-
芸能 2018年10月28日 12時10分
役者でも活躍中のアンジャッシュ児嶋、“イジラレ芸”が開花したのはあの人との絡み?
熱烈な支持を集めたテレビドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)をはじめ、今年だけでゲスト出演2本とレギュラー出演3本と、役者としての活躍も目覚ましいお笑い芸人コンビ、アンジャッシュの児嶋一哉。バラエティ番組ではすっかり“イジラレ芸”が定着した人気者だが、児嶋が芸人の道を志した当初の思惑とはだいぶ違っているようだ。 1992年、児嶋はお笑い養成所の門を叩き、翌年にピン芸人としてデビュー。同年、現在の相方・渡部建を誘ってアンジャッシュを結成した。96年には、爆笑問題やネプチューン、海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)などの人気芸人を輩出したバラエティ番組『ボキャブラ天国』に出演したが、フリの長いコントを得意とする2人の芸風には合わず“ボキャ天ブーム”に乗ることはできなかった。 2人が最初に注目を浴びたのは、1999年にスタートした『爆笑オンエアバトル』(NHK総合)への出演だった。同番組はお笑い芸人がネタを披露し、観客から面白いと評価されたネタだけがオンエアを勝ち取るというシンプルなもの。アンジャッシュの巧みに構成された“すれ違いコント”がこの番組にハマり、03年3月には第5回チャンピオン大会ファイナルで優勝。5代目チャンピオンに輝いた。民放では00年代から始まった『エンタの神様』(日本テレビ)などのネタ番組の常連に。しかし、ネタ番組のブーム終焉とともに仕事は激減した。児嶋のイジラレキャラは一部の番組でも披露していたが、光が当たることはなかった。何よりも、まだ“正統派”の芸風を目指していた児嶋自身が受け入れられなかったようだ。 児嶋のターニングポイントは、2008年2月に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の「ハワイ大好き芸人」。ここで、バナナマン・設楽統やアンタッチャブル・山崎弘也らに猛烈な“イジり”を受けた。本来はハワイの素晴らしさを語り合う企画だが、山崎が児嶋をイジり出すと、その他の芸人も乗っかる形で“ガヤ”がエスカレート。児嶋が「夕日がキレイなんですよね」と言っただけで静まり返り、「お笑いの日没ね」「サンセット児嶋」といったガヤがたびたび起こり、児嶋がキレていくという今では珍しくない展開だ。児嶋もついに受け入れたのか、ほぼこの企画は“児嶋のイジラレ芸”の回となった。ここで雨上がり決死隊の2人や同業者に児嶋の“イジラレ芸”が認知され、他番組でも徐々にキャラクターが浸透していくことになった。 その後、10年9月、お笑いタレント東野幸治がTwitterで「アンジャッシュ児嶋くん実は馬鹿伝説」をユーザーから募る企画を実施し、話題となった。「牛肉と鶏肉の区別がつかない」などのエピソードが披露され、この頃からイジられている。その翌年、11年10月の『アメトーーク!』(前・同)では、「児嶋あそび」をテーマにいよいよ“児嶋イジり”の企画が決行され反響を呼んだ。以降、ダウンタウンや明石家さんまといった大御所の番組に出演した際にもイジラレ芸は披露され「児嶋だよ!」というキレ芸につながっていく。大御所が児嶋をイジり、児嶋がキレるパターンを増やしたことでやっと世間も“芸”として受け入れるようになったと言えるだろう。 俳優としては、2008年に公開された黒澤清監督の映画『トウキョウソナタ』でデビュー。この作品は、第61回カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門で次点に当たる審査員賞を受賞した話題作だ。児嶋の演技も高く評価された。テレビドラマでも、10年の『フリーター、家を買う。』(フジテレビ系)、11年には『マルモのおきて』(同)など話題作に次々と出演。今ではドラマにも欠かせない存在となった。 芸人を始めた当初は「正統派で売れたかった」という児嶋。当初は不本意だった“イジられキャラ”を受け入れ始めたタイミングで、役者業のオファーも増えるという“相乗効果”を生んでいる。本人の望んだところではないかもしれないが、“キャラ変”で大成功した芸人の代表格と言えるだろう。
-
芸能 2018年10月28日 12時00分
外国人演歌歌手の先駆け・ジェロの現在は? 地道な努力で意外な職業に
“史上初の黒人演歌歌手”と多くのメディアで取り上げられ、老若男女のファンを抱えていたジェロ。ウィル・スミス似の端正な顔立ちと流ちょうに話す日本語で多くの心を惹きつけたジェロだが、実は、今年の5月、ひっそりと芸能活動を休止していたのだ。そんな彼は今、何をしているのだろうか。 「ジェロさんの母方の祖母が横浜出身の日本人で、その影響でジェロさんは小さい頃から演歌に魅了されていたそうです。日本には15歳の時に日本語スピーチコンテストに出演するために初来日し、その後、大学生になってからは3か月日本に留学しています。2008年にデビュー曲「海雪」で第50回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にも出場するなど、演歌歌手としての実績も抜群です。しかし今年5月12日、自身の公式ホームページ上で、IT業界で働くべく、芸能活動の無期限休止を発表しました」(芸能記者) 実はジェロは2年前くらいから本格的に勉強し、現在は一般人として都内のIT関連会社に勤めているというのだ。 「2016年あたりからテレビの露出が減りましたが、そのころからボストン大学大学院の通信制で情報科学セキュリティーを学び、今年の春に修了しているんですね。テレビ番組で自作のパソコンを披露したこともあり、以前からIT業界で働くビジョンを持っていたことが伺えます。しかし、歌手活動と並行するわけにもいかず、二足の草鞋を履くことは演歌界の先輩方にも失礼。そう感じて演歌の世界から距離を置いたようですよ。クリス・ハートさんの台頭もあり、本人も悩んでいたのかもしれません」(前出・同) とはいえ、現在もTwitterのアカウントは削除しておらず、演歌歌手として使用していたものを引き続き使用している。 「社会人として働いている今のプライベートな出来事をツイートすることも多く、中には会社の人たちとカラオケパーティーをしたことも綴られています。芸能界から離れた今も歌を楽しんでいることが伺えますが、『てか、まだ水曜日ですよw』とツイートするなど、すっかりサラリーマンになっているようですね」(前出・同) 現在ジェロが働いている会社は都内の外資系企業と言われているが、となると年収1千万円は下らないのではないか。演歌の道はお休み中だが、将来は安泰のようだ。記事内の引用ツイートについてジェロの公式Twitterよりhttps://twitter.com/jeroenka
-
社会 2018年10月28日 12時00分
企業・経済深層レポート コンビニも参入 過熱するコインランドリーの市場争奪戦
コインランドリー市場が急拡大している。厚労省の調査では、1996年に施設数9206店、それが2014年には1万6693店と増加。さらに業界関係者によると、現在は「ほぼ2万施設」に達したと推測する。20年間で倍増だ。一体、コインランドリーが増えているのには、どういう背景があるのか。 「コインランドリーは、かつては学生や単身の男性が利用客のメインでしたが、今の利用者は女性、特に主婦が増えています。市場が拡大しているのは家庭の主婦のパート就労率が高くなっていることが大きいですね」(業界関係者) 総務省が7月に発表した「2017年・就業構造基本調査」によると25歳から39歳の働き盛りの女性就業率は75・7%と過去最高。2012年の調査から5.9%もアップしている。さらに15歳から64歳女性の有職率も68・5%と前回調査よりも5.4ポイントも伸びた。これを受け、前出の業界関係者が指摘する。「これだけ女性が外で働くとなると、なかなか毎日、洗濯にまで手が回らない。土日にまとめて洗濯しようとしても、家庭用洗濯機では時間がかかるし、干場も限定される。また天気が悪いとさらに滞る。コインランドリーでは、機械の向上などで洗濯から乾燥まで1時間足らず。しかも1回ですべて洗えるので、働く女性にとっては効率的で便利このうえない。それが施設数増、市場拡大につながっているのでしょう」 「機械の大型化」によって、布団や毛布など、家庭では洗濯が難しいものの丸洗いができることも、利用客増加につながっているという。 「クリーニング店に布団や毛布の丸洗いを依頼すれば結構な価格。それよりもリーズナブルな価格で丸洗いができるコインランドリーを利用する人が増えていますね。そのため、経営側も20〜30㎏のものが洗える大型機械を増加させています。つまり今のコインランドリーは、スニーカーから布団まで、家庭の洗濯機で手に余るものは、ほとんど洗うことができます」(同) 利便性が高くなっているコインランドリーだが、それでも抵抗がある人は多い。主な理由は「衛生面が心配」「待ち時間を持て余す」「夜の防犯面が不安」などがある。そういった抵抗感がある人の緩和策と誘客に企業側も力を入れている。 九州を中心にFC展開し、店舗数が537店舗のコインランドリー業界最大手のWASHハウスは、全店舗をIT化し、WEBカメラによってセキュリティー面を高め、安心安全のコインランドリーを目指している。 「コインランドリー機器の遠隔管理システムによって、トラブルにも即対応できます。また、店舗運営や売り上げを一括管理することで出資者負担を大きく軽減、オーナーは最初に資金だけを出せば、ほぼ店舗運営に関与しないで済むのも人気を高めています」(同) WASHハウスに追いつき追い越せが「マンマチャオ」。2018年夏に500店舗達成、2020年までには1000店舗を目指す。同社は洗剤にヤシの実石鹸、水はマイナスイオンを帯びたお湯(ぬるま湯)にこだわり、清潔で環境に優しいエコランドリーを主張し、女性客の人気を集めている。 ソーシャルアパートメントを展開するグローバルエージェンツが運営する都内江東区白河の「ソーシャルランドリー」も注目されている。 「リノベーションされた10階建てアパート1階におしゃれなコインランドリーとカフェを併設。待ち時間を有意義にすごせるだけでなく、他の客と交流ができたり、『シミ落とし講座』といったイベントも開き、コインランドリーをソーシャルな場所として提供しています」(同) 伸びる業界と睨みコンビニ業界も動く。ファミリーマートは3月、千葉県内でコンビニ敷地内にコインランドリーを併設。続く5月、都内コンビニ内にコインランドリーを入れた一体型施設をオープン。名付けて「ファミマ ランドリー」だ。'19年度末に300店展開予定だという。 「コンビニと一体のため、女性客でも安心して利用できるセキュリティー面、さらに空き時間を事前にスマホで確認できるなど、利便性も高い。コンビニ利用が落ちる雨の日は逆にコインランドリー利用客が増え、コンビニで買い物もしてくれる。相乗効果も抜群なので、今後は増えていくと思います」(経営アナリスト) さらに、コインランドリー業界は外資系企業の参入も相次ぐ。ドイツ発祥で都内目黒にオープンした「フレディレック・ウォッシュサロン」は、コインランドリーの場でカフェ、物品販売、クリーニング、ミニライブまで展開する。 外資や他業種が続々参入している国内のコインランドリー業界。市場争奪戦が激しくなりそうだ。
-
-
芸能 2018年10月28日 06時00分
野性爆弾くっきーの“相方背負う”宣言が賞賛 コンビ芸人のギャラ折半事情
お笑いコンビの野性爆弾が10月23日に行われた家電新製品の発表イベントに出席した。くっきーは、今年上半期のブレーク芸人ナンバーワンともいわれており、相方のロッシーとのコンビ格差が取りざたされている。野性爆弾は1994年結成のベテランコンビ。マニアックな芸風のためか、なかなか売れなかった。だが、両者は幼稚園からの幼なじみ同士であり、深い絆で結ばれているのは確かだろう。 イベントでもその話題に及ぶと、「こいつと一緒にやっていきたい。相方の子供が立派な大人に育つのが夢。一生こいつを背負っていかなければならない」と語った。 どちらか一方が売れるに従って、コンビ格差が開いてしまう芸人は少なくない。DonDokoDonの“ぐっさん”こと山口智充と平畠啓史や、ウーマンラッシュアワーの村本大輔と中川パラダイスなどがよく知られている。彼らはどのように格差を調整しているのか。 「もっともオーソドックスなものとしては、ギャラ折半がありますね。野性爆弾はすでに別々になっているようですが、ウーマンラッシュアワーやドランクドラゴンなど、片方が売れてもある時期まで折半だったコンビはいますね。ウーマンは村本のアメリカ留学、ドランクドラゴンは塚地武雅のブレークの時期くらいに解消したようです。さらに、おぎはやはぎはいまだにギャラ折半を続けているようです」(芸能ライター) このほかにも、カンニングは中島忠幸が病気療養中も、竹山隆範のピン出演であってもギャラ折半を続けていた話などはよく知られている。相方を支えるためにコンビそれぞれの事情があるようだ。
-
ミステリー 2018年10月27日 23時00分
東京の各地に点在する首塚、結界でもあった?
鬼門・裏鬼門は重要な方角である。都を設計するにあたり、妖怪・怨霊などが入り込みやすい鬼門封じは、かねてから大事にされてきた要素だ。日本の首都・東京の鬼門の結界を守護しているのは「将門の首塚」。かつて天皇に逆らった将門は首を切断され、結界の一部として、帝都を護る任務に就いている。なお、将門の胴塚は茨城にあり、首塚と胴塚が引き合う霊の「ライン」が鬼門結界を強化しているのだ。 この鬼門に対し、帝都の裏鬼門を守護しているのが、鎌倉にある「頼朝の墓」である。この墓が「東京の裏鬼門」という要所を固めているのだ。この裏鬼門の結界は、鎌倉にある「頼朝の墓」だけではなく、藤沢にある「義経の首塚」とも連動して作用している。兄弟は死後、力を合わせて東京を守護しているのだ。もう、お分かりの方もいるかもしれないが、鬼門は平家、裏鬼門は源氏が守っているのだ。 他にも首塚は存在する。裏鬼門で言えば、品川に「無縁首塚」という罪人や遊女を奉った首塚がある。鬼門には「吉良の首洗いの井戸」が残されている。 さらに、西にある天門を守護してきたのが、「浅布(麻布)の首塚」である。これは関が原の戦いで討ち取った西軍の首を埋めたものと言われている。この「西軍の首塚」とは、岐阜城の攻防で奮戦した信長の孫・織田秀信の家臣たちの首、およそ120をまとめて埋葬したものとされており、麻布の一部に塚が残されていたという。 だが、現在は場所が判然としておらず、確定的な要素はない。いくつかの場所のうわさはあるのだが、その候補地と接した住宅に住んでいた俳優・田宮次郎が自殺した時には、首塚の祟りだとうわさされた。まるで、首を斬られた武将のように、猟銃で自らの首を吹き飛ばしたからである。 その後、同じ土地に住んだ外国人・某氏の自宅の壁には、田宮次郎そっくりの染みが浮き出てきたというが、田宮次郎を全く知らない外国人・某氏は意に介さなかったという。やはり、文化が違うと呪いや心霊現象はその力を落としてしまうのであろうか。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2018年10月27日 22時00分
女がドン引く瞬間〜デート中、「ポケモンGO」に夢中になる男〜
2016年の夏にリリースされ、大ブームを巻き起こしたスマホゲーム「ポケモンGO」の人気が再燃している。綾子さん(仮名・28歳)の恋人も再びこのゲームをするようになったという。 「彼はイラストレーターなのですが、フリーなので基本は自宅で作業をしています。そんな中、春に受けた健康診断で、医者からウォーキングを勧められたとのこと。それでリリース直後からずっと放置していたらしい『ポケモンGO』をまた始めたんです」 彼は一度ハマるとのめり込むタイプらしく、久々に起動した「ポケモンGO」に熱中。いつからかデートも、ゲームが中心の行動になっていったという。 「先日も、一緒に買い物をしていたら、『ミュウツーが出た!』とかいって、一緒にファーストフード店の前まで行かせられました。それで驚いたのが人の数です。都内だからということもあるかもしれませんが、周辺は身動きが取れないほど人が密集しており、皆、スマホを見つめているのです。もうブームはとっくに去ったと思っていたのでびっくりしましたね。でも、あれだけの人が集まりながら、みんな下を向いて黙々とスマホを見つめているのは異様な光景ですよ。彼氏も私のことはそっちのけで、ずっとスマホを指で叩いていてドン引きしました。私もやるように言われたのですが、ちょっとこの中には混ざりたくないなと思ってしまいやっていません。 それとポケモンを捕まえても1度で終わらないんですよね。『ミュウツーさっき捕まえたじゃん』と言っても、彼は「個体値がそれぞれ違う」とかなんとか言って、周辺のお店をハシゴさせられる。そんなゲーム中心のデートに最近は疲れてきました」 綾子さんは、彼が早くゲームに飽きてほしいと願っているようだ。写真・jasonbolonski
-
芸能 2018年10月27日 21時30分
【放送事故伝説】出演者の覚せい剤逮捕で「幻」となった特撮番組
昭和の芸能界とは切っても切り離せない悪魔の果実「覚せい剤」。平成の世になっても多くの芸能人達がこの禁断の果実に手を染めているのだが、覚せい剤所持や使用の発覚が連続ドラマの撮影中だとしたら……これは恐ろしいことである。 1979年3月1日、警視庁練馬署は覚せい剤取締法違反の容疑で、フリー俳優の潮建志(当時の芸名、本名:益戸正雄)、同俳優の日尾孝司、無職・Mの3氏を逮捕した。潮氏と日尾氏は常習者だったM氏から覚せい剤を購入。2月20日まで4回〜5回に渡り覚せい剤0.5gを2万円で買い、注射していたという。 潮氏は主に悪役として『網走番外地』などに出演していた俳優であるが、彼の代表作は『仮面ライダー』の悪の大幹部・地獄大使や『悪魔くん』のメフィスト(弟)役など特撮番組への出演が人気を博し、演じる役柄の多くは悪役ながら子供たちのヒーローとなっていた。 さて、潮氏が覚せい剤で逮捕された1979年3月だが、このとき潮氏はスーパー戦隊シリーズの『バトルフィーバーJ』という作品に、悪の幹部「ヘッダー指揮官」として出演していた。ところが撮影途中に潮氏が逮捕されたために、潮氏はヘッダー指揮官役を急遽降板し、石橋雅史が代役を演じることになった。このままスンナリと降板が進んでしまえば問題はなかったのだが、関係者の頭を悩ましたのは潮氏の降板時期であった。 『バトルフィーバーJ』は1979年2月に放送が始まっており、潮氏逮捕の時点で4話まで関東地方で放送済みだったのである。しかし、遅れネットほかこれから放送される地域には、(子供番組という事もあり)覚せい剤で逮捕された潮氏の映像は使用することができない。そのため、『バトルフィーバーJ』のスタッフは、これまでの潮氏が出演していたシーンのオール撮り直しを決断せざるを得なかったのだ。しかし、撮影上の都合もあり、第4話および6話など一部のエピソードでは、潮氏が演じたヘッダー指揮官の映像を使用せざるを得ず、その結果、ヘッダー指揮官役はエピソードによって潮氏と石橋が混在するという、かなりチグハグな状態となってしまった。 現在、DVDなどで視聴できる『バトルフィーバーJ』は潮氏の出演シーンを極力カットしたものが商品になっており、初回放送時のフィルムは経年劣化により紛失してしまい、初回放送版は観ることが叶わない状態になっているという。 いつの時代も、ドラマの撮影途中に逮捕者が出ると、思わぬ二次被害が出るものである……。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2018年10月27日 21時30分
中谷美紀 カウントダウンに入った“Xmas国際婚”
中谷美紀(42)が、約2年前から遠距離恋愛を続けていたドイツ人のビオラ奏者と、クリスマスを狙った“国際婚”のカウントダウンに入ったという。「相手は、世界的オーケストラ『ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団』のティロ・フェヒナー氏です。'16年11月、公演で来日中だった当時48歳のフェヒナー氏と知人の紹介で知り合い、熱愛に発展。同月、密着ラブラブデートが一部で報じられ、関係が表面化しました」(スポーツ紙記者) そうした中、9月25日発売の『週刊女性』が最近、中谷がオーストリア・ザルツブルクに家を買い、フェヒナー氏との同棲を始めたと報じたのだ。「中谷は時々、オーストリアに渡って密会をしていたようですが、4月期の主演連ドラ『あなたには帰る家がある』(TBS系)を終えたことで、現地に拠点を移したようです」(同) ドラマは、平均視聴率8.4%と今ひとつ。中谷はその結果を受け、渡航を決断したとみられている。「事実上の移住ですから、完全に結婚狙い。公式サイトを見ても今後、大きな仕事が入っていませんしね。親しい芸能関係者らにも、年末婚をニオわせているそうです」(芸能プロ関係者) 複数の関係者証言によると、中谷は、妊活を始めたとみられている。「友人らに、クリスマスの結婚を宣言しているようです。すでに同棲先で妊娠している可能性すらある。入籍と同時におめでたも明かすという“国際婚”がクリスマスに発表される雲行きなのです」(同) 中谷は'99年の不倫発覚から始まり、渡部篤郎と禁断愛を続けた。しかし、渡部と銀座ホステスとの浮気報道があり'15年に破局。中谷は心機一転、大手事務所から独立し、個人事務所を立ち上げたのだ。「彼女は、渡部に当てつける、別の男性との“リベンジ婚”願望が極限に達しています」(芸能ライター) 中谷といえば、昨年から、筋トレでムキムキに変身。四十路とは思えないセクシーな肢体を持っている。「そんなセクシーボディーを持つ中谷と暮らせば、フェヒナー氏も我慢できるはずもありません。Xデーのカウントダウンは始まっているとみていい」(同) 夜な夜な奏でる“喘ぎのメロディー”を想像するだけで、大興奮!
-
芸能 2018年10月27日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】前代未聞の球界スキャンダル!巨人・原監督の泡となった『1億円騒動』とは
プロ野球・読売巨人軍は23日、今季限りで監督辞任を表明していた高橋由伸氏の後任として、原辰徳氏が来季より監督に就任。2015年以来、監督として3度目の指揮を執る。 原監督は、2002〜03年、06〜15年の計12年間にわたって巨人軍を率い、7度のリーグ優勝、3度の日本一を達成する快挙を成し遂げた“名監督”である。その“名監督”に信じがたいスキャンダルが報じられたのは2012年6月のこと。 週刊文春(文藝春秋)の報道によると、1988年当時、原監督がまだ巨人軍の現役選手だった頃に遡る。原監督は、1986年に大学時代から交際していた一般人と結婚していた。その上で、巨人が甲子園で試合を行う際、常宿にしていたホテルでアルバイトをしていた20代の女性と不倫関係に。その後、女性は妊娠し、堕胎した経緯を日記に記していたという。しかし、95年の阪神大震災前後に女性は失踪。そして、元同僚を通じて女性の当時の心情が綴られた日記が暴力団関係者に渡ってしまったとされた。 2006年8月、原監督に元暴力団員と指摘される男性2名から「(スキャンダルを)表に出さないように解決するから」と脅迫され、1億円を電話で要求してきたのだ。原監督は日記と引き換えに即座に要求に応じた。そして、問題の日記は処分し、原監督の独断で解決に至った。 しかし2009年、今度は別の男性から「日記を返せ」と原監督の自宅や球団事務所への嫌がらせが始まったという。これをきっかけに、球団や家族は過去の恐喝事件を把握、男は威力業務妨害で逮捕された。こうして、原監督が支払った1億円は泡となり、一大スキャンダルとして世に知れ渡ってしまった。 この一連の騒動には、明らかになっていないことが多いと言われている。 「渦中の女性の正体、暴力団関係者が日記を入手した経緯など、謎が多すぎます。不倫後、10年以上も経ってからユスリに来るのが、まず不自然。しかも、口封じは1千万円とか2千万円ぐらいが相場と言われる中、多額すぎます。巨人ブランド、原ブランド考えても、1億円を単なる“不倫・堕胎スキャンダル”というだけでは釣り合いが取れないでしょう」(野球関係者) これに対して巨人軍は、記者会見で原監督が自腹を切った1億円の支払いは認め、脅してきた人物が「反社会的勢力に属する人物とは知らなかった」と主張し、被害届も出していないと発表したのである。同時に球団本部は、同誌を相手取り、名誉毀損での損害賠償と謝罪広告掲載を請求する訴訟を提起した。 そして、2012年6月21日発売の同誌に、これらの騒動が掲載されることを事前に知った上で、前日の20日に原監督は『ファンの皆様へ』と題した異例の書面を発表。不倫関係を認め、1億円については「ゆすられていると思い、不安を感じた一方、私を助けてくれるのだとも解釈し、要求された現金を渡しました」と説明した。そして、「私個人の不徳の致すところ。ファンの皆様、大変申し訳ありませんでした」と騒動を謝罪した。 さらに、2011年11月に解任された元球団代表の清武英利氏に向け、『清武さんへ』と題した書面も同時に公表した。書面の内容は、「巨人軍の選手、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。こんなことがなぜ続くのか。清武さんのほかに、いったいだれがいるのか」と、同年3月の朝日新聞による契約金超過報道などの裏にあるとされる、清武氏の存在を指摘したのだ。「巨人軍の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。まだ間に合います」と公の反撃を仕掛けた。これに対し、清武氏も同日、『原辰徳監督へ』という書面を公開し、事実無根だとして反論した。その後、雑誌の取材に応じるなどしたが、以降動きはないようだ。 何とも謎に包まれたこの騒動は、「巨人、原監督が元暴力団員に1億円払っていた!」という衝撃の大スクープに、巨人軍のファンのみならず、多くの人が関心を抱いた。だが、これだけの大騒動にも関わらず、メディアはこぞって報道を退いた。 5年ぶりのリーグV奪回を目指す原監督は、「巨人軍は個人軍であってはならない」と監督就任会見で断言している。個人プレイの度を越して発覚した前代未聞のスキャンダルを肝に銘じ、“チーム優勝”という形で、ファンへの厚い信頼を回復して頂きたいものである。
-
-
芸能 2018年10月27日 21時00分
「とんねるず」に年内解散説 石橋貴明と木梨憲武が立場逆転②
解散で木梨が事務所移籍も '88年にスタートした『とんねるずのみなさんのおかげです』は、とんねるずが事務所を独立した後も高視聴率を維持し、フジテレビ“黄金時代”の一翼を担った。同番組('97年6月からのタイトルは『とんねるずのみなさんのおかげでした』)は長寿バラエティーとして30年間存続したが、視聴率低下で今年3月に打ち切りとなった。「要因の一つは、莫大な制作費ですね。一説には石橋、木梨の2人だけで1000万円以上のギャラを取っていたといいます。視聴率が15%ならいざ知らず、ずっと一桁台の低迷でこのギャラは“法外”ですよ。打ち切り前からですかね、石橋と木梨の仕事の方向性が違ってきたんです」 と語るのは2人を知る芸能関係者。「石橋が“フジのドン”として君臨し続ける日枝相談役と親密な関係だったことから、上層部は番組を切るに切れなかった。しかも、ドンに忖度して“みなおか”に代わる番組まで提供する始末です。石橋はバラエティーに固執したんですが、木梨は拒否した。つまり、代替えの『たいむとんねる』という深夜番組での共演を断ったわけです」 案の定というべきか、4月からスタートした『石橋貴明のたいむとんねる』は低視聴率続き。10月番組改編での打ち切りも検討されたというが、ここでも日枝相談役とのパイプが活きたのか、同番組はいまだに続行している。とはいえ、石橋への仕事のオファーは激減しており、現在のレギュラーは『たいむとんねる』1本というありさまだ。「亭主の石橋に代わって、女房の鈴木保奈美(52)が10月から放送の“月9ドラマ”『SUITS/スーツ』とNHKのBSプレミアム『主婦カツ!』出演を掛け持ちしています。石橋が社長を務める事務所の稼ぎ頭です。いまや石橋は“主夫”状態。石橋こそ“主夫カツ!”しろですよ」(スポーツ紙記者) ちなみに、『東京ラブストーリー』以来、織田裕二と27年ぶりの共演で話題の『SUITS』は、初回視聴率14・2%と好調な滑り出しを見せている。 一方、相方の木梨は16年ぶりに主演した映画『いぬやしき』('18年4月)の興行配収は低かったが、俳優としての評価は上々。また、プライベートで力を入れているアート個展開催が2020年まで決定している。「ピンの仕事『土曜朝6時 木梨の会。』もそうですが、公私に渡って順調ですよ。ヒロミや藤井フミヤなど幅広い交友関係を築いていますしね。それに比べて、石橋は3年連続『嫌いな芸人ランキング』1位。もはや木梨の仕事は、石橋が社長を務める事務所を通さなくても入るようになりました。コンビでいるメリットはない。木梨の妻・安田成美(51)は別事務所所属ですし、木梨の移籍もありえる」(芸能プロ幹部) 結成38年目。とんねるずの解散に“待った!”はかけられそうにない。
-
芸能
相変わらず周囲を振り回す沢尻エリカ
2012年07月06日 11時45分
-
芸能
菊川怜「今はアクセル全開で走ってます!」
2012年07月06日 11時45分
-
芸能
イモトアヤコがスーダンでプロポーズされていた! 結納は「牛75頭」
2012年07月06日 11時45分
-
芸能
HKT48 指原莉乃が劇場デビュー
2012年07月06日 11時45分
-
芸能
宮藤官九郎監督作品で草なぎ剛が主演
2012年07月06日 11時45分
-
芸能
伊勢谷友介が結婚できない理由を語る
2012年07月06日 11時45分
-
スポーツ
香川真司マンU移籍の次は「オレ様」本田圭佑リバプール入りへ(2)
2012年07月06日 11時00分
-
社会
“襷掛け人事”が崩れた朝日新聞 人材ナシの社長交代劇」
2012年07月06日 11時00分
-
社会
7月1日規制後もあの手この手 グリー、モバゲーの恐るべし“コンプガチャ”商魂(2)
2012年07月06日 11時00分
-
社会
壊し屋・小沢一郎最後の大仕事 50人血判状と新党軍資金40億円(1)
2012年07月05日 18時02分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 緊縮策では立ち直れない
2012年07月05日 18時01分
-
スポーツ
香川真司マンU移籍の次は「オレ様」本田圭佑リバプール入りへ(1)
2012年07月05日 17時58分
-
社会
7月1日規制後もあの手この手 グリー、モバゲーの恐るべし“コンプガチャ”商魂(1)
2012年07月05日 17時57分
-
社会
大発生より怖い被災地のハエの内部被曝
2012年07月05日 17時56分
-
芸能
デキ婚の黒木メイサに愛想を尽かした堀北真希
2012年07月05日 15時30分
-
その他
岐阜のゆるキャラ・やなな、妊娠説、トラブル説は否定! 来年3月31日をもって引退!
2012年07月05日 15時30分
-
トレンド
映画「シャーク・ナイト」とマンガ「日常」がコラボ
2012年07月05日 15時30分
-
レジャー
私は騙されない! 女にだらしない男の共通点5つ
2012年07月05日 15時30分
-
その他
ついに公開 『龍が如く5 夢、叶えし者 全国5大都市プレミアム上映会』の開催が決定!
2012年07月05日 15時30分