-
スポーツ 2018年12月18日 17時45分
プロ野球“冬の風物詩”『護摩行』にファンから「そんなことしてないで練習しろ!」の厳しい声
プロ野球広島カープの田中広輔内野手と堂林翔太内野手が、11月16日、広島呉市内のトークイベントで共演し、田中が護摩行の誘いを受けたことを明かした。 田中は堂林から「新井さんが辞められて、1枠空いているのでどうですか?」と振られると「丁重にお断りします」と答え、会場はファンの笑いで包まれた。 護摩行は今年引退した新井貴浩選手が、毎年オフに鹿児島県の最福寺で行う恒例行事で、過去には清原和博や金本知憲など、多くのアスリートが行っている。野球ファンにとってはおなじみとも言えるが、ネット上では以前からその効果について懐疑的な意見が広がっている。「護摩行は燃え盛る炎の前でお経を読む修行で、野球ファンにとっては“冬の風物詩”と言ってもいいでしょう。カープの新井は14年連続で参加していますが、もともとは金本知憲に誘われたのがきっかけです。今年はチームメイトの堂林翔太が参加しましたが、ファンからは『そんなことより練習しろ』『火傷したらどうするんだ』などと言われ、物議を醸しました。一歩間違えれば失明の危険もあることから、行事への参加の是非については疑問の声が絶えませんね」(スポーツ紙記者) 危険性もさることながら、護摩行が行われる最福寺についてもさまざまなウワサが囁かれている。「最福寺は現在の住職である池口恵観によって新設された寺で、池口住職は北朝鮮との親交が深いことでも知られています。過去にはたびたび北朝鮮を訪問していて、『金日成主席観世音菩薩像』を同国に寄付するなどし、勲章の授与も受けています。また、2013年には、競売にかけられた東京千代田区の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)本部ビルを45億1900万円で落札し、朝鮮労働党幹部から土地と建物が第三者に渡らないよう要請を受けていたことも明らかになっています。北朝鮮との関係が深いことから、キナ臭いウワサが流れたこともありますね」(全国紙記者) ネット上では「堂林、おまえ顔より尻に火が付いてるよ!」「実際、身体には良くないよね。その分、練習すればいいのに」「護摩行で野球がうまくなるなら誰も苦労はしない」「あれは新井のファンサービスだろ」など、厳しい意見が多数を占めている。 もはやプロともなれば、野球に対する向き合い方も確固たるものがあり、他人がとやかく言うことではないだろうが、選手への思いが強ければ強いほど、ファンが心配する気持ちも大きくなるのだろう。 護摩行の是非はともかく、結果的に選手が大活躍すればファンも納得だが…。
-
スポーツ 2018年12月18日 17時30分
オリックス新人入団会見、“最後のPL戦士”中川圭太「自分の持ち味を発揮していく!」
オリックス・バファローズの『2019年 新人選手入団発表会見』が15日、大阪市内のホテルで、公式ファンクラブの早期継続会員約200名と、選手の家族、そして多数の報道陣を集めて盛大に行われた。今年のオリックスのドラフトは、例年に比べて少なめの7名の支配下選手と、1名の育成選手を指名。全8名の選手と、湊通夫球団社長、西村徳文新監督が登壇し、代表質問に答える形で会見が進められた。 地元メディアが1位の太田椋(天理高)とともに注目したのが、7位で指名された“最後のPL戦士”中川圭太(東洋大)だ。中川を担当した牧田勝吾スカウトは「大学日本代表のクリーンアップを任されるなど、高いポテンシャルを誇る。リストの強さはアマチュアトップクラス。崩されてもヒットにできる巧打に加え、スタンドに放り込むパワーも兼ね備えている。1年目から活躍が期待される選手」と中川を評価。この日初めて、背番号67の来シーズンから一新する新しいユニフォームに袖を通すと、「きのうまでは実感がわかなかったんですけど、ユニフォームに袖を通してみて、ここからが本番の勝負だと思いました」と気を引き締めた。 対戦したい選手は?との質問には「東洋大学の3投手(DeNAの上茶谷大河、ソフトバンクの甲斐野央、中日の梅津晃大)と対戦したい」と、ドラフト上位で指名された同級生を意識。さらに、「自分の売りはバッティングなので、活躍して球団の顔になりたい。ここまで支えてくださった皆さんに感謝の気持ちを持ちながら、1年目から一軍で活躍したい」と自身のセールスポイントと、1年目の目標について語った。また、最後のPL戦士ということもあり、先輩たちを意識するかとの質問には「偉大な先輩に近づくのは難しい」としながら、「自分の持ち味を発揮していきたい」と前を向き、自分のスタイルを貫いて行く考えを示している。 中川といえば、ドラフト当日にTBS系列で全国放送された『ドラフト緊急生特番! お母さんありがとう』で、中川と母、律子さんとのエピソードをもとにして作られた再現ドラマ放送中に、オリックスが指名したため、東洋大学から親子で生出演するなど注目を集めた。この日もカメラを片手に中川の姿を撮影する律子さんの姿が見られており、表情はかなり嬉しそうだった。 湊球団社長、西村監督へのアピールタイムが設けられると、「1年目からクリーンナップを打つ気持ちでやるので、よろしくお願いします!」と猛アピール。西村監督は8人のルーキーたちに「みんな目標設定をしっかりと持っている。遠慮せず持ってるものを出してもらいたい」とエールを送ると、中川の表情も少し緊張が和らいだようだ。 会見後は、地元の選手ということと、話題性から報道陣に囲まれていたが、ドラフト指名後、仮契約後同様、落ち着いているイメージ。ただ、キャプテンとしてチームを引っ張る力はPL時代に証明済み。内野手というポジションは競争が激しく、2位で中川とは同級生にあたる頓宮裕真(亜細亜大学)が右の即戦力大砲候補として、チームはサードを任せたい方針。中川の守備は主にセカンドだが、今年活躍した福田周平や、大城滉二などライバルは多い。ドラフト5位の宜保翔も内野手だが、「キャッチャー以外ならどこでも守る」と出場機会を増やすため、ユーティリティプレーヤーとしてチームに貢献したいと考えており、一筋縄では行かなそうだが、地味と言われた今年の新人の中では、華があるタイプなだけに、西村野球にハマれば開幕1軍も夢ではないだろう。 中川にとって、京セラドーム大阪は中学生の時にホームランを打った球場。右打者の最多安打を目指すという中川が活躍すれば、人気選手に登り詰めるまで時間はかからないはずだ。地元が生んだ新生オリックスの中心選手として、大暴れしてもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 中村実愛
-
スポーツ 2018年12月18日 17時00分
長嶋茂雄が来るZOZO新球団監督に後押しする掛布雅之
一時は重篤説が流れて野球ファンをやきもきさせていた巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(82)。そんな長嶋氏が、自身の順調な回復ぶりを裏付けるように、12月4日に行われたプロ野球人の社会貢献活動を表彰する「第20回ゴールデンスピリット賞」の授与式で、ロッテ・井口資仁監督に祝福のコメントを寄せてファンを安堵させた。 「20回という節目で受賞されたことは、まさにジャストミート。井口さん、おめでとう」 長嶋氏は入院中であるため、司会者が祝福のコメントを代読した。 リハビリに追われる長嶋氏がわざわざこの祝福コメントを寄せたのには理由がある。長嶋氏に近い球界関係者によると、巨人に原辰徳監督が復帰した今、長嶋氏が最も気にかけているのが、故郷千葉をホームタウンとするロッテだという。 背景にあるのが、ZOZO前澤友作社長のロッテ球団買収だ。200億円と言われる高額な買収提案をしたものの、暗礁に乗り上げたまま。パ・リーグを長く支えてきたというロッテのメンツと韓国ロッテの社内的な混乱から、来季の球界参戦交渉は時間切れとなった。 しかし、水面下では2020年シーズンからの参入を見据えて、丁々発止の動きが続いているというのだ。「ご破算とはいかないのは、ZOZOのロッテ買収の橋渡しに読売グループの渡辺恒雄氏筋が関わっているからです。ホリエモンこと堀江貴文氏が前澤社長に紹介したそうで、長嶋さんも一枚噛んでいるのでしょう。もっとも、ミスターは純粋な気持ちで故郷を盛り上げようと願っているのですが」(スポーツ紙デスク) 長嶋氏が気にかける人物がもう1人いる。同じ千葉県出身の「ミスタータイガース」掛布雅之氏(63)だ。 今季限りで退任した金本知憲前監督の後任にOBの岡田彰布氏とともに最有力視されたが、結果は今季二軍監督だった矢野燿大氏が監督に昇格。掛布氏のショックは大きく、12月1日に大阪市内で開かれた阪神のOB会総会には、出席こそしたものの、球団首脳も参加した集合写真の撮影には加わらなかったという。「長嶋氏は現役時代から掛布氏を常に気にかけており、監督時代には巨人の打撃コーチに何度か招こうとしたほどです。これが実らなかったため、心残りに…。そこに今回、ZOZOのロッテ買収の動きが起こり、ロッテの球団社長、あるいは監督として掛布氏を招いてもらおうと側面から支援しているのです。実は前澤社長もそれを願っている」(巨人OBの野球解説者) 間もなく平成が幕を閉じ、新年とともに新時代のプロ野球が幕を開ける。とりわけ難しいのは、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年以降の球界の舵取りだ。「キーマンは前澤氏」 球界の将来を気にかける御仁たちは、誰もがそう思い描いている。
-
-
芸能 2018年12月18日 16時00分
チコちゃん&ナイナイ岡村、紅白出演決定! 流行語にもなったキメ台詞を生放送で披露
NHK「チコちゃんに叱られる!」に出演中のチコちゃんとナインティナインの岡村隆史が、「第69回NHK紅白歌合戦」に出演することが決定した。 チコちゃんは、番組に登場する5歳の女の子。「チコちゃんに叱られる!」は、チコちゃんが発する素朴な疑問に答えていくバラエティーだ。今年4月の放送スタートから、かわいくてちょっと生意気なチコちゃんのキャラクターや、MCの岡村を中心としたアドリブ満載の楽しい掛け合いが、幅広い世代で人気となっている。チコちゃんのCG技術の高さや、声を担当している木村祐一にも注目が集まるなど、何かと話題だ。 チコちゃんのキメ台詞、「ボーっと生きてんじゃねえよ!」は『2018ユーキャン新語・流行語大賞』のトップ10入りも果たすほどのブームに。これを受けて、NHKの上田良一会長は今月6日の定例会見で自身もときどき使っているとのコメントもしていた。 岡村は、この流行語大賞にかかわることが自身のキャリア初だとラジオで話していたが、今度は12年ぶりの紅白出演が決定した。2006年は「第57回NHK紅白歌合戦」での「みんなのうた45年!キッズショー」に登場していた岡村だが、今回はチコちゃんとの名コンビで紅白を盛り上げる。 NHKホールから、どんな掛け合いが行われるのか、注目が集まる。「第69回 NHK紅白歌合戦』放送予定12月31日 19:15〜23:45総合テレビ・BS4K・BS8K・ラジオ第1「チコちゃんに叱られる! 『年末拡大版』」放送予定12月21日 19:30〜20:42総合テレビ
-
レジャー 2018年12月18日 15時20分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/19)「第69回全日本2歳優駿(JpnI)」(川崎)
疲れが残っていたか・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第64回クイーン賞(JpnIII)」。本命に推したプリンシアコメータは、まずまずのスタートを切ると4番手の位置を取る。道中は行きっぷりが悪く、追っ付けながらの追走。3コーナーあたりから先頭との差が開き始め、4コーナーでは明らかに脚が鈍り引き離される一方で10着に敗れました。本馬の実力を考えれば、こんなに負ける馬ではありません。+18kgの馬体重だったように、明らかに余裕のある体つきで、近2走の激戦の疲れが残っていたのでしょう。疲れさえ抜ければ、これまでのように活躍してくれることでしょう。 さて、今週は「第69回全日本2歳優駿(JpnI)」が川崎競馬場でおこなわれます。地方、中央と世代のトップクラスが集結した豪華な一戦です。 中央馬はデルマルーヴルとショウナンガナドルが一戦を交えた以外、今回が初めての対戦となりますが、5頭の内3頭がルメール騎手のお手馬。単純に考えれば、そのお手馬の中から今回も騎乗しているガルヴィハーラが最上位に取れます。確かにデビューから2戦の競馬ぶりは圧巻の走り。スタート一息で後方からの競馬となったデビュー戦は、1コーナーから外を回って徐々にポジションを上げて行き、4コーナーでは早くも3番手まで上がると、直線は最速の上がりを使って突き抜けましたが、それでもまだ余裕のある走り。ロスの多い競馬でこれだけの競馬ができるのは、ポテンシャルが高いからこそ。2戦目もスタートでやや遅れたものの、今回はペースが速かったこともあり中団の位置取り。直線では抜け出した2頭の争いになりそうなところを、最速の上がりを使って差し切り勝ちと、2戦ともに圧倒的な力を見せつけました。ここも崩れることは考えづらく、勝ち負けは必至でしょう。 相手本線はこちらも2連勝中と勢いに乗るメイクハッピーです。本命馬とは対照的にダッシュ力があり、スタートから楽に好位を取れる強みがあります。折り合いも付きやすく競馬がしやすいタイプで、上がりも2戦連続で最速とこちらも力はかなりのもの。本命馬と甲乙つけがたい力の持ち主で、好勝負を演じてくれることでしょう。 ▲はデルマルーヴル。 以下、ノーヴァレンダ、ミューチャリーまで。◎(11)ガルヴィハーラ○(2)メイクハッピー▲(5)デルマルーヴル△(12)ノーヴァレンダ△(10)ミューチャリー買い目【馬単】5点(11)→(2)(5)(12)(2)(5)→(11)【3連複2頭軸流し】3点(2)(11)−(5)(10)(12)【3連単2頭軸マルチ】18点(11)(2)⇔(5)(10)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2018年12月18日 12時55分
ユーチューバー、“そろばんは世界に必要ない”で炎上 謝罪なしでごみ袋に捨てて批判殺到
そろばんを粗雑に扱ったとして批判を浴びていた6人組のユーチューバー「東海オンエア」が17日に配信したライブ動画の中で、問題となっているそろばんをゴミ袋の中に捨て、また物議を醸している。東海オンエアは13日に投稿した「【発明】もうこの世界に必要ない『そろばん』に新しい仕事を与えよう!」という動画の中で、そろばんについて「キングオブもう要らんやん」と紹介。そこで「手を加えることで新たな仕事を与えたい」として、そろばんを分解して鞭を作ったり、そろばんの玉を炒ってコーヒーづくりに挑戦したりしたものの、いずれも納得のいく仕上がりにできず。最後には「そろばんには悪いことをしましたが、やっぱりそろばんは要らないと思います」としていた。 しかし、この動画について、ネット上からは「そろばんを必要としている人もいるのに、いらないって決めつけて破壊するってどうなの?」「野球選手が見ている前で必要ないと思うからグローブ引き裂きました。とかそんな事やるのと一緒でしょ」「物を大切に扱うって人として基本的なこと。それをわざと壊すってどうかしてる」といった批判が相次ぎ、炎上。所属事務所にも抗議の声が相次いだものの、18日までに謝罪することはなかった。 その後も批判が続く中、東海オンエアは17日に配信した「【大断捨離】撮影部屋の押入れ、鬼の年末大掃除SP」というライブ動画で、メンバーはこれまでに撮影の中で使った小道具などを廃棄。その中で、メンバーのりょうがそろばんを持ち出し、「これいる?」と聞くと、メンバーの虫眼鏡が「そんなもん、捨てちまえ!」「要らねえからな!」と発言。りょうは苦笑いしながら「お世話になりました」と言いつつ、ゴミ袋の中に入れるという一幕が放送された。 しかし、謝罪もないままそろばんをゴミ袋に入れるという行為を配信したり、「そんなもん、捨てちまえ!」という暴言に対し、ネットからは「全然反省してない…」「大掃除で物捨てるのは普通のことだけど、こんなに炎上してるのにそろばん捨てるところ映さなきゃいいのに」といった呆れ声が相次いで聞かれている。 謝罪のないまま、騒動が過ぎるのを待っているのだろうか。東海オンエアの今後の動きにも注目が集まる。東海オンエア公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ
-
芸能 2018年12月18日 12時50分
「ロマンチックなことがあったらドタキャン」本仮屋ユイカ、クリスマスは裏切り宣言?
本仮屋ユイカが17日、野外シアター「Shinagawa Xmas Cinema Week」オープニングイベントに出席。開催を記念してトークショーを行った。 自身のクリスマスの予定を聞かれると、「一応、友達と約束をしているのですが、万が一お互いロマンチックなことがあったらドタキャンしようと話しています。(時間は)まだありますよね? 奇跡を信じています」と笑いながら話した。 来年で平成の元号も終わり。報道陣からやり残したことはないかと聞かれると、「やりきりました。できることはすべてやりつくしたので、明日から次の元号になっても悔いはありません」と笑顔。恒例の今年を漢字一文字で表すと?の質問には「変わるの『変』。いつも変化しているとは思うのですが、今年はその振り幅がすごい1年だった。自分のいらないものをそぎ落とせて、ちゃんと変われた1年だった」と充実感溢れる表情で語っていた。 来年の抱負を聞かれると、「星占いが好きなんですけど、来年はすべての人にとって拡大とか成長とかしていく年なので、私を含め皆さんが成長して幸せが大きくなるような…世界中が幸せになる1年になったらいいなと思います」と語っていた。 同イベントは品川インターシティを舞台に幻想的な野外シアターを作り、「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」の話題作を上映。食や綺麗なイルミネーションが楽しめる。本仮屋は「デートにお勧めです」とアピールした。 本仮屋は「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2018」の公式審査員を務め、映画祭内では、本仮屋が主演を務めたショートフィルムも上映。トークショーでは、ショートフィルムの魅力や本イベントの見どころをたっぷりと語っていた。
-
芸能 2018年12月18日 12時40分
解散?活動休止?それとも… ゆずの「重要なお知らせ」に憶測広がる
北川悠仁と岩沢厚治による人気デュオ「ゆず」が17日夜、19日夜に「今後の活動について重要なお知らせ」があると公式サイトで告知し、物議を醸している。 「『ゆずからのお知らせ』と題した文面では、今月19日に映像作品『LIVE FILMS BIG YELL』の発売を案内した後、『そんな中、ゆずから今後の活動について重要なお知らせがあります。発表日時は12月19日(水)21:00。同日、ゆずのオフィシャルSNSをチェックしていてください』と締めくくっています」(芸能ライター) ファンは一様に不安を募らせているが、“今後の活動の重要なお知らせ”で考えられることは何か? 「まず、どうしても考えてしまうのが解散です。ただ、『今後の活動』と一応銘打っているため、活動は継続するものと思われます。また、ゆずはたびたび立ち止まったりすることもありますが、ファンのために歌い続けることを公言しているので、いきなり解散という選択肢は考えづらい。さらに、尊敬するMr.Childrenが、活動休止はしても解散という道を選ばないことからもそれはないでしょう」(同) では、活動休止というのはどうだろうか。 「これも考えられるでしょう。とは言っても、いきものがかりのような形で、長期休暇ということではないでしょうか。あるいは、例えば北川が半年間海外に音楽留学するとか、そういった、今後のゆずをさらに進化させるための休止では。また、最近は目立っていたソロ活動をさらに来年は活発化させ、ソロデビューシングルを発表することも考えられます」(同)ニューアルバム発表やライブツアー発表など明るいことも考えられるが?「そうした場合、変な予告はせず、いきなり発表しているはずです。また、その場合、すでに前回のツアーの中で発表することが多い。あるとすれば事務所の移籍などでしょうか」(同)さらには、ファンからは、冬至の日ライブの発表や、路上ライブの再開、北川が描くマスコットキャラクター・ゆずマンを漫画化したWEBマンガ『まいんち ゆずマン』のテレビアニメ化といった希望的観測も飛び交っている。 ただ、このタイミングというのが引っかかるという意見もある。「今年の大みそか『第69回NHK紅白歌合戦』に9回目の出場を果たすゆずですが、これを最後に……とどうしても悪いことを考えてしまいます」(同) 良いニュースであることを祈ろう。
-
芸能 2018年12月18日 12時30分
吉田羊、二人三脚の事務所社長と決別 留学を決意した背景とは
女優の吉田羊が年明けにも所属事務所から独立し、来年は女優業を休業して英・ロンドンに演技留学する意向であることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。「小劇場の売れない女優だった吉田さんを“スカウト”して育て上げたのが事務所の女社長。社長業のほか、送迎・スケジュール管理なども1人でこなし、同年代の吉田さんにとっては母であり、姉であり、友人のようなかけがえのない存在だったはず。こちらとしてもショックです」(演劇関係者) 吉田は14年、元SMAPの木村拓哉主演ドラマ「HERO」(フジテレビ系)への出演でブレーク。以後、続々と映像作品のオファーが舞い込み、現在は「ENEOS」など大手企業を中心に11社のCMに出演している。今後決定しているスケジュールは、話題の映画「七つの会議」が来年2月に公開されることぐらいだった。 同誌によると来年のスケジュールは白紙で、その理由は事務所社長との決別。 昨年、ある仕事先のオフでの社長の細かい注意が吉田のカンに触ったようで、仕事以外のことにも口を挟まれ、思いの募った吉田はプッツン。「もう仕事のパートナー関係は終わりにしましょう」と切り出し、決別を宣言したというのだ。 その後、関係の修復はならなかったが、1年先までスケジュールは埋まっており、そのスケジュールはこなすことに。 その事情はクライアントにも報告済み。現在、吉田のスケジュール管理は親族が行い、代理人を立てて年明けの独立に向け最終調整中。スケジュールが白紙なことから、吉田は演技力向上のため英・ロンドンへ留学する決意をしたという。「所属事務所の公式サイトを見ると、今年6月以降の予定が更新されていない。おそらく、そのあたりで代理人の介入があったのでは。吉田しかいない事務所なので、吉田が抜けたらかなり厳しい状態に追い込まれてしまう」(芸能記者) 報道が出た以上、近いうちに吉田から何らかの形で報告がありそうだ。
-
-
社会 2018年12月18日 12時25分
来日中に「つり目」ポーズ投稿 イタリアの車いすフェンシング選手、世界中から非難で謝罪も炎上継続?
パラリンピック車いすフェンシングのイタリア代表のエマヌエーレ・ランベルティーニ選手が自身のインスタグラムで披露した写真が、物議を醸している。 事の発端となったのは、ランベルティーニ選手が14日に自身のインスタグラムに投稿したあるポスト。そこには、ランベルティーニ選手が来日して京都に滞在中、自身の目を指で吊り上げたポーズとともに、「That’s how I feel after eating for a week… but at least it was worth it!!」として、寿司などの日本食を表す絵文字とともにつづられた文章を一緒に投稿されており、「一週間日本食を食べ続けたらこんな気分…でも少なくともその価値はあった」という意味になっている。 しかし、この「slant-eye(スラント・アイズ)」と呼ばれるジェスチャーはアジア人を侮蔑する際に使われるもので、ポーズには人種差別の意味が含まれている。そのことから、ランベルティーニ選手のインスタグラムやネット上には「オリンピックレベルの人種差別主義者」「冗談でもやっていいことと悪いことがある」「より差別問題に敏感なはずのパラリンピック選手がなぜこういことをするの?」といった批判が続出。投稿は削除されたものの、画像がネット上で拡散され、世界中から非難が寄せられる事態になってしまった。 その後、ランベルティーニ選手は15日にインスタグラムを更新し、謝罪。写真については「It was not my intention to offend anyone or spread a racist message.」と差別的な意図はなかったことを説明していたが、いまだネット上からの批判は止まない状態になっている。「これまでも問題になってきましたが、17年にもセルビアの女子バレーボールチームが日本で開催される世界選手権へ出場を決めた直後に、スラント・アイズのポーズをした写真を撮影。それをFIVBの公式Twitterアカウントが投稿し、炎上しています」(芸能ライター) 今回はポストが世界中の人の目に触れ、批判が寄せられてしまった様子。日本国内からも、いまだスラント・アイズを投稿してしまうランベルティーニ選手の意識の低さを指摘する声が相次いでいる。記事内の引用についてEmanuele Lambertini公式ツイッターよりhttps://www.instagram.com/ema_lambertini/
-
芸能
安田美沙子「一人旅は全て冒険」
2012年12月13日 11時45分
-
芸能
“伝説のキャバ嬢”を演じた映画「ユダ」の水崎綾女…女の怖さを知ってほしい!
2012年12月13日 11時45分
-
芸能
広田レオナと吹越満が復縁していた!
2012年12月13日 11時45分
-
芸能
野波麻帆と水上剣星が結婚 妊娠3か月
2012年12月13日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/16中山・12/16中京)
2012年12月13日 11時45分
-
社会
兵庫県立高校の校長が路上で女性の胸をお触り
2012年12月13日 11時45分
-
社会
博報堂が旧本社跡地に高層ビル建設 “大家”であるTBSの複雑な心境
2012年12月13日 11時00分
-
社会
「逗子ストーカー事件」異様なネット書き込み
2012年12月12日 16時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十一『千鳥』
2012年12月12日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第34回〜女優・倉科カナ
2012年12月12日 15時30分
-
スポーツ
年俸10分の1でヤクルトに復帰の岩村 レギュラー獲りは険し
2012年12月12日 15時30分
-
芸能
尾野真千子の主役降板でお蔵入りの声もある『大原麗子』ドラマ
2012年12月12日 14時00分
-
芸能
樹沙耶 追放か “相棒”選びで身勝手すぐる下半身癖
2012年12月12日 14時00分
-
芸能
大きく明暗を分けたジャニーズドラマ
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
野呂佳代 大堀恵の結婚を祝福するも「夜中に激写とかが欲しい…」
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
SKE48 松井玲奈「郷さんのダンスはキレキレで驚きました!」
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
SKE48 松村香織が運営批判「お前にはチャンスをやらないって言われた」
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
Berryz工房 ももちが教育実習
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
2012年 CM女王はAKB48の篠田麻里子&板野友美
2012年12月12日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分