-
芸能 2018年05月26日 22時20分
MXテレビ、ショーンKレギュラー起用 大胆な番組編成ぶりで頭角現す
経歴詐称疑惑で表舞台から退場したショーンKが、この7月よりTOKYO MXで新レギュラー番組を持つことがわかった。毎回、独自の発想で企業を成長させる経営者をゲストに招くビジネス系トーク番組『ザ・ビジョナリー〜異才の花押』のナビゲーターを務める。 ショーンKは2016年3月に、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得、パリ第一大学、ソルボンヌ大学留学などの経歴が詐称であったと『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。これを受け、帯レギュラーが内定していた夜の報道番組『ユアタイム』(フジテレビ系)を降板していた。 経歴詐称のショーンKがビジネス系の番組を担当するとは、なんとも攻めた姿勢であろう。 「ショーンKは、確かに学歴詐称はあったかもしれませんが、『報道ステーション』(テレビ朝日系)などではコメンテーターとして活躍していました。ほとんどの人が、あの甘いマスクと低い声に騙されていたといえるでしょう。さらに、学歴は詐称であっても経営コンサルタントとしては活躍していたわけですから、ある意味ではポテンシャルは存在したわけです。その点が評価されたのでしょう」(芸能ライター) TOKYO MXは『5時に夢中!』『ばらいろダンディ』などのアクの強い番組を多く手がけてきた。後者にはご意見番として梅沢富美男が2014年4月の番組開始当初から出演している。現在のようなブレイク前から注目されていたのだ。 「TOKYO MXは視聴率番外地であるがゆえに、自由な番組作りができるようですね。さらには予算がないので、タレントに高額なギャラが出せない分、好きなことを言ってもらおうとしているのかもしれません。ショーンKも騒動の影響で安く起用できたのではないでしょうか。これはテレビ東京方式を応用したものともいえるでしょう」(前出・同) テレビ不況の現在にあって、低予算を言い訳にせず、個性的な番組を作り続けるTOKYO MXの野心は評価したいところだ。
-
社会 2018年05月26日 22時00分
【放送事故伝説】兵庫でテレビ5局の画面が突然消えた!その意外な犯人とは
これは昭和55年(1980年)に発生した世にも珍しい放送事故である。7月27日午前10時50分頃、兵庫県の神戸市および明石市、高砂市などで、民間テレビ放送局5局(毎日放送、朝日放送、サンテレビなど)の画像が突然消え、住民から各民放局へクレームが入るという事件が発生した。この日は停電などはなく、民放1局ならまだしも、NHK以外の5局すべてが放送停止になることは前代未聞であり、兵庫県内では「放送テロか?」と一時騒動になった。「これは関西民放局全体のピンチである!」と判断した各局は原因究明に奔走。すると、淡路市(当時、兵庫県津名郡北淡町)にある民放テレビ5局電波中継所にある送電線の故障であることが判明した。さらに、関西電力がこの送電線を確認したところ、とんでもない化け物が送電線の近くで死亡しているのが発見された。 その化け物とは、体長1mは越すと思われる大ヘビで、大ヘビが送電線に絡みつきショートを起こしており漏電。この影響で兵庫県内の民放テレビがすべて放送できなくなってしまったのだ。関西電力の局員はすぐにヘビを取り除き、放送停止から約2時間後の午後1時頃ようやく復旧できたという。 淡路市の山には、現在もヤマカガシやニホンマムシなどのヘビが多く生息しており、どうやらその中でも特に巨大な一体が偶然、送電線へ迷い込み電気によるショックで死亡したものらしい。 この事件を知らせる当時の新聞(読売新聞朝刊)は、「ヘビTV画像を飲む 感電死30万戸イライラ」という見出しで大きく報道している。 まさかの大規模な放送事故が、大ヘビによるものは……この事実に関係者は思わずヘビのように脱力してしまったという。 なお、余談だが、兵庫県は2007年11月頃にも大規模な放送事故が発生しており、兵庫県を中心に展開しているCATV局「J:COM 神戸・三木」の回線が突然切れ、J:COMと契約していた神戸市の利用者全員が約8時間、視聴が困難になるという事態が発生した。なお、こちらの犯人はヘビではなく、人間の仕業で同県西区にある基幹ケーブルが切断された為と判明している。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2018年05月26日 21時30分
今田耕司、さっそくデート報道をネタに 歴代彼女から見える好みは?
お笑い芸人の今田耕司が5月23日、Amazonプライム・ビデオ『バチェラー・ジャパンシーズン2』のイベントに出演した。同作は大手IT企業の男性を20人の女性が奪い合う話。今田は「バチェラーを見たのに朝4時に女性に帰られた」と話し笑いを誘った。 デート報道を即座にネタにするのはさすがといえる。今回の件では、元カノから激励メッセージももらったというが、今田は歴代どんな女性と浮名を流してきたのだろうか。 「今田は、長期間付き合った女性は少ないといえます。そのなかでも噂になった芸能人は何人かいますね。まずあげられるのは、女優の加藤ローサでしょう。2004年に『アフリカのツメ』(日本テレビ系)での共演をきっかけに意気投合。何度か食事に行く仲だったものの、『FRIDAY』(講談社)にスクープされてしまい、仲が冷え切ってしまいました」(芸能関係者) 加藤は日本人の母親とイタリア人の父親を持つハーフ美女。モデル好みの今田には合っていたのかもしれない。次に噂になった女性も同様であった。 「韓国人モデルのヨンアですね。バラエティ番組での共演で知り合い、良い仲だったそうです。2009年にはテレビ番組内で公開プロポーズを果たすも、すでに彼女はこの時結婚していました。しかし、その後も食事デートを重ねる様子が断片的に報じられていました。その後、ヨンアは2013年に離婚。今田と再婚かと噂になりましたが、現在2人の関係は自然消滅状態だそうです」(前出・同) 結婚や交際へ発展するかもしれないタイミングで、何らかの形で関係が終わってしまうのが今田の恋愛パターンといえるかもしれない。
-
-
芸能 2018年05月26日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の仲の有名人>鈴木京香と深津絵里、堤真一を巡るバトル?
波瑠×鈴木京香演じる“最強の凸凹女刑事バディ”で話題の「未解決の女 警視庁文書捜査官」(テレビ朝日系)が、これまでの放送5話までが平均視聴率2桁をキープしている(ビデオリサーチ調べ 関東地区)。“文字”を糸口に未解決事件を捜査していく新感覚の爽快ミステリーは、今クール人気テレビドラマのひとつである。 主演の女優・波瑠とタッグを組む、女優・鈴木京香はこれまで数々の作品に出演する女優界の大御所。そんなベテラン女優と“犬猿の仲で”知られる相手が女優・深津絵里なのだとか。二人とも、時期はズレていながらも、俳優・堤真一の“元カノ”と言われており、共演NGが噂されているのだ。テレビ業界であるとされている“共演NGリスト”の中でも、恋愛がらみの共演NGは、なかなかリストから消えないらしいとのことである。 鈴木は1999年公開の映画『39 刑法第三十九条』、深津は2002年のドラマ『恋ノチカラ』(フジテレビ系)でそれぞれ堤と共演している。そしてその後、両者は堤との交際の噂が報じられていたのだ。交際報道前の1998年に「きらきらひかる」(フジテレビ系)で共演歴のある2人だが、深津と堤の「東京ディズニーシーデート」が2002年に報じられて以降、両者の共演はないのだ。 報道が事実となれば、二人は堤の“元カノ”ということになる。その後、おのずと業界関係者が気を遣い、同じ作品にキャスティングされないように配慮しているようだ。 だが、それから約10年が経ち、堤は2013年に一般女性と結婚、そして、鈴木も俳優・長谷川博己との交際が取り沙汰されている。そのため、本人たちはそれほど意識していなさそうだが、“共演NGリスト”を持つプロデューサーよれば、両者をオファーしようとする局はないようだ。 今月、50歳を迎える鈴木は、数々の受賞歴を持ち、日本を代表する女優の地位を確立。仕事もプライベートも充実しているようにも見え、一層輝きを増している。一方、深津も、かつては日本アカデミー賞の常連とも言えるぐらいの実力の持ち主。2010年の公開映画『悪人』では、モントリオール世界映画祭において女優賞も受賞している。今年45歳になった深津だが、私生活はここ何年も浮いた話題は出てこない様子で謎めいている。 “共演NG設定説”も、かれこれ時効を迎えるに等しい時間が経過している。ともに高い演技力を評価される両者の共演が実現することを願うファンも多いに違いない。
-
芸能 2018年05月26日 20時00分
芸人にとって“大阪レギュラー番組”の重要さ かまいたち本格的な東京進出、
お笑いコンビのかまいたちが『キングオブコント2018』の開催記者会見に出席した。昨年度の優勝コンビである彼らは、この4月から本格的に東京進出を果たした。大阪で務めていたレギュラー8本のうち7本を降板してきたという。現在のレギュラーは『NMBとまなぶくん』(関西テレビ)のみとなる。 関西芸人にとって大阪のレギュラー番組は重要なものだ。 「番組作りに大切なのは、出演者とスタッフとの密なコミュニケーションです。単に『人気がある』『旬である』というだけで始まった番組はたいていの場合、長続きしません。オリエンタルラジオがブレイク時に関東で多くの番組をスタートさせましたが、全てコケてしまったのは有名な話です。その点、関西の番組は予算こそ少ないものの、規模が小さい分、人間関係は充実しているでしょう」(放送作家) 大物芸人は東京進出後も大阪で番組を持つ場合が多い。明石家さんまは『痛快!明石家電視台』(毎日放送)、ナインティナインの岡村隆史は『おかべろ』(関西テレビ)、『なるみ・岡村の過ぎるTV』(朝日放送)をいまだに持っている。過去には島田紳助も『クイズ!紳助くん』(朝日放送)を放送していた。 「『クイズ!紳助くん』では女優の高木美保をレギュラーに起用するなど、紳助お気に入りのタレントを自身の裁量で使っていました。ダウンタウンの浜田雅功も『浜ちゃんが!』(読売テレビ)、『プレバト!!』(毎日放送)、『ごぶごぶ』(同)といったソロレギュラー番組を大阪で多く持っており、彼と懇意にしている若手芸人やスタッフを多く起用しています。こうした自由な番組作りができるのも大阪レギュラーの魅力だと言えるでしょう」(前出・同) かまいたちが大阪のレギュラーを1つ残したのは、大阪芸人としてのプライドの表れかもしれない。
-
-
アイドル 2018年05月26日 19時00分
乃木坂46の斎藤ちはるがキー局内定、アイドルはなぜ女子アナ化する?
アイドルグループ乃木坂46の斎藤ちはるが、キー局アナウンサーへの内々定を報じられている。報道とタイミングを同じくして、斎藤はグループ卒業を発表している。 同グループでは、元メンバーの市來玲奈が日本テレビのアナウンサーに内定し、この春に入社。さらに、元モーニング娘。の紺野あさ美(テレビ東京)、元おはガールの平井理央(フジテレビ)など、アイドルから女子アナはひとつの定番コースになりつつある。そもそも、なぜアイドルは女子アナ化するのか。 「まず、女子アナは会社員ですから給料は安定しています。もちろん早朝や深夜勤務もありますが、残業代もきっちりと出ますからね。キー局ならば20代で年収1000万円越えも夢ではありませんし、その後も昇給していきます。テレビ離れが深刻であるとはいえ、キー局は依然として高給を得られる一流企業であることには変わりはないでしょう」(業界関係者)さらに、会社員アナウンサーとなっても、経歴を活かしたアイドル的な活躍が可能である。 「例えば、アイドルならば水着グラビアはマストでしょうし、人気が落ちてくればさらに過激な仕事をやらされる可能性もありますよね。キー局の女子アナならば、そういった仕事はコンプライアンス的にはできませんから、そこも安心といえるかもしれません。さらには、女子アナは恋愛禁止でもありませんから、その点も伸び伸びとできるでしょう」(前出・同) 知名度と即戦力を兼ね備えた人気者を求めるテレビ局と、安定を求める彼女たちの需要と供給が一致しているのが、現在の元アイドル女子アナ採用事情といえるかもしれない。
-
芸能 2018年05月26日 17時40分
2トップに“事件”発覚でピンチの乃木坂46
今年の夏にビッグイベントを控えたアイドルグループ・乃木坂46だが2トップの白石麻衣(25)と西野七瀬(24)がダメージを受けてしまった。 人気アイドルグループ・乃木坂46の人気メンバー・白石麻衣(25)を「捕まえて締める」などとツイッターに書き込んだとして、警視庁五日市署が24日までに脅迫容疑などで、東京都足立区の職業不詳、勝又大希容疑者(25)を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は、15年12月から今年5月にかけ、白石に対してツイッターに「居場所教えてください。とっ捕まえて絞めたいので」、「殺すは俺の十八番口癖や」と複数回にわたって書き込み脅迫するなどした疑い。 白石が勝又容疑者の投稿を見つけ、乃木坂の運営会社を通じて五日市署に被害を相談していたという。「今回の事件は少なからず白石のメンタルに悪影響を及ぼしたと思われる。トラウマになってしまったのではともささやかれており、握手会などでファンとの交流を控える方向で調整されているようだ」(芸能記者) 一方、西野は「週刊文春」(文芸春秋)のネット版で2年前のスキャンダルを報じられた。 報じられたところによると、2016年の4月、西野は番組の収録を終えてそのまま家に帰ると思いきや、待ち合わせをしていた男性2人と合流し3人で居酒屋へ。 その後、食事を終えた3人は店を後にしたが、その時、一緒に飲んでいた30代のワイルド系ディレクターを西野が自宅に“お持ち帰り”。男性はそのままお泊まりしたというのだ。「ファンの間では『西野にスキャンダルが出たら自殺者が出る』と言われるほど。スキャンダルによるイメージダウンは必至でかなりのファンが離れてしまったと思われる」(同前) 昨年、2人がセンターをつとめた曲「インフルエンサー」でレコ大を受賞した乃木坂だが、何やら暗雲が漂っているようだ。
-
その他 2018年05月26日 17時00分
【雑学都市伝説】使っていた皆さん、ご愁傷さまです…この雑学はガセでした
『マンボウはすぐ死ぬ』“マンボウ最弱伝説”をご存じだろうか? 「寄生虫のストレスで死ぬ」「太陽光に当たると死ぬ」など、マンボウはとにかく、ちょっとしたことですぐに死ぬ生き物といわれている。 しかし、マンボウはそんなに弱くない生き物である。ただちょっと皮膚が弱く、人が強く触ると痕が付くのだが、皮膚そのものはとても分厚く、皮下には硬い軟骨の層があるため、ライフルの弾すら簡単には通さない。さらに自身の体から治癒能力を高める成分を出し、傷の治りも早い。そんなこともあってか、シャチやサメからも捕食されることもなく、あれだけ悠々と泳いでいられるのである。 ただ、成体になるマンボウは非常に少なく、3億個の卵を産卵しても大人になるのは、たった数匹のみ。成体になれば強いのだが、それまでが弱小の悲しい魚である。
-
レジャー 2018年05月26日 15時50分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月27日)東京優駿(GI)他1鞍
【今週の予想】☆東京9R むらさき賞(芝1800m) 復帰3戦目のブライトエンブレムが本領発揮。1着ドゥラメンテ、2着リアルスティール、3着キタサンブラック、5着クラリティスカイ、6着サトノクラウンと、ハイレベルだった15年の皐月賞で4着の実績がある本馬。菊花賞でのアクシデントから精彩を欠く競馬が続き、一昨年には屈腱炎を発症と不運が続いたが、約1年8か月ぶりとなった前々走は、長い休み明けだったため、道中は力んだ走りになってしまい、直線は余力なく勝ち馬から1秒1差の10着。前走は朝日杯FS以来のマイル戦だった上に、出遅れて最後方からの競馬となったものの、メンバー中3位タイの上がりを使い5着と前進を見せた。使われながら状態を上げてきており、今回は復帰3戦目とそろそろ結果が出せる状態まで上がってきた。ここで勝ち負けできる可能性は十分。◎ブライトエンブレム○エアウィンザー▲ハギノアレス△₁ミッキーグローリー△₂クリノヤマトノオー△₃プロフェット買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂○→◎【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎○⇔▲△₁△₂△₃☆東京10R 東京優駿(GI)(芝2400m) 戦国ダービーか、それとも終わってみれば一強のダービーか。今年のダービーは、ダノンプレミアムに注目が集まっており、これまでのレースぶりから順調なら文句なしの本命馬だが、皐月賞を挫跖のため回避。その影響がどれほどあるのかが焦点となるが、追い切りの動きは一頓挫明けとは思えない動きを披露。毛艶も非常に良く、状態は万全に思える。が、少し追い切りのフォームが気になった。弥生賞の時ほどスムーズなフットワークには見えず、少なからずアクシデントの影響があるのではないかと見て対抗に留めたい。代わって本命に抜擢するのはグレイル。抜擢した決め手は皐月賞で見せた終いの脚。上がりは最速タイであるが、最速の脚を使った3頭は、4角内外の差はあるものの、ほぼ同じ位置から追い込んで4、5、6着。グレイルは6着であったが、直線で前が壁となり、何度か進路を取り直しながらのもので、ゴール前での伸び脚は本馬が一番。スパッとキレる脚が使えるわけではなく、長く良い脚を使える本馬には東京の舞台は持ってこい。共同通信杯では見せ場なく7着に敗れたが、距離が短かったことで本来の脚が使えなかったことが敗因と見る。今回は2400mと、血統、馬体の造りから距離延長は歓迎のクチ。理想は少し渋った馬場だが、久々を一度叩かれ、今回は皐月賞以上のデキ。一発があってもおかしくない。▲はブラストワンピース。以下、ワグネリアン、タイムフライヤー、ジェネラーレウーノまで。◎(13)グレイル○(1)ダノンプレミアム▲(8)ブラストワンピース△(17)ワグネリアン△(2)タイムフライヤー△(16)ジェネラーレウーノ好調教馬(13)(8)買い目【馬単】7点(13)→(1)(2)(8)(16)(17)(1)(8)→(13)【3連複1頭軸流し】10点(13)−(1)(2)(8)(16)(17)【3連単フォーメーション】16点(13)→(1)(8)→(1)(2)(8)(16)(17)(1)(8)→(13)→(1)(2)(8)(16)(17)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2018年05月26日 15時35分
2回東京競馬最終日(5月27日・日曜日)予想・橋本 千春
東京10R「ダービー」芝2400㍍★混戦だからこそ原点に戻り、ダノンプレミアムの底力を信頼★◎1ダノンプレミアム○8ブラストワンピース▲10ステイフーリッシュ△6ゴーフォザサミット、15ステルヴィオ オークスは桜花賞馬アーモンドアイの強さが際立った。一転、ダービーは大混戦。 「混戦だからこそ、原点に返ることが必要なわけで、結論は実力馬のダノンプレミアムを信頼したい」 皐月賞はザセキで無念のリタイア、一番強い馬が出走出来なかった。 「弥生賞からブッツケ挑戦のハンデはあるが、実力はそれを補って余りある。デビュー以降、4戦4勝(レコード1回)、すべてワンサイド勝ちの芸当は並みの馬では出来ない」 枠順も恵まれた。1枠1番は過去10年で6連対、3着1回のラッキーナンバー。 「運と、実力が備わっている以上、普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう」東京11R「薫風S」ダ1600㍍★海外で実力の高さを示した、アディラートが本領を発揮する★◎アディラート○フォーカード▲スズカゴーディー△タイセイパルサー、レッドオルバース 海外遠征帰りの、アディラートに注目。 「ゴドルフィンマイルは、強敵相手に3着と、地力強化の跡を見せつけている」 中間の追い切りを見る限り、ダメージは全く感じられない。 「約2か月間、ジックリ時間をかけてケアしてきた。能力全開は間違いないし、一段階上のパフォーマンスを見せてくれそう」東京12R「目黒記念」芝2500㍍★本格化著しい、チェスナットコートに千載一遇のチャンス到来★◎10チェスナットコート○14フェイムゲーム▲8パフォーマプロミス△2ゼーヴィント、11ソールインパクト チェスナットコートは、4歳の今シーズン一気に素質開眼した。 「ここまで①①②⑤着と、地力強化の跡が歴然。2走前は重賞初挑戦の日経賞、前走は天皇賞・春でレインボーラインはじめ並み居る強豪相手に0秒3差と迫っている」 前走比2㌔減のハンデ56㌔も魅力。 「まだ底が割れていないし、プラスアルファも大きい。期待して大丈夫」京都10R「安土城S」芝1400㍍★重賞連続2着中のモズアスコット、オープン特別なら負けは許されない★◎モズアスコット○アポロノシンザン▲モンドキャンノ△カラクレナイ、ダイメイフジ 来週の安田記念(補欠19番目)に出走しても、有力候補になったモズアスコット、オープン特別なら負けられない。 「重賞路線で④②②着、勝ち運に恵まれないが実力を疑う余地はない。前走のマイラーズCはレコードに0秒2差」 ちょっと死角は見当たらない。 「ハンデ56.5㌔も能力に影響することは考えられない」
-
社会
賢い自動車の買い方
2011年03月08日 17時30分
-
芸能
東方神起の再始動のさなか、ひょっこり新大久保で「豚焼き」食べてたJYJのユチョン
2011年03月08日 17時00分
-
スポーツ
K-1王者・長島☆自演乙☆雄一郎 プロレス挑戦は“本気”宣言!
2011年03月08日 16時30分
-
レジャー
キャバ戦記14 キャバ嬢を口説くプランを立てるには?
2011年03月08日 16時00分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第14回〜慶良間諸島・渡嘉敷島
2011年03月08日 15時30分
-
芸能
AKB48 柏木由紀がサバをよんでいる?
2011年03月08日 15時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『立ちねじりのポーズ』
2011年03月08日 14時30分
-
トレンド
新宿ヨドバシ周辺エリア
2011年03月08日 14時00分
-
トレンド
月と日本人の不思議な関係
2011年03月08日 13時30分
-
トレンド
篠田麻里子の怒りはガチか逆ドッキリか
2011年03月08日 13時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】プレイステーション3でも3D対応作品が続々登場〜ゲームの電撃 感謝祭 2011〜
2011年03月08日 12時30分
-
芸能
元夫のトラブルに巻き込まれた朝ドラ女優
2011年03月08日 12時05分
-
トレンド
『美しい隣人』第8話、仲間由紀恵が残念な悪女に豹変
2011年03月08日 12時00分
-
トレンド
【今行く映画館】ワゴン車で272日、6,000kmの旅は、愛する妻との残された日々。『死にゆく妻との旅路』
2011年03月08日 11時45分
-
芸能
辺見えみりがブログで入籍を報告
2011年03月08日 11時30分
-
トレンド
「墓参ラー」とはいかに?
2011年03月08日 11時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート ゴミ漁りまでするエコロジー意識の高さ?
2011年03月08日 08時00分
-
芸能
ビヨンセ・ノウルズ、香水つけ過ぎオトコ…ヤメて!
2011年03月07日 19時00分
-
芸能
リース・ウィザースプーン、白いアイライナーが秘訣!
2011年03月07日 19時00分