がありそうだ。会社側がアローラ副社長の辞任を発表したのは6月21日。翌22日には株主総会を控えており、アローラ氏の名前を取り下げる慌ただしさだった。 孫正義社長は総会の場で理由の一端を明かした。 来年8月で60歳の誕生日を迎える孫社長は、かねて「60代で社長を退く」と公言してきた。ところが「60代といっても60歳から69歳まであり、もう少しと欲が出ました」と強調。「わがままで彼に申し訳ないことをした」と陳謝した。要は、続投したい一心で後継者の大本命に引導を渡したのだ。後半のくだりは、スタンドプレーで知られる孫社長の面目躍如である。 「孫社長はすぐに“万事は俺が中心”の虫がうずき、せっかくのシナリオを撤回する癖がある。今回だって仲間内では『いつ馬脚を現すか』と囁き合っていました」(同社OB) 伏線がある。海外事業担当のアローラ副社長はアリババ、ガンホー、スーパーセルの株式を相次いで売却、2兆円を調達した。これに対し孫社長は不満だったようで、総会の場で「私は株を売るのが苦手」と言い放った。問題は、戦略面でのバトルがあったにせよ、なぜ孫社長が総会直前の土壇場で荒業カードを切ったかだ。 疑念を呼ぶ案件がある。ソフトバンクは今年1月、米投資家グループからアローラ副社長に対する“告発書簡”を受け取った。アローラ副社長は未公開株投資会社シルバーレイクのシニアアドバイザーを務めており、これがソフトバンクの利益相反に当たるのではないかなど、その適正や実績に踏み込んだ内容だった。 ソフトバンクは特別調査委員会を立ち上げて調査した結果、6月20日に「告発は評価に値しない」と発表。奇しくもアローラ副社長退任の当日だった。これに株式市場では「疑惑をシロに言い換え、彼に恩を売ることで円満リタイアを演出した」との際どい観測さえ飛び交ったのである。 唯一ハッキリしたのは、孫社長が最長であと12年間もそこに居座ることだ。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分