-
スポーツ 2016年10月29日 11時00分
日本シリーズ裏決戦 日本一で大谷翔平に年棒10億円&来季メジャー移籍容認
32年ぶりの日本一に挑む広島と、10年ぶりの日本一奪回に燃える日本ハム。日本シリーズ開幕戦で、注目の二刀流・大谷翔平(22)は「8番投手」で先発。最速158キロで毎回の11三振を奪ったが、4回に松山竜平、エルドレッドにソロ本塁打を浴び6回を3失点。敗戦投手となった。 結果的には戦前の期待を裏切る形となったが、この登板によってファンの「大谷にメジャーリーグでプレーしてほしい」という思いは一層強まったという。スポーツ紙デスクが話す。 「大谷がリズムを崩したのは、2回1死一、三塁での広島・鈴木誠也の本盗がすべてでした。捕手の大野奨太が二塁へ送球し、それを大谷がカットするはずでしたが、タイミングが合わず、遊撃手の中島卓也が横っ跳びで捕球。この間に三塁走者の鈴木が生還し、シリーズ史上47年ぶりのホームスチールに。その年の王者を決める大舞台で、姑息なプレーはメジャーではまず考えられません。打たれた2本塁打にしても“2ボールのあとはすべて直球”という配給を読まれていたのが原因です。これが広島の野球といえばそれまでですが、165キロ投手の大谷に“騙し合い”は似合わない。カープ女子以外のファンはみな、実力と実力が真っ向勝負するメジャー並みのプレーを望んでいるのです」 思い出されるのが、王手をかけて臨んだパ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第5戦だ。この日、3番DHで出場していた大谷は、9回表にDHを解除して“スーパーリリーフ”で登板、セーブを挙げた。それも繰り出した全15球中、8球が163キロ以上で、うち3球が自己の持つ日本最速記録を更新する165キロ。さらにフォークボールは151キロを計測するなど、まさに異次元のピッチングをまざまざと見せつけた。 「この様子は、米国内でも大きく報じられました。165キロを投げられる投手は、いまのメジャーでもカブスの左腕チャップマンくらい。それを満足なウオーミングアップなしで立て続けに記録した『オオタニショウヘイ』の名は、米国中に知れ渡りました。いまポスティングにかければ、6、7年の複数年契約で年俸2500万〜3000万ドル(約26億円〜31億円)という分析記事も出ています。これは田中将大(ヤンキース)、前田健太(ドジャース)の契約を大幅に上回るものになります」(米駐在のスポーツライター) しかし、FA資格未取得の大谷は、球団がポスティングシステムを容認するまで、日本ハムとの契約下に置かれている。今季年俸が2億円(推定)の大谷は、このオフ、最大の年俸増を勝ち取ったとしても4億円がリミットだろう。 ところが、大谷の場合、入団時に「日本一の立役者になれば、海外移籍を認める」という“密約”があったと言われる。 思い返せば、大谷は高校3年時、「米球界挑戦」を表明。これによって他球団が次々に手を引く中、日本ハムがお得意の強行指名を敢行。大谷入団にこぎつけられたのは、この密約が切り札になったというのだ。 その日本一が近づき、大慌てなのが日本ハムだ。戦力的にも興行的にも、大谷は来季も絶対に欠かせない。しかも来春には、ワールドベースボールクラシックが控えており、'20年東京五輪の野球をアピールする絶好のチャンスである。日本ハムばかりでなく、日本球界がこぞって大谷を必要としているのだ。 そこで浮上した折衷案が、「1年限定、年俸10億円」という来季の契約だという。 たとえ10億円を支払ったとしても、当初の来季年俸との差額は6億円程度。来オフに大谷をポスティングにかければ、日本ハムには20億円の譲渡金が入り元はとれる。 それらの計算の結果、来季1年だけチームに残留させるのがベストという結論に至ったわけだ。 大幅に前倒しして来オフのメジャー移籍を容認する背景には、日本ハムの新球場建設問題も絡む。これまで、本拠地は札幌市を前提に北海道大学構内案、真駒内案、札幌駅前案、札幌ドーム残留案が検討されたが、いずれも札幌市などとの折り合いがつかず暗礁に乗り上げていた。 しかし、ここにきて札幌市に隣接する北広島市への移転が有力になり、'23年までに、きたひろしま総合運動公園に球場を建設する方針が固まった。 そのお披露目に目玉として大谷が必要。戻ってきてもらうためにも、早期にメジャーに送り出した方がいいというのが、球団側の本音のようだ。 とにかく、日本シリーズ優勝が絶対条件。開幕戦の大谷のピッチングは栗山英樹監督の要望で「2戦目以降のデータ収集に身を呈した」との情報もある。 次回の登板こそ、二刀流の本領発揮となるか。
-
芸能 2016年10月29日 10時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol57 ジャイアントジャイアン)
「はじまるよ」。立ち位置左のかーしゃが、優しい声で告知してから始まる漫才。雑学満載、セルフツッコミ。この「○○るよ」シリーズが、ただいま絶賛浸透中。そんなジャイアントジャイアンの独占インタビュー、はじまるよ。(伊藤雅奈子) −−2人が組んだきっかけは? かーしゃ「もともと2人ともピンだったんですけど、“キングオブコント”に出ようとなって。でも、1人じゃ出られないから、組もうかと。養成所時代から仲が良かったんで」 コマタツ「2人で朝までカラオケ行ってたからね。養成所時代からかーしゃは、ネタをすごい書いてたんで、同期から『作家になったほうがいいんじゃね?』っていわれてたんですよ。だから、書いてくれる人と組んだら、僕は書かなくてもいいなぁとか思って(笑)」 かーしゃ「ピンでやってたとき、お客さんにはウケないけど、芸人からはウケてましたから、売れるのはだいぶ先だろうなぁと思ってました。養成所時代は、このまま作家になるか、芸人になるか、制作会社に入るかで迷ってて、就活もしてたんです」 コマタツ「今は、かーしゃが自分でフって、自分でツッコむってスタイルですけど、コントをやってたときから僕ってほんとポンコツで、ネタを覚えられないし、きっかけ台詞も飛ばすし。だったら、かーしゃが『自分ひとりで全部やってみるわ』ってなって、今のスタイルが完成したんですよ。僕がちゃんとしたツッコミをできてたら、今のようになってないから、僕に感謝ってことで。アハハ(笑)」 −−ここ数か月で露出が増えましたが、キテる感はありますか? コマタツ「周りの芸人さんからはいわれるんですけど、一生懸命やってるだけ。必死にやってる道に今いるだけで。僕が『キテる』っていうと、ほんとに頭おかしい人になっちゃう(笑)。何もやってないんで」 かーしゃ「次のオーディションはこれ、次の仕事はこれっていうのをこなしてたら、ここまで来たという感じなんで、キテるとは思えないですね。養成所の同期とか、周りからはいわれますけど」 −−『M-1グランプリ2016』が近づいていますが、今の心境は? かーしゃ「去年準々決勝まで行って、今年は最低でも準決勝まで残りたいと思ってこの1年がんばってきたんで、そこは超えたいですね。だから、追加合格ですけど2回戦に行けてほんと良かった!」 コマタツ「“今年はマジで行く!”という気持ちでやってたんで、2回戦で落ちたときは、ほんとショックで、空気がぶっ壊れるぐらい泣いちゃって。かーしゃが引いてた(笑)」 −−それぞれの自己PRをお願いいたします。 コマタツ「僕はこの28年間、明るさだけで生きてきたんですよ。それと、本当に周りの友だちに恵まれたっていうのが大きいです。今はかーしゃがいて、僕は最初に『どうも、ジャイアントジャイアンです』っていえば、仕事が終わっちゃうし(笑)。本当に明るさだけです、僕は! 周りの人に感謝です!!」 かーしゃ「僕は物知り、かもしれないですね。昔から父親母親世代の会話に入りたかったというのがあって、知らないことが嫌だから、しらみつぶしに調べてたら、こうなりました。勉強も好きでしたし。今は、どんな会話にも入れますよ。産まれる前の話でも」 −−最後に、近々で実現させたい夢を聞かせてください。 コマタツ「僕は『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)のコントを観て芸人になりたいと思ったので、『お笑いの世界に連れてきてくれて、ありがとうございました』って、お礼をいいたいです。あと、商店街でロケしたいっす」 かーしゃ「“M-1”はもちろん、バラエティで体当たりロケとかしたいですね。テレビっ子だったんで、昔観た状況に身を置きたい」【プロフィール】かーしゃ(左) '88年4月生まれ、埼玉県出身。コマタツ '88年4月生まれ、長野県出身。2013年コンビ結成。浅井企画所属(次回は16年11月最終週に更新)
-
芸能 2016年10月28日 21時00分
SMAP解散でスタートするメンバーの結婚レース
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。NHK紅白歌合戦に出場するのか、また、解散後のメンバーにはどんな活躍の舞台が用意されているのかなど、すでにその後の展開に注目が集まっている。 解散後の仕事とともに、ファンが関心を持つのはメンバーのプライベートだ。キムタクこと木村拓哉以外のメンバーは独身であり、解散をきっかけに、晴れて結婚するメンバーもでてくると見られている。アイドルグループとはいえ、すでに結婚適齢期を過ぎている4人だけに、そんな幸せな報告もファンは喜ぶだろう。 メンバーの中で、もっとも結婚に近いのは草なぎ剛。6月30日発売の「女性セブン」(小学館)が草なぎと30代のAさんが食事デートを楽しみ、その後、草なぎの自宅マンションに入っていく様子をスクープしている。1月の解散騒動勃発時では、Aさんが親身になって草なぎを支えたという。草なぎの結婚は解散直後の3月にもあるとの見方もある。 続いて注目なのが最年少の香取慎吾とリーダーの中居正広。今回の騒動では頑なに解散を主張したと言われている香取。そんな彼にも過去に同棲を報じられたこともあった。しかし、現在、特定のパートナーはいないようだ。ただ、今回の解散をきっかけに自身の今後の活動にも何かしらの変化が起きると言われている香取だけに、プライベートでも新たな恋が生まれるかもしれない。一方、自身を“結婚不適合者”と分析して、まったく結婚の意志を示していなかった中居は、現在、結婚に前向き。今年9月に放送されたテレビ番組では、「僕は老後が楽しみなんですよ」と語り「結婚とかしたらすごい遊べるのかなっていう期待が…」と結婚へ意欲を見せた。これは解散発表後の発言のため、SMAPの解散によって、何かしらの心境の変化があったことは間違いない。 そんな他のメンバーと一線を画すのが稲垣吾郎。同居人がいることを語ったり、プライベートでは趣味に没頭していることが、よく話題になっている。このまま独身貴族を謳歌するとも言われ、結婚にはしばらく興味がなさそうだ。 解散後、プライベートでもっともはやく幸せをつかむのはだれなのか。ファンならずとも注目だ。
-
-
芸能 2016年10月28日 20時00分
AKB48の宮脇咲良、山本彩…忍び寄る「ガチ盗撮」被害危機
AKB48グループのメンバーに、「ガチ盗撮被害」の危機が迫っているという。 「10月29日から日本テレビ系で宮脇咲良(18)主演の連ドラ『キャバすか学園』が始まるのですが、番組で重要な役割を担当するスタッフの中に、かつて“盗撮事件”を起こした同名の人物がいると噂になっているのです」(放送記者) 今ドラマは、'10年から放送されているAKBグループメンバーによるドラマ『マジすか学園』シリーズの最新作。主演の宮脇のほか、松井珠理奈(19)、山本彩(23)、横山由依(23)ら人気メンバーがキャバクラ嬢役を演じるため、ファンの注目度も高い。 「そのスタッフとは、'06年に横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮したとして神奈川県警から迷惑行為防止条例違反の疑いで書類送検された日本テレビの社員。当時の報道によると、この人物は、“ムラムラして興味本位でやった”と容疑を認めたとされており、結局起訴猶予に。もし同一人物であれば、同局を退社することなく勤務を続けていたと思われます」(同) AKBグループのメンバーたちは、このスタッフが名を連ねていることに恐怖を感じているという。 「というのも今回、セクシードレスや脚を大胆露出したミニスカや、胸の谷間を露わにしたキャバ嬢の衣装が多く、盗撮癖がある男にとっては“ムラムラ”が抑えられなくなる可能性があるのです」(AKB関係者) ちなみにドラマなどでキャバ嬢役を演じる際、ドレス越しに下着のラインが透けるのを防ぐため、食い込みが激しいTバックを穿くか、下着なしで収録にのぞむのが一般的とされる。 「当然、出演メンバーもTバックか下着なしで撮影にのぞむと思われ、万が一、ドレスのスカート内を盗撮でもされたら…。特に山本や宮脇は最近、お尻が肥大化しセクシーボディーになっているだけに、狙われやすいでしょう」(同) AKBグループをめぐっては昨年3月、週刊文春が、メンバー所属事務所の元役員が楽屋やシャワー、トイレなどで盗撮し、約15時間にわたる膨大な動画があると報じ、グループに衝撃が走った。 「それだけにメンバーは盗撮にはかなり神経質になっている。盗撮癖はなかなか治らないとされるだけに、もし画像が流出でもしたら、大変な事態になりそうです」(芸能ライター)
-
その他 2016年10月28日 17時30分
かぜ予防に最適! βカロテンたっぷり「かぼちゃのココナッツカレースープ」
かぼちゃの鮮やかなオレンジ色には、βカロテンが豊富に含まれていて、皮膚や粘膜を健康に維持する働きがあります。今回ご紹介するレシピは、そんなかぼちゃをたっぷり使ったカレー味のスープです。ココナッツオイルとカレー粉がかぼちゃの優しい甘さを引き立ててくれます。身体の芯から温まって、乾燥しがちなこの季節のかぜ予防に役立てましょう。!【材料 1人分】かぼちゃ 300gココナッツオイル 大さじ1にんにく 1かけコンソメキューブ 1個牛乳 100mlカレー粉 小さじ1塩 適量パセリ 適量(お好みで) 1.かぼちゃは皮をむき、種とワタを取って、2cm角に切る。耐熱皿にかぼちゃをのせ、ふんわりとラップをし、柔らかくなるまで電子レンジにかける。にんにくは薄切りにする。 2.鍋にココナッツオイルとにんにくのうす切りを入れ、火にかける。にんにくの香りが出てきたら、かぼちゃ、水250ml、牛乳、コンソメキューブ、カレー粉を入れて煮立たせる。 3.2のスープをミキサーやブレンダーで滑らかになるまで撹拌し、鍋に戻し、温める。塩で味を調え、お好みで刻んだパセリを散らして出来上がり! よりココナッツの風味を楽しみたい方は、牛乳をココナッツミルクに代えてみてください!【オダーナルみさ】
-
-
レジャー 2016年10月28日 17時14分
アルテミスS(GIII、東京芝1600メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、アルテミスSは◎リスグラシューが持ち前の鬼脚で他馬を飲み込みます。 デビュー戦は、出遅れて後方からの競馬になりましたが慌てず折り合いに専念し終始外々を追走。4角大外から気合いをつけ、直線は外から猛追。エンジンがかかり、抜け出した勝ち馬にゴール前はグイグイと迫りましたがクビ差の2着。道中は少し集中していなかったような走りでしたけど、上がり3ハロン33秒0はメンバー最速。初戦から素質の片鱗を覗かせました。前走の未勝利戦では、スタートから出していって好位のイン。好位置をキープしたまま直線に向くと楽に先頭に立ち、そこから追い出すと後続をあっという間に突き放し最後は流してゴール。4馬身差の楽勝で、勝ちタイム1分46秒2は2歳レコード。それでも目いっぱい追ってませんから、切れ味抜群で追えば追うほど伸びる印象です。前走は432キロと小柄な馬ですから長距離輸送が気になりますが新潟で経験していますし、初の東京でも左回りは問題なく、直線での瞬発力に期待大。 前日の雨でどこまで馬場が回復するかは心配ですが、いい馬場で走らせてあげたいですね。昨年のキャロットクラブ募集馬の中でも断然の人気を誇っていた同馬。重賞Vは目前です。◎リスグラシュー○フローレスマジック▲サトノアリシア△トーホウアイレス△シグルーン△アピールバイオ△パフォームワイドボックス (16)(12)(15)(2)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能 2016年10月28日 17時05分
ジャニーズ公式サイト 一部過激ファンによる迷惑行為に注意勧告
ジャニーズ事務所が公式サイトで、一部過激な行為を繰り返すファンに注意喚起した。 「最近、コンサート開催にともない、一部の過激なファンによる以下のようなタレントを追跡する迷惑が目撃されています。このような行為は会場周辺の住民の皆さまや公共交通機関をご利用される皆さまに大変迷惑をおかけすることになります」とアナウンス。 具体的には、タレントが乗車している車の追跡とタレントが利用する駅や空港への追跡。前記の事例としては、追跡行為を目的とした車両が、会場警備員と接触するという事故が発生。また、後記の事例としては、駅に大勢の人が押し寄せたため、一般乗降者がホームから落下する恐れがあるという事が各機関から注意されたという。 「このように、危険な行為が続くと、重大事故となったり、コンサート自体が開催困難になることも考えられます。様々な方々に迷惑をおかけするようなタレントを追跡する行為は絶対におやめください」と注意を呼びかけている。 ジャニーズのファンは、熱狂的なファンとして知られているが、以前から一部過激なファンの行動が度々問題視されていた。追跡行為のみならず、落書き行為、脅迫、コンサート会場でのゴミ散らかしや盗撮、不法侵入、ジャニーズタレントと共演した女性芸能人に対する誹謗中傷など。また、有名な事件といえば「パーナさん事件」。2013年7月27日に開催される予定だったNEWSの屋外コンサートが悪天候により中止。3万5000人のファンの一部が、雨に濡れて体調不良になり、病院へ緊急搬送。また、コンサートの順延により、宿泊先を確保していなかったファンがいたため、ツイッターでは宿泊先を募集。この際に宿泊先での悪態やツイッター上で様々なデマが溢れ返り、混乱を招いた。さらに、宿泊先のない女性ファンを狙った拉致や暴行事件などの犯罪が起きているという真偽不明の情報も飛び交い、騒動がどんどん拡大していった。ちなみに「パーナ」とはNEWSファンの呼び名。 ジャニーズファン全体ではなく、あくまでも一部過激なファンによる迷惑行為だが、「今後、コンサート開催困難になることも考えられます」と警告されているだけに、ルールを守って応援しているファンにとっては非常に迷惑な話だ。
-
レジャー 2016年10月28日 17時00分
爽やかな笑顔を封印した佐藤健の悩みもがく姿にもらい泣き! 映画「何者」
タイトル:何者公開日:2016.10.15監督:三浦大輔主演:佐藤健 この作品は、平成生まれの朝井リョウ氏が直木賞を受賞し注目を集めた小説「何者」を映画化したもの。就職活動という戦場で、「自分とは何か?」を模索する男女5人の姿を描いた物語です。そして、ストーリーの軸となる冷静分析系男子の二宮拓人を演じるのが、「るろうに剣心」や「天皇の料理番」など、数多くのドラマや映画で主演をつとめる人気俳優の佐藤健。 いつも爽やかなイメージで多くの女性を魅了する健くんですが、今回の彼は一味ちがいますよ! 誰もが癒されるかわいい笑顔を完全に封印。相手を見下す事でしか自分を保つ事が出来ない、心に“闇”を抱えた大学生という新たな役どころに挑戦しているのです。他人への妬みや嫉妬の感情を隠し、表面では平静を装いつつもTwitterの裏垢で仲間の毒を吐く。そんな拓人の醜い部分が非常にクローズアップされて見えるのは、好青年のイメージが強い健くんが演じているからこそでしょう。今までのような彼のヒーロー的な役がらを期待していた方にはダメージが大きいかもしれませんが、それほどこの映画で見せる役者・佐藤健の新たな一面は観客に強いインパクトを与えています。 かっこいい健くんも魅力的ですが、二宮拓人という役を通して見える人間臭い佐藤健に、愛おしさを感じる方も多いのではないでしょうか。女性は、男性の弱いところを見てしまうと、母性本能をくすぐられてしまいますからね。 目を背けたくなるような人の本心をあらわにした映画「何者」。自分を見つめ直す切っ掛けを与えてくれる作品です。ぜひ劇場に足をお運び下さい。神伊里砂
-
アイドル 2016年10月28日 16時30分
小林よしのり氏がAKB48・渡辺麻友の“プリ尻”に興奮「こんな見事な尻の女性は他にいない」
アイドルグループ、AKB48の渡辺麻友のソロ写真集「知らないうちに」(講談社)が25日に発売されているが、同写真集を漫画家の小林よしのり氏が絶賛している。 小林よしのり氏は、自身のブログを『渡辺麻友写真集の「プリン尻」が見事!』とのタイトルで更新。同写真集を購入したという小林氏は、『まゆゆと言えば「プリ尻」とか「神尻」とか「プリン尻」と絶賛されているが、この写真集ではそれを惜しみなくアピールしてくれる』と絶賛。 また、渡辺の“お尻”について、「体の線が華奢なのに、実に可愛く膨らんだ尻なのだが、決していやらしさはない。こんな見事な尻の女性は他にいないだろう」と分析。さらに、「私の方がいいと言う人はぜひ個人的に見せてもらいたい」と呼びかけた。 そして、「必要以上の媚びもなく、さわやかに微笑むまゆゆの清潔さに、やっぱりこの子は裏切らないなと確信を新たにした」と改めて絶賛して、「次は渡辺麻友のアルバムを作ってほしい。声質も歌唱力も凄いんだから」との思いも語っている。
-
-
スポーツ 2016年10月28日 16時00分
プロレス解体新書 ROUND24 〈国際プロ至高の名勝負〉 黄金対決ガニアvsロビンソン
近年再評価される機会の増えた国際プロレス。その歴史の中でも屈指の名勝負と言われるのが、1974年11月20日の蔵前国技館大会で、王者バーン・ガニアにビル・ロビンソンが挑戦したAWA世界ヘビー級選手権試合である。 国際プロレスと聞いたときに、新日本プロレスや全日本プロレスと比べて、正直“マイナー”な印象を持つファンは多いだろう。 だが、一時期は地上波ゴールデン帯で放送枠を持ち、全国巡業となれば1000人単位で集客が見込めたことを考えれば、現在の国内団体よりよほどメジャーな存在であった。 「都市圏の大興行やテレビ視聴率で、全日や新日に大きく後れをとっていたのは事実です。しかし、それでも国際プロの経営規模は、今の新日と比べても遜色なかったのでは?」(プロレスライター) それでいて国際プロが伸び悩んだ原因としては、大きく三つが考えられる。一つ目は絶対的エースの不在。後期には“金網の鬼”ことラッシャー木村がその座に定着したが、設立からの数年間は、グレート草津、ストロング小林、マイティ井上に、外様のヒロ・マツダ、豊登、サンダー杉山、大木金太郎など、ころころと団体の顔が入れ替わった。 「もともと国際の吉原功社長は、選手を団体所属として抱えるのではなく、外部の選手たちとシリーズごとに契約を結ぶかたちを考えていた。しかし、それが団体生え抜きのスターが育たなかった一因でしょう。東京プロレスで苦労していたアントニオ猪木を取り込み、興行の目玉にしたいとの計画もあったようですが、それも実現することはなかった」(同) 日本人初の覆面選手として、その名も覆面太郎(正体はストロング小林)を登場させるなど、スター誕生のためにさまざまな趣向を凝らしたものの、いずれも結果にはつながらなかった。 二つ目は、新興団体を快く思わなかった日本プロレスによる妨害工作である。'67年1月の旗揚げ後、国際初のビッグマッチとなった同年8月14日の大阪府立体育館大会に対し、日プロはジャイアント馬場vsジン・キニスキーのインターナショナル選手権をメインとした、大阪球場大会を同日に開催している。 TBSの放送が決まった初戦、'68年1月8日の日大講堂大会(メインはルー・テーズvs草津)にも日プロは蔵前国技館大会(メインは馬場vsクラッシャー・リソワスキー)をぶつけ、それを放映する日本テレビは特番まで組むほどの念の入れようを見せた。 いずれも国際プロが興行予定を発表した後になって、日プロがわざわざ日程を組み替えてまで開催を決めたもので、国際プロはその節目となるべき大会をたびたび邪魔されることになった。 三つ目は団体解散へと至った最大の要因である、構造的な借金体質だ。 「別に放漫経営というわけではなく、当時のプロレス興行の在り方の問題です。いかに豪華な外国人選手をブッキングできるか、が興行の成否に関わるというのが当時の常識で、そのための経費が莫大になってしまった。それなりに集客も放映権料収入もあったこの頃の国際プロであれば、身の丈に合った経営もできたはずですが、時代の空気がそれを許さなかった」(国際プロ関係者) 旗揚げ直後からダニー・ホッジ、ジョニー・バレンタインなどのビッグネームを招聘した国際プロだったが、結局、それに見合うだけの興行成績を上げられなかった。TBSで放送が始まってからも赤字経営は変わらず、ブッカーを依頼したグレート東郷との金銭トラブルにより、アメリカからの大物招聘ルートを遮断されてしまう。 それでも'70年から取り入れた金網デスマッチが評判を呼び、地方興行は徐々に好成績を収めるようになったが、その金網についてはあまりの過激さから、結局テレビ放送はされず。視聴率向上にはつながらなかった。そうするうちに'74年1月には、TBSが放送打ち切りを発表。さらにはエースのストロング小林が離脱となり、団体存続の危機を迎えることになる。 しかし、半年後には東京12チャンネル(現在のテレビ東京)での定期放送が決まり、国際プロは危機を救ってくれた同局への感謝を込めて、大勝負に打って出た。AWA世界王者のバーン・ガニアと同タッグ王者のニック・ボックウィンクル&レイ・スティーブンス、さらにビル・ロビンソンと、当時AWAのオールスターを集結させたのだ。 蔵前国技館では、ガニアとロビンソンのドリームカードも実現した。互いに得意技のスリーパーホールドとワンハンド・バックブリーカーで1本ずつ取り合って、3本目はバックドロップ崩れからの両者KO。 「結果は引き分けに終わったものの、さすがにトップスター同士。その技の応酬は見応え十分で、日本で行われた外国人対決の中でも、一、二を争う名勝負となりました」(プロレス誌記者) しかしながら、当日の観衆は主催者発表で4500人と、会場の半分も埋まらず。数年後にはAWAへの高額ファイトマネーを捻出できなくなり、ビッグマッチの継続も困難となる。国際プロの社運をかけた大勝負も、結局は経営をいっそう苦しめる要因となってしまったのだった。
-
その他
桜咲風香ちゃん大特集予告
2007年11月09日 15時00分
-
スポーツ
坂田離婚危機!? 11・25ハッスルマニアで小池栄子を略奪謀略
2007年11月09日 15時00分
-
スポーツ
バーナード スタイナー兄弟粉砕デモ
2007年11月09日 15時00分
-
その他
ハッスル 浜名湖競艇PRでナイガイ来訪
2007年11月09日 15時00分
-
芸能
松山まみ 直撃インタビュー
2007年11月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 西村修、渕正信が最強タッグ制覇に向けて和製ファンクス結成
2007年11月08日 15時00分
-
スポーツ
DEEP 入江秀忠との対戦が決まった桜木裕司が不退転の決意。その裏には虎の陰が
2007年11月08日 15時00分
-
スポーツ
ドラゴンゲート 鷹木信吾が次期挑戦権獲得。CIMA戦に向けて怪気炎
2007年11月08日 15時00分
-
芸能
気になるリア・ディゾンの引退説
2007年11月08日 15時00分
-
芸能
演技派になった長谷川京子
2007年11月08日 15時00分
-
社会
小沢「マスコミ批判」腰砕けの裏に総理の野望
2007年11月08日 15時00分
-
社会
「東京モーターショー2007本紙厳選ちょい不良オヤジの小粋なバイク」(4)SUZUKI「ジェンマ」
2007年11月08日 15時00分
-
その他
GI江戸川MB大賞 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2007年11月08日 15時00分
-
レジャー
ロジータ記念 トキノミスオースが快勝
2007年11月08日 15時00分
-
レジャー
エリザベス女王杯追い切り アドマイヤキッス 極上の切れ味披露
2007年11月08日 15時00分
-
レジャー
エリザベス女王杯(GI 京都芝2200m 11日) 本紙・橋本記者がアサヒライジング陣営を直撃
2007年11月08日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 二走ボケとササ針の因果関係
2007年11月08日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(東京)
2007年11月08日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(京都)
2007年11月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分