-
スポーツ 2018年12月04日 17時40分
栃ノ心はどうなる?横綱昇進確率「75%」の年間最多勝“大関”
年間6場所で構成される大相撲の1年において、幕内で最も勝ち星を記録した力士に与えられる賞である年間最多勝。今年は平幕優勝(1月場所)、大関昇進(5月場所後)と華々しい活躍が目立った大関栃ノ心が、「59勝23敗8休」の成績で自身初の受賞を果たした。 1957年(当時年5場所)から創設された同賞において、史上23人目の受賞力士となった栃ノ心。上位陣に休場が相次いだ1年であったということを差し引いても、立派な成績であったということに変わりはないだろう。 休場が全く考慮されないことも含め、かなりハードルの高い記録であり、横綱の地位で受賞している力士が多数を占めているこの年間最多勝。ただ、過去の歴史の中では今年の栃ノ心と同じように、大関の地位で受賞した力士も一定数存在する。 受賞経験を持つ23名の内、大関の地位(当該年11月場所終了時点)で年間最多勝に輝いたことがあるのは栃ノ心を除き、玉の海(1968年/当時玉乃島)、北の富士(1969年)、輪島(1972年)、若嶋津(1984年)、旭富士(1988年)、霧島(1991年)、朝青龍(2002年)、稀勢の里(2016年)の8名。史上初めて優勝無しで受賞した2016年の稀勢の里に関しては、印象に残っている好角家も多いことだろう。 一方、この8名の中で若嶋津、霧島を除く6名は、その後それぞれ横綱の地位まで昇進。あくまで年間最多勝の歴史だけを考えるならば、栃ノ心が今後横綱に昇進する確率は「75%」というなかなかの数字になる。 ちなみに、玉の海(1970年)、北の富士(1970年)、輪島(1973年・1976年)、旭富士(1990年)、朝青龍(2003年〜2006年)の5名に関しては、横綱でも年間最多勝に輝いた経験を持ってもいる。仮に横綱昇進となれば、その後の活躍もある程度は保証されると見て差し支えはないようだ。 年間最多勝に輝いた一方、先の11月場所では「8勝7敗」と振るわなかった栃ノ心。年齢も31歳と決して若くはないが、果たして残された現役生活の中で「75%」を引き当てることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年12月04日 17時30分
中日・松坂大輔、6勝4敗で6500万アップの8000万で契約 異例の昇給に物議
中日ドラゴンズは3日、松坂大輔投手と来季の契約を更新したことを発表。その高額な年俸が物議を醸している。 球団の発表によると、来季年俸は今季の1500万から6500万円アップの8000万円プラス出来高払いで、実に433%の昇給となった。ちなみに松坂投手の今季の成績は11試合登板の6勝4敗。チーム2位タイの勝ち星とはいえ、そこまで大幅上昇するような成績とは思えないのだが… ありえないほど上昇した理由は、営業面での効果だという。グッズ売上や観客動員数の増加などが評価されたというのだ。全盛期を過ぎたと言っても、「平成の怪物」の知名度とインパクトは別格ということのようだ。 この内容にネットユーザーの声は真っ二つ。「営業面を考えれば妥当な金額」「妥当だと思う」など肯定的な声もあったが、「若手がかわいそう」「たかが6勝で6500万円はおかしい」「松坂にやる金があったら西(オリックスFA)やガルシア(中日退団)に回せよ」といった怒りの声も見られた。 野球に詳しいライターはこう語る。 「中日ドラゴンズには自前のスター選手がいません。平田良介や大島洋平は東海地域では人気ですが全国的な知名度は低い。 若手でも目ぼしいスターは存在せず、松坂の知名度に頼らざるを得ない状況なんでしょう。また、新人の根尾昂が東海地方のメディアにチヤホヤされ勘違いする可能性もありますので、そのへんの教育係料も含んでいるのかもしれません。 しかし、中日で頑張ってきた選手は面白いはずがない。地道に頑張っても人気が高い選手が優遇されるのでは、やる気もなくなります。 元々、中日の弱体化は落合博満元GMの厳しい年俸査定でやる気を削がれたことが要因。この松坂の昇給が中日の弱体化をさらに招く可能性もありますよ」 現役引退の危機から「6500万円アップ」を勝ち取った松坂。来年は、相応の成績を求められることになる。文 櫻井哲夫
-
レジャー 2018年12月04日 15時56分
ハッシーの地方競馬セレクション(12月5日)「第10回勝島王冠(SII)」(大井)
ゴールドパテックには先着したものの・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第29回ロジータ記念(SI)」。本命に推したクレイジーアクセルは、スタートで出遅れたものの二の脚速く先手を奪うと、ゆっくりとペースを緩め息を入れる。向正面中頃から早めに後続が動き始めたため、残り800mあたりから一気にペースが上がる。抜群の手応えで4コーナーを回り、メンバー中4位タイの上がりでまとめたものの、3番手から最速の上がりを使った勝ち馬に敗れ2着。それでも強敵ゴールドパテックには先着し、力は見せました。 さて、今週は「第10回勝島王冠(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命に推すのはヒガシウィルウィン。デビュー以来掲示板を外したのは僅かに2回と、抜群の安定感を誇るヒガシウィルウィン。今年に入ってやや精彩を欠いていた時期がありましたが、ここに来て復活の兆しを見せています。前走はクリスタルシルバーに1/2馬身差届きませんでしたが、クリスタルシルバーはヒガシウィルウィンより2kg軽い55kgの斤量、道中は内でじっくり脚をため、3,4コーナーを上手く捌いて伸びたのに対し、ヒガシウィルウィンは道中やや外目のコース取りで、3,4コーナーでも外を回った分届かずの結果。今回斤量差は1kg、距離が1ハロン延び、適性を考えるとヒガシウィルウィンに分があると見ます。条件が揃った今回は勝ち負け必至でしょう。 相手本線はそのクリスタルシルバー。勝った前走と比べると、今回条件は決して良くなったとはいえませんが、まだ3歳馬。一戦毎に力を付けており、本命馬と同条件でも好勝負できるだけの力を付けてきています。ヒガシウィルウィンとマッチレースになってもおかしくありません。 ▲は実績馬リッカルド。 以下、モジアナフレイバー、リコーワルサーまで。◎(13)ヒガシウィルウィン○(10)クリスタルシルバー▲(9)リッカルド△(7)モジアナフレイバー△(2)リコーワルサー買い目【馬単】4点(13)⇔(9)(10)【3連複2頭軸流し】3点(10)(13)−(2)(7)(9)【3連単フォーメーション】8点(10)(13)→(10)(13)→(2)(7)(9)(10)(13)→(9)→(10)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2018年12月04日 12時50分
戸田恵梨香、2019年秋の朝ドラ主演決定 「あのヒロインの“二番煎じ”では」の声も
12月3日、NHK大阪放送局は2019年度後期の連続テレビ小説(朝ドラ)101作目が『スカーレット』に決定したと発表した。主演は女優の戸田恵梨香が務め、戸田は滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる信楽焼(しがらきやき)の陶芸家を演じる予定だという。戸田はドラマデビューが2000年放送の朝ドラ『オードリー』であり、今回の主演で約19年ぶりの朝ドラ出演となるという。 さて、演じる戸田であるが1988年生まれの現在30歳。朝ドラヒロインを演じる頃には31歳となっており、これまでの朝ドラヒロインとしては比較的高い年齢となっている。 今回の戸田恵梨香のキャスティングに関しては、現在放送中の朝ドラ『まんぷく』の視聴率が好調であることに起因しているのではないか、との噂がある。 NHKドラマのキャスティング事情に詳しい芸能記者はこう分析する。 「安藤サクラさん(32)が今主演している『まんぷく』は、放送開始から現在まで、平均視聴率が常時20%を超えている大ヒット作となっています。ヒットの秘密は、主演している安藤さんの経験に裏打ちされた安定した演技力にあるとされており、今回の戸田さんのキャスティングは『第2の安藤サクラ』を狙ったものではないかとされています」(某芸能記者)※視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区 『まんぷく』の安藤はこれまでの朝ドラヒロインには珍しい、30歳オーバー、子持ちのママさんヒロインとして大きな話題になった。当初こそ安藤のキャスティングにはNHK局内で懐疑的な声もあったが、蓋を開けてみればメイン視聴者である主婦層の共感を得られる新しいヒロイン像として受け入れられた。NHKとしては、第二、第三のドジョウを狙っていくのは当然と思われる。 かつて「若手の登竜門」と呼ばれていた、NHK連続ドラマ小説もいまや昔の話。現在はよりメイン視聴者の主婦層が共感しやすいキャスティングへシフトしているようだ。
-
芸能 2018年12月04日 12時40分
明暗分かれた上沼恵美子、立川志らく、松本人志…M-1審査員のジャッジをジャッジする
先日2日、『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)が放送され、霜降り明星が平成最後の王者に輝いた。だが一方で、今回は芸人たちをジャッジする審査員のコメントにも注目が集まった印象がある。どんな評判だったのか? まずはダウンタウン松本人志だ。ファーストラウンドで笑いをさらった霜降り明星に、「もしかしたら優勝かも」とストレートな感想を漏らしたものの、続く最終決戦では和牛に投票した。松本は今回を含めて3回も、和牛にファイナルラウンドで票を投じている。つまりはネタの出来不出来に関わらず、和牛びいきであることが分かる。ただ今回は、予想以上に審査員の辛口コメントが続き、会場が重くなる中、ジャルジャルのネタに「面白すぎて屁ぇこいた」など、なんとか笑える空気にしようとする姿勢に、さりげない気遣いが見て取れた。 さらに、サンドウィッチマン富澤たけしが、各芸人のネタに頻繁に求めていたのが「爆発的な笑い」「後半に向けての加速」だった。これはやはり、『M-1』で戦える漫才を研究しつくした者だからこそ言えることだろう。またナイツの塙宣之も、ギャロップに対して「M-1の4分の筋肉が使い切れてなかった」と指摘するなど、『M-1』に挑み続けた者だからこそ言えるコメントが光った。 このように、現役漫才師の審査がおおむね好評であるに対し、何かと物議を醸したのが、今大会をもって審査員を退くと表明している上沼恵美子だ。本気で審査するという割には、結局は「好み」で判定している面が多かった。合体ネタで沸かせたトム・ブラウンに「未来のお笑い」と言い放ちながら、トップバッターの見取り図には「古い」と一蹴。その潔さが凄いという声がある一方、審査基準に軸がないと批判も多かった。 初めて審査員に抜擢された落語家・立川志らくの審査も賛否が分かれた。ジャルジャルには「1つも笑えなかったが 面白かった」として99点を与え、かまいたちには「面白さよりうまいなと思わせる漫才だった」ということで88点をつけるなど、一般人には理解しがたい審査を連発し、Twitterは炎上。そんな彼は同日2日、Twitterを更新。ジャルジャルへの審査の真意について「プロ同士、つまりライバルだから笑えない。でも最高に面白い」と釈明している。 さて、来年は新元号のもとでの初の『M-1』。審査員の顔ぶれはどう変わるのだろうか。記事内の引用について立川志らく公式ツイッターより https://twitter.com/shiraku666
-
-
芸能 2018年12月04日 12時30分
『結局はセレブな生活』の声も あびる優、自身の育児論への批判に反論もまた批判
タレントのあびる優が3日、自身のInstagramを更新し、育児に対する考えを綴った。 あびるは以前、Instagramに2、3日ぶりに娘と再会したことを報告するとともに、「恥ずかしながら完璧な妻や母親になりたいなんて思った事もないの」「常に家事育児を手抜きしたいと思ってるのが本音」と綴ったのだが、その際に反響が多数。「この言葉に私は勇気をもらえた気がします」といった支持の声もあったが、「親になりきれていない」「子供より自分優先のわがまま」などの批判が相次いでいた。 そんな批判を受けてか、今回Instagramには「私は色々と言われやすい人間だと自覚しています」と前置きをした上で、「完璧な母親じゃない。けどね、私は娘を世界1愛していて、娘に世界1愛されてる自信はある」と反論。そして、前回Instagramを更新して以降、居酒屋などであびると娘を目撃したという情報も寄せられていたが、そういった声に「おそらく私ではないです」と主張していた。 しかし、今回も「子育て経験がある人なら子育てに正解がないと分かる」といった擁護の声もあったが、「あびるさんは誤解されやすい人ではなく、あきらかに何かが抜けている人」「私は、相思相愛だという自信はない。この人は自己愛の塊だと思う」といった声も殺到。相変わらず、批判が絶えないようだ。 「あびるさんは育児に対する考えをよくSNSに投稿するのですが、疲れも相当たまっているようで、ブログで『家事育児の夏休みを取らせて頂く』と宣言したことも。しかし、それ以前のSNSの投稿には、プライベートが充実している投稿も多く、『結局はセレブな生活をしてるくせに』と批判されました。その後、再びInstagramで『なんで私だけ育児と奮闘しなくちゃいけないの』と思ってしまうことがあると明かしたのですが、すっかり考えが甘いと認識されてしまったようで、『それが母親というもの』『育児を手伝ってくれる父親もいるから安易に一括りにすべきではない』との声が。共感の声ももちろん多いのですが、あびるさんの充実ぶりを見て批判もされやすくなっているようです」(芸能ライター) まだまだ世間とあびるとの間にはズレがありそうだ。記事内の引用についてあびる優の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/yuabiru74/?hl=ja
-
芸能 2018年12月04日 12時25分
バラエティー界が慌てふためくマツコ・デラックスの芸能界引退説
バラエティー番組で人気のマツコ・デラックス(46)に、まさかの引退話が浮上している。タレントを廃業し、以前から進みたかった実業家への道に入るというから驚きだ。 「周囲は必死になって止めています。理由はマツコがテレビに出るだけで視聴率が上がるからです。だから、事務所やテレビスタッフは大慌てなんです。でも、本人はすっかりその気になっている。もともとマツコは、芸能界は腰掛けと決めていましたからね」(テレビ事情通) 実は、マツコにタレント廃業のきっかけを作った人物がいるという。なんと、世界の経済人の1人として名前が挙がる、トヨタ自動車の豊田章男代表取締役社長(62)だというのだ。 「あくまでも噂の域を出ませんが、トヨタ自動車の名誉コンサルタントに就任するというんです。マツコ本人はこの話に、最初は頑なに固辞をしていたそうですが、関係者から何度も説得されたというんです。最終的には、その気になったそうです」(芸能プロ関係者) 気になるコンサルタント料だが…。「金額はまだ噂の段階なので詳細は分かりませんが、過去の例を見るなら、週に一度くらいでも年収3000万円は下らない。もっと会社に出るなどすれば、数億円も夢ではないかもしれません」(同) そもそもマツコと豊田社長の接点は、どこにあるのか?「付き合いは、かれこれ10年になるそうです。マツコがトヨタのCMを受けた後、テレビ番組で共演してから、すっかり意気投合したんです。トヨタ社長の口癖は、『生まれや地位にかかわらず、心を開く』と常々言っている。人を肩書で判断せず、その分野に一番詳しい人と、自ら進んで話そうとするんです。だから、マツコと話して素晴らしい感性と頭のよさに感服したというです。もしかしたら将来、本当に特別役員、あるいは社員としてトヨタ自動車に迎え入れられる日が来るかもしれませんよ」(芸能事情通) 経済界の大物のハートを鷲掴みにするマツコ・デラックス。そのマンパワーは底知れないようだ。
-
芸能 2018年12月04日 12時20分
カンニング竹山の「SMAP再結成」発言に称賛の中、苦言を呈する“ヤバすぎる”ファンも
3日、TOKIO国分太一が司会を務める『ビビット』(TBS系)内で、『1万人が選ぶ平成のヒット曲ベスト10』を調査。1位に『世界に一つだけの花』が選ばれた。 平成15年に発売された同曲は、累積売上312万枚(オリコン調べ)を突破した平成で最も売れたシングルCD。作詞作曲を担当した槇原敬之がVTRで登場し、楽曲制作の苦悩を語る中、『世界に一つだけの花』は「神様がSMAPを通して本当に伝えたかったこと」と語った。 VTRが終わって、国分は「SMAPさんがアイドルの形を変えた」と言い、「(5人の姿を)見たいですね」と本音を話すと、堀尾正明が「大人の事情を潜り抜けて再結成してほしい」と合いの手を入れる。続けて、カンニング竹山は同曲を「みんなで歌える歌」と評し、「安倍(首相)さんか誰かが、一人ひとりに(再結成を)頼んでくれないですかね!」と吐露していた。 「すでに解散したグループの楽曲を包み隠さず紹介したことはもちろんですが、元SMAPの3人のソロパートもガッツリ流しましたし、国分から“SMAPさん”という言葉が何度も出た。ネットでは特にファンから歓喜の声が溢れていましたよ」(芸能ライター) しかし、一部ファンが竹山の発言に引っかかっているとのこと。SNSには「国の首相が強制するの?」「この国は共産主義国になったの? ねぇ教えて」という声や、説得に行くのは安倍首相ではなく“ジャニーズ事務所”だとし、「話がすり替えられている」などのつぶやきがあった。 「竹山が安倍首相の名前を出したのは、“一国の首相が動けば再結成もできるだろう”というあくまで例えです。今回は楽曲紹介から“再結成してほしい”という流れになりましたが、“楽曲の良さ”がメインであって、“再結成”が論点ではない。あの中で、“ジャニーズ事務所が動け!”と言えば、再結成に向けて何かが動くのでしょうか? ジャニーズ事務所に敵対心を持つのも分かりますが、一部の方は過激になりすぎているような気がします。“諦めろ”という意味ではなく、もっとフラットな気持ちで願わないと、逆効果ですよ」(同上) “SMAPをもう一度観たい”という気持ちは、国民の多くの人たちが持っていることだろう。特にファンは、強く願うからこそ冷静にいてほしいものだ。
-
芸能 2018年12月04日 12時10分
清水アキラ、覚せい剤で逮捕の息子の復帰を匂わせる? 高橋祐也被告特集にゲスト出演
タレントの清水アキラが3日、『バイキング』(フジテレビ系)に出演し、覚せい剤取締法違反容疑で有罪判決を受けた元タレントの三男、清水良太郎について言及した。 清水はこの日、ゲストとして呼ばれ、番組では女優の三田佳子の次男・高橋祐也被告について特集。そこで話を振られると、三田に対するコメントは避けつつ、自身の息子については「ヤツがしたことは大変なこと」とコメント。そして、「結局自分が直すしかない。自分が一生懸命生きないとダメ」と厳しい声を挙げた。 しかしながら、今後の三男について聞かれると「芸能界には多分まだ、戻れるとは全然思っていない」と発言。三男は現在一般の仕事をしているというが、清水が“まだ”戻れないと言ったことで、ネット上では「まだってことは、いつかは戻したいんだろうな」「その考え甘くない?普通なら働くところはない。社会を舐めないでほしい」と言った批判が相次いでいた。 昨今、大物芸能人の子供が薬物などで逮捕される事件は多い。しかし、芸能人の親は甘い対応をする傾向にあるようだ。 「中村雅俊さんの息子、中村俊太さんは俳優として活動していましたが、2009年に大麻取締法違反で現行犯逮捕されました。翌日、雅俊さんが会見を開いたのですが、あの号泣姿は印象的でしたよね。しかし、その後はマスコミに対し、本人のためにもそっとしておいて欲しいと積極的に働きかけをしたという噂です。おかげで俊太さんは現在、更生して、ゴルフのインストラクターとして頑張っているようですよ」(芸能記者)さらに、一時期ワイドショーで話題をかっさらったこの親子は、芸能界復帰を視野に入れているという。 「女優の高畑淳子さんの息子、裕太さんは2016年に強姦致傷容疑で逮捕されましたが、今ではほとぼりが冷めたかのように高畑さんはテレビで息子のことを積極的に話しています。その中で、芸能界復帰を否定することはせず、『本人に任せる』と発言していますね。いずれはと思っているのかもしれません」(前出・同) 二世というプレッシャーもあると思うが、親の対応も彼らの今後を左右しそうだ。
-
-
社会 2018年12月04日 12時00分
金正恩朝鮮労働党委員長はよき”弟”を見つけた
10月2日、自身の改革路線を批判する反体制派ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏(59)をイスタンブール(トルコ)のサウジアラビア総領事館内で、同国の首都リヤドから派遣したキラー部隊によって殺害させ、遺体をバラバラにして、化学液で溶かし、残りを下水に流して処分させた事件の首謀者と見られるのが、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子(33)だ。 ムハンマド皇太子はサウジの近代化を標榜し、それに反対する王室関係者を粛清、追放し、必要ならば牢獄に送っている。 一方、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(35)は、昨年2月13日、異母兄の金正男氏(45)をマレーシアのクアランプール国際空港でキラーの2人の女性を使って、国際的に製造・使用が禁止されているVXガスの沁み込んだ布を顔にかぶせられ暗殺した。 正恩氏もまた政敵やライバルをことごとく粛清し追放していく。13年12月には、中国の支持を受けて政権転覆を図っていたとして叔父・張成沢元国防副委員長を処刑するなど、強権政治は親族関係者まで及んでいる。 ムハンマド氏は17年6月、父親サルマン国王から王位継承者の皇太子に昇格した。一方、正恩氏もまた父・金正日総書記から帝王学を学び、父親の死後(11年12月)、金王朝の世襲3代目の指導者に就任している。 両者は年齢(皇太子=33、正恩氏=35)がほぼ同世代の指導者だ。「カショギ氏殺人事件」も「金正男氏暗殺事件」も犯行は非常に残虐だ。両件とも実行犯は別だが、命令を出したのはムハンマド皇太子であり、金正恩氏であることはほぼ間違いない。 トルコのエルドアン大統領が、犯行時の音声録音を公表したことで、ムハンマド皇太子への追及の手が及ぶ可能性が出てきたが、サウジ検察は皇太子への関与を否定する一方、実行犯を逮捕し、死刑にすると表明しているから、恐らく実行犯はサウジ国内で処刑され、口封じされるだろう。 同じことが、金正男暗殺に関わった北朝鮮工作員にも言える。彼らは生きていれば、いつ真相が漏れるか分からないから、正恩氏は口封じのために、すでに工作員をこの世から消していると思われる。「ムハンマド皇太子と正恩氏の犯行動機は、いずれも自身を批判する者の抹殺であり、殺人場所は国外、実行犯は特別編成、そして実行犯の処刑まで、犯行から関係者処分まで、皇太子は正恩氏の手口を模倣したのではないかと思えるほど酷似していますネ」(北朝鮮ウォッチャー) トランプ米大統領から”恋人”などと言われている正恩氏だが、実兄正哲氏も信用できず、唯一妹の与正氏のみが話し相手という寂しい身の上である。その意味で気持ちの通じるよき弟を見つけたといえるかもしれない。
-
芸能
小林麻央が妊娠6か月
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
「オスカープロお笑いライブ」年間ランキング決定、1位の『珈琲ブレイクン』がチャンピオンシップを狙う!
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
葉加瀬マイちゃん 撮影でバスケに大苦戦
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
紗綾「19歳の私は死ぬ気で頑張ります!」と決意
2012年11月19日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー】ユタカも魅せたが川田も魅せた! シルポート惜しくも4着
2012年11月19日 11時45分
-
社会
捜査員を不審者と勘違い JAL便が2時間運航見合わせ
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
CM争奪で勃発 中野美代子vs平井理央の因縁バトル
2012年11月18日 18時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 気温の落差に敏感な生活を
2012年11月18日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART40「河西智美の夢は、海外移住?」
2012年11月18日 11時59分
-
社会
イタリア・地震の予知外れで“有罪”に賛否両論
2012年11月18日 11時00分
-
社会
パチンコマネーにのみ込まれる ゴルフの名門「太平洋クラブ」
2012年11月18日 11時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月11日から11月17日
2012年11月17日 17時59分
-
芸能
複雑すぎる浜崎あゆみ新恋人の女性問題
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/18) 霜月S 他4鞍
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
福島記念(GIII、福島芝2000メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(11/18マイルチャンピオンシップ)
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・18〜マイルチャンピオンシップ〜
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/18) マイルCS
2012年11月17日 17時59分
-
トレンド
噂の深層 男性アイドルに“恋愛禁止条例”はあるのか?
2012年11月17日 17時59分