-
芸能 2018年10月29日 22時00分
フジテレビ、期待の女子アナは“異色”? バラエティでもニュースでも重宝される久代アナ
28日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)にて、同局の久代萌美アナウンサーが衝撃の告白をして共演者らを驚かせた。 この日番組では、プロ野球ドラフト会議について特集をしたのだが、抽選で球団が交渉権を獲得する制度に対し、ダウンタウンの松本人志が「入りたいところに入れないのは難しい」と話し、「女子アナもそうやろ。入りたいとこ入れないわけでしょ」と久代アナに同意を求めた。 それに同意した久代アナだが、東野幸治から就職の際、第一志望がどこだったのか問われると「テレビ朝日でした」と回答。そして、「テレビ朝日のミュージックステーションでタモリさんの横に座るのが夢でした。憧れでした」とあっさり理由を話し、最後に受かったのがフジテレビしかなかったことを打ち明けたのだ。その後、笑いに包まれるスタジオの空気を察して、「良かったです。東野さんの横に座れて」とフォローしたが、東野からは「もう遅いですよ!」と突っ込まれていた。 久代アナといえば、『さんまのお笑い向上委員会』で見せる、明石家さんまとの絡みも絶妙だが、出しゃばるタイプでないながら大物からの評価は高い。 「さんまのお笑い向上委員会では、セクハラまがいの言葉を芸人らから投げかけられることもありますが、上手にあしらってバランスを保っていますよ。以前、番組内で出始めの芸人が『フジテレビにしてはあまり可愛くねーんだよ』と言ってしまったこともあったのですが、涙をにじませながらも泣くことはせず。むしろ、『最近“ブスパン”て言われるんですよ』と上手に返し、その場をうまく収めていました」(芸能記者) “ブスパン”とはとんねるずの石橋貴明が最初に言ったというが、久代アナはバラエティだけではなく、ニュース番組での原稿読みの評判もいい。 「ニュース番組では眼鏡をかけて出演することが多いのですが、その雰囲気も合っていて、きちんと丁寧に原稿読みができると評判です。最近出演中のワイドナショーでも出しゃばりすぎない態度が好評で、これまでフジテレビに中々いなかったタイプのアナウンサーといえるでしょう」(前出・同) 今後、さらに久代アナの魅力が開花しそうだ。
-
社会 2018年10月29日 22時00分
男装して杖で裁判官を襲撃 アラフォーオバサンの犯行動機
10月10日、霞が関の東京地裁などが入る合同庁舎13階の廊下に、女性事務員の悲鳴が響き渡った。「男子トイレで手を洗っていた裁判官が、近寄ってきた“高齢の男性”に、突然、背後から杖で後頭部を殴られたんです。悲鳴は、開いていたドアから襲撃を目撃した女性事務員が上げたものでした」(法曹担当記者) 殴った高齢男性は非常階段を使って逃げ、幸いにも殴られた裁判官は軽傷。後頭部をハンカチで押さえ、駆けつけた職員たちに「大丈夫だ。かすり傷だ」と言って救急車を呼ぶのを断った。 逃げた犯人は、駆けつけた警察官に11階の女子トイレの個室で発見された。捜査関係者が言う。「犯人は女だった。すでにワンピースに着替えていて、肩まで髪を垂らし、巨乳だったそうだ。手に持っていたバッグには、犯行時につけていた男性老人用の短髪のカツラ、付けヒゲ、スーツ上下が入っていた。襲撃に使った木製の杖(長さ65センチ)は、ワンピースの中に隠していた。女はこの日朝、近くの日比谷公園のトイレで男装し、13階の部屋の近くに隠れ、裁判官を襲う機会を待っていたそうだ」 男装して襲った女は千葉県柏市の無職・鎌田千絵容疑者(39)。襲われたのは、東京地裁民事第11部の井出正弘判事補(38)だった。「以前、福岡地裁にいた井出裁判官は、平成28年から東京地裁で裁判官を務めていました。担当はもっぱら労働事件で、判決例としては今年1月、学生寮の警備員2人に残業代が支払われなかったという訴訟で、警備会社に支払い命令を出しています。鎌田容疑者は、勤めていた会社を巡る民事訴訟で、『私には我慢がならない調書の改ざんがあって、不満でならなかった』と、担当した井出裁判官襲撃の動機を語っています」(前出・記者) 鎌田容疑者は、ぽっちゃりした小太り体形で、どこにでもいる普通のオバサン。用意周到に準備して、わざわざ男装してまで裁判官を襲うようなタイプには見えない。 事件を知った近隣住民も、驚いた様子だった。「今は職についていないようですが、いつも穏やかで物静かな人ですよ。独身のようですが、ずっと勤めに通っていました。そんなことをする人には、とてもみえなかったです。勤め先で、よほど悔しいことがあったのでしょうね」 会社で、いったいどんな仕打ちを受けたのか。
-
スポーツ 2018年10月29日 21時45分
新日本11.3大阪で英国の王座を懸け対決、石井智宏と鈴木みのるが危険すぎる前哨戦!
新日本プロレス『Road to POWER STRUGGLE 〜SUPER Jr. TAG LEAGUE 2018〜』▽26日 東京・後楽園ホール 観衆 1,662人(満員) 新日本プロレスの今シリーズ最終戦となる『POWER STRUGGLE』11.3エディオンアリーナ大阪大会が近づいてきた。11.3でブリティッシュヘビー級王座を懸けて対戦する王者の石井智宏と挑戦者の鈴木みのるが26日、矢野通とTAKAみちのくをそれぞれパートナーに従えて、前哨戦を行った。 “プロレスの王様”鈴木みのるが次に狙うのは、石井智宏が持つRPWブリティッシュヘビー級王座の再奪還だ。このベルトは、柴田勝頼、ザック・セイバーJr.、石井智宏、鈴木みのると受け継がれてきた。英国時間14日に開催されたイギリスRPWロンドン大会で、石井がリターンマッチを制して新王者になったばかりだ。 みのるとしてはザックとのタッグで、RPWブリティッシュタッグ王座も獲得しているだけに、RPWマットを鈴木軍が制圧する意味でもこのベルトは離したくない“宝物”だったのだろう。石井は初防衛戦として、英国時間11月9日にRPWが開催するロンドン大会で、デイビッド・スターの挑戦を受けるとRPWから発表された。それにもかかわらず、「11.3大阪大会で挑戦する」と強引に割り込んできた。この強引な手法は9月の内藤哲也戦などでもあった。みのるが得意としている手法である。 そんな中、行われた前哨戦が凄かった。 2人が向き合えば誰も止められないエルボー合戦。何発打ったのか数え切れないほど、お互いにエルボーを叩き合った。その姿に会場の温度もどんどん上がっていく。何十発打ち合ってもお互いに倒れないのだから、我慢比べの域を超えて意地以外の何者でもない。みのるにとっては“天敵”である矢野ですら、この2人の危険すぎる打ち合いの中に入っていくことはできなかった。 ただ、試合は2人がやり合っている間に、矢野が冷静にコーナーポストを外し、むき出しになっているコーナーの金具にTAKAを自爆させると、そのまま丸み込んで3カウント。CHAOS軍が勝利を収め試合は成立させた。しかし、ここからが大変だった。試合に敗れたこともあり、みのるが大荒れ…ここまではいつもと変わらないのだが、珍しく石井も激しく突っかかっていったため、乱闘が止まらない。みのるだけではなく、石井も制止に入ったヤングライオンを突き飛ばすほど、感情を止められない様子。何とか矢野が止めに入り、石井とともに控室に帰ろうとするが、みのるも石井を追いかけて行き、乱闘したままバックステージへ向かった。 先に階段を降りた石井に対してみのるは「やるか?今すぐ!」と挑発。石井も「待っててやるから来いよ!」と応戦したため、控室入り口前のインタビューブースで再び乱闘を始めるとそのまま控室に入っていった。典型的なジャパニーズスタイルの試合に、イギリスのベルトが懸けられ、そもそもこの試合がそのままイギリスマットでも行われているのはとても興味深い。 この2人は11.3大阪まで連日、エルボーを打ち合っていくはずだ。当日はどちらの意地が上回るのか楽しみだ。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2018年10月29日 21時30分
『NEWS ZERO』の村尾前キャスター、もう未練なし? 降板後の仕事は
10月1日から元NHKでフリーの有働由美子アナウンサーがメインキャスターを務めている「news zero」(日本テレビ系、旧番組名NEWS ZERO)だが、有働アナ前に12年間にわたりキャスターを務めていた村尾信尚氏の近況を、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 有働アナの新体制になると、SNSを有効活用する新戦略を打ち出し、村尾氏のキャスター時代よりも,スタジオ内はかなり“軽め”の雰囲気を打ち出した。初回放送日こそ10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と高視聴率を叩き出したが、4%台を記録する日もあるなど、まだ安定した視聴者層を獲得していない印象だ。 「制作発表会見の際、有働アナは『ダメだったら切ってほしい』と宣言しているが、それなりのギャラを支払っているだけに、日テレの上層部は『もっと数字を伸ばしてほしいものだが…』と頭を抱えている。このままの状態が続くようなら、村尾キャスターを降板させた意味がなかった」(テレビ局関係者) そこで気になるのが村尾氏の近況だが、同誌によると、村尾氏は10月中旬に行われた某衆議院議員のパーティーで講演。 キャスター就任の経緯について、「しゃべるのも下手くそなおじさんの自分に務まるのかと聞いたところ、『大丈夫です。隣にはジャニーズの櫻井翔さんと小林麻央さんがいますから』と言われました」と明かしたという。 自身の降板については、「あれは卒業なのか、肩たたきだったのか……私にも分かりません。いずれにせよ、新しいメンバーには頑張っていただきたいです」と、エールを送ったというが、局の幹部らへの“恨み節”はなかったようだ。 「村尾氏はキャスター降板後、講演会もこなすことにしたようだが、しばらく『ZERO』の裏話があれば食いつないでいけるだろう。12年のキャスター経験は無駄にならなかった」(芸能記者) 他局の番組からのキャスターへのスカウトが待たれるところだ。
-
スポーツ 2018年10月29日 21時15分
RIZINが大砂嵐との契約解除を発表!2度目の無免許運転発覚で本人も認める!
格闘技イベントRIZINを運営しているRIZIN FFは26日、元幕内力士で格闘家の大砂嵐(エジプト、本名アブデルラフマン・シャーラン)との試合契約を解除したと発表した。事実上の解雇である。 大砂嵐は『RIZIN.13』9.30さいたまスーパーアリーナ大会で“野獣”ボブ・サップを相手にプロ格闘家デビュー。MMAルールとしては珍しく肉弾戦を披露し、判定で敗れはしたものの健闘。ジョシュ・バーネット指導のもと「大晦日にまたサップとやってリベンジしたい」と、継続参戦に意欲を示していた。 関係者の話によると前回大会後に無免許であるにもかかわらず運転した疑いが発覚。大砂嵐の代理人を通じて本人に聞き取り調査したところ「おおむね認めた」ため、同日付けで契約を解除したと公表した。 RIZINは「本件につきましては捜査中と聞き及んでいるため、経緯の詳細につきましては説明を控えさせていただきます」と契約を解除したこと以上の発表は控えている。いずれにせよ、大相撲を廃業する原因となった無免許運転を再び起こし、格闘家としての活動を自らストップさせることになってしまった。お粗末で、言葉も見つからない。 「これまで大相撲から格闘家に転向した中ではトップクラス」とジョシュが評価するほどの逸材がこんな形で離脱するとは誰も思わなかったはず。地上波の視聴率アップを狙っているRIZINにとって、知名度も高い元力士の離脱は大打撃だ。 RIZINの前身であるPRIDEは、フジテレビが人気コンテンツだったにもかかわらず、コンプライアンスの問題からバッサリと打ち切られた。その後、PRIDEはアメリカのUFCに買収され消滅。格闘技ブームも下降線をたどっていったという苦い過去がある。現在のRIZINにとってもフジテレビの地上波中継は生命線。二度と同じ過ちを繰り返さないためにも今回のすみやかな対応は正しい判断だったと言えるだろう。 大砂嵐は今回の件で起訴されるようなことがあれば日本格闘技界から永久追放されるのは確実。格闘技ブームが再び来ようとしている中、水を差した罪は重い。暗雲が立ちこめる形となったが、大晦日のRIZINさいたまスーパーアリーナ大会は、総力を挙げて成功させてほしい。取材・文・写真 / どら増田、船橋諄
-
-
芸能 2018年10月29日 21時15分
ドタキャン沢田研二がボーボーの髭を生やしてテレビに出た理由
70歳記念ツアー中の歌手・沢田研二が、観客動員が悪かったという理由でさいたまスーパーリーナ公演を開催当日にドタキャンした件。 コレにより、久しぶりに大きくマスコミに取り上げられることとなった沢田は、まるで“仙人”のような現在の姿が注目されるようになった。 若かりしころよりもかなり体重も増え、ヒゲもボーボーに生えている。沢田本人は現在のルックスを気にしていないというのが定説だったが、決してそういうわけではないようだ。 9000人の動員予定だったが、リハーサル時に7000人ほどしか客が集まらないことが判明したため、沢田は激怒して会場を後にした。熱心なジュリーファンからすれば、過去にも同様の理由でドタキャンしており、特に珍しいわけではないだろうが、久しぶりに沢田を見た世間の人たちはそうではない。沢田の行動とともに、テレビカメラの前で謝罪する姿に驚かされた。沢田はマスコミ嫌いのため、ほとんどメディアに登場することがなく、今の姿はほとんど知られていなかったからだ。 ジュリーとして日本中の女性の黄色い歓声を浴びたのは遠い昔の話。もう古希なので仕方がないのだが、当時よりかなりふっくらしており、白髪に白いヒゲ。世間が想像する「仙人」そのものだ。 その姿には同年代の中尾ミエも「意地があるっていうなら、もっと痩せろ。痩せたらまだ見られる、いい男だもの」と苦言を呈するほどだ。 沢田は変わり果てた姿を「年輪を重ねた結果」だとして全く気にしていないといわれてきた。だが、芸能関係者は「そんなことはない。特に太ってしまったことを結構、気にしているよ。マスコミに写真をなかなか撮らせないのはマスコミ嫌いということに加えて、今の姿をあまり見せたくないからという部分もある。ヒゲを生やしているのも、顔が太ってしまったのを隠したいからだって聞いたよ」と話す。 今回のドタキャン騒動がケガの功名となり、ジュリーはダイエットを決意、再び色男に戻ることができるだろうか…。
-
芸能 2018年10月29日 21時00分
『大恋愛』の視聴率が右肩上がり! 純愛ドラマに華を添えるイケメン・杉野遥亮がブレイク寸前
金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)の第3話が26日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第2話の10.6%から0.3ポイントのアップ。2話連続で視聴率を上げた。 戸田恵梨香が主演の本作。年上の優秀な医師・侑市(松岡昌宏)と婚約し、順風満帆な人生を歩んでいるはずだった尚(戸田)が偶然、自分の好きな小説の作者・真司(ムロツヨシ)と恋に落ち、同時に尚が若年性アルツハイマーに侵されていくというストーリーになっている。 第3話では、尚の病状が少しずつ進んでいく一方、尚との生活のために真司がアルバイトのシフトを増やし、無理をして倒れてしまう展開が描かれた。そんな中、視聴者の注目を集めていたのは、真司がアルバイト勤務する引っ越し業者の後輩・翔太。若手俳優の杉野遥亮が演じており、ムロの本音を引き出すような役柄で存在感を発揮している。第3話でも倒れた真司のスマホを抜き取り、尚を呼び出すなど良いフォローを見せた。視聴者からも、「顔も行動もナイスすぎる!」「後輩くんがイケメンすぎる!」「後輩の子、絶対ブレイクするだろうな」などと絶賛する声が集まった。 杉野は2015年に第12回FINEBOYS専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、同年に芸能界デビュー。翌年にはドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)で俳優デビューを果たし、新人とは思えない演技力でドラマを支えていた。2018年にはドラマ『福岡恋愛白書13』(九州朝日放送)で主演を果たし、7月クールのドラマ『ゼロ 一獲千金ゲーム』(日本テレビ系)にも出演。いま大注目の若手俳優となっている。 現在、杉野のツイッターのフォロワー数は約27万人。『大恋愛』についても「ちなみに僕、2話ですでに泣きました」と報告している。共演しているムロやサンドウィッチマン・富澤たけしのオフショットをアップするなど、ドラマファンも楽しめるアカウントとなっている。 今後は年内に2作の出演映画公開を控えており、来年3月にもメインキャストとして出演する『L♥DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』が公開になる予定。まさにブレイク必至の杉野。今後も俳優として躍進していくことは間違いないだろう。記事内の引用について杉野遥亮公式ツイッターより https://twitter.com/suginoofficial
-
芸能 2018年10月29日 21時00分
加藤綾子「ホンマでっせ!」さんまを“急冷保存”して年内降板
加藤綾子(33)の “さんま離れ”が加速し、共演中の『ホンマでっか!?TV』(フジ系)の年内降板説が流れている。「原因は番組で共演する明石家さんま(63)ですよ。さんまに好かれているため、男が言い寄ってこない。33歳なのに、このままでは恋人さえできない危機感から“一緒に仕事をしたくない”とボヤいているそうです。もはや限界みたいで、年内にも降板を申し入れるのではと見られています」(バラエティー番組関係者) 加藤は『ホンマでっか!?TⅤ』の司会を'09年10月から務めている。「さんまは加藤がフジテレビに入社した頃から“かわええ子や”と目をつけていた。番組共演してからは、食事に誘って遠回しに口説いていたんです」(同) 一昨年に加藤がフジテレビを退社したあたりから、さんまの求愛は激しさを増していく。昨年7月初めに開かれたさんまの62歳誕生日パーティーでは、マジモードで加藤に結婚を申し込んだという。その2カ月後の9月には、さんまと加藤の“ニューヨーク密会”が女性週刊誌で報じられた。「さんまはテレビ局のスタッフ、加藤は椿原慶子アナ、と別々にニューヨークに行っていた。加藤が来ていることを知ったスタッフが気を利かして、食事をセッティング。さんまは“なんでニューヨークに来てるのに連絡先を教えてくれへんのや”と不機嫌だったようですが、加藤にすれば“彼氏でもないのに何で教えなきゃならないの”ですよ」(同) 今年5月に放送されたバラエティー特番『さんま&女芸人お泊まり会〜初めて後輩に語る、62年走り続けた男の人生哲学〜』(フジテレビ系)でのこと。ゲスト出演した『おかずクラブ』のオカリナから「カトパンと付き合っているって本当?」と直球質問されたさんまは「付き合いたいし抱きたい」と性欲を包み隠さず吐き出した。「さんまが“性欲の丈”を公言したことで、もう“さんま離れ”を加速させるしかないと加藤は決断。8月27日に投稿されたインスタグラムの内容がその答えですよ」(芸能関係者) 加藤は、さんまの誕生会の様子を投稿。ラスクをプレゼントしたことを報告したが、6人並んで撮った写真はさんまから1人置いて座ったカットだった。「このインスタ写真に対しても、さんまはねちねちネタにする。もう仕事で縁切りするしか手はないでしょうね」(同) さんまを動けない状態の“急冷保存”した『ホンマでっか!?TV』。年内降板は「ホンマでっせ!」になりそうだ。
-
社会 2018年10月29日 20時00分
ついに起きてしまった渋谷ハロウィーンの“度を越えた大暴動”
ハロウィーン直前の週末となった10月27日夜から28日未明にかけて、東京・渋谷の繁華街には、仮装した大勢の人々が集まった。 毎年トラブルが絶えない“渋谷ハロウィーン”だが、盗撮や痴漢の疑いで逮捕者が出るなど、今年も例に漏れなかったようだ。中でも、軽トラックが若者たちに取り囲まれて横転させられるという“事件”は、その様子を撮影した動画がツイッターに投稿されて物議を醸している。 動画では、横倒しになった軽トラックの上に2人の男性が立ち、周囲をあおっている様子がはっきりと映っている。撮影者によると、窓は割れ、屋根もへこみ、運転していた人は横転する前に逃げたという。その後、軽トラックの運転手からは被害届が出され、警視庁は器物損壊の疑いで捜査を始めている。 ネット上には、《誰かに迷惑をかけてまで騒ぎたいとかバカじゃないの》《もはやこれは暴動だな》《野蛮過ぎてもうハロウィーンじゃない》 といった批難の声の他、《渋谷区民だが、来年は本当に規制してほしい》《来年は禁止になっても仕方ないよね》 といった、規制を強く求める声が多く見られた。 事が起こる前の23日には渋谷区長が記者会見を開き、「モラルとマナーを持ってほしい」と要請したばかり。渋谷駅周辺のコンビニエンスストアなどに瓶入りアルコール飲料の販売自粛を求めたほか、同区観光大使・ナイトアンバサダーであり若者に人気のあるZeebra氏もラップでマナーを呼び掛けたが、残念ながら効果は一部にとどまったようだ。 路上には割れた酒瓶やゴミなどが多く散乱。また、異常な騒乱を避けて客足が遠のき、飲食店の売り上げが落ちるとして、区には多くの苦情が寄せられているという。 年末のカウントダウンやワールドカップなどの際は交通整理に努める程度にとどめ、路上での騒ぎに消極的ながらも寛容だった渋谷区。しかし、ここまでの被害が出ては、さすがに今後の対応を再検討しないわけにはいかないだろう。
-
-
社会 2018年10月29日 19時30分
英国の女子学生3人に1人が制服フェチ被害
世界最古の制服は、英エドワード6世が1552年に創設した「クライスト・ホスピタル」までさかのぼる。そのイギリスで、学校の制服を着た女子の3人に1人が「性的嫌がらせを受けたことがある」と、民間団体の調査に回答。世界的な話題となっている。 14歳から21歳の女性1000人を対象にしたアンケートで、学校の制服を着ている時に体を触られたり、ジロジロ見られたり、冷やかされたり、口笛を吹かれたりしたと回答。約25%の女子は、他人に無断で動画や写真を撮られたと答えた。 現地の金融マンが言う。「親の意識改革も必要だと思いますよ。僕の同僚は、18歳の娘に、『英国は紳士も多いが、“野郎文化”というものがあり、男とはそういうものだと知っておかなければならない』と口酸っぱく注意していると話していました」 実は、学生の制服は英国や日本だけのものではない。 モンゴルでは、今なお旧ソ連(ロシアになってから廃止)で採用されていたメイド服を制服としている。 ネパールは、チベット仏教の五色の旗「タルチョ」のうちの一色である黄色を採用し、目にも鮮やかな黄色のジャンパースカート姿の女子高生が闊歩している。 インドネシアでは小学生は赤、中学生は紺、高校生はグレーと制服の色が決められているという。 今回の調査で、女子学生の制服フェチが日本特有の性癖ではないことが証明されたが、彼女たちを性的な被害から守る決定的な対策は、世界中どの国にもない。「海外では、“制服を着た女子学生”が、性的な興味の対象であることがほとんどです。日本は、盗みを繰り返して人生を棒に振った某お笑い芸人のような“制服そのもの”に興奮する変態もいる。対策も、他国より難しいかもしれませんね」(風俗ライター) 性的な趣味が世界で最も細分化された我が国では、いかなる対策も無意味に思えてくる
-
芸能
まゆゆ、珠理奈、ぱるる…AKB48の次世代エース候補が日本HP新CMに登場
2012年07月11日 11時45分
-
芸能
ピース綾部とノブコブ吉村が、表参道のレストランと歌舞伎町のラブホテルをかけて対決!
2012年07月11日 11時45分
-
芸能
ヤンキーポーズの木下優樹菜が「バカだから無理だとあきらめないで」と激励!
2012年07月11日 11時45分
-
芸能
あやまんJAPANのファンタジスタさくらだが結婚を発表
2012年07月11日 11時45分
-
芸能
長谷川潤が妊娠5か月であることを発表
2012年07月11日 11時45分
-
トレンド
7・13「ROAD to Red」は代々木の野外音楽堂で無料ライブ
2012年07月11日 11時45分
-
社会
女性巡査長が飲酒運転の末、乳児を放置し逃走!
2012年07月11日 11時45分
-
トレンド
「優駿スプリント」をはずしてしまったYGA・花乃由布莉が「水着で一日編集長」のバツゲーム
2012年07月10日 20時03分
-
トレンド
「むさぼる」第5弾上映会はボディーペインティングと“共艶”
2012年07月10日 20時00分
-
社会
厳罰化が影響か“制裁”に見る巧妙手口
2012年07月10日 16時00分
-
スポーツ
ルーキーのダルビッシュ、青木は合格点! 日本人メジャーリーガー前半戦総括
2012年07月10日 15時40分
-
芸能
切り札の芦田愛菜でも数字を取れなかったフジの低迷ドラマ枠
2012年07月10日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】日テレ系ドラマに強かった仲間由紀恵、「千と千尋の神隠し」は高視聴率を記録
2012年07月10日 15時30分
-
ミステリー
日本の国難に坂本龍馬の御霊が立ち上がった!?
2012年07月10日 15時30分
-
トレンド
鼎談インタビュー IMALU、2CHOPOで同性婚に賛同を表明(前篇)
2012年07月10日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】どんなことでも聞いてみよう! くまモンの『どうしたの?』
2012年07月10日 15時30分
-
芸能
美熟女ブームに便乗するNHKと草刈民代の権謀術策
2012年07月10日 14時00分
-
その他
フジが勝負をかけるプロデューサー大異動 最初の指令は「松嶋菜々子を奪回せよ!」
2012年07月10日 12時00分
-
芸能
記者にFUCK YOU! またまたコントロール不能になった沢尻エリカ
2012年07月10日 11時45分