-
ミステリー 2023年01月07日 23時00分
「メガロドンが復活し、12年後には巨大隕石で米国が消滅する」!?2236年のタイムトラベラーの予言とは
年末年始が近づくと、来年起きることの予言が話題になる。定番のノストラダムスから聖書の予言、エコノミスト誌の表紙を読み解くもの、果てはアニメ「シンプソンズ」の予言まで様々なものが登場し、今年中に起きる大事件は何なのか話題になることも。特に近年では海外を中心に、TikTokや各種SNSを中心に自称予言者やタイムトラベラーが出てきており、様々な予言が披露されている。 特に活発に予言を行っているのは「2236年から来たタイムトラベラー」を自称する人物で、彼のTikTokのアカウント名も@realtiktoktimetravelerだ。彼はなんと「科学者たちが絶滅した巨大サメのメガロドンを復活させる」と驚きの予言をして注目を集めたのだ。 >>タイムトラベルは本当に可能なのか?理論物理学者の見解より<< 彼が2022年10月に配信した動画は「2022年、科学者たちは巨大なサメのメガロドンのDNAを利用する方法を発見しました。そこから2023年には本物のメガロドンを作り出しますが、驚くことに何も問題が起きません」という驚きの内容だった。 そもそもメガロドンは今から約360万年前に絶滅した、体長20メートルとされる巨大サメだ。体が大きい以外は現在海に生息しているサメと変わらないため、まだ広い海のどこかに生息していると言われることもある。 確かにメガロドンの化石は世界中で複数発見されているため、DNAを得ることも可能かもしれない。しかし絶滅生物を復活させるとなると大規模なプロジェクトになるし、必ずニュースになるはずだ。 その上で2023年には成功するという話なので、メディアに伏せた状態でプロジェクトが進むとは考えにくい。また凶暴なサメを復活させるメリットや「問題が起きない」と断言される理由も分からない。 なお、この人物は他にも様々な予言を行っており、最近の動画では「2025年、科学者が2つの惑星で生命の痕跡を発見し、彼らは人類より進化していることが証明される」「2034年に隕石が地球に落下し、アメリカの半分が消滅する」と2つの衝撃的な予言を発表していた。 彼は現在220万人以上のフォロワーを持つが、動画のコメントは予言を信じたり怖がる内容よりも、賛否両論もしくはツッコミを入れる内容の方が多くなっている。やはり視聴者の多くは彼の予言に荒唐無稽な内容や矛盾が多く含まれていることに気づいているため、一種のエンタメとして見ているようだ。 なお、彼は2022年中に起きる出来事として「人間のようだが危険な生物が、10月21日に北米で目撃される」という予言を出しており、これには「タイムトラベラーはTikTokを使うためだけに未来から現代に戻ってきたのか?」という辛辣なコメントが投稿されていた。 果たして、本当に的中する予言を残す自称未来人やタイムトラベラーが登場する日は来るのだろうか。関連記事山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事'Time traveller' from 2236 says scientists bring back 70ft megalodon shark in 2023(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/time-traveller-2236-says-scientists-28274310'Time traveller from 2236' claims half of US will be wiped out by meteor in 12 years(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/time-traveller-2236-says-half-28272204'Time traveller' claims 'huge meteor will wipe out US' in stark warning for next decade(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/time-traveller-claims-huge-meteor-28700785
-
レジャー 2023年01月07日 22時00分
ずっと同じ体位のまま~女がドン引く瞬間~
普段から積極性に欠ける人がいる。結奈さん(仮名・25歳)の以前付き合っていた男性もそのタイプだったらしく、ある出来事が起こり愕然とさせられたんだとか…。 「彼は、自分からあまり行動を起こさない人でした。デートなども、私が誘わないとどこにも出かけないんです。“ここに行こう”と誘い、行き先を指定しないとまるで動きませんでした。 >>自分から出たモノも無駄にしない~女がドン引く瞬間~<< それは、夜の営みも同じ。彼から誘ってくることはなく、いつも私から。しかも、私が何か言わないと、体位も変えないんです。始まりから終わりまで、正常位のまま…。私の方から、“次はこの体位を…”と誘導していました」 とにかく彼は受け身の姿勢だったそう。そして、ある出来事が起こり、その理由を理解することに…。 「ある時、ドライブに出かけたんですね。もちろん私が誘い、私がレンタカーの手配もしました。お互いに免許を持っているので、途中で運転を代わってもらったんです。そうしたら、彼が車体をガードレールにこすってしまいました。すると、なんと“お前のせいだ”と言ってきました。“運転を代われと言ってきたからだ”と…。 ようやく分かりました。彼は、責任を負うのがイヤな人だったんです。だから、いつも受け身の姿勢を貫いていたのです。そこで、この人と一緒にいてはいけない…と思いました。 後日、私は嘘をつきました。“妊娠した”とカマをかけてみたんです。返事は案の定、“お前が誘ってきたからだ”と…。予想通りの答えでしたが、ショックでしたね。でも、おかげですんなりと別れることができました」 責任逃ればかりの男とは、別れて正解だ。いつかきっと、逃れられない事態に巻き込まれていたに違いない。写真・patrickkavanagh
-
芸能 2023年01月07日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「連絡先消すから!」山田涼介が有岡大貴に電話で激怒!
デビュー15周年を迎えたHey! Say! JUMPが、昨年12月から今年1月にかけてドームツアー「Hey! Say! JUMP 15th Anniversary LIVE TOUR 2022-2023」を開催している。同グループのメンバー・山田涼介と言えば、昨年ドラマや映画の主演のほか、YouTubeでチームを組んでいる二宮和也、中丸雄一、菊池風磨とともにチャリティ番組『24時間テレビ』(日本テレビ系)のメインパーソナリティーを担当するなど大活躍し、注目を集めた。 そんな山田は、YouTubeの個人チャンネル『LEOの遊び場』でも、定期的にゲーム配信を実施している。そんな中、配信外でのファンの行為に激怒したと、昨年バラエティ番組『ポップUP!』(フジテレビ系)で語った。 >>【有名人マジギレ事件簿】「おい、殺すぞ!」中居正広が舞台裏でスタッフに激怒!<< 番組のVTRの中で、“日頃もやもやしていることは?”と聞かれると、山田は自身のゲーム配信について触れ、「僕がやってるゲームのアカウントとかは、見てくれてるファンの方とかは知ってるんですけど」とゲームのログイン状態がダダ漏れになっていると告白。そのため、ゲーム配信をしていない時間にゲームをプレイしていると、「山田、今もゲームしてるよ!」とSNSでわざわざつぶやくファンがいるのだとか。この行為について山田は「それは僕のプライベートな時間だぞ! うるせぇよ! プライベートで俺が何しようがいいだろうがよ!」とブチギレていると心境を明かした。 他にも山田は過去、グループのメンバーである有岡大貴に激怒したこともある。 それはジャニーズJr.時代、山田がある人物と電話で言い争いをしていた時のこと。山田によると、相手と一緒にいた有岡が電話の向こうから怒ってきたという。だが、今回の問題に有岡は関わっていなかったため、山田は「関係ねぇだろ! 引っ込んでろ!」とマジギレしたそう。その後、山田と有岡は電話で大喧嘩に発展したようで、血液型がB型の山田が最後、A型の有岡に対し、「やっぱA型とB型は合わねーな! 有岡くんの連絡先消すから!」と言い放ったそう。これに有岡が「待てよ!」と言おうとしたところ、その前に電話を切られてしまったという。とは言え、その後、2人は絶縁することなく、知らない間に仲直りしていたようで、今では笑い話として語られているようだ。 バラエティ番組でもドSな顔を見せることが多い山田だが、そんな彼の性格もファンにとっては大きな魅力なのかもしれない。
-
-
社会 2023年01月07日 19時00分
「グリコ森永事件」の陰で…女子中学生が給食に薬を入れた?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
江崎グリコや森永製菓など、大手菓子メーカーを相手に「毒入り菓子をばら撒くぞ」と脅した「グリコ森永事件」が発生した1984年。同時期には「パラコート連続毒殺事件」という農薬や除草剤のパラコートを混入した飲料を自販機に放置する犯罪も発生しており、毒物混入の事件が世間を大きく騒がせた。 そんな時期、和歌山県のある中学校のクラスに出された給食に異物が混入され、生徒26人中24人が体調不良を訴える事件が発生した。 >>盗んだ200万円で日本横断? 無謀すぎる15歳少年、更に罪を重ねる【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 当時の新聞などによると、『グリコ森永事件』などによる混乱がようやく落ち着いた1985年11月、出された給食のけんちん汁を食べた生徒が次々と喉や舌の痛みを訴えたという。診察にあたった医師が調べたところによると、命に別条はないが、問題のけんちん汁を食べた生徒のほとんどが喉の炎症を起こしていた、との事であった。 奇妙なのは炎症を起こしたのが、生徒全体ではなくひとクラス分だけだった事。そして後日、問題のけんちん汁からは黒い粉のようなものが発見されたのだ。やがて、「給食に薬を混入した」として同クラスの女生徒3人が容疑者として名前が挙がった。女生徒3人によると、黒い粉の正体は市販の便秘薬だと言い、丸々ひと瓶、50錠ほどをすりつぶし、けんちん汁に混入していたという。 彼女が便秘薬を混ぜた動機は、授業を休み保健室にいたことを同クラスの男子数人に「サボっている」と言いふらされたため復讐しようと思い、給食混入を思いついたという。 最初は自宅で殺虫剤やのり、シャンプーなどを混ぜたものを試作したが、殺虫剤は臭いが強くバレてしまう事から諦め、その次もニュース番組で見たパラコート(除草剤)を混入する事を考えたが、これも中学生には手に入らずに諦めた。仕方なく、薬局で中学生でも簡単に購入する事のできた便秘薬をすりつぶして粉状にしたものを混入したという。 『グリコ森永事件』は日本中に大きな影響と衝撃を与えた事件だったが、その余波は中学生にも及んだようだ。
-
芸能 2023年01月07日 18時00分
大物揃い? 大河で話題の俳優からサラブレッドまで、2023年新成人となる有名人は
毎年、このシーズンになると注目されるのが新成人となるタレントや有名人だろう。今年は例年とは異なる動きもある。 これまで成人は20歳だったが、2022年4月から法律で18歳が新成人と定められた。そのため、今年が成人式シーズンに18歳成人が初めて誕生することになる。 18歳成人で注目されるのが鈴木福と芦田愛菜だろう。ともに子役として活躍していた2人が新成人とは驚きである。 >>鈴木福の身長に驚き! ナイナイ岡村をはるかに超える「見るからにわかりますよね」強烈な指摘も<< 2022年、鈴木はAO入試で慶應義塾大学環境情報学部への合格が明らかになった。俳優業だけでなく、ディズニーの新作映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』では声優業にも挑戦するなどマルチな活躍を見せている。今後は現役慶大生としてインテリタレントしての顔も見せてゆきそうだ。 歌舞伎役者の八代目市川染五郎も今年18歳の新成人となる。NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の木曽義高役でも話題となった。本業の歌舞伎役者でも22年6月に「信康」で歌舞伎座初主演を務めている。市川は、二代目松本白鸚を祖父、おばに松たか子を持つ、芸能界のサラブレッド一家の生まれであるだけに今後の活躍にも期待だ。 これまで通りの20歳の新成人はどうか。木村拓哉を父に、工藤静香を母に持つファッションモデルのKoki,は、今年20歳となる。2022年2月の公開映画『牛首村』では主演デビューを果たしたが、このほかにもすでに、今後公開予定の海外の映画に参加していると一部報道で伝えられているだけに情報解禁を待ちたいところだ。 ジャニーズアイドルグループではなにわ男子の道枝駿佑。道枝は俳優活動にも力を入れており、2022年7月公開の映画は『今夜、世界からこの恋が消えても』では初主演し、福本莉子らと演じ上げた。本作は「セカコイ」の名称で知られる大ヒット作となり、今年2月にはソフト化が予定されている。歌手と並行し、俳優業での活躍にも期待が持てる。 今年の新成人はとりわけ注目株ぞろいと言えそうだ。
-
-
芸能 2023年01月07日 17時00分
『エルピス』最終話が最低視聴率もフジは満足?〝新しい基準〟でターゲット層が替わりそうな民放各局の連ドラ
女優の長澤まさみ主演のフジテレビ系の連続ドラマ「エルピス-希望、あるいは災い-」の第9話が12月19日に放送され、平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は5.5%を記録した。 ドラマは、実在の複数事件に着想を得た渡辺あやさん脚本の社会派エンターテインメント。スキャンダルでエースアナウンサーから転落した恵那とその仲間たちが、連続殺人事件の冤罪(えんざい)疑惑を追うストーリー。 視聴率は初回がこれまでで最高の8.0%。以下、右肩下がりで、第9話は第6話と並ぶ最低視聴率を記録した。 >>テレ東が内容取り違えの放送事故、かつては朝ドラでもまさかの取り違え?<< 一方、女優の川口春奈主演のフジテレビ系連続ドラマ「silent」の第10話が同15日に放送され、平均世帯視聴率は8.3%で、第9話の8.9%に次ぐ高視聴率。いい流れで22日の最終回を迎えた。 ドラマは主人公・青羽紬(川口)が、聴力を失ったSnow Man・目黒蓮演じる元彼氏・佐倉想と高校卒業後に別れて以来8年ぶりに再会し、手話を通じて関係を再構築していく物語で、涙腺が崩壊する視聴者が続出するなど話題になっている。 「視聴率は差が開いてしまった両ドラマだが、共通しているのは毎回ネット上で反響を呼び、民放の無料見逃し配信サービス・TVerでの再生回数が好調。フジは2本のドラマの結果には満足している」(放送担当記者) また、一部報道によると、両ドラマ13歳から49歳の男女を対象にした「コア視聴率」はトップ5に入り、人気のテレビ朝日系ドラマシリーズ「相棒」の新シーズンを上回っているという。 「『silent』は若い人向けだと分かるが、『エルピス』もあまり難しくなり過ぎないように作られてある。今後、CMスポンサーが出稿の目安にするのはいわば〝新しい基準〟である『コア視聴率』で、今後、民放各局のドラマはそれを目安に制作することになるだろう。フジはすでに局内に張っている番組の視聴率はコアと個人だけで、世帯は無視」(同) ますます、高齢者が見たいドラマが減りそうだ。
-
芸能 2023年01月07日 16時00分
タッキー「相性が合わない」手越をスルー? 対応の差に不満か、根強い不仲説の真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
コロナ禍が少しずつ終わりに近付いている昨今、世の中は変化している。その影響は芸能界にも影響し、2022年は波乱に満ちた年だった。なかでも10月、ジャニーズ事務所(以下、ジャニーズ)の副社長を務めた滝沢秀明氏が事務所を退社し、激震が走った。さらに翌11月には、滝沢氏の後を追うかのようにKing & Princeから平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が2023年5月にグループを脱退し、平野と神宮寺は5月で、岸は秋に事務所を退社する予定であることが発表された。 近年、ジャニーズからは退所者が相次ぐ。とくに印象的だったのが2020年6月、元NEWS・手越祐也の退所劇はメディアを巻き込み、過去最悪の“遺恨決別”ともいわれた。会見で手越は、双方が弁護士を立てて退所に向けた話し合いを進めたと告白。その過程において、ジャニーズの社長・藤島ジュリー氏や当時副社長だった滝沢氏らとの面会はかなわず、これに手越が「本音を言っちゃうとショック」「会ってほしかった」と心境を明かしつつも、「円満」という言葉をやたら連発していた。 >>上原多香子、衝撃不倫報道と恋愛遍歴にジャニーズが激怒? 共演は絶望的か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< そんな手越と同様に滝沢氏も退社という選択肢を選んだ。そして今年11月、突如自身のツイッターを開設。ファンのみならず、すでにジャニーズをやめたタレント・赤西仁や山下智久、錦戸亮などの“辞めジャニ”たちが滝沢氏に対しツイートし、滝沢氏もリツイートした。 これに手越も反応し、滝沢氏にメンション付きでツイート。手越は、「僕にとって色んな相談に乗ってくれたり、親身になって受け止めてくれた頼れる先輩です」と敬意を表し、「なにも知らない人たちに不仲みたいな記事たくさん書かれましたが…」とつぶやき、滝沢氏との不仲説を一蹴した。 ところが、“辞めジャニ”メンバーへの対応とは一転、滝沢氏は手越のツイートを“スルー”してしまったのだ。すると、ネット上では「タッキーに相手にされない手越ww」「フルシカトですね」などと冷やかされ、これに手越がイジけてしまったのか、手越は滝沢氏のフォローを解除。不仲を否定した矢先の新たな展開に、ネット上では笑う声が続出した。これが手越にとって屈辱だったのか、今度は“ブロック祭り”を開始。滝沢氏からの“スルー”をイジるユーザーを片っ端からブロックするなど、さらにネットをにぎわせた。 「手越がツイートで触れた滝沢氏との“不仲”とは、ジャニーズ在籍時の2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が発令される最中に手越が飲み会を主催していたと報じられたのが原因。当時、ジャニーズは滝沢氏の肝いりプロジェクトとして所属タレント76人で期間限定のチャリティユニット『Twenty☆Twenty』(通称・トニトニ)を結成していたのですが、手越は報道を受けてトニトニから除名されたのです。自粛が求められる中、お構いなしに遊びほうける手越に事務所も堪忍袋の緒が切れ、結果的に手越は退所に至ったといいます。アイドルとしてプロ意識の強かった滝沢氏は、自身と正反対の考えを持つ手越と『相性が合わなかった』などとささやかれたのです」(芸能ライター)」 だが、手越がフォローを外したあと、滝沢氏は手越の前述のツイートに対し、“いいね”を押していた。実際のところ、滝沢氏が故意に無視したかどうかは不明だ。というのも滝沢氏はツイッターの使い方を知らないのか、開設当初はプロフィール欄にコメントを書いたり、画像を逆さに張り付けたりと“トラブル”が相次いでいた。 とはいえ、“辞めジャニ”との対応に大差はあったが、ひとまず“シカト”ではないことが判明。しかし以降、両者の“接触”はないとみられる。 12月4日、自身のインスタグラムを更新した滝沢氏は、プライベート火山チーム「E.M.E.N(イイメン)」の最新動画を投稿。“冒険家”として活動する滝沢氏を陰ながら手越も応援していることだろう。
-
レジャー 2023年01月07日 15時15分
「絶対に当たる予定です」シンザン記念 藤川京子の今日この頃
今年は少頭数になり7頭のレースになりましたが、注目馬の2頭が前走でハナをきってそのまま勝ちましたので、中京という事もありライトクオンタムとクファシルの人気に拍車がかかりそうですが、私が気になっているのはスズカダブルで前走は朝日杯FSで13着に終わりましたが、それまでの3戦とは違う競馬をして前々では競馬をせずに抑える競馬を試しているようにも見えました。2走前の萩ステークスではハナをきって5着でしたから、前では持たないので脚をためる競馬にしようとしたのだと思いますが、馬との折り合いがつかずに最後の直線では既に体力が無くなってしまったようです。 もし、今まで通りに走っていたら順位はもう少し上だったと思いますから、GIでしたので今回のメンバー相手なら3着に残れるのではないかと思ったのは、注目馬が2頭とも前走と同じように前々の競馬をしても中京なら持ちこたえられると思いますので、スズカダブルに好きなように走らせれば注目馬の後ろに付けられれば中京なら有りだと予想します。 また、ペースセッティングが注目馬2頭とは違って、既に4戦していてGIIでは4着でしたがゴール前の上がりは5着までの馬と比べれば最も速かったし、2、3着とはタイム差無しだったので少し運がなかっただけです。そうなると注目馬2頭が道中から張り合う形になった場合は消耗戦になり、中京でも後ろにいる馬の方が有利になりチャンス到来というストーリーを思い描けますので、マルチの軸なら1戦1勝馬よりこの馬の方が良いかもしれません。 それと中京が得意なイメージのある福永祐一騎手はトーホウガレオン騎乗で、1勝するのに苦労した馬ですが新馬戦から騎乗しているのでお気に入りだとすれば、シンクロ率が高く隙あらば作戦で勝てるかもしれないとも考えました。馬券は当たる予定ですが、ガミる可能性も高いので悪しからず。ワイドBOX 2ライトクオンタム、5クファシル、3スズカダブル、1サンライズピースワイドBOX 7ペースセッティング、1サンライズピース、4トーホウガレオン
-
レジャー 2023年01月07日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(1月8日)シンザン記念(GIII)
【前回の予想結果】前回の予想的中は以下の通り。・中山11Rが◎→△→▲で決まり、馬単1,770円、3連複2,520円。【今週の予想】☆中京11R シンザン記念(GIII)(芝1600m) 今年のシンザン記念は7頭立てと、2006年の9頭立て以来の10頭未満でのレースとなるが、ディープインパクト産駒ラストクロップのライトクオンタムや、超良血馬クファシルが出走と注目の高い1戦。本命にはライトクオンタムを推す。デビュー戦となった前走は、好スタートから押し出されるように先頭に立つと、直線に入っても持ったままで、追い出されたのは残り200mあたりから。それもムチは使わず最後も流す余裕を見せての優勝。0秒4差つけた2着馬は、次戦ですぐに勝ち上がっており、メンバーに恵まれたわけでもない。馬格がない故に強い負荷をあまりかけられていないが、それでこれだけの走りができるのだからポテンシャルは相当なものがあるだろう。出世レースだけに将来性も含めて期待したい。 相手本線はサンライズピース。近2走は前残りの展開で差し届かずの競馬が続いているが、上がりはメンバー中2位、1位と堅実で、展開さえハマれば1勝クラスなら十分勝ち負けになるだけの力はある。今回は格上挑戦となるが、全馬1勝クラスの身だけあって問題なし。また、前走は残り200mあたりからグッと加速しているだけに距離延長もプラスになるだろう。 まとめて負かす可能性があるとすれば、追い切りで抜群の動きを見せたクファシル。以下、トーホウガレオンまで。◎(2)ライトクオンタム○(1)サンライズピース▲(5)クファシル△(4)トーホウガレオン買い目【馬単】4点(2)⇔(1)(5)【3連複2頭軸流し】2点(1)(2)-(4)(5)【3連単2頭軸マルチ】12点(1)(2)⇔(4)(5)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2023年01月07日 14時00分
さんまとキムタクが大親友になれたのは“墓場ネタ”のおかげ?
元日に放送された明石家さんまと木村拓哉による特番「さんタク」(フジテレビ系)は、吉田拓郎やセカンドライフの話題で大いに盛り上がった。同番組は、親友の2人で03年にスタート。生放送やゴールデン特番などさまざまな形態を経ているが、定番は正月の夕方だ。 2人の出会いは、02年に放映されたドラマ「空から降る一億の星」(同)。さんまは初の月9。木村は、女性誌「an・an」の恒例アンケート「好きな男ランキング」で前人未到の15連覇を達成した時期だった。“好感度芸人”さんまを憂慮して、同枠で異例のダブル主演となった。 >>明石家さんま ビートたけし&所ジョージに一斉引退を提案「テレビのため、若手芸人のため」<< ある日の撮影は、刑事役だったさんまが乗車する木村の横に立って、「おまえが犯人やな」というシーンだった。そこでわざと、「おまえ男前やなぁ」と言ってNGを出したさんま。現場を楽しくするためのリップサービスであり、美しすぎる木村の顔を見て思わず出た本音だったと、後日語っている。 「ドラマの撮影中に2人は、空き時間もしょっちゅう一緒にいました。オフ時に仲が良くなったようですが、それには理由がありました。『ひとつだけ秘密を言い合おう』と、本当にガチすぎる体験談を言い合ったのです。それが過ぎる“墓場ネタ”だったらしく、以降どちらかが信頼を損なうようなことをしたら、“あのネタ”をバラすと約束しているそうです」(テレビ誌のエディター) さんまは木村から、「おじき」や「親戚のおじちゃん」と呼ばれている。さんまは木村が妻の工藤静香と知り合う前から双方を詳しく知っているので、デキ婚したあとは家族ぐるみの付き合いになった。 「長女のCocomiさん、次女のKoki,さんが幼いころは、木村さんが自宅に招く友人をかなり絞りました。そんなときでもさんまさんは、木村家に出入り。ある夜、地元の和歌山県からトコブシという貝の煮付けが届けられてきたので、タッパーに入れて木村家に届けに行きました。事前に連絡を入れていたのに、玄関チャイムを何度鳴らしても無反応。なんでも、玄関モニターに映るさんまさんが面白すぎたので、家族全員で笑い転げて見ていたそうです」(前出・エディター) 自他ともに認める“心友”になって20年が過ぎた。この間にSMAPは解散して、Cocomiは成人を迎え、さんまは還暦を過ぎた。2人の関係は未来永劫。木村は、さんまの老後の面倒を見ると公言している。(伊藤由華)
-
社会
曲のリクエスト拒否され激怒、35歳男性DJが殺害される 犯人は逃走中
2022年05月27日 06時00分
-
社会
30代男性巡査部長、誤って実弾を発射 「空撃ち」で抜き忘れ、会議室の壁を貫通
2022年05月26日 23時00分
-
社会
88歳男性、軽トラックの下敷きになり重傷 サイドブレーキの掛け忘れが原因か
2022年05月26日 22時00分
-
芸能
『何だコレ!?ミステリー』で取り上げた“謎”の正体が物議「手を抜きすぎ!」残念な結果に不満の声
2022年05月26日 21時00分
-
芸能
元欅坂46・織田奈那、“若さマウント発言”で若槻千夏が怒り?「今のはダメだよ!」
2022年05月26日 20時00分
-
スポーツ
阪神、マルテの故障離脱に「首脳陣に潰された」の声 無茶な起用法には以前から批判も
2022年05月26日 19時30分
-
芸能
『給与明細』潜入ガール・白藤有華、自慢の“ぷる尻”カードを数量限定で販売!『Keyframe Card』グラビアコンテンツに登場
2022年05月26日 19時25分
-
芸能
さんま、IMALU芸能界入りに反対していた? 娘の彼氏への条件にまさかのひと言で話題
2022年05月26日 19時00分
-
芸能
東方神起、ASMRインタビューに挑戦! 約3年半ぶりに『エル・ジャポン』表紙に登場、ファンへの想いを明かしたスペシャル動画も
2022年05月26日 18時35分
-
芸能
『ちむどんどん』長女の結婚で感動回のはずが「一家全員やばい」苦言集まる
2022年05月26日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・嶺井、今年は一味違う? プロ9年目の“島人捕手”が魅せる攻守での輝き
2022年05月26日 17時55分
-
芸能
『めざましテレビ』イマドキガール志田音々、初のランジェリー姿披露!“サプライズセクシー”に挑戦した1st写真集、先行カット公開
2022年05月26日 17時10分
-
芸能
『ポップUP』で久慈アナの婚約発表も疑問の声「なぜ婚約の段階?」大谷翔平選手との噂の影響か
2022年05月26日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム、北山のサヨナラ被弾に「内心引きずったのでは」原因を指摘? 直前に見せた意味深な表情が物議
2022年05月26日 15時30分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』ハプニング漫才企画に「史上一番つまらない」の声 Aマッソに批判?
2022年05月26日 13時05分
-
芸能
JO1「心の底から嬉しい」オリコン1位とサプライズ発表にメンバー歓喜! 初のアリーナツアー決定
2022年05月26日 12時35分
-
芸能
EXITりんたろー。似の男性に「0点」女性の投稿に本人が反応し称賛「センスある返し」
2022年05月26日 12時00分
-
芸能
オズワルド伊藤、乃木坂46中西アルノへの誹謗中傷に「2度と絡んで来んな」激怒レスで賛否
2022年05月26日 11時55分
-
スポーツ
巨人・岡本の復調、ゴジラ松井氏の影響? 責任重大の4番出場を支える金言とは
2022年05月26日 11時00分